3人目妊娠中。管理入院。上の子たち

レス10 HIT数 6479 あ+ あ-


2016/02/21 23:30(更新日時)

3人目妊娠中、管理入院…。上の子供たち…義両親…。※かなり長文。特に義両親好きな方には大変見苦しく不快に感じる質問ですm(__)m※こんにちは。33週妊婦です。iugrのため急遽入院となりました…。今日でちょうど一週間です。上の子供たちは実家の両親に預けています。一人目幼稚園、二人目一歳半です。旦那は不規則な勤務の為、子供の世話はできません。今週はたまたま休みがなく今日一週間ぶりに子供たちに会い、お見舞いにきました。私は先月も1日入院したのですが、実母が「もしも今後入院長くなるなら子供たちは見るよ」と言ってくれたのでお願いしました。その時に義母からも連絡があり、もし入院したら子供たちはうちで預かるから。気を使うのは解るけどこんな時はうちを頼って欲しい。もし嫌ならば今後は一切言いません。考えてみて。と言われたので、では旦那が休みの日は義実家の方で3人お世話になります。お願いします。と返事し、わかったと終わりました。旦那は週に2、3回休みです。ですが、いざ入院して一週間、実家に毎日電話しているようです。この前は下の子を預かると言って家に迎えに来て夜まで預かっていたようです。その翌日にはまた「いつでもうちで預かれます」と電話が…。実母は、勝手に返事できないと思い、返事はしなかったようです。とにかく義母は子供達を預かりたくて仕方ないんだと思います。はたから見たら、義実家に預ければいいだけの話だと思います。それに預け先があるだけ有り難い、贅沢な話だと。旦那が普通の勤務で毎日夜一緒に子供達と居れるなら、義実家でお願いするのがいいと思います。でも今の勤務では一緒に住んでても一日顔も合わさない日なんてざらだし、義母がいたら旦那は子供の世話も全部親任せでしょう。まぁ…要は義母が嫌いだから嫌なんです…。自分は今入院中で何もできないくせに。他は家族に任せて、今はお腹の赤ちゃんの事だけ考えた方が良いのはわかってます。でも一人目の時に産まれた日から毎日病院にきて、退院後も毎日毎日家に来て、手出し口出しの母親面…。昼寝してるのに帰らず一日中の滞在は当たり前…。旦那は休みも飲み会ゴルフで居らず協力なし、いても義母がいるから親任せ…。たまにの家族でのお出掛けにも当たり前のようにいるし…。旦那に毎日来るとか疲れる。依存されても困ると言ってもうるさいだの可愛がってんのに何が悪い依存して何が問題あるだの怒鳴られるので怖くて言えず、毎日夜中に泣いて我慢してきました…毎日干渉ばかりで、自分はダメ親なんだ、消えた方がいいのかな義母が育てた方がいいのかなと追い詰められて辛く苦しかったです。子供も義母に懐いてたので、可愛くない、別に私なんて居なくてもいいんだろうな。もう子育てなんてしたくないと思ったり。一歳半頃、義母が私が買い物中に家で見とくと言ったのに、チャイルドシートなしで車に乗せ勝手に居なくなってたので今までの思いが爆発して旦那には、私に直接連絡しない事と、最低でも隔週の訪問にしてくれと怒り、それからは義母と以前より距離ができたのですが、もう本当に義母が嫌で仕方ありません…電話が鳴ったり、来ると思ったら息が苦しくなります…。本当は顔も見たくないです…。勝手に我慢した自分が悪いんでしょうけど。続きます

No.2304853 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

続き。以来子供だけで出掛けてるんですが、隔週朝九時から夜九時すぎまで帰ってこないし、片道一時間はかかる所ばかり行きたがるし、本当にチャイルドシートしてるのかな等考えたり預けるのも嫌で仕方ありませんが子供が懐いてるし我慢してきました。今はさすがにもう幼稚園生だしちょっと遠くや長時間でもいいかなと思えますが…。二人目が産まれてからも、義母が来るたび首が据わったらまた一日中連れて行かれるんじゃないか、など起きてもいない事に一々モヤモヤしてきました。今の所上の子だけ連れて行ってますが、今回の入院中を機に退院後は2人とも連れて行くといわれそうです。本当は旦那に連れ、帰ってきて欲しいけど土日休みじゃないし、一緒に行っても、義母は自分の好きなようにしたいのか、旦那だけ帰らされて戻ってきたりします。長くなりましたが、とにかく、預けても上の子は一人で行く事になれてるので問題ないでしょう。下の子も人懐こく誰でも良いって感じなので(TOT)問題ないです。子供達は義実家も実家も親無しで泊まるのは今回の入院で初めてです。(義両親は泊めたがっていましたが本人が泊まりはやだと言うので)義実家に預ければ旦那も子供達に気軽に会えるし、義両親も喜ぶ。嫌なのは私だけ。全部私のワガママです。もし今回義実家に預けたら、また義母が以前のように依存して、退院後も預かる預かるしつこいんじゃないか、一人で泊まれたから今後お出掛けは毎回泊まりや連日になるんじゃないか、飛行機などで海外など遠くに連れて行くと言うんじゃないかなど、起きてもいない事ばかり考えてしまって辛いです。今までもディズニーに連れて行く沖縄に連れて行くなど言っていて(九州在住)、言われた後は毎日1ヶ月近くその事ばかり考えてしまい泣いては朝まで眠れませんでした…。それが入院中毎日と思うときついです…。続きます

No.2

もう離婚した方がいいのかなとか子供達も、こんな醜い考えの母親より義母が育てた方がいいんじゃないとか思ってしまい、病院にいてももう消えたいとか帰りたいとか考えて泣いてばかりで本当にどうしようもない人間です。どうせ入院して預かるチャンスと喜んでるんだろうな等全部マイナスに考えてしまいます。3人も子供がいるというのに情けないです…。子供達も頑張ってるのに。どうすれば気持ちを切り替えて、義実家にお願いできるんでしょうか…。自分は病院から動けず誰かに子供達を預かってもらわないと困る立場なのに…。上の子に、ママは義母の話したら怒るからしない、と言われた事があり、今の私のままだと確実に子供に悪影響です…。
色々考えてたらお腹も張るし、赤ちゃんにも悪影響です…。子供がみんなに愛されて幸せだと素直に思えない自分がいます、私に義母と子供を離す権利はないし、懐いてるし、嫌だからと言って縁を切れる相手じゃないですし…。自分で元々ネガティブだと思いますが、一番上の子が産まれてから更に酷くなっていて自分でも参ってます。異常なので精神病院に言った方がいいんでしょうか…。ほんと母親失格です。辛いです。
旦那は、そんなに辛いなら休みの日だけでいいと言っていますが、子供達は、いつも一人で義両親と居るのに慣れてるし私の実家より義実家いいと思ってるかもしれません。
私の実家にはいつも私同伴です。

No.5

>> 3 そんな感じで 何故三人も子供を作りましたか? 避妊は嫌い? 早速回答ありがとうございます。二人目ができたら義両親に対して考えも変わるよ、ありがたいと思えるようになるってよく言うし、兄弟は必要かなと思って二人目作りました。ただ、今回は年子なのも、ゴム避妊してたけど、出来てしまいました…
主人は三人欲しいと言っていたし、胎児は選択しませんでした…。
二人目生まれてからも、義母のことは有り難いと思えず嫌悪感は増すばかり…この子も連れて行かれるのではないかと被害妄想ばかり…。自分で疲れます…。旦那には怖くて何も言ってません。

No.7

レスありがとうございます。
同居されてるんですね!尊敬します(*_*)
それだけで充分親孝行ですよ!

義両親からしたら、何で同居してるのに実家??子供も毎日会ってて慣れてるし、家に居れば環境も変わらなくて子供にも良いだろ!って思うんでしょうね、、(*_*)
でも、こちらとしては、妊娠中だからこそ自分の好き勝手言える実家がいい、こんな時こそある程度好きにさせて欲しい、、って思っちゃいますよね^_^;

管理入院、精神的にきますね(*_*)
毎日ひたすらベッドの上にいるだけ…暇がありすぎて色々考えてしまうし…
きっと上の子たちの事がなく一人目でもきついかな^_^;

三人いたら産後も知らないうちに無理してしまうんでしょうね^_^;
私も気をつけます!同居生活は大変でしょうけど、頑張ってくださいね(>_<)!

No.9

>> 8 レスありがとうございます。
おっしゃる通りです。上の子が産まれて五年経ちますが、義母との距離ができたのにどんどん嫌悪感は増していき、結局状況は五年前と何も変わっていません…

今日、一番上の子が義実家じゃないとパパ来ないから実家はやだと言ったようです。もうそう言われたら、嫌でも義実家にお願いするしかありません。。
色々考えてしまって辛いけど。
今日はお見舞い行かない、義両親と遊ぶと来ませんでした。本当に義両親が好きなんでしょうね。ショックで旦那には、多分今後お見舞いも来ないだろうし、退院しても義実家に住むって言うかも。今後預けたら毎回泊まりたいって言うだろうな。義母も義母で昔みたいに依存するだろう。退院しても離さないだろうし、入院して喜んでるんだろうねと言ってしまいました。

大丈夫でしょ。で終わりでしたけど、、怖くてもなるべく我慢せず言おうと思います

一番上の子は幼稚園児なんでもう自分の意志もあるし、今後泊まりたいと言ったら行かせるべきですよね。。
一歳半の子は、一日中連れて行くとかまず預ける事すら嫌なんですけど、、義両親に言われたら素直に一緒にいたいからいいです。と言ってもいいんでしょうか、、妥協して2、3時間でも預けるべきか、、
一人目で小さい頃から一日中預けてしまったので、、

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧