注目の話題
どうしても結婚したいです。
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
彼氏が他人の子供を面倒みています

過ち

レス28 HIT数 2569 あ+ あ-

通行人( ♀ )
16/02/23 20:34(更新日時)

若気の至りで、高校生の時に悪をしていました。
2年近く親を泣かしてきました。
シンナ−薬物数回、家出。他人を傷つけたわけではないですけど、弱い自分を隠したくそれが悪になる。ちょっとした気の緩みから。何とか学校は、卒業し仕事も真面目に結婚、子育てと今じゃ昔の私を想像できる人は、いないと思いますが様々なニュ−スを見る度に落ち込みひっそり生きないとと思ってしまいます。
過ちがある人間は、生きる資格はないのでしょうか。

タグ

No.2302461 16/02/13 21:08(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.1 16/02/13 21:15
旅人1 

にゃお👍💕

  • << 4 可愛い。 癒されました。

No.2 16/02/13 21:32
サラリーマン2 ( ♂ )

そんな事はないですよ…俺は薬関係はやらなかったけど…
学生時代は色々と迷惑はかけたけど、大人になってから迷惑かけるよりは全然良いと思うよ✌

No.3 16/02/13 21:59
通行人0 ( ♀ )

>> 2 そうですね。
ありがとうございます。

No.4 16/02/13 22:00
通行人 ( ♀ )

>> 1 にゃお👍💕 可愛い。
癒されました。

No.5 16/02/13 23:07
匿名5 

大丈夫ですよ。
今はご家庭も持たれて幸せにできてるなら問題ありません。

人は弱いゆえに環境に流されてしまうこともありますが変わることも出来ますから。

家庭を守って後悔などせずにこれからの幸せをたくさん築いて行ってください。


我が子も高校の時に闇の世界に片足突っ込んで身近には無い悪いこともありました。
けれど、あることをきっかけにそこから自力で抜け出し今はしっかり地に足をつけて歩いています。

その時の事も今では私も息子も意味があると捉えていますから。

ご自身のペースでいいので頑張って下さいね!

No.6 16/02/13 23:15
通行人 ( ♀ )

>> 5 息子さん、立ち直って良かったですね。

私もあの頃の弱さを反省し、地道に生きていきます。ありがとうございます。

No.7 16/02/13 23:20
名無し7 

生きることに資格は関係ない

なにか甘えている発言に思える

生きたきゃ生きろ
悪さするな

それだけ

だがそれがどんなに我慢の限界に耐えられるか

だけの誰しも降りかかる試練なのだよ

わからんヤツはやっぱり駄目な結果を引き起こす

No.9 16/02/14 06:13
執ジィ ( 40代 ♂ 6qA4Sb )

マジレスすると
主さんみたいな真面目に考えてしまう人の方が鬱病や心の病気になりやすいんだよねぇ(・_・;)

過去の事は忘れて今の自分と家族を大切にして下さい(*・ω・)ノ

もしまた今みたいな事を考えてしまうなら親や友達に何でも話をしてみて下さい( ・_・)

親は!どんな時でもあなたの味方ですよ
(*・ω・)ノ

No.10 16/02/14 07:54
通行人 ( ♀ )

>> 9 親は、本当に有りがたく親孝行したいといつも思います。心配かけたくないけど話してみるよう心がけます。
もう、40近いけどの病気になった事ないですが気をつけます。昨今のニュ−スを見てると私のやった事は、とんでもなかったと落ち込んでしまいました。友達に話した事も後悔する時もあります。やっぱり薬物経験したなんて、普通じゃないみたいな気持ちがどうしても湧いてきて。でも、今きちんと頑張ってるので忘れます。
ありがとうございます

No.11 16/02/14 21:48
名無し11 

生きる資格なんぞ、存在しねーが。

罪悪感があるなら、ボランティアするとか、寄付するとか、社会に恩返しを考えてみてくれや

No.12 16/02/14 21:55
通行人 ( ♀ )

>> 11 色々とやってます。

確かに生きてる事に資格云々は、ないでしょうが、いつも普通じゃないと思ってしまって

元ヤンで薬物もとなると、頭おかしいと思われるだろうし。
資格と言うか、疎外感を感じて淋しい気持ちになるんです

No.13 16/02/14 21:57
匿名13 

いい親がいながら、グレるなんて一番嫌いな人種だ…。

  • << 17 あー!成る程(*゜д゜*) オイラが良い親じゃ無かったから息子達がまっとうに育ったのか( ・_・) てか!幾らまともな親でも必ず嘘や間違いをおかして来てると思うけどね(・д・)

No.14 16/02/14 22:09
通行人 ( ♀ )

>> 13 やっぱりそうですよね

  • << 24 そんなことないよ。どんなにいいご両親がいようとも子供は反発期があるもの…確かに主さんは恐い事に手を出しちゃったと思う。 だけどあなたはその過ちを今も悔いて日々を過ごしてるんですよね… 私はもう解放されていいと思う。 今、大事な家族と笑顔で過ごせること… 主さんも幸せを感じてください。 そうでなければお子さんが寂しいコになってしまいます。そして、過ちはあってもあなたはママです。 お子さんのこれからの成長を見守り、非行へ走るものなら必死に向き合ってください。 ひっそりなんて言わずに…一度きりの人生です。 めいっぱい生きてください。

No.15 16/02/15 03:18
匿名15 

>> 14 良い親かどうかなんて、私には解りません。

でも、主さんが一生懸命悩んでるのは解ります

人は変われます
主さんは自分自身を信じてください

それは自信になります

過ちを犯した方の痛みもわかるのですから、人生に幅が出来たと考えてみてください。

生きてください

大丈夫。

自分の価値は自分が決めるんです

過ちに気付いて方向を変える人生の、これからが楽しみですね('-^*)

大丈夫

生きてください

  • << 18 確かに寛大な性格になりました。元々は優等生タイプで人を裁く部分があったような気がします。 前向きに生きていくしかないものですね。頑張ります。ありがとうございます

No.16 16/02/15 05:06
通行人16 ( ♀ )


主さん、ちゃんと立ち直って家庭を持ち、子育てもされていて偉いです。


頑張りましたね(^-^)


人間は大なり小なり過ちを犯す生き物です。


大切なのは、過ちに気付き正しい道に戻れるかどうかですよ。


主さんはちゃんと正しい道に戻ったのですから、これからはお子さんやご家族を大切にして、幸せになってくださいね。


主さん家族がいつも元気で笑っている事が、主さんを見守り続けてくださった親御さんへの恩返しであり、償いでもあるのですよ。

どうか過去の失敗に捕らわれず、大切なお子さんの為にいつも笑顔でいてください。


応援してますよ☆

  • << 19 気持ち楽になれます。家族には本当に感謝しています。 本当に平凡である事の大切さを知りました。 応援してくださる方がいるのは生きる励みになりますね。 ありがとうございます

No.17 16/02/15 06:57
執ジィ ( 40代 ♂ 6qA4Sb )

>> 13 いい親がいながら、グレるなんて一番嫌いな人種だ…。 あー!成る程(*゜д゜*)


オイラが良い親じゃ無かったから息子達がまっとうに育ったのか( ・_・)


てか!幾らまともな親でも必ず嘘や間違いをおかして来てると思うけどね(・д・)

  • << 20 反面教師とかありますよね。でも、あなたはきっと良い親だと思います。 私の両親は、良すぎて厳しかったです。生真面目な両親でした。

No.18 16/02/15 07:29
通行人 ( ♀ )

>> 15 良い親かどうかなんて、私には解りません。 でも、主さんが一生懸命悩んでるのは解ります 人は変われます 主さんは自分自身を信じて… 確かに寛大な性格になりました。元々は優等生タイプで人を裁く部分があったような気がします。

前向きに生きていくしかないものですね。頑張ります。ありがとうございます

No.19 16/02/15 07:34
通行人 ( ♀ )

>> 16 主さん、ちゃんと立ち直って家庭を持ち、子育てもされていて偉いです。 頑張りましたね(^-^) 人間は大なり小なり過… 気持ち楽になれます。家族には本当に感謝しています。

本当に平凡である事の大切さを知りました。

応援してくださる方がいるのは生きる励みになりますね。

ありがとうございます

No.20 16/02/15 07:37
通行人 ( ♀ )

>> 17 あー!成る程(*゜д゜*) オイラが良い親じゃ無かったから息子達がまっとうに育ったのか( ・_・) てか!幾らまともな親… 反面教師とかありますよね。でも、あなたはきっと良い親だと思います。

私の両親は、良すぎて厳しかったです。生真面目な両親でした。

No.21 16/02/15 14:44
執ジィ ( 40代 ♂ 6qA4Sb )

>> 20 そうそう!

反面教師σ(・д・)

長男が幼稚園に入る前に当時オイラと同じリーゼントパーマ掛けて同じ革ジャンにサングラス買って子供をダシに軟派に行こうとしてた親ですm(__)m

長男が人見知り時期に入って未遂に終わりましたが(`ε´)チッ


こんな親でも孫も出来て自慢の息子夫婦だと感じてますよ(*・ω・)ノ


きっと主さんの親も
今の主さんの事を自慢の娘だと思ってるとおもいます(*゜▽゜)ノ

No.22 16/02/15 18:39
通行人 ( ♀ )

>> 21 楽しそうな親子関係、目に浮かびます(^^)

私も今は、良い親子関係を保っていますが当時の事、謝ったら涙が止まらなくなりそうです。私を産んだ事を後悔していなければ嬉しいですけど。

レスありがとうございます。

No.23 16/02/16 04:00
汚れキャラ23 ( 30代 ♀ )

私と一緒だ(笑)
さすがに薬物はないけど
めちゃくちゃしてきました。

今は二児のままですが
昔を知ってる子がママ友に話したらしく
みんなビックリしてたみたいです。
見た目は全くわからないので(笑)
髪の毛そめてないし大人しくしています


でも怒った時は口が悪くなるので
子供を怒っているところを見られたら絶対にドン引きされるf(^^;

話長くなりましたが
親孝行して、これからは子供の手本となるような人間になれば良いのではないでしょうか?
人の事いえる立場ではないですが。

私は母に迷惑かけたので
毎年自分の誕生日、母の誕生日にはケーキあげてます。
実家のそばに住んでいます。
頼まれたことは基本やります。

お互い
 もう過ちは繰り返さないようにしましょう♪

No.24 16/02/16 06:23
名無し24 

>> 14 やっぱりそうですよね そんなことないよ。どんなにいいご両親がいようとも子供は反発期があるもの…確かに主さんは恐い事に手を出しちゃったと思う。 だけどあなたはその過ちを今も悔いて日々を過ごしてるんですよね…
私はもう解放されていいと思う。

今、大事な家族と笑顔で過ごせること…
主さんも幸せを感じてください。
そうでなければお子さんが寂しいコになってしまいます。そして、過ちはあってもあなたはママです。 お子さんのこれからの成長を見守り、非行へ走るものなら必死に向き合ってください。

ひっそりなんて言わずに…一度きりの人生です。 めいっぱい生きてください。

No.25 16/02/16 08:31
通行人 ( ♀ )

>> 24 悔いてない日はないと思います

逆にこの事がある事で、普通が羨ましい気持ちで生きてます

過去を堂々と語れる事は幸せとも思います

解放されて良いと言う言葉は、気持ちがすっと楽になれました。
これからは、少しづつ幸せを享受して生きていこうと思います。ありがとうございます

No.27 16/02/23 20:18
アキラ ( ♂ Fxa8Sb )

同じく若い頃はむちゃくちゃしてたかな!!色々やったよ!

No.28 16/02/23 20:34
通行人 ( ♀ )

>> 27 こんばんは。そうですか。今は、落ち着かれてるのですね。
こんなスレに共感がついてるのが不思議です。

レスありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧