注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
料理が壊滅的な姉

NHK受信料

レス39 HIT数 2488 あ+ あ-

eta( 20代 ♀ Ffe6Sb )
16/07/02 23:31(更新日時)

今日、NHKの受信料の契約に
職員が来て強制的に契約させられました。
テレビはすぐ譲渡する予定で、
8月にコンビニ払いですが、まわりのひとは払わなくてもいいといいます

滞納したら裁判とか、脅しをかけるような投稿や実例がたくさんありますがどうしたら良いでしょうか。
まだ、一度と払ってないとクーリングオフ制度を利用できるというはなしもきいたんですが、実際どうなのか意見下さい!

タグ

No.2348233 16/06/26 20:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/06/26 20:59
名無し1 

何で契約しちゃったの?😨

  • << 3 警察呼びますよとか その時は初めてのことだったので知識もなく、申込書を渡されて書いてしまいました。 ほんとばかだと後から色々調べたら思いました(>_<)

No.2 16/06/26 21:08
大学生2 ( 20代 ♀ )

解約出来るよ

  • << 4 解約しようとすると、 させない方向に持ってかれるような在り来たりな言葉を出されると思いますが、どうしたらいいでしょうか まずは口座振替にしたところを、コンビニ払いに変えました

No.3 16/06/26 21:14
eta ( 20代 ♀ Ffe6Sb )

>> 1 何で契約しちゃったの?😨
警察呼びますよとか
その時は初めてのことだったので知識もなく、申込書を渡されて書いてしまいました。
ほんとばかだと後から色々調べたら思いました(>_<)

No.4 16/06/26 21:15
eta ( 20代 ♀ Ffe6Sb )

>> 2 解約出来るよ
解約しようとすると、
させない方向に持ってかれるような在り来たりな言葉を出されると思いますが、どうしたらいいでしょうか

まずは口座振替にしたところを、コンビニ払いに変えました

No.5 16/06/26 21:19
大学生2 ( 20代 ♀ )

>> 4 テレビの廃棄証明書のコピーを送ると解約手続きしてくれるよ

No.6 16/06/26 21:20
eta ( 20代 ♀ Ffe6Sb )

>> 5
家族に譲渡する予定です。

  • << 11 家にテレビ5台と今では携帯電話でもテレビ見れますよね。でも生まれて一度もNHKの受信料は払った事有りません。私がコワモテなのかもしれませんが、何年かに一度来る集金人(毎回違う人なので、後任が来るんでしょうね) 集金人には、ハッキリとNHKは見てない。受信料欲しいならNHKのチャンネルを俺の家から全部外せと言います(笑)それと、NHKの幹部がよく不祥事を起こしているので、それを言ったりしますね。 裁判で払わなければならなかった事が有るらしいですが???ですね。私は言われた事有りませんが言われたら、裁判起こしてくれと言います。絶対裁判なんて起こせませんよ。 コンビニで払う事にしたのは良い事ですね。支払いしなければ良いだけ。うだうだ言って来ても払いませんとキッパリ言えば諦めますよ。銀行引き落としにしてれば、中々解約には応じないでしょうが。

No.7 16/06/26 23:15
名無し7 

無理ですね!

携帯やスマホに、あるいは車のナビにテレビが見れる機能が付いてる事を理由に契約させられます。

裁判で、受信料を払わない者に、支払うような判決が出て、NHK職員はそれを脅しに使ってきます。



私は、リーマンショックで会社もリストラになり、お金もなく、
電気さえも止められ、明日のメシさえも食えるかどうかのとき、
電器も止められので、テレビが見れないから解約したいと連絡すると、
携帯電話でワンセグがついてますよね?
と言われました。

正直に不況でリストラになった、電器も止められ受信料を払うお金もない!と言ったら、いつでもいいですから払って下さい。裁判で払わない者に支払い命令が出ましたから!と言われました。

携帯がないと、就活もできない。
本当にヤクザ並みにひどいと思いました。

その後、就職して、ちゃんと払いました。


しかし、NHK料金は絶対に払いたくないので、
テレビを売って、元々車にはナビは付いてない。携帯はわざわざワンセグの付いてない携帯に変えた。
そして、テレビが映るものはないので解約しますと堂々と言ってやった。

今は、テレビも持ってるし、スマホもワンセグは映るけど、
NHK職員は来ていないので契約はしていない。

まー自分もアホな事をやってるなーって思ってるんで、今度NHK職員が来たときは契約してやるかな?とは思っている。

No.8 16/06/26 23:29
名無し8 

ほんとたち悪いですよね。
テレビないって言ってるのに、上がらせて確認させてくださいとか。
は⁉︎なんで見知らぬあんたを家に入れなきゃいけないわけ⁉︎って思いました。
家には上げられませんが、ほんとにないんですよ。うち貧乏なので、テレビ壊れてそのまま新しいの買ってないんです。
わたしはNHKだったら絶対ドア開けません。

No.9 16/06/26 23:36
eta ( 20代 ♀ Ffe6Sb )


ピンポンが鳴って出なかったのですが、
少し経ってから誰もいないか確認しにドアを開けてしまったことがアダでした(>_<)

凄いヤクザまがいですよね

No.10 16/06/26 23:37
eta ( 20代 ♀ Ffe6Sb )

譲渡したら、解約は出来ますよね?

No.11 16/06/26 23:38
名無し11 

>> 6 家族に譲渡する予定です。 家にテレビ5台と今では携帯電話でもテレビ見れますよね。でも生まれて一度もNHKの受信料は払った事有りません。私がコワモテなのかもしれませんが、何年かに一度来る集金人(毎回違う人なので、後任が来るんでしょうね)

集金人には、ハッキリとNHKは見てない。受信料欲しいならNHKのチャンネルを俺の家から全部外せと言います(笑)それと、NHKの幹部がよく不祥事を起こしているので、それを言ったりしますね。

裁判で払わなければならなかった事が有るらしいですが???ですね。私は言われた事有りませんが言われたら、裁判起こしてくれと言います。絶対裁判なんて起こせませんよ。

コンビニで払う事にしたのは良い事ですね。支払いしなければ良いだけ。うだうだ言って来ても払いませんとキッパリ言えば諦めますよ。銀行引き落としにしてれば、中々解約には応じないでしょうが。

No.12 16/06/26 23:53
名無し7 

11さんが、うらやましいよ!

裁判なんて言葉を聞いたら、ビビりまくってしまう。

そういう脅しをするNHKが、ほんとムカつく👊😠

やっぱり、これからもNHK料金は絶対に払いたくない!

No.13 16/06/27 00:13
eta ( 20代 ♀ Ffe6Sb )


引き落としだと放置するにできなくなると思ったのでコンビニ払いに変えました
一回でも払ってしまえば、追認行為とみなされるとか書いてあったので払わないでいこうと思いますが、、

No.14 16/06/27 00:15
eta ( 20代 ♀ Ffe6Sb )


本当に後悔してますが、絶対に払いたくないですね。
戸締りを今まで以上に意識しようと思います

  • << 26 家人の許可なく、勝手に玄関の中に入ったなら、「不法侵入」で警察呼べます! もし帰宅途中(家の外にいて)、玄関の前にNHKがいたら、「不審者が玄関前にいる」で警察呼べます。

No.15 16/06/27 00:21
名無し15 ( ♀ )

一回払ってしまうと、そのあと未納したら、凄い料金の未納がきました。
いま、払えば過去の未納が消える。と言われたので、また払って、引き落としできなかった。と言われて、未納の分は消えてますよね?と、いったら、そんなことはないです。といわれ、
そのあと居留守を使ったら、毎日毎晩夜の10時過ぎまでピンポン、ドアをドンドン。
1ヶ月やられ、ご近所迷惑だとおもい、また払ってしまった。
8時以降は電話すら、してはいけないんですよね?サラ金でも、しないそうですが?といいましたが、しらばっくれました。
本当にヤクザより酷い。
本当にみてないのに。
なんなら流さないで欲しい。
変な法律
なくなればいいのにNHK

No.16 16/06/27 00:28
eta ( 20代 ♀ Ffe6Sb )


払わせるなら全員に義務として法律で定めればいいと思いますよね。
家にテレビがあるだけでお金取られる人と払わない人とがいるなら、払わない人が多いに決まってるのに、、、

気持ち悪いですよね正直。
今日来た男はストーカーになりそうな人だったので怖いですね

No.17 16/06/27 00:47
通行人17 

私の場合、アナログテレビで番組映りますが、観ないのでとNHK徴収人に
言ったら来ないですよ!ケーブルのネットで充分!

もし、私がNHKの立場ならNHKの周波数帯だけ工夫して使用した分の計量器を
取り付けて徴収!水道、電気と一緒です!

利用側に戻って、一律、定額で払えは、無理が有ると思うよ!
例えば、自動車でも、持ち歩きテレビでもNHK見れるよね?抜け道?

取れる所から取る!矛盾 少しは考えろよ NHK!

No.18 16/06/27 00:52
eta ( 20代 ♀ Ffe6Sb )


信用ないし、不詳事件が多発してる会社にお金払ってもなにに使われてるのか不安になりますよね(^^;;

  • << 25 NHK職員の平均年収は1760万円にもなります。 こんな奴らに受信料を支払うなんてばからしいですよね! 自分の生活を犠牲にしてまで、支払う必要が解りません。 しかもNHK会長は、自分のプライベートでのタクシー代も受信料から支払っていました。

No.19 16/06/27 03:29
名無し19 

こういう所には、払っていない人しかレスをしないので、意見が偏りますね。

きちんと払っている人の方が大半ですよ。社会人になったのなら、一人暮らしを始めたのなら、大人として対応すべきことがあります。生活保護を受けている人は、役所で証明を受けて提出すれば免除になります。学生なら割引があります。

NHKのホームページを見て受信料とは何かをまず勉強しましょう。

  • << 24 >受信料を払っている人が大半です。 ↑いいえ、受信料を支払っているのは、日本全国の約半分の世帯です。 つまり、半々なんですよ! 特にNHK職員の不祥事が明るみに出ると、解約する人が増えます。
  • << 27 名無し19さんは真面目な方なんですね。これからも一生NHKの受信料を払い続けて下さい(笑) 皆さん、NHKの集金人がヤクザみたいだと書かれてますが、俺がヤクザみたいだから(ちゃんとしたカタギですよ 笑)集金人が来るのが楽しみです。何故か?ボロクソ言えるからですよ(笑) NHK以外でも色々な訪問販売が家に来たりしますね。それも楽しみ(笑)喋るだけ喋らせて、今はいらんけ帰れ!の一言で終わり。 真面目にNHKの受信料払う方はどうぞご自由にお払い下さい。俺は絶対払わない(笑)

No.20 16/06/27 06:20
名無し20 

引きおとし口座にお金をなくせばいいんだよ。じゃないと、中々解約出来ないのが現実。

No.21 16/06/27 07:51
名無し21 

NHK払ってますよ

ほぼみないからむかつくけどね。

ただ、滞納金に関しては五年前以上はさかのぼって請求できないから5年分のお金だけためとけば?
衛星放送もつけてると、衛星分の受信料も請求されるんだけど、勝手に映るくせにそれまでとるなら未納のやつらからとれ!って思いますわ。
今度衛星放送の分請求されたらいっとこ。
払わないやつから基本の分徴収してからこいって!

No.22 16/06/27 12:12
eta ( 20代 ♀ Ffe6Sb )

コンビニ払いに変更はしています!

No.23 16/06/27 13:25
名無し7 

主題を主さんの問題に戻そう!

主さんが心配してることは、実際に起きるかもしれないな~

未納の取り立てに来るかもしれない。

本当に払いたくないのであれば、
一度、携帯やスマホを持たないようにして、車を持ってるなら車のナビを外して、
もちろん家のテレビも持たないようにする。

そうした上で、解約する。

No.24 16/06/27 16:23
匿名24 ( ♂ )

>> 19 こういう所には、払っていない人しかレスをしないので、意見が偏りますね。 きちんと払っている人の方が大半ですよ。社会人になったのなら、一人暮… >受信料を払っている人が大半です。

↑いいえ、受信料を支払っているのは、日本全国の約半分の世帯です。

つまり、半々なんですよ!


特にNHK職員の不祥事が明るみに出ると、解約する人が増えます。

No.25 16/06/27 16:28
匿名24 ( ♂ )

>> 18 信用ないし、不詳事件が多発してる会社にお金払ってもなにに使われてるのか不安になりますよね(^^;; NHK職員の平均年収は1760万円にもなります。

こんな奴らに受信料を支払うなんてばからしいですよね!

自分の生活を犠牲にしてまで、支払う必要が解りません。

しかもNHK会長は、自分のプライベートでのタクシー代も受信料から支払っていました。

No.26 16/06/27 16:30
匿名24 ( ♂ )

>> 14 本当に後悔してますが、絶対に払いたくないですね。 戸締りを今まで以上に意識しようと思います 家人の許可なく、勝手に玄関の中に入ったなら、「不法侵入」で警察呼べます!


もし帰宅途中(家の外にいて)、玄関の前にNHKがいたら、「不審者が玄関前にいる」で警察呼べます。

No.27 16/06/27 17:11
名無し11 

>> 19 こういう所には、払っていない人しかレスをしないので、意見が偏りますね。 きちんと払っている人の方が大半ですよ。社会人になったのなら、一人暮… 名無し19さんは真面目な方なんですね。これからも一生NHKの受信料を払い続けて下さい(笑)
皆さん、NHKの集金人がヤクザみたいだと書かれてますが、俺がヤクザみたいだから(ちゃんとしたカタギですよ 笑)集金人が来るのが楽しみです。何故か?ボロクソ言えるからですよ(笑)

NHK以外でも色々な訪問販売が家に来たりしますね。それも楽しみ(笑)喋るだけ喋らせて、今はいらんけ帰れ!の一言で終わり。

真面目にNHKの受信料払う方はどうぞご自由にお払い下さい。俺は絶対払わない(笑)

No.28 16/06/27 18:01
名無し28 

はい、私も払い続けますよ〜。
NHKって優秀な番組多いし、お金のない民放に映像の貸し出しをしたりしてますよね。(協力 NHKって民放でよくみますね)
NHKライブラリーは日本の宝だと思います。
残していかなくてはならない映像をお金をかけてでも後世に残す。
大事なことですね。
スポンサーや視聴者の顔色を伺いながら、番組作りをせざるを得ない民放とは違う番組をこれからも作り続けて欲しいです。

No.29 16/06/27 18:03
eta ( 20代 ♀ Ffe6Sb )

速攻解約します(^^;;

  • << 31 譲渡だけじゃ厳しいかもね。客観的に証明出来るものを提出してくださいって言われる可能性があるから 言われた時の対処法を考えておくといいんじゃない❔❔

No.30 16/06/27 18:04
eta ( 20代 ♀ Ffe6Sb )

ストーカーになりそうです!

No.31 16/06/27 21:06
大学生2 ( 20代 ♀ )

>> 29 速攻解約します(^^;; 譲渡だけじゃ厳しいかもね。客観的に証明出来るものを提出してくださいって言われる可能性があるから
言われた時の対処法を考えておくといいんじゃない❔❔

No.32 16/06/27 21:15
名無し32 

賃貸住まいだけど来たことないよ。

No.33 16/06/27 21:18
名無し33 

私もちゃんと払ってますよ♪

ニュースとか為になるような番組もあるから観てるし。

観てるくせに払わない奴が一番腹立つ(笑)

No.34 16/06/28 06:51
旅人34 

>> 33 同感。

見てるのに、支払えるお金あるのに、払わない人は腹立つ。

支払える能力ないっていいながら、スマホ持ってたり、カーナビあったり、テレビ2台あったりして、それは能力あるから。

本当に払えないなら、スマホ持てないし、カーナビも必要ない。テレビを持つなとは言わないけど、何台も必要ない。

No.35 16/06/28 07:00
名無し32 

〇〇真面目はご苦労さん。

No.36 16/06/28 07:10
旅人34 

>> 35 不真面目な人は、将来、絶対泣きを見る

No.37 16/07/02 12:19
名無し32 

あー楽しかった。

No.38 16/07/02 13:55
eta ( 20代 ♀ Ffe6Sb )

>> 37 様々な意見にですか?

No.39 16/07/02 23:31
名無し32 

>> 38 ハーッハッハ。楽しかった。🐻

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧