生活保護の申請

レス10 HIT数 595 あ+ あ-

旅人( 30代 ♀ )
16/05/27 02:11(更新日時)

わからないことがあるので親切な方教えてください。今月に保護を申請に行きました。家賃代が38000円七月分のをだしてくれるみたいです。六月は払っているので。隣の区から引っ越したのですが、ほんとは共益費入れて45000円ですが上限額が38000円と決まっており、また生活扶助もでるのでしょうか❓以前の区では少し出ていました。年金を二種類もらってます。それだけでは、やっていけず家賃を出してほしいと申請したんですが。それにまた生活援護課のえらい方に病院の手続きをしてもらってるのですがうまく行くでしょうか❓一人暮らし9年と実家で5ヶ月住んだのですが、訳があるので住めなくなり隣の区にすみはじめました。家賃扶助は出るのかと、病院の引き続きは生活保護へとうまくいくのか心配です。アドバイスください。

No.2337313 16/05/26 23:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/05/27 00:28
主婦 ( ♀ b5CDl )

家賃扶助は38000円でるんですよね?主さんがご自分で38000出してくれると書いてますが?他の年金はいくら貰っているんですか?その金額によって生活扶助が出るかどうか変わると思います。

  • << 3 六月分も出したと正直に、言ったので来月の分が出るみたいです。昨日、払った証明を出しにいきました。私もよくわかりまそん。七月分らしいですよ。

No.2 16/05/27 00:34
旅人0 ( 30代 ♀ )

>> 1 ありがとうございます。私はこの13年で就職活動を400回以上してきたものです。就労意欲があっても、できないのです。知能が本当に低いため、9万円くらいで、障害基礎 厚生の二種類です。メンタルもかなりの重症です。今のところ働くのは無理で、あれやこれやと色々考えています。

No.3 16/05/27 00:38
旅人 ( 30代 ♀ )

>> 1 家賃扶助は38000円でるんですよね?主さんがご自分で38000出してくれると書いてますが?他の年金はいくら貰っているんですか?その金額によ… 六月分も出したと正直に、言ったので来月の分が出るみたいです。昨日、払った証明を出しにいきました。私もよくわかりまそん。七月分らしいですよ。

No.4 16/05/27 00:58
旅人 ( 30代 ♀ )

もう保護は受かったんです。聞くだけ聞いただけなんですか❓扶助は出るかわかりますか❓

  • << 7 きちんとレス読んでませんでした。 保護受かったなら生活扶助でますよ。 地域にもよるので 金額はわかりませんが 主さんの住む地域が 生活扶助十万円でる地域なら 主さんの年金9万円を引いて 一万円扶助がでます。 もし生活扶助が9万円の地域なら 生活扶助はないですが 家賃扶助や病院が無料になります。 申請した日からの生活扶助が支給されますよ。 何か他に分からない事がありますか?

No.5 16/05/27 01:33
名無し5 

家賃を出してくれると話しがついてるのなら 申請は通ってるって事ですか?

今までも生活保護だったのですか?それなら 通りやすいと思います。

申請して一ヶ月で結果はでます。
保護を受けれるなら
家賃扶助 生活扶助がでますよ。
家賃扶助を除いた生活扶助が十万円だった場合、主さんの年金が七万円だったとしたら 生活扶助で三万円支給されます。

あと医療費も無料になります。病院は指定された病院になりますが、近くなら だいたいの病院にはかかれますよ。

申請した時に 就職の話しや 貯金がある、援助してくれる身内がいるなどの話しをしていて 保護は必要ないと判断されたら 保護は通りませんが

申請が通った場合は 申請した日からの生活扶助も家賃扶助も出ますよ。


No.6 16/05/27 01:40
旅人 ( 30代 ♀ )

>> 5 親切にすみません。計算がわからなくて。やばいけど。生活扶助は出ると勝手に思っときます、通ったんですよ。家賃出るだけでも有難いんですけどね。大事に使いたいと思います。ありがとうございました。これからの事はケースワーカーと考えていきます。

No.7 16/05/27 01:45
名無し5 

>> 4 もう保護は受かったんです。聞くだけ聞いただけなんですか❓扶助は出るかわかりますか❓ きちんとレス読んでませんでした。

保護受かったなら生活扶助でますよ。

地域にもよるので 金額はわかりませんが 主さんの住む地域が 生活扶助十万円でる地域なら 主さんの年金9万円を引いて 一万円扶助がでます。

もし生活扶助が9万円の地域なら 生活扶助はないですが 家賃扶助や病院が無料になります。

申請した日からの生活扶助が支給されますよ。

何か他に分からない事がありますか?


No.8 16/05/27 01:54
旅人 ( 30代 ♀ )

>> 7 出るのですね!何度もありがとうございます。あとわからないことは、申請しに行った日に相談員の方が精神通院の紙を預かったのですが、手続きをしてくれるのでしょうか❓

No.9 16/05/27 02:05
匿名9 

主さんはここに投稿してると言う事はネット検索は出来る能力は有るはずですよね!生活保護は自治体によって支給額が異なります。こんな所で聞くより、自分で区役所なり、市役所で現実を確認した方が
賢明です。厳しい言い方かもしれませんが甘えてません?!ワーキングプワーでも必死に生活してるのが現実ですよ!余談ですが、今日、ビンカンBOXで空き缶回収してる人に会ったので、自宅にある
処分しようとしてたビンカンを4袋持って行って貰いました。私も助かりましたが、彼も有難う御座いますと言われ、自分もですが必死に生活してる人は居るんですよ。

No.10 16/05/27 02:11
旅人 ( 30代 ♀ )

>> 9 いいえ。甘えていません。知ってる方に聞いただけです。眠れないので。締め切らせていただきます。私は失調感情障害と不安障害 軽度知的障害を持っています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧