どちらにも良い顔する旦那

レス32 HIT数 6486 あ+ あ-


2016/06/14 09:48(更新日時)

結婚11年の主婦です。

義親(とくに姑)とは約6年の2世帯同居の末、私だけ絶遠状態です。

この世で一番嫌いなのが姑、結婚して、「人を憎む」感情を初めてしりました。

姑に毎日見張られ干渉され、精神疾患になり2年通院しました。
ホルモンバランスも崩れ、婦人科で薬も貰ってます。治らないらしく、この先も飲み続ける予定です。

別居して3年経ちますが、会うたび私に対する態度はひどく、もう会わないことにしました。

旦那は、「自分の親だから絶縁はできない」と言い、子供を連れて実家に遊びに行ったりしています。

義親が世界一嫌いなので、旦那から義親の話題を聞くだけでも我慢なりません。

義親は、子供の学校の、行事にも呼んで無いのにいつも来る気マンマンです。

旦那も、子供にとって、じいちゃんばあちゃんなんだから、来るのは当たり前。と言います。

私も不仲でなければ、喜んで呼びます。
でも、もう無理です。
旦那の口から義親の話題が出るたび、旦那と険悪な空気になります。

これだけ嫁と姑との関係が悪いのに、どちらとも上手くやろうとする旦那が中途半端に思えて理解できません。

昨日も険悪な空気になり、どっちつかずな態度の旦那と、今後も結婚生活送れるか疑問です…

No.2332611 (スレ作成日時)

投稿制限
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

妻と姑の仲をとりもてない無能な旦那を持つと苦労しますね。
うちも病気するほどイビられてはいませんが、大嫌いなので二度と会うつもりはありません。
旦那は気が弱いからあてにならないし。

救いは旦那も姑を嫌ってることと、子供が居ないことです。

主さんの場合は子供が居るから、姑に会わせないわけにはいかないと思いますよ。
しかし姑の話しはなるべくしないように、旦那さんには気遣って欲しいですよね。

  • << 6 レスありがとうございますm(__)m 仲を取りもてない、無能な旦那… 悲しいけれど、事実ですね… 旦那は姑に溺愛されて育ったので、 嫌いという感情は無いようです 先月も、旦那から義親の話題を頻繁に聞きたくない、と離婚するしないの大ゲンカをしたのですが、 今回、子供の行事のことで義親から旦那に連絡が有り、また話題に出て揉めました。

No.2

主の気持ちもわかるが親子の縁を切るのは無理です。
理不尽に責められて旦那が気の毒。

自分の子供が結婚して全く帰って来なかったら嫌でしょ。

  • << 7 レスありがとうございますm(__)m 結婚して、子供が全く帰ってこないのは嫌ですね。 私は、私の知らない事も私のせいにされていたり、身に覚えの無い悪口を言いふらされて、親戚内で孤立してしまいました。 今もです。 自分の実家は車で4時間ほど離れているし、逃げ場が無くて辛かったです。 私も息子がいるので、将来結婚したら、お嫁さんに嫌われる様な事はしない様にしよう、と思っています。 嫌がらせやイジメをしたら、寄り付かなくなるのは当然ではないでしょうか。

No.3

できるだけあなたの両親とお子さんを仲良くさせたらいい。

  • << 8 レスありがとうございますm(__)m そうですね、子供は双子で手がかかりましまが、全て遠方に住む私の親に助けてもらいながら育ててきました。 今は大きくなり手もかかりませんが、これからも一緒に色んな所に出掛けたり、仲良くしていこうと思います。 ありがとうございました。

No.4

主さんは嫌いでしょうが、
ご主人にとってお姑さんは実の母。

お姑さんの話をするぐらいはおおらかなキモチで許してあげましょうよ?

  • << 9 レスありがとうございますm(__)m そうですね…。 主人にとっては実の親ですよね…。 別居を機に仲良くなれるかも、と思い頑張りましたが、相手の態度は変わることがなく、あきらめました。 姑が、私には悪魔にしか見えないです。 なので、話題に出るのが苦痛でしかないのです ありがとうございました。

No.5

もしも旦那さんと主さんのご両親が、主さんと姑さんの様な険悪な状態だったら、主さんは両方と上手くやろうとせず、片方どちらかに付きますか?

  • << 10 レスありがとうございますm(__)m 私の主人と、私の親が上手くいかなかったら。 今まで何度もシュミレーションしました。 私なら、両方から話を聞く。 その上でどちらの味方に付くか判断します。 自分の親の味方になる場合、離婚になるでしょうね。 旦那の味方につく場合は、親との関わりを断つか、関わっても旦那の前では話題に出さない。 内容によっては親に旦那へ、謝罪を求めるかもしれません… 人間関係の亀裂、親戚でも、うやむやにしてたら修復できないと思うので… ありがとうございました。

No.6

>> 1 妻と姑の仲をとりもてない無能な旦那を持つと苦労しますね。 うちも病気するほどイビられてはいませんが、大嫌いなので二度と会うつもりはありません… レスありがとうございますm(__)m

仲を取りもてない、無能な旦那…
悲しいけれど、事実ですね…

旦那は姑に溺愛されて育ったので、
嫌いという感情は無いようです

先月も、旦那から義親の話題を頻繁に聞きたくない、と離婚するしないの大ゲンカをしたのですが、
今回、子供の行事のことで義親から旦那に連絡が有り、また話題に出て揉めました。

No.7

>> 2 主の気持ちもわかるが親子の縁を切るのは無理です。 理不尽に責められて旦那が気の毒。 自分の子供が結婚して全く帰って来なかったら嫌でし… レスありがとうございますm(__)m

結婚して、子供が全く帰ってこないのは嫌ですね。

私は、私の知らない事も私のせいにされていたり、身に覚えの無い悪口を言いふらされて、親戚内で孤立してしまいました。
今もです。

自分の実家は車で4時間ほど離れているし、逃げ場が無くて辛かったです。

私も息子がいるので、将来結婚したら、お嫁さんに嫌われる様な事はしない様にしよう、と思っています。

嫌がらせやイジメをしたら、寄り付かなくなるのは当然ではないでしょうか。

No.8

>> 3 できるだけあなたの両親とお子さんを仲良くさせたらいい。 レスありがとうございますm(__)m

そうですね、子供は双子で手がかかりましまが、全て遠方に住む私の親に助けてもらいながら育ててきました。

今は大きくなり手もかかりませんが、これからも一緒に色んな所に出掛けたり、仲良くしていこうと思います。

ありがとうございました。

No.9

>> 4 主さんは嫌いでしょうが、 ご主人にとってお姑さんは実の母。 お姑さんの話をするぐらいはおおらかなキモチで許してあげましょうよ? レスありがとうございますm(__)m

そうですね…。
主人にとっては実の親ですよね…。

別居を機に仲良くなれるかも、と思い頑張りましたが、相手の態度は変わることがなく、あきらめました。

姑が、私には悪魔にしか見えないです。

なので、話題に出るのが苦痛でしかないのです

ありがとうございました。

No.10

>> 5 もしも旦那さんと主さんのご両親が、主さんと姑さんの様な険悪な状態だったら、主さんは両方と上手くやろうとせず、片方どちらかに付きますか? レスありがとうございますm(__)m

私の主人と、私の親が上手くいかなかったら。
今まで何度もシュミレーションしました。

私なら、両方から話を聞く。
その上でどちらの味方に付くか判断します。

自分の親の味方になる場合、離婚になるでしょうね。
旦那の味方につく場合は、親との関わりを断つか、関わっても旦那の前では話題に出さない。
内容によっては親に旦那へ、謝罪を求めるかもしれません…

人間関係の亀裂、親戚でも、うやむやにしてたら修復できないと思うので…

ありがとうございました。

No.11

大変な思いされましたね。
ただ、悪くない旦那さんだと思いますよ。
どちらも大事なんだからどちらにもいい顔するのは当たり前だと思う。
主さんが旦那さんと主さんの親が仲違いしたら、今までの色んな思い出はうち捨てて親と絶縁して旦那さんについていくというならそれはそれで立派ですが、どちらの気持ちも尊重しながら大事にするのもなかなか大変な事で立派だと思います。
世の中には完全に親の側についてしまい、嫁を責める旦那もいますしね。
旦那さんが親の機嫌をとることで、少しでも主さんへの不満が和らぐようにしているんだと思います。
それだけ執着する親の元から別居を実行するのは、旦那さんも大変な思いをして調整したと思います。

うちも遠くに住んでいるのになんにでも参加してきますが、小学校の卒業式にうち以外誰も祖父母は来ておらず、ちょっと熱が冷めたようです。高学年になると子供自身が来なくていいと言うようになるんじゃないかな。

No.12

>> 11 レスありがとうございますm(__)m

>どちらも大事なんだから、どちらにも良い顔するのは当たり前

>どちらの気持ちも尊重しながら大事にするのもなかなか大変な事で立派な事

>親の機嫌をとることで主さんへの不満を和らぐようにしている

>それだけ執着する親から別居を実行するのは旦那さんも大変な思いをして調整したと思います


目からウロコといいますか…
心に染みました、ありがとうございました、

ただ私は、干渉だけでは無く、悪口や身に覚えの無いことも言われ、
許せません。

これって、人としてやってはいけない事ですよね…?いじめですよね

いくら親でも酷すぎます

実際家を出た直後も
「長男なのに嫁のワガママで出て行った」
「じいちゃん(舅)あんたたち出ていったせいで、ハゲができた」
と旦那を通して姑から言われました

旦那にも「お前の我慢が足りない」と。

いただいたレスでハッとした事があります。
旦那側の気持ちになって考えるきっかけを与えてくださり、ありがとうございました。

No.13

私も義家族とは会いもしなければ電話で話すこともしない絶縁状態ですが、旦那が義家族と仲良くするのは別に嫌じゃないし、逆に旦那には親なんだから冷たくしないで優しくしてあげなさいと言っています。

どれだけムカつく腐れ姑でも、あの人が居なければ愛しき旦那はこの世に存在しなかった訳で、そう考えればいくら嫌いであっても憎しみの感情までは私には生まれません。

私が義家族と一切お付き合いしなくても向こうにとっちゃ痛くも痒くもないことでしょうから、可愛い息子の旦那が間でうまくやってくれてた方が、姑もホクホクで私に火の粉が飛んでくることもなく好都合なんですよ(笑)

それに、私は姑に憎しみの感情まで持ちたくなかったからこそ、早々に絶縁することを望みました。

話をするから嫌味を言われたりしてムカつくわけで、関わりさえしなければ嫌な思いもしなくて済むし、年老いた姑に無用な反撃をする必要も無く、互いに平和に過ごせる最善の方法として、無駄な争いを回避するための絶縁でしたから、旦那も快く理解してくれました。

たぶん私が、お義母さんがムカつく、旦那なんだから私を守ってよ、みたいな言い方をしてたら旦那も良い顔はしなかったと思います。

姑を思いやる気持ちがあったからこそ、旦那が注意しても変わらないし、もう仲良くやるのが無理なら関わりを断った方がお義母さんのためでもあるし私達夫婦のためでもある、そう話したから理解してくれたんだと思います。

主さんも、旦那さんは別居にまで踏み切ってくれたわけですから、私は一切関わらなくていいから幸せだ〜と捉え、それで良しとして考えていった方がいいと思いますね。

そうしないと、せっかく別居までして夫婦と子供水入らずで幸せに暮らせるようになったのに、いちいち義家族の話をするななんてつまらない喧嘩をしてたら意味ないと思いますよ。

欲張らない欲張らない、今の幸せを大切に。

  • << 22 レスありがとうございますm(_ _)m そうですね、欲張ったらいけませんね。 今の幸せまで大切に思えなくなっていました… 姑は旦那が何を言ってもシラを切るし、諦めているようです… 姑の人格が本当に理解できないです 別居に至るまでも、「別居するか、離婚するか」の選択でした ふだんは家族だけで平和に暮らしているので、姑が関わってくると、「姑さえいなければ」と思ってしまいます とても参考になりました、ありがとうございましたm(_ _)m

No.14

辛い気持ち、悔しい気持ち、許せない気持ち……
分かります
お察します

でも、前向きな意味で、一つだけ

自分の親を大切に思えない伴侶は、私なら嫌です
親や主さんや子供も
家族を大切に思える旦那様だから、好きになったり、やってこれたりしたのではないでしょうか?

自分の味方をして欲しい、一番に考えて欲しい気持ちは分かります

でも、旦那様も、皆が良いようになる道を一生懸命考えて選んでるんじゃないでしょうか

  • << 23 レスありがとうございますm(_ _)m 旦那にとっては、姑も、私達家族もそれぞれ大切なんだなぁ、とこのスレを建てて気付きました 理由も無く、親を大切にできない伴侶は嫌ですね 逆に私の親が、旦那に濡れ衣を着せたり、ありもしない悪口を言いふらしていたら、「なぜ?」と悲しくなります でも絶遠まではできない、と思いました 私の気持ちを理解してくれていて、尚且つ自分の親も大切だから、最小限に関わりを抑えてくれているんですよね… ありがとうございました。

No.15

旦那が 義母の話しをしてきたら 義母が主さんに対してした嫌がらせを やめさせるよう義母に言ってと言ってみては?

悪いほうに 言って改善させないで 子供の行事で顔合わせて 嫌な思いもし 子供達も おかしな関係に気づいてかわいそうだよね。

旦那さんに 主さんの悪口や嘘を親戚に言わない事約束させてみては?

旦那さんだって 中途半端で 困りますよね、旦那にきちんと言わせる。

そうしないと もう、仲良くなるのは無理でしょうね。
今のまま歩みよっても 嫌な思いするだけでしょうから。

  • << 24 レスありがとうございますm(_ _)m ごもっともな意見、ありがとうございます。 まだ2世帯だった時に、子供を通して、姑から驚くことを言われ、旦那に相談したら、旦那が怒って姑に問いただしにいきました。 すると姑は見事にシラを切ってくれました。 なので、旦那も私も言っても無駄、という気持ちがあります 一昨年くらいにも、身に覚えの無い事を面と向かって姑に責められ、 旦那に報告したら、旦那が怒ってくれたのですが、 旦那は、その都度姑に言えばいい、と言っていて、 私は何でも私のせいにされる事がこの先も辛いと言いましたがわかって貰えませんでした 正直、今だって姑に何言われているか分かりません もう一度旦那と話し合ってみます ありがとうございました

No.16

嫌なら離婚したら?
それほど嫌いな人間が産んだ育てた息子だよ?
それに扶養されたには、我慢出来なくないの?
都合の良いプライドだった自分で離婚し子供を育てるプライドを持てば?
て言えば子供がとか言い出すんだろう?あなたが子供が大事なように姑も同じ
順番で姑になり嫌われていく。同じ道を辿るんだから
社会で仕事し働いたら嫌いな人間多いよ、そのたび我慢出来ないなら旦那がいなければ、野垂れ死ぬね。
社会で生きていけないよ。こう言う人間が余計だけどベッキーを叩く人間なんだよ。本当に自分さえ知らないで生きていける環境て先進国じゃないね。
先進国であなたみたいな環境で扶養すらない。桁違いの金持ちの妻の偉そうな態度。他人と協力や相手を立たせられない自分自分な女て
もう女て才能すらない。コミュニケーション能力のない女ほど他人と他人の接着剤になれない女て
価値が見いだせない。自分以外は、変われないから

  • << 28 レスありがとうございますm(_ _)m 離婚は今まで何度も話し合ってきました。 離婚届にサインもしたことあります。 でも最終的には「夫婦二人で子供を育てたい」と結論で今まできました ふだんは姑との関わりが無いので、家族で平和に暮らしています 姑の話題が出ると、やはり離婚した方が良いのか悩みますが、 離婚はいつでも出来るので、 離婚は最終手段だと思っています 自分だけでなく子供の人生も変わりますしね いろいろな意見ありがとうございました

No.17

主さん…意地悪されても我慢して輪を乱さないように頑張っていたから精神疾患にまでなったんでしょ?味方でいて欲しい旦那さんがそうしてくれない、理解してくれないのって凄く辛いと思う。

もう限界な事もきちんと話をしてみればどうですか?母親が大事な事は重々承知だと前置きして。

主さんを限界にしてしまったのは姑さんの責任ですよ、それなりの結果が出るのは仕方がない事です。旦那さんも然り。

子供達の事はまた別なので会いたがったら会わせるようにすればいいし。大人の争いは見せないように気をつけて。

主さんは病気にまでなっているから、治る環境を作る事が最優先だと思う。御自身を大事にしてください、我慢しすぎないで。

  • << 25 レスありがとうございますm(_ _)m お優しい言葉、身にしみました 体調は、カウンセリングと薬で大分良くなり、パート程度なら出来るまで回復しました そうですね、2世帯の頃は、私さえ我慢すれば良いんだ、と思っていましたから その結果体壊してしまいましたが 姑も私が通院していた事は知っています 主治医から姑と距離を置くように言われたので、旦那が姑に報告しに行きました それでも、姑の中では「悪いのは嫁」です 2世帯にいた時から、姑が子供を連れに来ても旦那には「嫁が子供を預けに来た」と言うのです なので、何言われるか分からないので、子供たちが遊びに行きたがっても、素直に行かせることができません… アドバイス、ありがとうございました

No.18

まあ親は切れんし

  • << 26 レスありがとうございますm(_ _)m そうですね、ありがとうございました。

No.19

旦那が病気にならないとも限らないよ。スーパーマンじゃあるまいし旦那も一人の人間だよ?あなたと同じ。
会社での人間関係仕事悩み家族の扶養と帰れば妻の愚痴や姑と板挟みで
解決しろと迫る二人反対に旦那の立場私がやってみ?
旦那がいるから病気になれて家にいられる。嫌なら離婚すれば一気に解決する。大の大人がこれじゃ?若い人間が結婚したがらてわかる。
扶養は、男性。愚痴満載、解決しない。しろと押し付ける。一緒いたら人生病みまくる。

No.20

まだ、みてくれてますかね?

私も、同居ではない(近居)ですが同じです。かなり似てます、状況が。


旦那・義理親に対する気持ちも同じ。
どっちにもいい顔するな、と思いますね、旦那に。


でも離婚は考えてないので、我慢するしかないと思います。

対策は義理親に対し嫌なことは嫌だとハッキリ言うこと。会えば嫌な気持ちになるのは分かっているので、用がない限り私は会いません。
これでだいぶ精神的に楽になれました。


主様もご自身を大切にしつつ、うまく乗り切ってくださいね!

  • << 27 レスありがとうございますm(_ _)m 私と全く同じ気持ちの方がいらっしゃるなんて…。 辛いですよね(;_;) 私の場合、はっきり言ったところで、話を大きくされたりするので、迂闊には言えませんが、ほぼ関わらない事で自分を守っています でも、旦那と子供にまでそれを強要するのは難しいですよね… でも、あの姑ならそれも仕方ないのかな… ありがとうございました。

No.21

たくさんレスくださり、ありがとうございますm(_ _)m

仕事や用事でバタバタしてしまい、お返事できずにいてすみません>_<

時間ができたときに、一人一人お返事返したいと思っています、色々な意見、レスしてくださった方、ありがとうございますm(_ _)m

No.22

>> 13 私も義家族とは会いもしなければ電話で話すこともしない絶縁状態ですが、旦那が義家族と仲良くするのは別に嫌じゃないし、逆に旦那には親なんだから冷… レスありがとうございますm(_ _)m

そうですね、欲張ったらいけませんね。
今の幸せまで大切に思えなくなっていました…

姑は旦那が何を言ってもシラを切るし、諦めているようです…
姑の人格が本当に理解できないです

別居に至るまでも、「別居するか、離婚するか」の選択でした

ふだんは家族だけで平和に暮らしているので、姑が関わってくると、「姑さえいなければ」と思ってしまいます

とても参考になりました、ありがとうございましたm(_ _)m

No.23

>> 14 辛い気持ち、悔しい気持ち、許せない気持ち…… 分かります お察します でも、前向きな意味で、一つだけ 自分の親を大切に思えな… レスありがとうございますm(_ _)m

旦那にとっては、姑も、私達家族もそれぞれ大切なんだなぁ、とこのスレを建てて気付きました

理由も無く、親を大切にできない伴侶は嫌ですね

逆に私の親が、旦那に濡れ衣を着せたり、ありもしない悪口を言いふらしていたら、「なぜ?」と悲しくなります
でも絶遠まではできない、と思いました

私の気持ちを理解してくれていて、尚且つ自分の親も大切だから、最小限に関わりを抑えてくれているんですよね…

ありがとうございました。

No.24

>> 15 旦那が 義母の話しをしてきたら 義母が主さんに対してした嫌がらせを やめさせるよう義母に言ってと言ってみては? 悪いほうに 言って改善させ… レスありがとうございますm(_ _)m

ごもっともな意見、ありがとうございます。
まだ2世帯だった時に、子供を通して、姑から驚くことを言われ、旦那に相談したら、旦那が怒って姑に問いただしにいきました。

すると姑は見事にシラを切ってくれました。

なので、旦那も私も言っても無駄、という気持ちがあります

一昨年くらいにも、身に覚えの無い事を面と向かって姑に責められ、
旦那に報告したら、旦那が怒ってくれたのですが、
旦那は、その都度姑に言えばいい、と言っていて、
私は何でも私のせいにされる事がこの先も辛いと言いましたがわかって貰えませんでした

正直、今だって姑に何言われているか分かりません

もう一度旦那と話し合ってみます
ありがとうございました

No.25

>> 17 主さん…意地悪されても我慢して輪を乱さないように頑張っていたから精神疾患にまでなったんでしょ?味方でいて欲しい旦那さんがそうしてくれない、理… レスありがとうございますm(_ _)m

お優しい言葉、身にしみました

体調は、カウンセリングと薬で大分良くなり、パート程度なら出来るまで回復しました

そうですね、2世帯の頃は、私さえ我慢すれば良いんだ、と思っていましたから
その結果体壊してしまいましたが

姑も私が通院していた事は知っています
主治医から姑と距離を置くように言われたので、旦那が姑に報告しに行きました

それでも、姑の中では「悪いのは嫁」です

2世帯にいた時から、姑が子供を連れに来ても旦那には「嫁が子供を預けに来た」と言うのです

なので、何言われるか分からないので、子供たちが遊びに行きたがっても、素直に行かせることができません…

アドバイス、ありがとうございました

No.26

>> 18 まあ親は切れんし レスありがとうございますm(_ _)m

そうですね、ありがとうございました。

No.27

>> 20 まだ、みてくれてますかね? 私も、同居ではない(近居)ですが同じです。かなり似てます、状況が。 旦那・義理親に対する気持ちも… レスありがとうございますm(_ _)m

私と全く同じ気持ちの方がいらっしゃるなんて…。
辛いですよね(;_;)

私の場合、はっきり言ったところで、話を大きくされたりするので、迂闊には言えませんが、ほぼ関わらない事で自分を守っています

でも、旦那と子供にまでそれを強要するのは難しいですよね…
でも、あの姑ならそれも仕方ないのかな…

ありがとうございました。

No.28

>> 16 嫌なら離婚したら? それほど嫌いな人間が産んだ育てた息子だよ? それに扶養されたには、我慢出来なくないの? 都合の良いプライドだった自分で離… レスありがとうございますm(_ _)m

離婚は今まで何度も話し合ってきました。
離婚届にサインもしたことあります。

でも最終的には「夫婦二人で子供を育てたい」と結論で今まできました

ふだんは姑との関わりが無いので、家族で平和に暮らしています

姑の話題が出ると、やはり離婚した方が良いのか悩みますが、
離婚はいつでも出来るので、
離婚は最終手段だと思っています
自分だけでなく子供の人生も変わりますしね

いろいろな意見ありがとうございました

No.29

主さんにはトラウマなんだよね、その姑が。だからいつも頭のどこかに姑への恐怖と憎悪がある。

旦那と姑が親子なのはわかってるけど、姑にされたことが主さんにとって深い傷になりすぎてる。だから旦那に対して「親かも知れないけど、あなたは結婚したんでしょ?なら妻の私の辛さをどうして理解しないの?どうして夫婦なのに、この温度差が私達の間にできるの?」
ってのを言いたいんだよね。

すごくわかるよ私。
うちも酷い姑でこの世で何より嫌いな存在だったから。

私は旦那さんがお子さんを実家に連れていくのは仕方ないと思う。
子供には祖父母だからね。
でも学校行事にまでは呼ばなくていい。呼べば主さんとかぶるでしょ?
それはやめてもらうよう旦那に頼む。

代わりに今後は姑にされたことも姑に対しても過去の愚痴は言わない。

うちも子供が小さいときはよーく揉めた。
私が主さんと同じ気持ちだったから。
でもね、心配しなくていいよ。
子供は中学まで。中学以降は子供がジジババのところになんか行きたがらなくなる。
それにこっちが黙っててもおかしな姑なら子供自身がそのうち気づいて嫌いだす。

子供が行かなきゃ旦那は一人で行くしかない。
そうすると不思議に旦那って行かなくなるよ。

主さんがいましなきゃいけないのは自分の家庭を居心地良いものにすること。
家庭が居心地よければ子供も旦那もそのうち自然と姑から遠ざかるよ。

過去の傷は消えないし辛い思いをたくさんしただろうけど、今はもう悪魔の姑はそこにはいないよ。
だから主さんの家族とその家を明るく楽しい家にしてほしい。

それが何より大事だと思うよ。

頑張ってね。

No.30

嫁を精神疾患まで追い込んで、孫に会いたいとか
ふざけるな!と思います。旦那はあなたがひどい目にあってるのを見ている訳でしょ?それでも姑は野放しなんてあり得ない。子供も逢わせるの嫌じゃない?
私なら即離婚だけど、その前にしばらく実家に帰ります。

  • << 32 私も同感!精神疾患なめてるなぁ、旦那と姑。私もしばらく帰ると思います。とにかく、子供の行事に来るのも遠慮して貰いたいです。普通、遠慮するだろ?ですが。運動会位ならまだしも…周りの保護者がアンタの家違うわ、変だ騒ぎなるから、、、だけど、旦那と姑許せない!です。介護問題なったら、姑施設行き、絶縁決定だね(゜-゜)(。_。)ここまでイジメと酷い目に主さん合わせたんだから…非道だわなぁ思いました(゜-゜)(。_。)皆さん、荒れてごめんなさいねm(__)m

No.31

スレチごめんね姑じゃないけど舅がそうです。。。。
嫁には何をしたって何を言ったって良いと思っているような最低な人です
義理親は何かをしてもらうときには大袈裟に感謝?しますが愚痴が大半です
故意だとしても無意識であったとしてもどちらも悪質です
嫌われることをしておきながら関わり合いを保とうとする無神経さが呆れます
向こうはしてあげたことは記憶しているけど、お世話になったことは忘れている?
もとい嫁だから当然のことだそうです
これじゃ話し合いにもならないし歩み寄ることもできません
こんな扱いをされたら嫁でなくても誰だって嫌いになるし心離れてしまいますよね
それを分かろうともしないで自分の意見や思いばかりぶつけてくるような義理親です
人生好きなように生きないと損って言われたけれど矛盾だらけだし失礼よね
思い通りにいっているから言える言葉なんじゃないかな
その陰で我慢して言うことを聞いている嫁のことなんか想う心もないでしょうね
毒親でしかない

No.32

>> 30 嫁を精神疾患まで追い込んで、孫に会いたいとか ふざけるな!と思います。旦那はあなたがひどい目にあってるのを見ている訳でしょ?それでも姑は野… 私も同感!精神疾患なめてるなぁ、旦那と姑。私もしばらく帰ると思います。とにかく、子供の行事に来るのも遠慮して貰いたいです。普通、遠慮するだろ?ですが。運動会位ならまだしも…周りの保護者がアンタの家違うわ、変だ騒ぎなるから、、、だけど、旦那と姑許せない!です。介護問題なったら、姑施設行き、絶縁決定だね(゜-゜)(。_。)ここまでイジメと酷い目に主さん合わせたんだから…非道だわなぁ思いました(゜-゜)(。_。)皆さん、荒れてごめんなさいねm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧