注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています

人付き合いが苦手だけど結婚した人いますか?

レス4 HIT数 1769 あ+ あ-

名無し
16/06/11 09:20(更新日時)

一年付き合った彼氏にプロポーズされました。大好きな彼氏ですが不安でいっぱいです。私は人付き合いが苦手で女友達は一人しかいません。人との会話もろくに続きません。
好きな時間は家でゆっくり過ごしてる時かカフェで読書してる時とかです。彼氏は好きですがこんな自分で申し訳ない感じもするし、正直うまくやっていく自信は無いです。でも29という年齢を考えたら親を安心させたいし子どもを産みたいからタイムリミットのような気がします。彼にはこの不安な気持ちを話したら俺はいつまでも待つと言ってくれました。ただ、本当にこんな自分が結婚してやっていけるのか?不安で仕方ないんです。人付き合いができなくても結婚されてる方いますか?

No.2342612 16/06/11 00:43(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 16/06/11 02:51
匿名1 

人付き合いが苦手って彼氏も苦手なんですか?
私も気兼ねなく話せる友達なんて言えるの1人で、新しい人間関係築くのも苦手だけど旦那は苦手とか思わず付き合っていられたから結婚しましたよ。
まあ子供が来年幼稚園に入園するから、そこで結婚後初めて人付き合いの必要があるなと思って不安ですが。
義両親とは離れて住んでるから年に2回くらいしか会わないので、あんまり話したりしません。
一方的に話しかけられるから、ほとんど笑って聞いてるだけです。

No.2 16/06/11 04:23
名無し2 

私も会話続かないタイプですが結婚しました。
義理家族とある程度距離があるなら大丈夫かと思います。
あと、子供ができたらママ友や保育園などで輪がどんどん広がっていくのがしんどいです
PTAなどしなきゃいけなくなったらもっとしんどそうです

No.3 16/06/11 07:41
通行人3 ( ♀ )

私も人付き合い苦手
子供がいるからイヤでも他のママ達と関わらなきゃいけない
落ち込む事もいっぱいあります
けど、私みたいなママいっぱいいますよ。

No.4 16/06/11 09:20
匿名4 

私も結婚するとき同じ様に悩みました。
旦那の前では緊張せず普通でいられたので、旦那は結婚したいと思ってくれたようです。
人見知り、とは話してましたがここまで酷いとは思ってなかったと思います、旦那は。
現に近所付き合い、義父母、義理兄家族…うまくいってません。
子供も幼稚園行きはじめましたが、ママ付き合い…不安です…。
でも、こんな私でも旦那は受け入れてくれてます。
人付き合い大変で、落ち込み憂鬱になりますが、結婚して子供を授かり今は幸せだと感じることも多いです。

彼氏さんも待つと言ってくれるほど、主様を大切に思ってくれてるんですね。
結婚はお互い支え合っていけば、うまく行くと思います。逆に彼氏さんが苦手なことを主様が支えてあげれば良いかと思いますよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧