注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
まじでムカつく店員

晴れ(*^∀^*)曇り(^-^;)雨(:_;)

レス500 HIT数 9553 あ+ あ-

空色のめだか( 40代 ♀ sElKxe )
16/05/30 22:42(更新日時)

晴れ(*^∀^*)曇り(^-^;)雨(:_;)の続きです。

よろしくお願いします<m(__)m>


No.2325696 16/04/24 10:44(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.151 16/05/09 23:18
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

>> 138 そらちゃん、スノーさんこんばんわ😃 今日ホームセンターに行ってすごいもの見てしまいました。 ゼロの数数えて見て!Σ( ̄□ ̄;) 雨さん 今晩は


100万円の理由が知りたいですね
瞳が特別な色をしているとか?


この前の旅で癒してくれた野良猫です
優しい猫でした

この出会いは100万円以上の価値のある存在でした。(*´ω`*)

No.152 16/05/09 23:26
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

>> 149 そらちゃん😊 そらちゃんからの、クェスチョンマークのレスになかなか返レス出来なくてごめんね🙇💦💦 考えてはいるんだけどね😃なかなかま… 風邪は治りかけてます。


画面が暗い?
何故かな?



高知の柏島です

No.153 16/05/10 13:06
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

>> 150 空さん 今晩は あまり考え込んでも仕方無いですよは 人生なんて、成るようにしか成りませんから あっそれと … スノーさん、こんにちは。

あまり考え込んでも仕方無いですよですか。

考えてもなんにもならない事もありますよね。


人生なんて、成るようにしか成らないですか。

そうかもしれませんね。


いい加減で生きれたら最高なこと、それもそうですね。

No.154 16/05/10 15:44
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

明日から作業所に行くことにしました。

指や手は、治ってませんが。

治るには相当かかると思います。

手根管症候群の軽度なので、これ以上すすまないように無理をしないようにします。

新しい男性の実習生が入ったみたいです。

今の施設は男性が多いんですよね。

No.155 16/05/10 18:47
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

>> 149 そらちゃん😊 そらちゃんからの、クェスチョンマークのレスになかなか返レス出来なくてごめんね🙇💦💦 考えてはいるんだけどね😃なかなかま… 雨ちゃん、こんばんは(^o^)✨


今日は雨で気温が低いから、両手人差し指が痛い痛い。(:_;)


質問には答えたいなと思ってるよって、ありがとね(*^∇^*)

ゆっくりでいいからね。


新人さんは、どんな人なの?

人に教えるって難しいよね。

明日から作業所に行くことにしたよ。

電話した時に職員嬉しそうな感じだった。

作業は、無理しないよ。

まだ治ってないからね。

リハビリのマッサージで思った事。

・私の症状が医者からリハビリの人にきちんと伝わってるのか?

・女性のマッサージだと他の人に比べて私短い(やってもらっても何も変化を感じない)
・マッサージは、男性の方がいいな、力が違う。

No.156 16/05/10 19:26
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

作業所休んだ事で、ちょっとは手は休まったのかな?

自分の事だけどわかんない(^^;

人差し指のしびれと痛みと白さがなんとなく違うような気がするから、休まったのかな。
雨が降ったりして気温が低いと痛みとしびれとしびれが強い。

明日から行くことにしたから、今までみたいな動きかたはしない。
軽度で止めとかなきゃ。

右手よりも左手の方が症状がきつい。

痛み止めを朝、昼、晩胃薬も飲んでるけど、胃を痛めてる感じ。

リハビリもな(>Д<)

医者からリハビリの人に伝わってるのかな?
マッサージの人、男性2人に女性1人。

男性は、ちょっとわかってる感じなのかな?マッサージの時間が違うから。

問題はな、女性。

他にマッサージやってる人に比べて私短い。
力もなでるみたいで、今日もっと強くていいって言ったけど。

指名できないのがな。

No.157 16/05/10 19:36
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

鍼灸整骨院で。

機械でやる事、施術は保険。

針、矯正が自費。

行ってた時は、保険と自費兼用だった。

保険を使いましたって事で自筆で氏名を記入する用紙に月が変わると記入してた。

ほとんどの人がサインしてた。

氏名を記入するところだけが見えて、後の部分は青いファイルで隠してあった。

行ってる時は、特になにも思ってなかったけど。

保険を使ってるのに、医療費のお知らせハガキに鍼灸整骨院の名前が印字されてなかった。

なぜなんだろう?

自筆で記入してたのにな…

それで、氏名を記入するところ以外が見えないように青いファイルで隠されてた事にも疑問をもった。

??????????
どういう事?

手根管が診れないから整形外科に行くことなったけど…

謎だ…

No.158 16/05/11 22:31
名無し1 ( ♀ )

そらちゃん、スノーさんこんばんわ😃

そらちゃんは今日からまた仕事してるんだね😃
手の調子はどうかな?

指先がしびれたり白かったりって書いてたけど、血行も悪いんだね😞

首からきてるのもあるのかな。

温めたりマッサージ、運動も大切かも。

磁器のネックレスみたいのあれはどうなんだろかなー。

マグネループは私もつけてつことあるけど。頭痛がひどかったときになんだけどね。肩こりからと言われてね。


シップとかはしない? 見当違いなこと言ってたらごめん🙏


スノーさん、返レスありがとうございます
猫の瞳はブルーカラーでしたよ。
でもうちの元野良猫も瞳がブルー、野良猫というか迷い猫だったのかも、綺麗な猫なんですよね。

もしかしてこの子高いのかな😆


実は私、どっちかというと雑種の猫が好き❗
スノーさんが載せてくれた猫、猫らしくていいですね。

和みました‼



たくさんの写真ありがとう(^◇^)

私も練習しまーす。

  • << 163 雨ちゃん、こんばんは。 順番が逆だ(^^; 昨日は、良かったけど今日は、体も気持ちもボロボロ。 無理しないようにとか言われてもさ、無理するような雰囲気だから。 指先がしびれたり白かったりは、血行も悪いね。 首からもきてるし。 温めたりマッサージ、運動も大切だよね。 磁器のネックレスどうなのかな、効くのかな。 私、首の骨がまっすぐなんだよね。 手や腕にかけての痛みや指のしびれ、痛み、白さは首も原因。 マグネループつけて、どうだった? 効いた? シップはね、あまりすると冷えちゃうから、本当に痛い時しかしないな。 今日は、作業中めちゃめちゃ体が寒かったよ。

No.159 16/05/11 23:32
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

空さん 雨さん 今晩は(^-^)v

空さん仕事お疲れ様
手や指はリハビリも兼ねて動かせるならば動かしたほうが良いと思うよ

無理しない程度ならね


雨さん
やっぱ和猫が一番ですよね

それと 今思ったんだけど


あの高額な猫、もしかしたら

可愛い猫だから客寄せが目的で本当は売る気がなく、わざと高額にしてるのかも


そんな気がするのです(*^^*)



  • << 161 スノーさんこんにちは😃 そうですよね。 あまりにも高過ぎですものね。 ペットやの客寄せの猫として、ずっといるのかもしれません。 檻がすごく広いとこがあって、大きくなったらあそこにいれておくのかな😞 処分よりはましかな なんだか悲しいです。 動物大好きなんでペットやとか動物園見たいんですけど、後味悪かったりします。 でも、行くんですけどね😅
  • << 164 スノーさん、こんばんは。 昨日は、良かったんですよね、作業してても。 でも、今日は体も気持ちもボロボロです。 無理しないようにしてるんですけどね。 無理しないといけない雰囲気になるんです。

No.160 16/05/12 13:19
名無し1 ( ♀ )

>> 131 そんな事ないよ😁~ 雨ちゃんはダメじゃないよ(*^∇^*) 私と話してくれてるし。 私は、自信っていう事がわからなくてね😥💦 自分が嫌… そらちゃんこんにちはー😃
手の調子はどうですか😊

私は仕事も終わってのんびりしてたよ。
雨が止んだんでまた雑草むしりにしようと思いつつ、ウグイスもち食べてダラダラしてた😆

ウグイスもち美味しい❗

桜餅よりすきよ🎵
柏餅も好き❗
ベコモチも好きたな。

ベコモチ知ってる?😆


さて、そらちゃんのクェスチョンに答えなくてはと、そらちゃんが前に書いたレス遡ってた。

自信ってわからないって書いてたけど、

うん、正直、私もわからない。

自分の中にないものをわかろうとするのは難しいねf(^_^;


字義どおりなら、自分を信じることかな。
自分を認めてあげることとか


なんでこんなこと言っちゃうんだろやってしまうんだろってことばかりの私には、自分が一番信じられな➰いってなるよー。認められないし、

いいところは少しはあるとは思うけど、その倍、嫌な部分もあるの自分は知ってるし、だから、もしも誰かが例えば、優しいねと言ってくれたとしても、優しいんじゃなく弱いだけ。皆に嫌われるのが怖いだけと思ってしまうのね。

だけど、そんなこと言ってたら、自分の考えること全部だめで何にも出来なくなってしまうから、
A ちゃんのことまでほっぽってしまうことになるなと思って😞

無理やりでも、自信もたなきゃなって、


そらちゃんのクェスチョンの答えになってるかどうかすら自信ないけど、f(^_^;

私はそんな感じだよ。

情けなくて嫌になるよ、年齢ばかりあがっても中学生みたいなこと言ってる😞😞😅



でも、最近はもう自分のことはあまりいろんな事考えないように生きてる😅
考えだすとウワーーーって
なるから😆

  • << 162 雨ちゃん、こんばんは。 手はね、最悪。 ウグイスもちってどんなの? ベコモチってどんなの? 私の問いに答えてくれてありがと。 自信、雨ちゃんも正直わからないんだね。 確かに、自分の中にないものをわかろうとするのは難しいよね。 自分を信じるて認めてあげるか。 それが難しいんだよね。 私もなんでこんなこと言っちゃうんだろやってしまうんだろってことの毎日だな。 →優しいんじゃなく弱いだけ。皆に嫌われるのが怖いだけと思ってしまうのね。 私も同じだ。 雨ちゃん、Aちゃんのことは考えてるんじゃないかと私は思うけどな。 無理やりでも、自信もたなきゃなってか。 無理やり自信をもとうとすると、しんどくない? ちゃんと答えになってるよ(^o^) →情けなくて嫌になるよ、年齢ばかりあがっても中学生みたいなこと言ってる??? うんうん、私もだ。 最近はもう自分のことはあまりいろんな事考えないように生きてるんだね。 私は、考えたくないけど、考えなきゃいけない毎日でわぁーってなってる。

No.161 16/05/12 13:28
名無し1 ( ♀ )

>> 159 空さん 雨さん 今晩は(^-^)v 空さん仕事お疲れ様 手や指はリハビリも兼ねて動かせるならば動かしたほうが良いと思うよ … スノーさんこんにちは😃


そうですよね。
あまりにも高過ぎですものね。

ペットやの客寄せの猫として、ずっといるのかもしれません。

檻がすごく広いとこがあって、大きくなったらあそこにいれておくのかな😞

処分よりはましかな


なんだか悲しいです。

動物大好きなんでペットやとか動物園見たいんですけど、後味悪かったりします。


でも、行くんですけどね😅

No.162 16/05/12 18:42
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

>> 160 そらちゃんこんにちはー😃 手の調子はどうですか😊 私は仕事も終わってのんびりしてたよ。 雨が止んだんでまた雑草むしりにしようと思い… 雨ちゃん、こんばんは。


手はね、最悪。


ウグイスもちってどんなの?

ベコモチってどんなの?


私の問いに答えてくれてありがと。

自信、雨ちゃんも正直わからないんだね。

確かに、自分の中にないものをわかろうとするのは難しいよね。


自分を信じるて認めてあげるか。
それが難しいんだよね。

私もなんでこんなこと言っちゃうんだろやってしまうんだろってことの毎日だな。

→優しいんじゃなく弱いだけ。皆に嫌われるのが怖いだけと思ってしまうのね。

私も同じだ。

雨ちゃん、Aちゃんのことは考えてるんじゃないかと私は思うけどな。

無理やりでも、自信もたなきゃなってか。

無理やり自信をもとうとすると、しんどくない?


ちゃんと答えになってるよ(^o^)


→情けなくて嫌になるよ、年齢ばかりあがっても中学生みたいなこと言ってる???
うんうん、私もだ。


最近はもう自分のことはあまりいろんな事考えないように生きてるんだね。


私は、考えたくないけど、考えなきゃいけない毎日でわぁーってなってる。

  • << 165 そらちゃんお疲れさまでした😃 今日も無理しちやったのかぁ😵 マグネループは、効いたような気がするよ。ピンクのやつつけてた。 値段もそんなに高くないしね。 自信ないとか言ってるくせに私ってば、突っ込まれると自己弁護の塊になるんだよ。結局、自分大好きなのかしらん😆  もう、ワケわからんよー。 自信持ってぶつかって折れたらもう最悪だという防御もあるんだろうな。 ずるいよね😞 私は、色々考えても、最後には まぁいいやていういい加減なことできる部分が少しはあるけど、そらちゃんはそうはいかないんだろうなと思うんだよね。 違うかな? 自信はないよりあったほうがいいよね。でも自信過剰の人は好きにはなれないのはあるけどね。😆 なんか複雑➰❗

No.163 16/05/12 18:53
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

>> 158 そらちゃん、スノーさんこんばんわ😃 そらちゃんは今日からまた仕事してるんだね😃 手の調子はどうかな? 指先がしびれたり白かった… 雨ちゃん、こんばんは。

順番が逆だ(^^;


昨日は、良かったけど今日は、体も気持ちもボロボロ。


無理しないようにとか言われてもさ、無理するような雰囲気だから。

指先がしびれたり白かったりは、血行も悪いね。

首からもきてるし。

温めたりマッサージ、運動も大切だよね。

磁器のネックレスどうなのかな、効くのかな。

私、首の骨がまっすぐなんだよね。
手や腕にかけての痛みや指のしびれ、痛み、白さは首も原因。

マグネループつけて、どうだった?
効いた?


シップはね、あまりすると冷えちゃうから、本当に痛い時しかしないな。


今日は、作業中めちゃめちゃ体が寒かったよ。

No.164 16/05/12 18:53
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

>> 159 空さん 雨さん 今晩は(^-^)v 空さん仕事お疲れ様 手や指はリハビリも兼ねて動かせるならば動かしたほうが良いと思うよ … スノーさん、こんばんは。


昨日は、良かったんですよね、作業してても。


でも、今日は体も気持ちもボロボロです。


無理しないようにしてるんですけどね。


無理しないといけない雰囲気になるんです。

No.165 16/05/12 20:45
名無し1 ( ♀ )

>> 162 雨ちゃん、こんばんは。 手はね、最悪。 ウグイスもちってどんなの? ベコモチってどんなの? 私の問いに答えてくれてありがと。 … そらちゃんお疲れさまでした😃
今日も無理しちやったのかぁ😵

マグネループは、効いたような気がするよ。ピンクのやつつけてた。
値段もそんなに高くないしね。


自信ないとか言ってるくせに私ってば、突っ込まれると自己弁護の塊になるんだよ。結局、自分大好きなのかしらん😆 

もう、ワケわからんよー。


自信持ってぶつかって折れたらもう最悪だという防御もあるんだろうな。

ずるいよね😞



私は、色々考えても、最後には
まぁいいやていういい加減なことできる部分が少しはあるけど、そらちゃんはそうはいかないんだろうなと思うんだよね。
違うかな?


自信はないよりあったほうがいいよね。でも自信過剰の人は好きにはなれないのはあるけどね。😆

なんか複雑➰❗


















No.166 16/05/12 21:31
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

>> 165 雨ちゃん、こんばんは(^o^)✨

無理っていうかさ、人が昼から少なくなるのに作業の量はいつもと同じだからさ(-_-;)

契約書にはさ、利用者に無理をかけない作業をさせます。
なんて書いてあるのにさ┐(・Д・##)┌

人が少なくなるのは、前もってわかってるんだからさ、数を少なくしてくれたらいいのにさ。

仕事をもらってるからなんだろうけど…

それも今日中に納品だからさ。

めちゃめちゃ暇な時なんてさ、1日掃除の時だってあったりさ、差がありすぎなんだよ。
こんなやり方やから、体を痛めるにつながるんだよ。

仕事みつける前に体がいかれてしまうわ。


マグネループは、効いたような気がするんだ。

今度ドラッグストアに行ったら見てみようかな。

今は、つけてないの?

私も変に自己弁護するな。

昨日さ、職員と今度についての話し合いがあってさ、思ったままを言えばいいのにさ。

本心を言わずにいいかっこした言い方をするんだよね(x_x;)
それで後悔するんだ。
嫌われたくないっていう気持ちがあるから、いいかっこする。 


本心をうまく言えないから、後からいろいろ考えて、こう言えばよかったなって思う事ばかり。

ずるいとは思わないよ。


雨ちゃんは、最後にはまぁいいやって思えるんだね。

そういう部分があればいいんだけど。

そう、私はそういかないんだ。


自信をもつ事と自信過剰は又違うよね。

No.167 16/05/12 22:04
名無し1 ( ♀ )

>> 166 今はつけてないよ😊汚れてしまったから、それに頭痛も毎日でなくなったからやめたの。


なんだかそらちゃんの行ってるとこ、そらちゃん達を利用してる感じする。
利用するのはそらちゃんのほうだと思うんだけど。
逆な気がして仕方ないな。


同じ体を酷使するなら給料をちゃんとくれるところのほうがまだましだよね~💦

そのお金で十分な病院通いもできるもの。

そらちゃん、大阪弁出てるよ(〃^ー^〃)怒りパワーだね。(^-^)v

ええな~✴

No.168 16/05/12 23:10
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

>> 167 今はつけてないんだね。

つけてなくていられる方がいいもんね。


今の施設か…

利用者を利用してる感じか、そうかもしれない。

契約書には、さぞ立派な事が書いてあるけどただの紙切れみたいな。

そういう事で突っかかるって私くらいだから。

作業所なのに、本当の会社みたいに利益第一みたいな。

今の施設から利用者がゼロになる事はないから、施設が潰れはしないけど。

利用者がいるから、助成金が入る。

それがなかったら成り立たない。

今日は、苛立ちを隠してたつもりだったのによく話す利用者は私がいらだってるってわかってたみたい。

体の痛みのイライラと男性実習生に対するイライラとがでてたんだね(^^;

実習生にイライラなんてって感じだけどさ。
なんか言動が嫌なんだ。

作業中のうるさいのは平気なのに、休憩中のガヤガヤ声が嫌。

そのわりに、自分が出す大きな音は全く気にせず。

私は、真逆だから。

作業中の大きな音や声が嫌。

休憩中のガヤガヤは、体調にもよるけど、そんなに気にならない。
自分が大きな音苦手だから、注意してる。

実習生だから仕方ないのかもしれないけど。

そうだね、同じ体を酷使するなら給料をちゃんとくれるほうがまだましだよね。


作業中で体を痛めたって病院代は自費だし。
甘い言葉に弱いんだよね。

誰でもそうだろうけど。

言ってる事が口だけなのか、本心なのかわからないし。

障害でも気づくなら本当に早い方がいい。

中途半端に気づくと、つまづきが多いから。
挫折経験が多くて、誉められた事が少ないと、ちょっと誉められた事で調子にのるから。
私ね(^-^;)

今の施設にしがみつくのも、利用者からいじめられないから。

いじめか?って思った事はあったけど。

陰険ないじめなんていうのはないから。

変わる事に対する恐怖心がすごいんだよね。
でも、今の施設にいたら体が良くなる事はないし。

悪くなるだけか(+o+)
Aちゃんは、今からでもちゃんとした発達障害者の支援がうけれたらいいね。

早くから、きちんとした発達障害者の支援がうけれたら社会人になった時にAちゃんが困りにくくなると思うからね。


No.169 16/05/13 13:39
名無し1 ( ♀ )

>> 168 そらちゃん、スノーさんこんにちは😃
今日はとってもいい天気ですよ😊
青空綺麗❗


               
そらちゃんが通ってる施設のこと、悪く言ってごめんね🙏💦💦

必要とされてるってことだけで頑張っちゃう気持ちすごくよくわかるよ。
いじめのない環境や、そらちゃんが大切にされてる様子も何となくだけど伝わってきた。😊


イヤーマフの話や工賃の話を聞いたときは、なんなんだ‼と思ったしそれは今もあるけど、

嫌ないいかただけど、それも社会に出たときの学習なのかなと、どんな理不尽も、妥協できる部分を養うための、なんて、


本当はそうじやいけないと思うけどさ。結局、社会の認知の程度なんてこれくらい😞

見た目でわからなければ冷たいものだものね。


昨日A ちゃんの先生の家庭訪問があったんだよ。

聞いた話だけど、先生が言うには
A ちゃんがパニック起こしておさまるまで8分なんだって😃

いつもきっかり8分

だから、この8分のパニックを自分でなんとかコントロールできれば、なんでも出来ると思う。っていわれたらしいよ。


なんだか、いいのか悪いんだか解らなくて、絶句してたけど私

だってさ、A ちゃんパニック起こすには理由があるのに時間計ってるだけ?とか思ったりしてね。

ても考えて見れば
パニック中は何も耳に入らないから、黙って待つしかないもんね。

先生かわったばかりなんだけど、少し期待してるんだ。


そらちゃん、A ちゃんのこと気にかけてくれてありがとう😃






  • << 171 雨ちゃん、こんばんは。 勇気出して、市役所の障害福祉室に相談しに行ったけど、見た目普通の私は損ばかり。           行政なんて何も助けてなんてくれない。 私が行ってる施設のこと、悪く言っていいよ。 謝らなくてもいいし。 本当にそうだから。 必要とされてるのかも、私の勘違い。 両手を痛めた私は戦力にならないから、いらないんだよ。 迷惑な存在。 いらないって言われたわけじゃないけど、雰囲気でそう思う。 いじめはなくても、障害特性の理解もなく、両手を痛めたくて痛めたんじゃないのに責められてるように感じるし。 大切になんてされてないよ、両手を痛めた私は不要なんだよ。 まあね… 発達障害者に理解がないなら受け入れなきゃいいのにさ。 イヤーマフの話や工賃は、そうだね。 耳せんしてる事ですらよく思われないし。 イヤーマフなんて論外、どれだけやったって体を痛めたって1日¥500 交通費が¥260だから、1日¥240。 個別支援計画では、綺麗事書いてるけど、それを実行するのは無理に近いくらい。 「予定変更を行いながら、作業に取り組んでいきます。体の調子を考慮し、作業での役割を変更してほしいときは、職員と相談しその日の作業を決めていきます。」なんて立派な事が書いてあっても、 「体の調子を考慮し、作業での役割を変更してほしいときは、職員と相談しその日の作業を決めていきます。」これを今日実行してみたけど、煙たがられるだけ。 面倒なんだよ。 そうそう。 結局、見た目でわからないと、何言ってんだこいつとしかならない。 発達障害って言葉だけで、見た目がわからないから冷たい冷たい。 今の施設、家族、発達障害支援センター、ハローワーク、障害者就労・生活支援センターも見た目でわかりやすいのがいいんだよ。 ぶつぶつ文句も言わずに従う方がいいんだよ。 発達障害支援センターなんて、発達障害者の支援をするところだけど何の支援なんてしてくれない。 名前だけ… やっぱり見た目だよ。 本当にそう感じる事ばかり。

No.170 16/05/13 13:47
名無し1 ( ♀ )

>> 169 たかが、8分、されど8分は重々承知😞

私の8分はあの子には延々の苦しさなんだろうなと思いつつだよ。

あーぁ、どうしてやることもできないなぁ

  • << 172 Aちゃんは、パニックになっても待ってあげたら落ち着くんだよね。 パニックになる原因があるからパニックになるのに、支援者がなぜそれをわからないのかな。 Aちゃんにとっての8分は命が削られるくらいの辛さなのに。 そういうところに勤めてる人が理解しないって、ちゃんちゃらおかしいわ。 はぁ!(怒)(;`皿´)って感じ。 それがな、克服できたら悩まんわ!って言ってやりたいわ。 はぁ…だね、本当。 発達障害になぜこうも理解がないんだろうか… 職員も大変なんて今の施設で言われたりするけど、そんなん知らんわって。 今の仕事を選んだのは貴方だろって。 低賃金だからっていうけど、それだけじゃないよ。 障害者施設なんて、障害者がいるから成り立つ商売なんだからさ。 国もさ、身体、知的、精神を1つの施設で見ろなんて、わけのわからない決まりなんてにするから、私みたいなの困って、にっちもさっちもいかなくなる。 障害者施設で儲けませんか?なんていう会社まであるそうだから。 何じゃそりゃって。 これほどまで契約書内容と実際が違うんだからさ。 呆れるわってぐらい… 施設側にとって損になる事には、すぐに文句を言ってくるくせにさ。 それ以外の事は、職員の言うことを黙って聞いとけだからさ… って文句ばかりだからやっぱり辞めるしかないのかもな。 家でも、私はうっとい存在だから。 家にいても潰れそうになるから、いろいろ思いながら施設に行く。
  • << 173 家にいても、イラつく事が多くて、気持ちが荒れて、わぁーわぁーってなるのが、うっとおしがられて。 怒鳴られるから… 私はさ、家族だけど、私だけ浮いてる。 私がいない方が家族は楽なんだろうと毎日思う。 障害がわかって、少しは楽に生きていけるかなんて思ったけど。 障害がわからない時となにも変わらない。 むしろ、辛くなったきもする。 こうまでも、見た目普通の障害者に社会は冷たいんだって。 家族だって。 精神障害や発達障害だってなりたくてなったわけじゃないのにさ… どれだけ頑張ったって工賃に跳ね返るなんてまずない。 皆が頑張る事で工賃に跳ね返るなんて職員は言うけど、嘘っぱち。 職員が嘘ついても、障害者だから誰も訴えるなんてしない。 訴えても行政は相手になんてしない。 結局他人事だから。 愚痴ってばかりで、ごめん…

No.171 16/05/13 19:30
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

>> 169 そらちゃん、スノーさんこんにちは😃 今日はとってもいい天気ですよ😊 青空綺麗❗                 そらちゃんが… 雨ちゃん、こんばんは。

勇気出して、市役所の障害福祉室に相談しに行ったけど、見た目普通の私は損ばかり。           行政なんて何も助けてなんてくれない。


私が行ってる施設のこと、悪く言っていいよ。

謝らなくてもいいし。
本当にそうだから。

必要とされてるのかも、私の勘違い。

両手を痛めた私は戦力にならないから、いらないんだよ。

迷惑な存在。

いらないって言われたわけじゃないけど、雰囲気でそう思う。


いじめはなくても、障害特性の理解もなく、両手を痛めたくて痛めたんじゃないのに責められてるように感じるし。


大切になんてされてないよ、両手を痛めた私は不要なんだよ。


まあね…

発達障害者に理解がないなら受け入れなきゃいいのにさ。


イヤーマフの話や工賃は、そうだね。

耳せんしてる事ですらよく思われないし。

イヤーマフなんて論外、どれだけやったって体を痛めたって1日¥500

交通費が¥260だから、1日¥240。


個別支援計画では、綺麗事書いてるけど、それを実行するのは無理に近いくらい。


「予定変更を行いながら、作業に取り組んでいきます。体の調子を考慮し、作業での役割を変更してほしいときは、職員と相談しその日の作業を決めていきます。」なんて立派な事が書いてあっても、

「体の調子を考慮し、作業での役割を変更してほしいときは、職員と相談しその日の作業を決めていきます。」これを今日実行してみたけど、煙たがられるだけ。

面倒なんだよ。


そうそう。


結局、見た目でわからないと、何言ってんだこいつとしかならない。


発達障害って言葉だけで、見た目がわからないから冷たい冷たい。

今の施設、家族、発達障害支援センター、ハローワーク、障害者就労・生活支援センターも見た目でわかりやすいのがいいんだよ。


ぶつぶつ文句も言わずに従う方がいいんだよ。


発達障害支援センターなんて、発達障害者の支援をするところだけど何の支援なんてしてくれない。


名前だけ…


やっぱり見た目だよ。

本当にそう感じる事ばかり。

No.172 16/05/13 19:48
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

>> 170 たかが、8分、されど8分は重々承知😞 私の8分はあの子には延々の苦しさなんだろうなと思いつつだよ。 あーぁ、どうしてやることもで… Aちゃんは、パニックになっても待ってあげたら落ち着くんだよね。

パニックになる原因があるからパニックになるのに、支援者がなぜそれをわからないのかな。

Aちゃんにとっての8分は命が削られるくらいの辛さなのに。

そういうところに勤めてる人が理解しないって、ちゃんちゃらおかしいわ。

はぁ!(怒)(;`皿´)って感じ。

それがな、克服できたら悩まんわ!って言ってやりたいわ。

はぁ…だね、本当。

発達障害になぜこうも理解がないんだろうか…

職員も大変なんて今の施設で言われたりするけど、そんなん知らんわって。

今の仕事を選んだのは貴方だろって。

低賃金だからっていうけど、それだけじゃないよ。

障害者施設なんて、障害者がいるから成り立つ商売なんだからさ。
国もさ、身体、知的、精神を1つの施設で見ろなんて、わけのわからない決まりなんてにするから、私みたいなの困って、にっちもさっちもいかなくなる。
障害者施設で儲けませんか?なんていう会社まであるそうだから。
何じゃそりゃって。

これほどまで契約書内容と実際が違うんだからさ。

呆れるわってぐらい…
施設側にとって損になる事には、すぐに文句を言ってくるくせにさ。

それ以外の事は、職員の言うことを黙って聞いとけだからさ…

って文句ばかりだからやっぱり辞めるしかないのかもな。

家でも、私はうっとい存在だから。

家にいても潰れそうになるから、いろいろ思いながら施設に行く。

  • << 174 そらちゃんこんばんわ😃 明日ゆっくりレスするね。 この間の桜見て(〃^ー^〃)

No.173 16/05/13 20:08
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

>> 170 たかが、8分、されど8分は重々承知😞 私の8分はあの子には延々の苦しさなんだろうなと思いつつだよ。 あーぁ、どうしてやることもで… 家にいても、イラつく事が多くて、気持ちが荒れて、わぁーわぁーってなるのが、うっとおしがられて。

怒鳴られるから…

私はさ、家族だけど、私だけ浮いてる。

私がいない方が家族は楽なんだろうと毎日思う。

障害がわかって、少しは楽に生きていけるかなんて思ったけど。
障害がわからない時となにも変わらない。

むしろ、辛くなったきもする。

こうまでも、見た目普通の障害者に社会は冷たいんだって。

家族だって。

精神障害や発達障害だってなりたくてなったわけじゃないのにさ…
どれだけ頑張ったって工賃に跳ね返るなんてまずない。

皆が頑張る事で工賃に跳ね返るなんて職員は言うけど、嘘っぱち。
職員が嘘ついても、障害者だから誰も訴えるなんてしない。

訴えても行政は相手になんてしない。

結局他人事だから。

愚痴ってばかりで、ごめん…

  • << 180 そらちゃん、スノーさんこんにちはー😃 今日もいい天気だよ。😊 そらちゃんが昨日書いてくれた、 8分に命削られる 、って言葉に、改めてそうだよなと思っていたよ。 どうしても軽く考えてしまいがちになる自分の想像力のなさを再度戒めてた。 目に見えない障害なのだから、本人が言ってくれた言葉は、自分のレベルに変換せずにそのままで受けとらなければならないと。解らないのに分かったつもりになっていてはいけないなと。 この頃はね、発達障害の人A ちゃんとかの苦しさは私が辛い苦しいと感じるよりも数十倍だと想像するようにしてるんだ。 辛さ苦しさは比べるものじやないけどね。 でも私の中では比べておかなければならないと思ってるの。 そうするとやってはいけないことやらなければならないことが少し見えてくるかなって。 このぼんくらな想像力を補うことできるかなってね。 できないことはできないよね。努力じや補えないことあるよね。 じゃなきゃ障害なんて名前などつかないものね。 こういうこと言うとA ちゃんのパパにあまやさないでいわれちゃう😅 本当のことなのにー なにか工夫の余地くらいはあるのかもしれないけど、回りの協力が必要だ😞 そらちゃんにとっては絵本や、ミクルが一番心の休まる場所になるのかな~ そらちゃんを傷つけないようにしたいよ。

No.174 16/05/13 20:10
名無し1 ( ♀ )

>> 172 Aちゃんは、パニックになっても待ってあげたら落ち着くんだよね。 パニックになる原因があるからパニックになるのに、支援者がなぜそれをわからな… そらちゃんこんばんわ😃


明日ゆっくりレスするね。

この間の桜見て(〃^ー^〃)

  • << 177 めちゃめちゃ綺麗🌸 ✨(*´∇`*)✨ 感動(T∀T) 明日、健康診断なんだ。 作業ある(^o^; ははっ(^-^;)

No.175 16/05/13 20:13
名無し1 ( ♀ )

>> 174

  • << 178 綺麗だわ~🌸 花、やっぱり良いな✨ 手の健康診断もしてほしいくらい。

No.176 16/05/13 20:35
名無し1 ( ♀ )

>> 175 そらちゃん😊

そらちゃんのスレだもの、好きなこと書けばいいんだよ。
謝らないでね。

ご自由にね(〃^ー^〃)

ここで吐かなきゃ溜まる一方だよー。

何も答えられないかもだけど、ちやんと読んでる😊

こればっかりだね😅


  • << 179 いや、そんな事ないよ。 雨ちゃんやスノーさんが来てくれてるからさ。 つい、愚痴る時あるからね(x_x;) ここで吐いてるから、まだ保ってられる。 吐き出す場所がなかったら、とうに潰れてるな。 読んでくれてるだけでも、救われるよ。 話しかけてくれて、本当にありがとね。 ✨(*´∇`*)✨

No.177 16/05/13 20:39
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

>> 174 そらちゃんこんばんわ😃 明日ゆっくりレスするね。 この間の桜見て(〃^ー^〃) めちゃめちゃ綺麗🌸


✨(*´∇`*)✨


感動(T∀T)


明日、健康診断なんだ。


作業ある(^o^;


ははっ(^-^;)

No.178 16/05/13 20:41
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

>> 175 削除されたレス
綺麗だわ~🌸

花、やっぱり良いな✨
手の健康診断もしてほしいくらい。

No.179 16/05/13 20:48
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

>> 176 そらちゃん😊 そらちゃんのスレだもの、好きなこと書けばいいんだよ。 謝らないでね。 ご自由にね(〃^ー^〃) ここで吐か… いや、そんな事ないよ。

雨ちゃんやスノーさんが来てくれてるからさ。

つい、愚痴る時あるからね(x_x;)

ここで吐いてるから、まだ保ってられる。

吐き出す場所がなかったら、とうに潰れてるな。

読んでくれてるだけでも、救われるよ。

話しかけてくれて、本当にありがとね。
✨(*´∇`*)✨

No.180 16/05/14 16:45
名無し1 ( ♀ )

>> 173 家にいても、イラつく事が多くて、気持ちが荒れて、わぁーわぁーってなるのが、うっとおしがられて。 怒鳴られるから… 私はさ、家族だけど、私… そらちゃん、スノーさんこんにちはー😃

今日もいい天気だよ。😊


そらちゃんが昨日書いてくれた、 8分に命削られる 、って言葉に、改めてそうだよなと思っていたよ。

どうしても軽く考えてしまいがちになる自分の想像力のなさを再度戒めてた。

目に見えない障害なのだから、本人が言ってくれた言葉は、自分のレベルに変換せずにそのままで受けとらなければならないと。解らないのに分かったつもりになっていてはいけないなと。


この頃はね、発達障害の人A ちゃんとかの苦しさは私が辛い苦しいと感じるよりも数十倍だと想像するようにしてるんだ。


辛さ苦しさは比べるものじやないけどね。

でも私の中では比べておかなければならないと思ってるの。


そうするとやってはいけないことやらなければならないことが少し見えてくるかなって。

このぼんくらな想像力を補うことできるかなってね。





できないことはできないよね。努力じや補えないことあるよね。
じゃなきゃ障害なんて名前などつかないものね。


こういうこと言うとA ちゃんのパパにあまやさないでいわれちゃう😅
本当のことなのにー

なにか工夫の余地くらいはあるのかもしれないけど、回りの協力が必要だ😞



そらちゃんにとっては絵本や、ミクルが一番心の休まる場所になるのかな~


そらちゃんを傷つけないようにしたいよ。




  • << 182 そらちゃん、健康診断どうだった? 私は、さっきからそらちゃんのいる和のスレや、このスレのヒマさんとのやりとりやらをもう一度読んでた。 皆さん、そらちゃんのこれからを考えていろんなアドバイスを書いてくれているね。 私は身内にA ちやんがいるせいで、冷静な判断ができないとこがあるから、反省するとこあるよ。 そらちゃんの気持ちに同感するばかりじや、そらちゃんが前に進めないかもとか不安になってきたな😅😅足引っ張りたくないよ。 そらちゃんのことずっと前から励ましつづけて来てくれたかたたちだから、的確なアドバイスができるんだと思うんだ。 仕事上とかの悩みがあったら、これからも相談してみるといいんじゃないかなと思ってたよ(〃^ー^〃) そらちゃーんひとつ質問🙋 そらちゃんが、リアで誰かと話す時ってどんな感じ? 結構強い口調?それとも口ごもってゆっくり話すタイプ?
  • << 188 せっかく雨ちゃんがレスしてくれたのに、私の話ばかりになってたね(>人<) 本当にAちゃんにとっての8分は命削られるくらいの気持ちだよ。 周囲は、たかが8分かもしれない。 でもAちゃんにとっては、ものすごく長い時間だよ。 それを周囲がもっと理解できたらな。 やっぱり経験や体験してないと想像するのは難しいのかな。 痛みもそうでしょ。 だけど、そこを少しでもわずかでも「こういう気持ちなのかな?」って考えるだけでも違うし。 形だけの支援か。 本気の支援かの違いなのかも。 特に、発達障害は目に見えない障害だからね。 目に見えないからこそわかってもらいたい。 だけど、目に見えないからこその辛さがある。 目に見えやすい人の辛さもあるんだろうけどわかりやすいもんね。 今の施設でも、本当につくづくそう思うから。 ここまで、目に見えやすい人と目に見えにくい人に対する対応の差がありすぎるから。 わからない事は、えっと、どういう事かな?って聞いたらいいのかも。 でも辛いのは、そのわからない事をうまく伝えられない事かな。 私が本当にもったいないと感じるのは、Aちゃんって、今からきちんと発達障害者の理解がある人に支援してもらえれば、苦しさが少しは半減するんじゃないかって。 雨ちゃんは、ちっともぼんくらじゃないよ。これは本当に。 発達障害者なんてっていう人がほとんどなんだから。 甘えてるとかさ。 そうだね、私が今から理解していかないといけない事なんだ。 できないことはできないっていうのを自分で認める事。 努力で補えたら、障害じゃないと思うから。 できる事もあれば、できない事がある事を自分で人に伝えられるくらいにならないと駄目だと、キャリアカウンセラーに言われたな。 いや、甘やかすんじゃないよ。 なぜ、家族が理解してあげないのだろう… なんか、悲しくなるね。 そんなに障害が駄目なものなのかな… 周囲の協力が一番必要なのにな。 そうだね、絵本やミクルが一番心の休まる場所だね。 →そらちゃんを傷つけないようにしたいよ。 本当にありがとね。

No.181 16/05/14 18:13
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

>> 180 雨ちゃん、こんばんは(^o^)

Aちゃんの事、私もそうだから、わかるんだよ。

今もパニクりそうだ…
今日、施設の健康診断だったから行ったけど、作業もあってさ。

施設に申し訳ないなんて思わなくていいのにあまりにも作業ができない事が申し訳ないと思った事を口にする私(x_x;)


施設に行っても疲れるけど、家の方がもっと疲れる(:_;)

妹が体が痛いのに私が施設に行くのがわからないと言われたから、さっき言ったら。

おかしい!って説教された…

施設に必要とされてるなんて思うのがおかしいって…

家にいる方が気が狂いそうになるから、手が痛くても施設に行ってしまう。

でも、施設でもしんどい事があると板挟みになる…


雨ちゃんは、ちゃんとAちゃんの事を考えあげてるよ。


私なんて家族にいくら説明したって、私にだってあるし!とか。

どうせ言い訳やん!としか言われない…


だから、生きてる事が辛くなる…


わからない方がよかったのかな?とか…


少しでも理解してもらえたらなって思う私が間違ってるのかな?


一般のパートとかで働けるやん!って言われるけど、今まで辛かったからなのに。


働いてないからだなって…


あー、本当に嫌になる。


本当嫌…

  • << 183 あー被ったね‼ お疲れさまそらちゃん😊
  • << 184 そらちゃん大丈夫ですかー💦 正直言って 解らない人には解らない 絶対、理解しないと思えるんだよ。 そらちゃんが、壊れてからきずいたって後の祭なのに。 そらちゃんは自分で自分を守るしかないと思うんだ。 そのためには、もう反論することもしないほうがいいと思うんだよね。 反論したって結局傷つくのはそらちゃんだかもの。 黙ってるって無理? あー、本当にいいアドバイスもできない😞 そらちゃん、本当に月並みで申し訳ないけど、早くパニックが過ぎますように。

No.182 16/05/14 18:18
名無し1 ( ♀ )

>> 180 そらちゃん、スノーさんこんにちはー😃 今日もいい天気だよ。😊 そらちゃんが昨日書いてくれた、 8分に命削られる 、って言葉に… そらちゃん、健康診断どうだった?



私は、さっきからそらちゃんのいる和のスレや、このスレのヒマさんとのやりとりやらをもう一度読んでた。

皆さん、そらちゃんのこれからを考えていろんなアドバイスを書いてくれているね。

私は身内にA ちやんがいるせいで、冷静な判断ができないとこがあるから、反省するとこあるよ。

そらちゃんの気持ちに同感するばかりじや、そらちゃんが前に進めないかもとか不安になってきたな😅😅足引っ張りたくないよ。


そらちゃんのことずっと前から励ましつづけて来てくれたかたたちだから、的確なアドバイスができるんだと思うんだ。

仕事上とかの悩みがあったら、これからも相談してみるといいんじゃないかなと思ってたよ(〃^ー^〃)




そらちゃーんひとつ質問🙋
そらちゃんが、リアで誰かと話す時ってどんな感じ?

結構強い口調?それとも口ごもってゆっくり話すタイプ?



  • << 185 健康診断、身長が縮んでた、ショック(>Д<) 採血は、めちゃ下手だった。 血管が見つからないのか、腕を何回もパシパシ叩かれて痛かったよ(xДx;) 視力検査ってさ、眼鏡してたら、眼鏡をはずした状態と、眼鏡かけた状態で検査するよね? それが、眼鏡をかけた状態だけだったのがな(^^; 私の失敗は、下着金具ついてないと思ってたら、ついてた(^o^; ガーン( ̄□ ̄;)!! あ… 和スレや、前の私のスレか。勢いで消すんじゃなかったなって後悔しても遅いよね… 私のこれからを考えていろんなアドバイスをしてくれてるのは、ありがたい。 だけど、私は雨ちゃんみたいな会話をしてくれる事を望んでる。 同感してくれる人が私の目を見て話せる人がいないから。 足引っ張ってるなんて思わないよ。 私の考えが違うのかな… 和スレで私の言葉に毒があると言われてから あっ… ずっとそう思ってたんだなって。 アドバイス必要な時もあるけど、押し付けはアドバイスじゃないと私は思うから。 そんなアドバイスばかりの話だけじゃ、しんどくなる。 私が、リアで誰かと話す時は自分の安定度で変わるかな。 強い口調の時もあるし、高飛車な嫌な言い方の時もあるし、口ごもってゆっくり話す時もあるよ。

No.183 16/05/14 18:19
名無し1 ( ♀ )

>> 181 雨ちゃん、こんばんは(^o^) Aちゃんの事、私もそうだから、わかるんだよ。 今もパニクりそうだ… 今日、施設の健康診断だったから行った… あー被ったね‼

お疲れさまそらちゃん😊


No.184 16/05/14 18:33
名無し1 ( ♀ )

>> 181 雨ちゃん、こんばんは(^o^) Aちゃんの事、私もそうだから、わかるんだよ。 今もパニクりそうだ… 今日、施設の健康診断だったから行った… そらちゃん大丈夫ですかー💦

正直言って
解らない人には解らない
絶対、理解しないと思えるんだよ。

そらちゃんが、壊れてからきずいたって後の祭なのに。


そらちゃんは自分で自分を守るしかないと思うんだ。

そのためには、もう反論することもしないほうがいいと思うんだよね。


反論したって結局傷つくのはそらちゃんだかもの。

黙ってるって無理?


あー、本当にいいアドバイスもできない😞

そらちゃん、本当に月並みで申し訳ないけど、早くパニックが過ぎますように。




  • << 186 そうか。 正直言って、解らない人には解らないか… わかってもらいたいと思わない方がいいんだね。 私が壊れてたら、棄てるんじゃないかな。 やっぱり、お金がないと生きてけないもんね。 消えたいなんて思っても、生きてる限り生きなきゃなんだろうから。 私の事は、自分で自分を守るしかないか。 確かに、反論しても自分が傷つくな。 反論すらできないし。 うまく反論できたらいいけど、そんな高度な事ができないから辛くなる。 黙ってるか。やってみるよ。 つい言ってしまうから。 相手が聞いてきたら、その時だけ言えばいいのかもしれないね。 そんな事ないよ、いいアドバイスもだよ。 (^o^) パニクりそうだったけど、お風呂に入って、こうやって雨ちゃんと話してたら、落ち着いてきたよ。 ありがとね(*^∇^*)✨

No.185 16/05/14 18:52
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

>> 182 そらちゃん、健康診断どうだった? 私は、さっきからそらちゃんのいる和のスレや、このスレのヒマさんとのやりとりやらをもう一度読ん… 健康診断、身長が縮んでた、ショック(>Д<)
採血は、めちゃ下手だった。

血管が見つからないのか、腕を何回もパシパシ叩かれて痛かったよ(xДx;)

視力検査ってさ、眼鏡してたら、眼鏡をはずした状態と、眼鏡かけた状態で検査するよね?

それが、眼鏡をかけた状態だけだったのがな(^^;

私の失敗は、下着金具ついてないと思ってたら、ついてた(^o^;

ガーン( ̄□ ̄;)!!

あ…
和スレや、前の私のスレか。勢いで消すんじゃなかったなって後悔しても遅いよね…

私のこれからを考えていろんなアドバイスをしてくれてるのは、ありがたい。

だけど、私は雨ちゃんみたいな会話をしてくれる事を望んでる。

同感してくれる人が私の目を見て話せる人がいないから。

足引っ張ってるなんて思わないよ。

私の考えが違うのかな…

和スレで私の言葉に毒があると言われてから
あっ…

ずっとそう思ってたんだなって。

アドバイス必要な時もあるけど、押し付けはアドバイスじゃないと私は思うから。

そんなアドバイスばかりの話だけじゃ、しんどくなる。


私が、リアで誰かと話す時は自分の安定度で変わるかな。

強い口調の時もあるし、高飛車な嫌な言い方の時もあるし、口ごもってゆっくり話す時もあるよ。

No.186 16/05/14 19:01
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

>> 184 そらちゃん大丈夫ですかー💦 正直言って 解らない人には解らない 絶対、理解しないと思えるんだよ。 そらちゃんが、壊れてからき… そうか。

正直言って、解らない人には解らないか…

わかってもらいたいと思わない方がいいんだね。


私が壊れてたら、棄てるんじゃないかな。


やっぱり、お金がないと生きてけないもんね。

消えたいなんて思っても、生きてる限り生きなきゃなんだろうから。

私の事は、自分で自分を守るしかないか。

確かに、反論しても自分が傷つくな。

反論すらできないし。
うまく反論できたらいいけど、そんな高度な事ができないから辛くなる。


黙ってるか。やってみるよ。

つい言ってしまうから。

相手が聞いてきたら、その時だけ言えばいいのかもしれないね。

そんな事ないよ、いいアドバイスもだよ。
(^o^)

パニクりそうだったけど、お風呂に入って、こうやって雨ちゃんと話してたら、落ち着いてきたよ。

ありがとね(*^∇^*)✨

No.187 16/05/14 19:08
名無し1 ( ♀ )

>> 186 そうかい😊😊😊それは良かった、

私も、草むしりしてた。


むちゃくちゃむしってたらスッキリー⤴

  • << 189 草むしりしてたんだね。 はぁ… 落ち着いてたけどさ… 今の時間から、ガンガン掃除機を部屋にあてだす… 嫌みか?ってね。

No.188 16/05/14 19:28
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

>> 180 そらちゃん、スノーさんこんにちはー😃 今日もいい天気だよ。😊 そらちゃんが昨日書いてくれた、 8分に命削られる 、って言葉に… せっかく雨ちゃんがレスしてくれたのに、私の話ばかりになってたね(>人<)

本当にAちゃんにとっての8分は命削られるくらいの気持ちだよ。
周囲は、たかが8分かもしれない。

でもAちゃんにとっては、ものすごく長い時間だよ。

それを周囲がもっと理解できたらな。


やっぱり経験や体験してないと想像するのは難しいのかな。

痛みもそうでしょ。

だけど、そこを少しでもわずかでも「こういう気持ちなのかな?」って考えるだけでも違うし。

形だけの支援か。

本気の支援かの違いなのかも。


特に、発達障害は目に見えない障害だからね。

目に見えないからこそわかってもらいたい。
だけど、目に見えないからこその辛さがある。

目に見えやすい人の辛さもあるんだろうけどわかりやすいもんね。
今の施設でも、本当につくづくそう思うから。

ここまで、目に見えやすい人と目に見えにくい人に対する対応の差がありすぎるから。


わからない事は、えっと、どういう事かな?って聞いたらいいのかも。

でも辛いのは、そのわからない事をうまく伝えられない事かな。


私が本当にもったいないと感じるのは、Aちゃんって、今からきちんと発達障害者の理解がある人に支援してもらえれば、苦しさが少しは半減するんじゃないかって。


雨ちゃんは、ちっともぼんくらじゃないよ。これは本当に。


発達障害者なんてっていう人がほとんどなんだから。

甘えてるとかさ。


そうだね、私が今から理解していかないといけない事なんだ。

できないことはできないっていうのを自分で認める事。

努力で補えたら、障害じゃないと思うから。
できる事もあれば、できない事がある事を自分で人に伝えられるくらいにならないと駄目だと、キャリアカウンセラーに言われたな。

いや、甘やかすんじゃないよ。


なぜ、家族が理解してあげないのだろう…

なんか、悲しくなるね。

そんなに障害が駄目なものなのかな…

周囲の協力が一番必要なのにな。


そうだね、絵本やミクルが一番心の休まる場所だね。


→そらちゃんを傷つけないようにしたいよ。
本当にありがとね。

  • << 190 全く理解してないわけじゃないんだけどね。毎日忙しくしてるとつい怒ってしまったりとかはあるんだろうな。 うちに来てるとき.チャンスなのにと思うことが多々あるんだよ。 例えば僕なんていないほうがいいんだと言った時、 そりゃ親にしたら、なんでそんなこと言うんだ‼ってなるのはわかるんだけど、そんなこと言うな‼じゃなくて、それをきっかけにしてどうしてそう思うのか聞いてやればいいと思うし、そんなことないんだよって伝えてやればいいのにと思うんだよ。 そういったチャンスを逃してばかりいる気がするのね。 私が話そうとするとパパに遮られるから、話せなくなるし、 私とパパが険悪になって困るのはA ちゃんだし娘だしね。 だから困るんだよね。 娘はわりと理解してるほう、やっぱり腹を痛めて産んだ子どもだもの。色々頑張ってはいるんだけどね(〃^ー^〃) 掃除機終わった? 妹さんかな?😆

No.189 16/05/14 19:31
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

>> 187 そうかい😊😊😊それは良かった、 私も、草むしりしてた。 むちゃくちゃむしってたらスッキリー⤴ 草むしりしてたんだね。


はぁ…
落ち着いてたけどさ…

今の時間から、ガンガン掃除機を部屋にあてだす…


嫌みか?ってね。


No.190 16/05/14 20:07
名無し1 ( ♀ )

>> 188 せっかく雨ちゃんがレスしてくれたのに、私の話ばかりになってたね(>人<) 本当にAちゃんにとっての8分は命削られるくらいの気持… 全く理解してないわけじゃないんだけどね。毎日忙しくしてるとつい怒ってしまったりとかはあるんだろうな。

うちに来てるとき.チャンスなのにと思うことが多々あるんだよ。

例えば僕なんていないほうがいいんだと言った時、
そりゃ親にしたら、なんでそんなこと言うんだ‼ってなるのはわかるんだけど、そんなこと言うな‼じゃなくて、それをきっかけにしてどうしてそう思うのか聞いてやればいいと思うし、そんなことないんだよって伝えてやればいいのにと思うんだよ。

そういったチャンスを逃してばかりいる気がするのね。


私が話そうとするとパパに遮られるから、話せなくなるし、

私とパパが険悪になって困るのはA ちゃんだし娘だしね。

だから困るんだよね。

娘はわりと理解してるほう、やっぱり腹を痛めて産んだ子どもだもの。色々頑張ってはいるんだけどね(〃^ー^〃)



掃除機終わった?

妹さんかな?😆



  • << 194 僕なんていないほうがいいんだか… 言ってるうちは、まだ救える。 なにも言わなくなった時が本当に要注意なのにな。 お父さんは、本当にAちゃんがいなくならないとでも思ってるのかな、そんな事はないだろうけど。 私のお父さんは。 発達障害についてさ、施設の職員には偉そうに言うのに自分は全く理解をしめす事はない。 面倒なんだよ。 積極的になるのは、お金が絡むことだけ。 私の今までの事や、今の障害については知ろうとすらしない。 発達障害と言った時にさ、はぁ?!なに言ってんだみたいに。 本当に馬鹿にされた。 甘えだ!言い訳だ!って。 それが障害年金の事になったら、手のひらをかえしたように。 病院に行くのを言ってほしかったとかさ… はぁ…って。 黙ってたのは、精神的な病を嫌悪してるから。 障害年金、申請したけど駄目だった。 社会保険労務士の力まで借りたけど、医者の診断書が駄目だったから。 提出する前に見てもらってて、この診断書では厳しいと言われてたから。 確かに、生きてくにはお金がいる。 人には、偉そうにいうくせに自分は面倒だから知ろうともしない。 無理解ほど辛いことはないのに…

No.191 16/05/14 20:45
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

>> 190 そうか、確かに毎日忙しくしてるとつい怒ってしまったりとかか。
わかってても、イラットとしてしまうんだろうね。


あ~、わかるな、わかる。

Aちゃんも、僕なんていないほうがいいんだって言うんだね。

私もよく言う。

なんでそんなこと言うじゃないのにね。

そう言うのは、必ず理由があるからなのにな。

そんなこと言うなだから、僕なんてって言うんだけどな。

押さえつけるだけだと苦しむのは、Aちゃんなのに。

障害があって、自分は生きてていいのか?と思ったりするからもあると思うよ。

家族だけど、自分は家族じゃないんじゃないか?という疎外感とかね。

そういったチャンスを逃してばかりいるね。
もったいないね。

なぜ、雨ちゃんが話そうとするお父さんは遮るのだろう…

自分の子供だけど、障害者と思いたくない。
認めたくない。

聞きたくない。


そうだね、雨ちゃんとお父さんが険悪になって困るのはAちゃんだし娘?

えっと、Aちゃんって雨ちゃんの孫?

娘さんは、わりと理解してるほうなんだ。

それがAちゃんにとっては救いだね。

色々頑張ってるんだね。


掃除機終わったよ。

そう。


イラつくけど、イラつくとぶつかるだけだもんね。


夕飯に、豆腐と納豆、さつまいも🍠を食べたよ。


  • << 193 ベジタリアンそらちゃん😊 そうそう実はー 孫(〃^ー(〃^ー^〃) お婆ちゃんなの、 f(^_^;

No.192 16/05/14 21:09
名無し1 ( ♀ )

>> 191 遮ろうとするのは、A ちゃんの言葉をただの気まぐれだと思っているからかな。

自分の家では言わないことを私のとこにくると言い出すってこと。

私が話を聞いてやろうとすれば、A ちゃんが言った言葉がより大きくA ちゃんの心に残るからとか。

私の気を引くために言ってると思ってるらしいよ。


悲しいわ😢




そらちゃん、掃除機の件、我慢したんだね❗
(^-^)v

  • << 196 気まぐれなんかじゃないのに。 自分の家で言えないなんて… 助けてと言ってるのをなぜ気づいてあげないのかな… 泣けてくる… 雨ちゃんの気を引くためなんかじゃないのに。 本当にAちゃんがいなくなったら、どうするの… 今のままだと本当にいなくなるかもしれないよ。 私だって、なんとか生きてるけど。 中学3年生の時に命を断とうとしたから。 それは、障害がわかる前。 ずっといじめばかりで生きてるのが辛くてね… 本当に… 親なんだよね… どうして話を本気で聞いてあげないのだろう… 掃除機、我慢したよ。 私が我慢したら済む事もあるなって。 ぶつかってばかりは、疲れるからね。

No.193 16/05/14 21:11
名無し1 ( ♀ )

>> 191 そうか、確かに毎日忙しくしてるとつい怒ってしまったりとかか。 わかってても、イラットとしてしまうんだろうね。 あ~、わかるな、わかる。 … ベジタリアンそらちゃん😊

そうそう実はー


孫(〃^ー(〃^ー^〃)



お婆ちゃんなの、
f(^_^;

  • << 197 そうなんだ。 私で本当に微力だけど力になれないのかな? 本当にそう思う。 私みたいになってほしくない。 本当に。 本当に、同情じゃなくかわいそすぎるよ…

No.194 16/05/14 21:15
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

>> 190 全く理解してないわけじゃないんだけどね。毎日忙しくしてるとつい怒ってしまったりとかはあるんだろうな。 うちに来てるとき.チャンスなのに… 僕なんていないほうがいいんだか…

言ってるうちは、まだ救える。

なにも言わなくなった時が本当に要注意なのにな。

お父さんは、本当にAちゃんがいなくならないとでも思ってるのかな、そんな事はないだろうけど。

私のお父さんは。

発達障害についてさ、施設の職員には偉そうに言うのに自分は全く理解をしめす事はない。

面倒なんだよ。

積極的になるのは、お金が絡むことだけ。

私の今までの事や、今の障害については知ろうとすらしない。

発達障害と言った時にさ、はぁ?!なに言ってんだみたいに。

本当に馬鹿にされた。
甘えだ!言い訳だ!って。

それが障害年金の事になったら、手のひらをかえしたように。

病院に行くのを言ってほしかったとかさ…

はぁ…って。

黙ってたのは、精神的な病を嫌悪してるから。

障害年金、申請したけど駄目だった。

社会保険労務士の力まで借りたけど、医者の診断書が駄目だったから。

提出する前に見てもらってて、この診断書では厳しいと言われてたから。

確かに、生きてくにはお金がいる。

人には、偉そうにいうくせに自分は面倒だから知ろうともしない。
無理解ほど辛いことはないのに…

No.195 16/05/14 21:16
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

>> 194 外面ばっかりいい。

口もたつけど。

暮らさせてもらってる事は感謝してるよ。

ヒマちゃんが私のお母さんが発達障害じゃないの?と聞いてくれた時があったけど。

まさに、そうなんだ。
今は、わからないながらもお母さんが一番理解してくれようとしてる。

私が図書館で借りてきた、発達障害者の本を読んでほしいと頼んだら読んでくれたし。

形だけだったとしてもちょっとでも歩み寄ってくれた事が嬉しかった。


本当に、私くらいになってからどうにかしようと思っても遅いから。

それは、私が本当にそう感じるから。


Aちゃんは、本当に今からだよ。

Aちゃんを楽にしてあげるのも。

苦しめるのも。

周囲の歩み寄りだよ。
ちょっとでも理解してくれてるのかな?ってAちゃんが感じれたら何か変わるかもしれない。


本当は、生まれてきてくれただけでいいんだよって。


私には、そういう言葉は親からはないからね。

障害がわかる前から、なんで私を産んだの?とお母さんに言ってたから。

今は、幼稚園の時と小学校2年生の時に先生からの言葉をもっと真剣にお母さんに聞いててほしかった。

「ちょっと、他の子供さんと違いますね」って忠告があったのに。
認めたくなかったからなんてさ…

えっ! あー
はぁ…って。

今さら言われたって、遅すぎる事だからさ。
Aちゃんには、私みたいになってほしくないから。

  • << 198 そらちゃんありがとうね。 A ちゃんはADHD が強めに出てるので、それと、もともとが人を笑わせたりするのが好きだったり目立ちたがりだったり、誰にでもフレンドリーに話かける性格だったりするので、回りは重く捉えないみたいなんだよね。 僕なんて、という言葉も、冗談とかと混ぜながらふざけたように言うから分かりにくいのかもしれない。 でも、私は本音だろうなと思ってしまうよ。 それを教えてくれた人がいたからなんだよね。A ちゃんの障害を誰よりも先に見つけてくれた人で、 尊敬してる。色々教えて貰ったから、今の私がいるよ。 軽く考えてはダメだと思ってる。 そらちゃんの忠告も肝に命じて頑張ります。 p(^-^)q 私が頑張るのは娘夫婦に伝えつづけることp(^-^)q

No.196 16/05/14 21:24
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

>> 192 遮ろうとするのは、A ちゃんの言葉をただの気まぐれだと思っているからかな。 自分の家では言わないことを私のとこにくると言い出すってこと… 気まぐれなんかじゃないのに。

自分の家で言えないなんて…

助けてと言ってるのをなぜ気づいてあげないのかな…

泣けてくる…

雨ちゃんの気を引くためなんかじゃないのに。

本当にAちゃんがいなくなったら、どうするの…

今のままだと本当にいなくなるかもしれないよ。

私だって、なんとか生きてるけど。

中学3年生の時に命を断とうとしたから。

それは、障害がわかる前。

ずっといじめばかりで生きてるのが辛くてね…

本当に…

親なんだよね…

どうして話を本気で聞いてあげないのだろう…

掃除機、我慢したよ。
私が我慢したら済む事もあるなって。

ぶつかってばかりは、疲れるからね。

No.197 16/05/14 21:27
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

>> 193 ベジタリアンそらちゃん😊 そうそう実はー 孫(〃^ー(〃^ー^〃) お婆ちゃんなの、 f(^_^; そうなんだ。

私で本当に微力だけど力になれないのかな?
本当にそう思う。

私みたいになってほしくない。

本当に。

本当に、同情じゃなくかわいそすぎるよ…

  • << 199 そらちゃん😊 私だってそらちゃんと同じく、聞いて貰えて嬉しいよ。 深刻にならないで(〃^ー^〃) A ちゃんは私がまもーる😊

No.198 16/05/14 21:45
名無し1 ( ♀ )

>> 195 外面ばっかりいい。 口もたつけど。 暮らさせてもらってる事は感謝してるよ。 ヒマちゃんが私のお母さんが発達障害じゃないの?と聞いてくれ… そらちゃんありがとうね。


A ちゃんはADHD が強めに出てるので、それと、もともとが人を笑わせたりするのが好きだったり目立ちたがりだったり、誰にでもフレンドリーに話かける性格だったりするので、回りは重く捉えないみたいなんだよね。

僕なんて、という言葉も、冗談とかと混ぜながらふざけたように言うから分かりにくいのかもしれない。

でも、私は本音だろうなと思ってしまうよ。

それを教えてくれた人がいたからなんだよね。A ちゃんの障害を誰よりも先に見つけてくれた人で、
尊敬してる。色々教えて貰ったから、今の私がいるよ。



軽く考えてはダメだと思ってる。

そらちゃんの忠告も肝に命じて頑張ります。
p(^-^)q


私が頑張るのは娘夫婦に伝えつづけることp(^-^)q











  • << 200 AちゃんはADHDが強めなんだ。 もともとが人を笑わせたりするのが好きだったり目立ちたがりだったり、誰にでもフレンドリーに話かける性格か。 私と真逆だ。 僕なんてを冗談まじりに言っちゃうんだね。 私は、まじで言うから周りに引かれる(^^; Aちゃんは、冗談まじりで言うけど本音だね。 そっちの方が、いつなにがあってもわからないのにな。 それを教えてくれた人がいたんだ。 大事な存在だね。 早い時点で気づいてくれる人がいて、それを受け止めたのが正解。 軽く考えてはダメだとわかってるよね。 そうだね、雨ちゃんが娘夫婦に伝えつづけることはとっても大切。(^O^)v

No.199 16/05/14 21:49
名無し1 ( ♀ )

>> 197 そうなんだ。 私で本当に微力だけど力になれないのかな? 本当にそう思う。 私みたいになってほしくない。 本当に。 本当に、同情じゃな… そらちゃん😊
私だってそらちゃんと同じく、聞いて貰えて嬉しいよ。

深刻にならないで(〃^ー^〃)

A ちゃんは私がまもーる😊

  • << 202 つい、熱血になってた(^-^;) Aちゃんと私は真逆だけど、辛さは手に取るようにわかるから。 聞くくらいしかできないけど。 私も、雨ちゃんが話してくれて嬉しいからね✨🍀o(^ヮ^)o🍀✨

No.200 16/05/14 21:59
空色のめだか ( 40代 ♀ sElKxe )

>> 198 そらちゃんありがとうね。 A ちゃんはADHD が強めに出てるので、それと、もともとが人を笑わせたりするのが好きだったり目立ちたが… AちゃんはADHDが強めなんだ。

もともとが人を笑わせたりするのが好きだったり目立ちたがりだったり、誰にでもフレンドリーに話かける性格か。

私と真逆だ。

僕なんてを冗談まじりに言っちゃうんだね。
私は、まじで言うから周りに引かれる(^^;

Aちゃんは、冗談まじりで言うけど本音だね。

そっちの方が、いつなにがあってもわからないのにな。

それを教えてくれた人がいたんだ。
大事な存在だね。

早い時点で気づいてくれる人がいて、それを受け止めたのが正解。

軽く考えてはダメだとわかってるよね。

そうだね、雨ちゃんが娘夫婦に伝えつづけることはとっても大切。(^O^)v

  • << 201 うん😊分かってる‼ そらちゃん頼もしいな。(〃^ー^〃) ありがとうね。
投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧