注目の話題
娘と親どちらが悪い?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

結婚式に出席しない理由について

レス25 HIT数 2301 あ+ あ-

匿名
16/09/28 12:30(更新日時)

28歳で、高校の同級生(高校卒業後に数回電話をしたことはありますが、卒業後に1度も会っていない人)が結婚をするからと、別の同級生(この人とは卒業後に4度会っています)から聞いたとします

「今は接客のバイトをしていて、土日はあまり休めないし、子供さんのいる従業員が急に仕事をかわってほしいと言われることもあるし、直前まで確実に出席できるかはわからないから、出席しないことにします」

接客のバイトをしている未婚の人が、同級生の結婚式に出席しない理由を、上記のように言ったとしたらおかしいとか、不自然とか悪く受け取りますか?

これは結婚する同級生本人に直接言ったのではありません

タグ

No.2314680 16/03/22 09:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/03/22 10:10
社会人1 

回りくどいと言うか、出席したくないんだろうなぁと言う感じがしました。

私も接客業で店長してましたが、結婚式は繁忙期や人員不足だとやむを得ず欠席となりましたが、そうでない限りは出席は可能でした。

正社員だとそう言う暗黙の了解みたいなのがありましたが、アルバイトさんの場合だとそこまでの責任は負わせれない為に状態関係なくお休みにしてました。


やたら細かい理由をつけず、シンプルに
『人員不足でどうしても仕事を休む事が出来ない』
で良いと思います。

No.2 16/03/22 10:11
名無し2 

「仕事の都合で行けない」と言うだけで良いのに、ごちゃごちゃ多弁になっているから嘘っぽい感じがしてしまう。

No.3 16/03/22 10:17
匿名0 

皆さん、回答をありがとうございます

対人関係の悪いバイト先で働いているのだろうか?という印象は受けますか?

バイト先の対人関係を気にしているのだろうなという印象を受けませんか?

  • << 6 対人関係を気にしている様子には受け取れないですね。 バイトなんだから対人関係悪かったら辞めればいいことで、続けてるってことは対人関係悪くなさそうな印象。
  • << 8 招待する側にしたら、式に来れるのか来れないかが一番気になるところだから、仕事先のことまでは考えないと思いますよ。 「なんとか都合をつけて結婚式に出席するほどの気持ちはないんだな」とは思うかもしれません。 断るとしたら、他の方も言われているように、シンプルに「仕事の都合がつきません」として、「幸せになって下さいね!」等のメッセージをつければいいと思います。

No.4 16/03/22 10:19
匿名4 ( ♀ )

>> 3

そこまで気にしなくても良いと思いますよ。

招待状は来るのでしょうか?

No.5 16/03/22 11:46
名無し5 

バイトが理由ならおかしいし不自然です。
正社員でも堂々と休み取れるようなことなので。

お子さんいる人にシフト変わってほしいと頼まれても、式の出席予定があるからと断ればいい話しですから、理由としては不自然です。

友人としてのお付き合いがないから出席しない。でいいと思う。

No.6 16/03/22 11:52
通行人6 

>> 3 皆さん、回答をありがとうございます 対人関係の悪いバイト先で働いているのだろうか?という印象は受けますか? バイト先の対人関係を… 対人関係を気にしている様子には受け取れないですね。

バイトなんだから対人関係悪かったら辞めればいいことで、続けてるってことは対人関係悪くなさそうな印象。

No.7 16/03/22 11:56
匿名 

>> 6 少し意味がかわりますが、バイトでもすぐに辞められない人は多いと思います

No.8 16/03/22 11:58
匿名 ( WB94Sb )

>> 3 皆さん、回答をありがとうございます 対人関係の悪いバイト先で働いているのだろうか?という印象は受けますか? バイト先の対人関係を… 招待する側にしたら、式に来れるのか来れないかが一番気になるところだから、仕事先のことまでは考えないと思いますよ。


「なんとか都合をつけて結婚式に出席するほどの気持ちはないんだな」とは思うかもしれません。

断るとしたら、他の方も言われているように、シンプルに「仕事の都合がつきません」として、「幸せになって下さいね!」等のメッセージをつければいいと思います。

No.9 16/03/22 12:03
名無し9 

誰の話なのかよくわかりませんが、グダグタと理由付けずに『仕事の都合』でいいんじゃないですか?卒業後にそこまで交流がない相手に対しての招待なら特に。

No.10 16/03/22 12:29
通行人 ( 30代 ♀ ahYORb )

皆さんの言う通り、回りくどいと逆に行きたくない気満々に感じます。

冠婚葬祭と言っても、親族ではなくて学校の同級生(しかも人数会わせっぽい関係)位でそうそう休み取らせて貰える職場ばかりではないです。
そういう職場も普通にあります。
都合が付かないと欠席されて不満に思うならその程度の人間なのだと思います。

ご祝儀と当日祝電でいいと思いますよ。

No.11 16/03/22 17:06
匿名 

皆さん、回答をありがとうございます

No.12 16/03/22 17:18
名無し12 ( ♂ )

同級生が結婚する…の情報が直接じゃ無く友人から聞いただけですね?正式な招待状では無く
欠席するかどうか以前の問題として…招待されないのでしょう?
又正式に招待されたとしても、出欠の有無の返事は口答じゃ無く返信ハガキですよね! 理由なんか書かずとも良いのでは?
都合により…だけで、余白にお祝いの言葉を添える程度で

No.13 16/03/22 17:39
匿名 

>> 12 回答をありがとうございます

結婚する同級生は、同級生の一人に「結婚をするから、結婚式に出席できるか〇〇さんと〇〇さんに訊いてほしい」とお願いしていると思います

出席できると伝えたら、招待状が届くのじゃないかと思います

No.14 16/03/22 18:49
名無し12 ( ♂ )

>> 13 あ そうなんだ!随分軽い方法ですね!
北海道ではほとんど会費制ですので、親戚縁者は勿論ですが来てくれそうな人、義理ある人 仕事上懇意にしている人 全てに案内をハガキで出します!
さて主さんの場合卒業後完全に疎遠状態ですから無理に出席しないでも義理を欠いた事にならないと思います!
返事を仲立ちして来た友人にするのですね?
さっきも書いた様に都合悪いから…だけで良いのでは、 仕事の内情を話す必要無いかと

No.15 16/03/23 01:57
名無し15 ( ♀ )

聞いただけでは出席できません。(笑)

招待されないと出席も欠席もありません。

招待を断ったと見せかける演出がしたいのですか?
なんのためか意味不明

No.16 16/03/23 07:34
匿名 

>> 15 13を読んでください

招待状を送る前に、人数を合わせるために訊いたと思います

  • << 20 主さん そう言う事は、当の本人から直接お伺いの連絡が来るまでは放置で良いんですよ。 飲み会のお誘いじゃあるまいし、友達伝いに伝達するだなんて非常識極まりないです。 友達から再度言われたとしても 『そう言う大切な事は又聞きして返事は出来ない。本人から直接伝えられるべき事だから、これは聞かなかった事にする。』 と断りを入れておきましょう。 本人から連絡が来るまでは放置で大丈夫。 来て初めて返事をしましょう。 ※もし『招待状を出して良い』と連絡が来たら直ぐに駄目と言わず、職場に確認してみるからと3日程待って貰い、『やはり休みが取れそうにないから』とお詫びの言葉を伝える。 勿論、お祝いの言葉は忘れずに。

No.17 16/03/23 08:55
名無し15 ( ♀ )

>> 16 軽っ


そんなの行かないでしょ

普通、本人が電話するなり、紹介状送るなりしますよ

主さんも、行きたくないんだね? 前もってこの日っていっておけば休めることだもんね。

同窓会がてら、来てってことなのかな? そうおもえるなら、いったらよい。

No.18 16/03/23 09:05
匿名 

>> 17 結婚をする人は、高校が地元ではないので、地元の友達を優先的に呼びたいと思っているのかもしれません

高校の同級生たちは、住んでいるところが少し遠いです

  • << 21 だから何? なら、なおさら、個人対個人で、電話したり手紙だしたりするよね。

No.19 16/03/23 09:07
通行人19 

それで主さんはどのように返事するか決まりましたか?

No.20 16/03/23 09:53
社会人1 

>> 16 13を読んでください 招待状を送る前に、人数を合わせるために訊いたと思います 主さん

そう言う事は、当の本人から直接お伺いの連絡が来るまでは放置で良いんですよ。

飲み会のお誘いじゃあるまいし、友達伝いに伝達するだなんて非常識極まりないです。


友達から再度言われたとしても
『そう言う大切な事は又聞きして返事は出来ない。本人から直接伝えられるべき事だから、これは聞かなかった事にする。』
と断りを入れておきましょう。


本人から連絡が来るまでは放置で大丈夫。
来て初めて返事をしましょう。

※もし『招待状を出して良い』と連絡が来たら直ぐに駄目と言わず、職場に確認してみるからと3日程待って貰い、『やはり休みが取れそうにないから』とお詫びの言葉を伝える。

勿論、お祝いの言葉は忘れずに。

No.21 16/03/23 21:49
名無し15 ( ♀ )

>> 18 結婚をする人は、高校が地元ではないので、地元の友達を優先的に呼びたいと思っているのかもしれません 高校の同級生たちは、住んでいるところ… だから何?

なら、なおさら、個人対個人で、電話したり手紙だしたりするよね。

No.22 16/03/23 22:02
匿名22 

結婚式は出席した経験のない人は、順序がわからないと思います

あたしは結婚式は出席したことはないから、何も知りません(´・ω・`)

結婚式をしても、招待状を出さない夫婦もいると聞きます

No.23 16/03/23 23:46
社会人23 

主さん。なんでそんなに卑屈な性格になったの?

No.24 16/03/24 21:35
通行人24 

どっち道、来て欲しいなら招待状来るか、ハガキに御出席・御欠席の欄あって○つけて、御は二重線引いて、欠席なら、仕事都合により・療養の為など、両家の幸せを御祈り致します。と添えるのが、礼儀です。式するならどっちか⁉する筈です。疎遠なら、両家の幸せを御祈り致します。と伝える、カード送る位でもいい思います☆まぁ親しい・親しくない関わらず礼儀は、必要です(゜-゜)(。_。)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧