注目の話題
ピルを飲んで欲しい
足の匂いがコンプレックス
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

客にキレる店員多発…困ってます!

レス63 HIT数 23394 あ+ あ-

通行人
16/03/08 10:22(更新日時)

皆様きいてください!

本日早朝から嬉々としてスーパーにて食料品のまとめ買いをしました。
その際、水に濡れた野菜や梅干し、キムチなどはすぐに液だれしそうだったので、小さなビニール袋を二重にして入れてしまいました。
その結果、レジにてなかなかバーコードが入らない状態になってしまいました。
すると、スーパーの店員がみるみる機嫌が悪くなり、半ばヒステリー気味にすごい剣幕で、

「袋から出していいですかっ(怒)」
と、ビニール袋をいきなり破いてキレました。

私にも落ち度はあったかもしれないと一応その場は何も口答えせずに謝りましたが、店員が客にキレるなんてありえなくないですか?接客業において客にすごい形相でヒステリックになるなんて一番やっちゃいけないことですよね?

私も普段は客だからといってえらいわけではないし、どのような店に行っても店員さんにお世話様ですなどのねぎらいの言葉やありがとうという感謝の気持ちは忘れてはいませんが、この地域に引っ越して来て以来、このように客に平気でキレる店員も多くてほとほと困っています。
もちろん温厚で感じのいい店員さんもたくさんいらっしゃいますが…。

たまりかねて、店側に困っている旨を伝えても改善されず…。
皆様のお住まいの地域はこのようなことはありますか?
このような悪質な店員と直接喧嘩する以外で何か良い対処方法はありますか?
どなたかご教示ねがいますm(__)m


No.2308060 16/03/01 23:48(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
年齢性別必須
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.34 16/03/03 21:01
通行人0 

主です(⌒‐⌒)

皆様こんばんは(^.^)
たくさんの多角的なご意見大変ありがとうございましたm(__)m
とても参考になりました!早速本社に連絡いれてみますね!

ところで、長くなるので経緯は省略しますが今回の店員自体、他のレジの店員さんの話によるとかなりのブラックであることが判明いたしました!

私だけでなく他の客にも失礼な態度とったり悪態をついたりなど感じが悪いので、他の客からも怒鳴られたようです。
そんな感じなので、
「あぁ、自分のやったことってちゃんと返ってくるんだなあ」
とつくづく思いましたね。
あとはビニールに関しては、スーパーの経費削減対策でかなり薄めに変更されたのでやぶれやすいから、梅干しや漬物などの液だれするものはレジ打つ前に二重にいれてもOKだと確認がとれました。

しかしながら、たしかに私にも至らない点はあったとは思いますが、転勤族で転々としてきましたが客にキレる接客業はこの地域が初めてです。
今回だけでなく、店によっては店員が気に入らない客にいきなりもう来るなまで言いますからね…。

北九州地方は言葉がキツイと聞いてましたが、ここまでとは…。

いやはやまけていられないですね!

ありがとうございましたm(__)m

  • << 44 店舗や他スタッフのマイナスになる情報を漏らしたなら、そのスタッフが文句なく最悪だろう。 教育が出来ないならマニュアルも守らないから。 後、ビニールの許可、そんなもん聞いてくる客に断る店員なんかまずおらんよ。 クレーム上がるのが目に見えてるから。 マナーの観点なら迷惑かどうかが判断基準で、 だいぶズレてる。

No.46 16/03/04 18:33
通行人 

主よりご報告いたします!
皆様
このたびは私のために貴重なご意見まことにありがとうございました(⌒‐⌒)
ひとつひとつ読ませていただき大変勉強になりました!
早速、皆様にアドバイス頂いたように本日店の本社に問い合わせしたところ、前々からの疑問点なども明らかになり非常にスッキリいたしました(^^)
これも皆様のおかげです!
まず社員の方いわく、漬物や梅干しなどはレジ通す前にビニール袋は二重にして口を結んでもOKだそうです。理由はレジ通す前に他の商品へのニオイ移りや液だれのおそれがあるためだそうです。
それと、経費削減によりビニールが大変薄くなっている為他の客からも破れやすいと苦情がきているから、ビニール袋の二重使いもして大丈夫だそうです。
さらに、ビニール袋の口も結ばないと液体がポタポタたれてしまうのでしてくださいとのこと。
案の定、こないだ私が買った梅干しは液だれがすごくて赤い液体がしみだしていたので二枚でやっと防げました。
もちろん、漬物や梅干しやバーコードのついていない野菜のバラ売り以外は私もレジ通す前にビニール袋には入れてませんが、上記のような梅干し類などのニオイ移りや液だれするような商品の場合は店側があらかじめビニール袋に入れた上でその上からバーコードを貼るなど改善を早急に検討してくださるとのことでした。
文字数足りないので、次に続きますね。

No.47 16/03/04 18:58
通行人 

>> 46 続きです。

今日の本社の方はとても親身に対応してくださり、本当にありがたかったです。また、客だからといって私もすべて自分が正しいとかお金払えばえらいと思ってるわけでなく、接客業だけでなく人と人とのコミュニケーションにおいて、あからさまにキレるのはいかがなものかという私の意見も心底理解してくださり、
「接客業において客にキレるなんて絶対いけないことですよね!大変申し訳ございません!」
と、何度も誠意あふれる謝罪をして頂きました。
そして、早急にその店舗とその店員さんに厳重注意してくださると仰ってくださいましたが、それは今回は断りました。
また同じようなことが再度あれば別ですが…。
それに今回の一件は空いてる時間帯で他のお客さんを待たせることはありませんでしたが、レジの場所できちんと液だれしてる旨伝えなかった私にも落ち度はあったと思うので、スレにあるように最初店員さんに謝りました。
このような経緯ですが、後日液だれ商品についての対策は必ずご連絡しますとのことでした。

最後に地域性ですが、細かい市名は控えますが、気になってネットで調べてみるとでてくるでてくる、接客業の殿様商売や客への暴言に説教の数々…。
やはり、私だけではないようですね…。
さらに確認したところ、
「この街は短気な人いっぱいいるからアンタも気をつけて!」
と応援までされてしまいました(苦笑)

以上、皆様のおかげで解決に至りましたことを心からお礼申し上げます。 お忙しい中貴重なお時間を頂きまして大変ありがとうございましたm(__)m
皆様のご多幸をお祈りします(⌒‐⌒)

No.51 16/03/04 21:04
通行人 

批判もあるようですが、サービス業に対しては何年もずっと我慢してきたので、皆様のご助言のように本社に問い合わせできて非常によかったです(⌒‐⌒)

しかも、ネットでしらべたらサービス業から私のようにこの街でいきなりキレられ攻撃された方々多発だと改めてわかりました。

まあ、あの店員さんもあんなに感情的にならなくても冷静に笑顔でにっこりビニールとっていいですか?といえばいいものをあんな罵倒するからこちらも不愉快になるわけで。

やっぱりキレるのはどうかと思うし、本社経由まで通報したのなら、またキレられることはおさまるかなーと期待してます。

あ、もちろん特殊なやむを得ない商品はレジ通す前にビニールにはいれませんよ決して(⌒‐⌒)

皆様、毎日ストレスたまって大変だとは思いますが、精神的に穏やかですまいると愛ある日々を(⌒‐⌒)♪


No.52 16/03/04 21:06
通行人 

>> 51 一部訂正

今回みたいな特殊なやむを得ない商品以外はレジ通すまえにビニール袋にはいれませんよ決して(⌒‐⌒)
ご安心を♪

No.54 16/03/04 21:18
通行人 

>> 53 田舎なんで自家製のもたくさん置いてありますね~
梅干しとかお漬物とか
(⌒‐⌒)

それはそれでおいしいんですが、ちょっとななめにしただけで液がぽたぽた…。こないだ帰宅後もビニール袋が梅干しの液で真っ赤っか(^_^;)
ビニールにもしいれてなかったらかばん中にしみてるとこでした(^_^;)

本社の方が、早急にビニール袋の上からバーコード貼るなど改善策をとってくれるみたいです(⌒‐⌒)♪
よかった♪




No.55 16/03/04 22:07
通行人 ( 40代 ♀ )

>> 54 しかし今回は本社に問い合わせしたのはうまれて初めてでしたが、単なる問い合わせに終始するはずが、担当の方が状況までたずねてくれた上、改善策まで対応してくださるとのこと、接客業の短気ぶりには前々から困り果ててましたので、本当に助かりました。

余談ですが、以前通ってた個人の美容室に私が以前電話で問い合わせた時にも

「ヘッドスパはやってますか?」
と聞いただけでいきなりイタ電と決めつけ、
「はぁ?男の方ですか!?
なに言ってんだうりゃぁぁぁ!?いたずら電話かぁぁぁ!?ガチャンッ!?」
といきなり電話切られましたし、

岩盤浴に行った時にも、やんわり回数券はいりませんと断っただけでいきなり受付の男性に

「せっかく親切にしてやったのに!?もう来ないでくださいね!!」

と罵倒されました。

その他、ネットでもサービス業に○○をもってきてくださいとお願いしただけでマジギレされただの多数被害者続出のご様子。

上記動物レベル…。
反面教師として自分はああはならないぞと誓ったのでした。

No.56 16/03/04 22:16
通行人 ( 40代 ♀ )

それとこのてのスレって、やさしい意見ばっかじゃないことは覚悟してましたし、主成敗してやるみたいな厳しい意見も真摯に受けとめてますし、むしろ批判こそ勉強になるし、批判されることはその人から運を頂いてると誰かも言ってたのでありがたいですが、多分その方々も今のこの街のサービス業の現状を目の当たりにすれば100%納得して頂けると思います(⌒‐⌒)

何はともあれキレるの反対、いつもにこにこ穏やかすまいる賛成
(^^)人(^^)

皆様お世話になりました!ありがとうございました!

No.59 16/03/05 05:36
通行人 

>> 58 58さんも同じようなご経験されたんですね。

お気持ちリアルにわかりますねー。

今回の店員も私が非礼を詫びて素直に謝ってるにも関わらず許さずキレてヒステリーですからね………(^_^;)

だいたい、こちらが謝っても謝ってもカサにかかったように相手を叩いて叩いて叩きまくりつぶす有り様みてると、生理中なのかな~!?ストレスたまってんだろーなーと思うようにはしてますが、人に対してキレるのは接客業私生活問わずやってはいけませんよね?
いい生き方してるとは思えない!

数年は我慢してきましたが、今回たまりかねて本社に電話しましたが、どうやらその店員私だけに異常攻撃したわけじゃないことが判明しました。
以前にも客の悪口の私語を就業中に大声で連発、値段の打ち間違いで客から厳しい口調で指摘されただけで逆ギレなどなど…メンタル大丈夫なのかな!?と逆に心配になります!

この地域でも接客業に限らず短気で口が悪い人々には地元民でさえ手を焼いていることが判明しました。
だからもう開き直って、レジでもなんでもとにかく温厚そうな人相見て並ぶか判断するようにしますね、もちろんマナーはわきまえた上で。
しかし、人相も絶対ではありませんがね。

ご理解くださりありがとうございました(*´-`)

No.60 16/03/05 05:51
通行人 

>> 59 それと並行して、たとえば相手にバカとキレたとする→これ全部自分にはねかえるんですって。
怖いですね。

今度からはまたそのようなヒステリー店員に遭遇してしまったのなら迷わず途中退場して毅然と無視を貫きます。毎回相手するだけ自分の損ですしね。
みなさまご協力ありがとうございました(*´-`)

No.62 16/03/06 12:14
通行人 ( 40代 ♀ )

>> 61 スレにもレスにもかきましたが、最初に非礼を詫びてきちんと謝ったのに店員が突然ヒステリックにキレたからかなりびっくりした次第です。

その店員ふだんから他の客にも逆ギレしたりにど無礼な態度してると判明したので、もうなにがなんでも二度とそんな店員には並びません!!

ちなみに、今日買い物したレジの店員さんはとても感じがよく、私も気持ちよくお買い物できました。

あ、ビニールには生血がぽたぽたたれてる生の魚以外は入れてません。

答えになってますでしょうか?

No.63 16/03/08 10:22
通行人 ( 40代 ♀ )

さまざまなご意見があるかと思いますが、いかなる理由や場合にせよキレる行為そのものに対しては私は断固反対です。

今回のようなキレる行為が家庭内の子供に向けられたらそれは精神的DVだし、夫婦間や男女間ならやはりモラハラDV、教師が生徒に向かえば体罰や虐待と事件となり、介護の現場なら高齢者虐待だのでニュースにもなる話ですしね…。
また、以前も試合中スポーツ選手が相手選手の挑発にのってしまいキレてニュースになりましたし…。
もし銀行で銀行員が、お金預けに来た客の態度が悪いとキレたとしたら…!?
もう二度とそんな銀行にお金預けようとしないだろうし、飲食店の店員が客にキレるようならその店に客は来ないだろうから店自体の存続はあやういだろうし…。
スーパーもまたしかりだということがいいたかったんです。

私も毎回スーパーで店員にキレられたりするならあれですが、普段はそのようなことはなく平穏無事にお買い物できていただけに非常にびっくりいたしました。
しかし、その店員が普段から客に悪態つきまくりだとわかり、他の店員も手を焼いているのだとわかりしかるべき対応をしてくれるとのことよかったです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧