発達障害者&知的障害者と友達

レス5 HIT数 2212 あ+ あ-

匿名
16/03/19 22:14(更新日時)

発達障害者や知的障害者が友達になりたいって言ったらあなたはどうしますか??友達になるのを断るのかあるいは友達になって色んな事をサポートっていうか手助けをしてあげ たいって思うのかどっちですか??


または、友達になった後に発達障害や知的障害があるって知ったら友達を終わらせますか??それとも友達を終わらせずにその人にサポートや手助けとかをしますか??発達障害や知的障害がある人と友達にはなりたくないって思って人は発達障害や知的障害がある人と友達になってる人をどう思いますか??もし、今は自分の友達や知人など周りで発達障害や知的障害がある人
がいたらどのように接してどんな事をしてあげますか??

No.2309845 16/03/07 16:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 16/03/07 17:28
名無し1 

障害関係なく、一方的に相手から“友達になりたい”と言われても、友達になれるかどうかは分からない。

既に友達になってから発覚した障害は、障害ととらえず“こういう性格の子”と思えると思うが、あまりにも約束を守らないなどがあると、疎遠になる場合もあるでしょう。

発達障害にも色々あると思うけど、特にサポートなどはしないかな。



No.2 16/03/07 23:04
社会人2 

♂ですが。

顔見ればわかりますから、後からわかったうんぬんは無いですけど。
他の人間と変わらない接し方ですよ。

不愉快な人間なら距離を置くし、
気に入った人は助けもします。

特徴ゆえに不得手な点を私が補うことに対して負担がなければすることもありますが、
それだけですね。

No.3 16/03/09 14:49
名無し3 ( ♀ )

自分も友達になりたいと思えばなるかな。
障害の有無関係なく。
困ってたら友達じゃなくても手助けはするけど
手助けするために友達にはならないと思う。
そこまでの知識はないし、手助けするためなら専門の仕事の人の方がいいしね。
普通に接してるよ。できないことがあれば私がやったり一緒にやったりするし、私が困った時は助けてもらってる。

No.4 16/03/10 00:47
中学生4 

障害者だから友達になれないって理由はないでしょ?私の弟は障害です。正直な所、友達なんていないです。でもね、弟が小学校までの同級生とは違う中学校に行っても。「◯◯君っ!」って同級生が明るく声をかけてきてくれた時は本当に嬉かった。友達って、思うより簡単なんじゃないかな?「障害者」って意識することないと思う。だから、自分の接し方で、自分の思う「友達」の関係でいればいいと思う。

No.5 16/03/19 22:14
お悩み人 ( 40代 ♀ zLwh )

見た目では分からないですよね、
私は軽い知的障害の人から好かれ、私が相手にすればするほど障害者手帳を私に見せたり、泣きながらつきまとわれたりとかで嫌でした😥
離れたくても、まわりからは無理して付き合うように言われたりもしました😥
一緒にされたくないです😥
そのような運に私はまわりを恨んだりした事もありました😥今でもカウンセリングに行ってます😃もしも私が結婚して子供持つようになり、そのような子供が産まれたらと思うと嫌なので、子供はいらないです😥
旦那になる人と二人で過ごしたいですね😃

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧