注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
価値観の違いについて

つぶやき部屋「47」

レス500 HIT数 5273 あ+ あ-

名無し
16/02/17 02:02(更新日時)

此処は私の下らない呟きと、それに付き合ってくれる者たちの呟き、兼雑談の為のスレ。

基本、私と、私に興味のある者と、此処が居心地の良いと思う者たちの呟き。
兼、雑談。
興味のある呟きにのみ何かしらの反応をすればいい。
興味の無いものは基本スルーで穏便になさいませ。
価値観の押し付け、価値観の矯正、価値観の否定は、やめろ、目障りだ。
郷に入っては郷に従え、長い物には巻かれろ。
此処には此処のルールがある。
そのルールはスレ主である私が決める。
此処を利用するからにはそれに従ってもらう。
主であるからには徹底的に管理させて頂きますので、そこのところ宜しくお願い致します。
スレ本文を理解出来ず私を不愉快にさせる者は、このスレにも私にとっても不要。
個々人を殺さぬスレにする。
しかし私は話の通じない奴に対する対処法が分からん。
故に、話の通じない奴や、価値観の違いが徹底的に許せぬ者は、来ない方がお互いの為である。
と言う事で、気に入らなければ放って置いて頂きたい。

それでも突っ掛かって来る奴は日本語の理解出来ない馬鹿と認定、我々の敵と見做す。
そしてお相手して差し上げるのもぶっちゃけ面倒なので、来るな。
それでも私に文句があるならば、一から説明するのも面倒なので、下記のスレとそのスレ本文に載せている過去スレを全レス読了、理解してからお越しくださいませ。
僭越ながら、私が疲れるまではお相手させて頂きます。
話の通じない奴はあらゆる手立てを尽くし徹底的に打ちのめします。

48
http://mikle.jp/threadres/2299154/

16/02/10 00:55 追記
諸事情により暫くの間、レスの参加者を制限する。

No.2301166 16/02/10 00:52(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.451 16/02/16 12:23
野枝 ( 40代 ♀ QqKjye )

しかし、スゲうあうあぅ。

リクエストにソッコー動くそのバイタリティ。
まさかその日にバウムクーヘン創っておられるとは、想像だにしていなかった。
立派なご趣味です。
脱帽。

  • << 457 いやぁそれがな、やはり最近の意欲にも似た落ち着きの無さはストレスから来るものである事が判明し、何かしていないと落ち着かなくて辛いので動く、を繰り返していたら流石に疲れて来た。 今日、バウムクーヘンリベンジしたら暫くはまた作らなくなるやも知れぬ。

No.452 16/02/16 12:25
野枝 ( 40代 ♀ QqKjye )

こんにちは。

また後ほど(笑

No.453 16/02/16 13:47
名無し 

>> 440 気まぐれのラインを越えてるから、主の趣味はお菓子作りやもの作りでOK。テキトーで言ってる訳じゃないから安心しておくれ ちなみに、作るのは好… いやいや、君が冗談以外でいい加減な事を言うとは思っていない。
まさか人から自分の趣味を教えられるとは面白い事があったもんだなと思ってな。

No.454 16/02/16 13:56
名無し 

>> 441 たまげたなぁ、あの電子レンジであの巨大なスポンジが焼けるなんて。せいぜいグラタンくらいかなって…wさんくすノ うちのビッグオーブン電子レンジ、コンロ一体型。
17年物だ。

  • << 459 うは! ほぼ、業務仕様ですやん。 クッキー100個とか 余裕でしょ?

No.455 16/02/16 13:58
名無し 

>> 444 なるほどー!(頷 原理としては卵焼き器でもイケますね。 生地を薄くひいて何回も巻きつけてゆく と。 直火法は、 なんか装置的… そう、それをやろうと思ったらテフロン製の卵焼き器は使い物にならない事が判明、やはりフライパンは鉄が正義。

  • << 461 銅の卵焼き器 とかもいいな〜 と思う。 いいな〜 で終わる。

No.456 16/02/16 13:59
名無し 

>> 444 なるほどー!(頷 原理としては卵焼き器でもイケますね。 生地を薄くひいて何回も巻きつけてゆく と。 直火法は、 なんか装置的… 直火焼きはコンロの上で地道に、塗って手動で回し焼いて、塗って回し焼いての繰り返しだ。

  • << 462 めっちゃ体力要りますね(°_°) 固まった(汗 私だったら、クレープ何枚も焼いて ずらしながらグルグルー で誤魔化すと思われ。

No.457 16/02/16 14:02
名無し 

>> 451 しかし、スゲうあうあぅ。 リクエストにソッコー動くそのバイタリティ。 まさかその日にバウムクーヘン創っておられるとは、想像だにしてい… いやぁそれがな、やはり最近の意欲にも似た落ち着きの無さはストレスから来るものである事が判明し、何かしていないと落ち着かなくて辛いので動く、を繰り返していたら流石に疲れて来た。
今日、バウムクーヘンリベンジしたら暫くはまた作らなくなるやも知れぬ。

  • << 463 お菓子作り ってハードですよね。 色々チェックしながら進めないとダメだから、結局他の事が出来ず かかりっきりになってしまう。 洗い物も多いし。
  • << 465 気持ちがザワザワする感じ ですかね… 心ここに在らず みたいな。 私はそういう時に、アロパノール! 宣伝か(笑

No.458 16/02/16 14:05
名無し 

こんにちは。

なんと此処では挨拶が後に来る不思議な現象が起きている。
主の挨拶を忘れる習性を如実に反映したスレだな面白い。
とか面白がっている場合ではないな。
普段、私は現実でも挨拶を忘れる故、気を付けなければ。

  • << 460 つか、 私 こんにちは一回言ったの 忘れてた(笑

No.459 16/02/16 14:10
野枝 ( 40代 ♀ QqKjye )

>> 454 うちのビッグオーブン電子レンジ、コンロ一体型。 17年物だ。 うは!
ほぼ、業務仕様ですやん。
クッキー100個とか 余裕でしょ?

  • << 467 大きさや形にもよるが、流石に一度に100個は無理ではないかな。 天板が上下二段しか入らない故。 更に、17年も経っているので歪みが生じ、ターンテーブルが浮いてガタガタなので、下段に入れた天板とターンテーブルが擦れる故、天板二段とターンテーブルの併用が出来ない。
  • << 468 あぁしかし、こうすればいいか。 網の上にアルミ箔やクッキングシートを敷けば天板4枚分だ。 因みに画像は下段のみ。 なんせクッキー100枚なんか一度に焼いた事が無いので何度もすまんな。

No.460 16/02/16 14:11
野枝 ( 40代 ♀ QqKjye )

>> 458 こんにちは。 なんと此処では挨拶が後に来る不思議な現象が起きている。 主の挨拶を忘れる習性を如実に反映したスレだな面白い。 とか面… つか、
私 こんにちは一回言ったの 忘れてた(笑

No.461 16/02/16 14:13
野枝 ( 40代 ♀ QqKjye )

>> 455 そう、それをやろうと思ったらテフロン製の卵焼き器は使い物にならない事が判明、やはりフライパンは鉄が正義。 銅の卵焼き器 とかもいいな〜 と思う。

いいな〜 で終わる。

  • << 469 テフロン製は貰い物なのでな。 私ならば最初から鉄を買いたいが、最近は鉄鍋なんてそこらには売っていなくてな。 家にある鉄鍋はみな古くなり変形やら壊れてしまい、今や一つだけになってしまった。

No.462 16/02/16 14:16
野枝 ( 40代 ♀ QqKjye )

>> 456 直火焼きはコンロの上で地道に、塗って手動で回し焼いて、塗って回し焼いての繰り返しだ。 めっちゃ体力要りますね(°_°)
固まった(汗

私だったら、クレープ何枚も焼いて
ずらしながらグルグルー で誤魔化すと思われ。

  • << 470 ふむ、それが楽でいいと思うんだが、なんせ拘ってしまうもので。 これでも意外と困っている。 しかし上手く出来た時の達成感は素晴らしいものがあるだろうなと思って頑張る。 失敗したのちは、ご想像にお任せ。

No.463 16/02/16 14:19
野枝 ( 40代 ♀ QqKjye )

>> 457 いやぁそれがな、やはり最近の意欲にも似た落ち着きの無さはストレスから来るものである事が判明し、何かしていないと落ち着かなくて辛いので動く、を… お菓子作り ってハードですよね。

色々チェックしながら進めないとダメだから、結局他の事が出来ず かかりっきりになってしまう。
洗い物も多いし。

  • << 471 そう、他の作業と平行出来ぬからな。 洗い物で手は荒れてバキバキと裂けるし。

No.464 16/02/16 14:30
野枝 ( 40代 ♀ QqKjye )

アレですわ。

私は あらまし目分量の人なんで、
きっちり計測しないといけないお菓子作りに苦手意識があるかも。

そいでもって、気合い入れて取り敢えずレシピ材料をメモって全部揃えて
さぁ作りましょーとなった時に

『卵は室温に戻しておきましょう』

とか書いてあると、もうそれだけで半分萎える。

  • << 472 卵は大体室温・常温に戻すよな。 バターなどは作るものによって冷やせだの常温だの。 粉はケーキならふるえ、パンならそのまま。 まぁ、私は慣れたので作る物を決めた時点で常温に置いたり冷蔵庫に入れたり。 忘れた時はもうストーブの上に置いたりレンチンしたり。 そこはもう「常温じゃなきゃダメだからー」とか拘っていられない。 作ると決めたら常温だろうが冷蔵だろうが作り始める。

No.465 16/02/16 15:12
野枝 ( 40代 ♀ QqKjye )

>> 457 いやぁそれがな、やはり最近の意欲にも似た落ち着きの無さはストレスから来るものである事が判明し、何かしていないと落ち着かなくて辛いので動く、を… 気持ちがザワザワする感じ ですかね…
心ここに在らず みたいな。

私はそういう時に、アロパノール!

宣伝か(笑

  • << 473 そうだな、ザワザワぐちゃぐちゃ。 何か何か何か何か何か何か何か何かと落ち着かない。 薬は飲んでいるのだが効かぬのだよな。 今まで処方された薬ですら効いた事が無い。 副作用が出ればいい方だ。 一応作用しているという事であるから。

No.466 16/02/16 15:15
野枝 ( 40代 ♀ QqKjye )

先程、
この眠気の原因が判明致しました。

約 3ヶ月振り。
失礼しました(笑

No.467 16/02/16 15:47
名無し 

>> 459 うは! ほぼ、業務仕様ですやん。 クッキー100個とか 余裕でしょ? 大きさや形にもよるが、流石に一度に100個は無理ではないかな。
天板が上下二段しか入らない故。
更に、17年も経っているので歪みが生じ、ターンテーブルが浮いてガタガタなので、下段に入れた天板とターンテーブルが擦れる故、天板二段とターンテーブルの併用が出来ない。

No.468 16/02/16 15:50
名無し 

>> 459 うは! ほぼ、業務仕様ですやん。 クッキー100個とか 余裕でしょ? あぁしかし、こうすればいいか。
網の上にアルミ箔やクッキングシートを敷けば天板4枚分だ。
因みに画像は下段のみ。

なんせクッキー100枚なんか一度に焼いた事が無いので何度もすまんな。

  • << 474 いぇいぇ、私もクッキー100個は作った事無いっすー(汗 それ位 容量的に一度に沢山焼けそうなサイズと感じたので。 例えばウチのだと、せいぜい20個位。 で、天板1枚なので 焼き工程に何度も掛かる。 グラタン皿は3皿が限界。 ガスオーブンは熱伝導が良くて焼きムラが付かないと聞くし、裏山鹿っす。

No.469 16/02/16 15:53
名無し 

>> 461 銅の卵焼き器 とかもいいな〜 と思う。 いいな〜 で終わる。 テフロン製は貰い物なのでな。
私ならば最初から鉄を買いたいが、最近は鉄鍋なんてそこらには売っていなくてな。
家にある鉄鍋はみな古くなり変形やら壊れてしまい、今や一つだけになってしまった。

  • << 475 鉄や銅は、使い込む程にしっくり来ますよね。 最初に空焼きして、何度か油を馴染ませて。

No.470 16/02/16 15:57
名無し 

>> 462 めっちゃ体力要りますね(°_°) 固まった(汗 私だったら、クレープ何枚も焼いて ずらしながらグルグルー で誤魔化すと思われ。 ふむ、それが楽でいいと思うんだが、なんせ拘ってしまうもので。
これでも意外と困っている。
しかし上手く出来た時の達成感は素晴らしいものがあるだろうなと思って頑張る。
失敗したのちは、ご想像にお任せ。

  • << 476 そうそう、 試行錯誤で ついに完成させた時は 自然と仁王立ちになりますな(遠い目

No.471 16/02/16 15:59
名無し 

>> 463 お菓子作り ってハードですよね。 色々チェックしながら進めないとダメだから、結局他の事が出来ず かかりっきりになってしまう。 洗い物… そう、他の作業と平行出来ぬからな。
洗い物で手は荒れてバキバキと裂けるし。

No.472 16/02/16 16:03
名無し 

>> 464 アレですわ。 私は あらまし目分量の人なんで、 きっちり計測しないといけないお菓子作りに苦手意識があるかも。 そいでもって、気… 卵は大体室温・常温に戻すよな。
バターなどは作るものによって冷やせだの常温だの。
粉はケーキならふるえ、パンならそのまま。
まぁ、私は慣れたので作る物を決めた時点で常温に置いたり冷蔵庫に入れたり。
忘れた時はもうストーブの上に置いたりレンチンしたり。
そこはもう「常温じゃなきゃダメだからー」とか拘っていられない。
作ると決めたら常温だろうが冷蔵だろうが作り始める。

No.473 16/02/16 16:06
名無し 

>> 465 気持ちがザワザワする感じ ですかね… 心ここに在らず みたいな。 私はそういう時に、アロパノール! 宣伝か(笑 そうだな、ザワザワぐちゃぐちゃ。
何か何か何か何か何か何か何か何かと落ち着かない。

薬は飲んでいるのだが効かぬのだよな。
今まで処方された薬ですら効いた事が無い。
副作用が出ればいい方だ。
一応作用しているという事であるから。

  • << 477 身体は疲れているのに、神経が昂ぶって眠れない とか。 去年そんな感じの時、リースを作りましたよ。 何かに一点集中してる時は 時間が経つのも早く感じられますよね。

No.474 16/02/16 20:16
野枝 ( 40代 ♀ QqKjye )

>> 468 あぁしかし、こうすればいいか。 網の上にアルミ箔やクッキングシートを敷けば天板4枚分だ。 因みに画像は下段のみ。 なんせクッキー1… いぇいぇ、私もクッキー100個は作った事無いっすー(汗
それ位 容量的に一度に沢山焼けそうなサイズと感じたので。

例えばウチのだと、せいぜい20個位。
で、天板1枚なので 焼き工程に何度も掛かる。
グラタン皿は3皿が限界。
ガスオーブンは熱伝導が良くて焼きムラが付かないと聞くし、裏山鹿っす。

  • << 479 うちのは古くなったからな。 最初は良かったが焼きムラは出来るわ時間通りに焼くと生焼けとか。 まぁそこは微調整。

No.475 16/02/16 20:21
野枝 ( 40代 ♀ QqKjye )

>> 469 テフロン製は貰い物なのでな。 私ならば最初から鉄を買いたいが、最近は鉄鍋なんてそこらには売っていなくてな。 家にある鉄鍋はみな古くなり変… 鉄や銅は、使い込む程にしっくり来ますよね。
最初に空焼きして、何度か油を馴染ませて。

  • << 480 そう、更に揚げ物とかすれば比較的すぐに油が馴染む。 うちに残った鉄フライパンはテフロンなんかより素晴らしく使い勝手が良い。

No.476 16/02/16 20:25
野枝 ( 40代 ♀ QqKjye )

>> 470 ふむ、それが楽でいいと思うんだが、なんせ拘ってしまうもので。 これでも意外と困っている。 しかし上手く出来た時の達成感は素晴らしいものが… そうそう、
試行錯誤で ついに完成させた時は
自然と仁王立ちになりますな(遠い目

No.477 16/02/16 20:37
野枝 ( 40代 ♀ QqKjye )

>> 473 そうだな、ザワザワぐちゃぐちゃ。 何か何か何か何か何か何か何か何かと落ち着かない。 薬は飲んでいるのだが効かぬのだよな。 今まで処… 身体は疲れているのに、神経が昂ぶって眠れない とか。

去年そんな感じの時、リースを作りましたよ。
何かに一点集中してる時は 時間が経つのも早く感じられますよね。

  • << 481 よくある。
  • << 490 おぉ、もうこんな時間か。 二本、作っていたらこんな時間に…。

No.478 16/02/16 20:49
野枝 ( 40代 ♀ QqKjye )

そう言えばあのリース、何処行った?
まだ仕上げてなかったかも…



あ、こんばんは(笑

No.479 16/02/16 21:29
名無し 

>> 474 いぇいぇ、私もクッキー100個は作った事無いっすー(汗 それ位 容量的に一度に沢山焼けそうなサイズと感じたので。 例えばウチのだと、… うちのは古くなったからな。
最初は良かったが焼きムラは出来るわ時間通りに焼くと生焼けとか。
まぁそこは微調整。

  • << 485 ウチのオートメニューキーも 全くと言っていい位、役に立たない。 だから微調整は必須です(嘆 きっと使う器とか、条件で変わるんでしょうねぇ。

No.480 16/02/16 21:31
名無し 

>> 475 鉄や銅は、使い込む程にしっくり来ますよね。 最初に空焼きして、何度か油を馴染ませて。 そう、更に揚げ物とかすれば比較的すぐに油が馴染む。
うちに残った鉄フライパンはテフロンなんかより素晴らしく使い勝手が良い。

No.481 16/02/16 21:33
名無し 

>> 477 身体は疲れているのに、神経が昂ぶって眠れない とか。 去年そんな感じの時、リースを作りましたよ。 何かに一点集中してる時は 時間が経… よくある。

No.482 16/02/16 21:34
名無し 

こんばんは。

No.483 16/02/16 21:36
名無し 

なーんにーもない
なーんにーもなーい
まったーくなーんにーもなーい

なーんにーもなーい
だーいちーにー
たーだかーぜがー
ふーいーてーたー

なんか、紙を思い出した。
達者かね。

  • << 487 紙さん、 マンモス肉やで。 違うやで。

No.484 16/02/16 21:37
名無し 

>> 483 歪だな。
やはり家庭でバウムクーヘンはとても難しい…。
よし、切るか。

  • << 486 キターーーー! 静かに待ちましょう。

No.485 16/02/16 21:41
野枝 ( 40代 ♀ QqKjye )

>> 479 うちのは古くなったからな。 最初は良かったが焼きムラは出来るわ時間通りに焼くと生焼けとか。 まぁそこは微調整。 ウチのオートメニューキーも 全くと言っていい位、役に立たない。
だから微調整は必須です(嘆

きっと使う器とか、条件で変わるんでしょうねぇ。

No.486 16/02/16 21:42
野枝 ( 40代 ♀ QqKjye )

>> 484 歪だな。 やはり家庭でバウムクーヘンはとても難しい…。 よし、切るか。 キターーーー!

静かに待ちましょう。

No.487 16/02/16 21:44
野枝 ( 40代 ♀ QqKjye )

>> 483 なーんにーもない なーんにーもなーい まったーくなーんにーもなーい なーんにーもなーい だーいちーにー たーだかーぜがー ふ… 紙さん、
マンモス肉やで。

違うやで。

No.488 16/02/16 21:54
名無し 

>> 487 なんか凄い似てると思って、紙が過った。

No.489 16/02/16 21:55
名無し 

ふむ、まずまずの出来。

  • << 492 スゲー! 感動。 ひたすらスゲー。 マジ、いったい何回巻きすか? 気が遠くなる作業、私には無理 あまりにスゲくて言葉が出て来ない… ボキャ無くてすんません(汗 出来立てのバウムクーヘンなんて、 そうそう食べられない。 食いたいんじゃーー!

No.490 16/02/16 21:57
名無し 

>> 477 身体は疲れているのに、神経が昂ぶって眠れない とか。 去年そんな感じの時、リースを作りましたよ。 何かに一点集中してる時は 時間が経… おぉ、もうこんな時間か。
二本、作っていたらこんな時間に…。

No.491 16/02/16 22:01
名無し 

ばんげ作って食わねば。
の前にコンロどうにかせねば…………。

  • << 494 あああぁ、本当にお疲れ様でした。 ゆっくり片付けて 御飯食べて下さいね。 凄い物見せて貰いました。 マジ感動した。

No.492 16/02/16 22:04
野枝 ( 40代 ♀ QqKjye )

>> 489 ふむ、まずまずの出来。 スゲー!
感動。
ひたすらスゲー。
マジ、いったい何回巻きすか?
気が遠くなる作業、私には無理
あまりにスゲくて言葉が出て来ない…
ボキャ無くてすんません(汗

出来立てのバウムクーヘンなんて、
そうそう食べられない。
食いたいんじゃーー!

  • << 495 いやどうも有り難う。 何回巻きだか数えるのも面倒なほど巻いた故に、分からん。

No.493 16/02/16 22:06
名無し 

さて、バウムクーヘンは誰にやろうか。
この間クロワッサンやった奴にまたやるってのも何だか見返り求めてると深読みされるのも嫌だしな。
だからって「作ったが食わないからやる」ってのも、「俺は残飯処理係か」と言われるのも嫌だしな。
まぁ、その通りなんだがな。

No.494 16/02/16 22:07
野枝 ( 40代 ♀ QqKjye )

>> 491 ばんげ作って食わねば。 の前にコンロどうにかせねば…………。 あああぁ、本当にお疲れ様でした。
ゆっくり片付けて 御飯食べて下さいね。

凄い物見せて貰いました。
マジ感動した。

  • << 497 有り難う。 出来がまずまずだったので面白かったから作った自体は良かった。 掃除が面倒だなこりゃ。 ぼちぼちやる。

No.495 16/02/16 22:07
名無し 

>> 492 スゲー! 感動。 ひたすらスゲー。 マジ、いったい何回巻きすか? 気が遠くなる作業、私には無理 あまりにスゲくて言葉が出て来ない…… いやどうも有り難う。
何回巻きだか数えるのも面倒なほど巻いた故に、分からん。

No.496 16/02/16 22:10
野枝 ( 40代 ♀ QqKjye )

芯から外すの、大変だっただろな。
私だったら 奇跡的に焼き上がっても 外す時に絶対ボロっとかなるわ。

やー、まだ興奮冷めやらず。

No.497 16/02/16 22:10
名無し 

>> 494 あああぁ、本当にお疲れ様でした。 ゆっくり片付けて 御飯食べて下さいね。 凄い物見せて貰いました。 マジ感動した。 有り難う。
出来がまずまずだったので面白かったから作った自体は良かった。
掃除が面倒だなこりゃ。
ぼちぼちやる。

No.498 16/02/16 22:11
名無し 

では暫しアディオス。

No.499 16/02/16 22:15
野枝 ( 40代 ♀ QqKjye )

一層の薄さったらもう、
お店でも再現出来ないレベルやわ。

くひたい…。

No.500 16/02/17 02:02
匿名1 ( ♂ )

高そうな電子レンジだ。しかも17年物なのにピッカピカ!

バウムクーヘン上手く焼けてるね。それ焼きあがるのにどれくらいの時間かかった?

>>446

なるほど、ラップの芯にアルミ箔か。IHコンロだったら手も一緒に焼けて一石二鳥かも知れんな

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧