注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
彼氏が他人の子供を面倒みています
どうしても結婚したいです。

365日休まず風呂入る?

レス38 HIT数 1369 あ+ あ-

ソラ( 30代 ♀ pV26Sb )
16/01/30 08:44(更新日時)

家族が集まるリビングにて
「発表があります。今夜は風呂に入りたくないので風呂を沸かしません。入りたい人は、各自で行動して下さい」と告げたら大ブーイング喰らった。

子は沈黙の後、「汚っ!せめて足とアソコは洗いなよ!」
旦那は「頭も臭くなるし、洗ってあげるから入ろ?」としつこい。

年に数回、どうしても風呂に入りたくなくなる。
今までは旦那が脱がし、洗ってパジャマに着替えさせてきたが、今夜は絶対に入りたくない。
なんなら化粧も取らず、歯も磨かないで寝てしまいたい。

皆さんは365日休まず風呂に入りますか?

No.2297223 16/01/28 20:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/01/28 20:37
匿名1 ( ♂ )

私は基本、朝シャンです。

なので、夜に風呂に入らなくても普通です。

  • << 4 風呂でアイス食べるのを覚えてからは、私は俄然風呂派。 朝シャンもアリだけど、今夜はそれすら拒否反応です

No.2 16/01/28 20:48
にこちゃん24 ( FNr7Sb )

きしゃな〰
絶対に入るな

No.3 16/01/28 21:07
名無し3 

>> 2 どゆ事?

  • << 5 全くもって

No.4 16/01/28 21:09
ソラ ( 30代 ♀ pV26Sb )

>> 1 私は基本、朝シャンです。 なので、夜に風呂に入らなくても普通です。 風呂でアイス食べるのを覚えてからは、私は俄然風呂派。
朝シャンもアリだけど、今夜はそれすら拒否反応です

No.5 16/01/28 21:10
ソラ ( 30代 ♀ pV26Sb )

>> 3 どゆ事? 全くもって

No.6 16/01/28 21:11
名無し6 

私は風呂が大嫌い

外出しない時は基本入らない

  • << 9 確かに必要性薄いですもんね。
  • << 24 私も外出する時(週2くらい)にしか基本入らない。 大嫌いなわけじゃなくて、しんどいから。 風呂に入る=重労働。

No.7 16/01/28 21:17
名無し7 

「外国だと毎日髪や身体は洗わない。日本人だけだよ」とか言い出す人いるよね(笑)

  • << 10 …差別的で申し訳ないが、体臭の関係上、外国の方こそ毎日入っていただきたい

No.8 16/01/28 21:19
匿名8 

はい。休まず。

No.9 16/01/28 21:23
ソラ ( 30代 ♀ pV26Sb )

>> 6 私は風呂が大嫌い 外出しない時は基本入らない 確かに必要性薄いですもんね。

No.10 16/01/28 21:25
ソラ ( 30代 ♀ pV26Sb )

>> 7 「外国だと毎日髪や身体は洗わない。日本人だけだよ」とか言い出す人いるよね(笑) …差別的で申し訳ないが、体臭の関係上、外国の方こそ毎日入っていただきたい

No.11 16/01/28 21:25
ソラ ( 30代 ♀ pV26Sb )

>> 8 はい。休まず。 鉄人ですね

No.12 16/01/28 21:51
匿名12 ( ♂ )

シャワーだけの時と湯舟にどかっと入る時とあります。

  • << 16 シャワーだけの日は、気休めとは分かりつつも、足だけ桶に湯を入れて足湯風にしてしのいでます

No.13 16/01/28 21:53
名無し13 

ほんとは、入るの面倒だけど、もう歳なんで💧体温めなきゃだし…
しょうがなく入ってます😓

  • << 17 そう。何やら身体の芯が冷えているようで、浸からないとおかしくなりますね

No.14 16/01/28 22:00
通行人14 

絶対に毎日入ります。気持ち悪いです。

  • << 18 我が家の鉄人も同じ事言います。 あと、本当に入らないなら布団に入れないとも言ってます

No.15 16/01/28 22:19
匿名15 ( ♀ )

若い時は、毎日入らないと気持ち悪くて仕方なかったし、何よりお風呂が大好きでした。

年とってきた今は、お風呂めんどくさい。
仕事で帰ってくるの遅いし、ご飯作って食べて後片付けしたら、もう眠くて眠くて、そのまま寝てしまう時もありますよ。

旦那は一生懸命起こしてくれるみたいだけど、睡魔には勝てず、朝までリビングで寝てしまう事も…

独身の頃は家事やらなくて済んだから、楽だったなぁ。

  • << 19 うちの旦那は酔って寝た私を夜中2時まで待ってでも風呂に入れる猛者です 家事も殆どやってくれ、女子力高過ぎなのかお小言が多い。今は逃げるようにベランダでタバコ吸ってます が、眠い

No.16 16/01/28 22:28
ソラ ( 30代 ♀ pV26Sb )

>> 12 シャワーだけの時と湯舟にどかっと入る時とあります。 シャワーだけの日は、気休めとは分かりつつも、足だけ桶に湯を入れて足湯風にしてしのいでます

No.17 16/01/28 22:30
ソラ ( 30代 ♀ pV26Sb )

>> 13 ほんとは、入るの面倒だけど、もう歳なんで💧体温めなきゃだし… しょうがなく入ってます😓 そう。何やら身体の芯が冷えているようで、浸からないとおかしくなりますね

No.18 16/01/28 22:37
ソラ ( 30代 ♀ pV26Sb )

>> 14 絶対に毎日入ります。気持ち悪いです。 我が家の鉄人も同じ事言います。
あと、本当に入らないなら布団に入れないとも言ってます

No.19 16/01/28 22:45
ソラ ( 30代 ♀ pV26Sb )

>> 15 若い時は、毎日入らないと気持ち悪くて仕方なかったし、何よりお風呂が大好きでした。 年とってきた今は、お風呂めんどくさい。 仕事で帰っ… うちの旦那は酔って寝た私を夜中2時まで待ってでも風呂に入れる猛者です

家事も殆どやってくれ、女子力高過ぎなのかお小言が多い。今は逃げるようにベランダでタバコ吸ってます
が、眠い

No.20 16/01/28 23:01
匿名20 ( ♀ )

冬場は毎日入らなくていいんだよ
お肌が乾燥するじゃん
私も1日おきに入りたい派だけど、それやったら旦那や子供達から白い目で見られる
一人暮らしした~い

  • << 28 全くもって同じ意見です。 毎日入る必要性が理解出来ない。 あの白い目は、なかなかのものですよね。

No.21 16/01/29 00:13
匿名21 

体調不良以外は必ず入りますよ。
シャワーだけの日はあるけど、基本湯船にも。
私なら自分が入りたくなくても沸かすだけならすぐ沸かすし、体調不良なら旦那に沸かしてもらうし、いちいち入らない宣言しません(笑)

  • << 29 体調不良の際は、蒸気が良いとかなんとか言われ説得されます。 風呂は私が誰かに「風呂沸かして」と言う役なので、宣言しましたが、結果またも敗北し悔しい限りで。

No.22 16/01/29 00:29
名無し22 ( 30代 ♂ )

酔っぱらった日は入らない。と言うか入れない。
週一ペース

  • << 35 ……局部のみでも、週2はどうでしょう?

No.23 16/01/29 00:54
匿名8 

お酒のむから、面倒臭くなるのだと思いますよ。

  • << 30 呑まずとも面倒臭いです

No.24 16/01/29 04:33
匿名24 

>> 6 私は風呂が大嫌い 外出しない時は基本入らない 私も外出する時(週2くらい)にしか基本入らない。

大嫌いなわけじゃなくて、しんどいから。
風呂に入る=重労働。

  • << 31 週5日外出しない人生。 素敵です

No.25 16/01/29 16:03
匿名25 

余談ですが、朝シャンはハゲや薄毛になりやすいので注意した方がいいです。
そんな私はお風呂大好きで、本を持ち込んで1時間入りますが、冬はガス代かさむので毎日は入りません。
沸かしたら、ガッツリ入って元を取る感じです。
夜寝る前に入って清潔な状態で布団に入りたいです。

  • << 32 カス代べらぼうですね。 我が家は追い焚き機能がないので、私の号令の下、順次間を空けず速やかに終わらせています。 後はは煮込み料理はせず、焼くか茹でるかだけの粗末な料理で節約。

No.26 16/01/29 17:21
通行人26 ( 30代 ♀ )

私は金曜日はほとんど入らないよー!

めんどくさいと土曜日も入らない。

平日は仕事なので必ず入ります。

主さんとこ至れり尽くせりでうらやましい(´ω`)

  • << 33 素晴らしい。 私も週末は休息に重きを置きたい。 何故あくせくと動かねばならないのか。 出張先から深夜に帰宅し、荷物を置きそのまま流しと風呂掃除をする旦那を見ると、さすがに「まぁ、少し落ち着け」と言いたくなる。

No.27 16/01/29 18:47
ソラ ( 30代 ♀ pV26Sb )

先に結果報告で。

スプラトゥーンのウニの所で注文品を、買おうか迷っている間に寝落ちし、夜中1時半くらいに寝込みを強制連行されました。

馬鹿力で洗われたため、頭皮がヒリヒリしている。

No.28 16/01/29 18:48
ソラ ( 30代 ♀ pV26Sb )

>> 20 冬場は毎日入らなくていいんだよ お肌が乾燥するじゃん 私も1日おきに入りたい派だけど、それやったら旦那や子供達から白い目で見られる 一… 全くもって同じ意見です。
毎日入る必要性が理解出来ない。

あの白い目は、なかなかのものですよね。

No.29 16/01/29 18:52
ソラ ( 30代 ♀ pV26Sb )

>> 21 体調不良以外は必ず入りますよ。 シャワーだけの日はあるけど、基本湯船にも。 私なら自分が入りたくなくても沸かすだけならすぐ沸かすし、体調… 体調不良の際は、蒸気が良いとかなんとか言われ説得されます。

風呂は私が誰かに「風呂沸かして」と言う役なので、宣言しましたが、結果またも敗北し悔しい限りで。

No.30 16/01/29 18:53
ソラ ( 30代 ♀ pV26Sb )

>> 23 お酒のむから、面倒臭くなるのだと思いますよ。 呑まずとも面倒臭いです

No.31 16/01/29 18:55
ソラ ( 30代 ♀ pV26Sb )

>> 24 私も外出する時(週2くらい)にしか基本入らない。 大嫌いなわけじゃなくて、しんどいから。 風呂に入る=重労働。 週5日外出しない人生。
素敵です

No.32 16/01/29 19:03
ソラ ( 30代 ♀ pV26Sb )

>> 25 余談ですが、朝シャンはハゲや薄毛になりやすいので注意した方がいいです。 そんな私はお風呂大好きで、本を持ち込んで1時間入りますが、冬はガス… カス代べらぼうですね。

我が家は追い焚き機能がないので、私の号令の下、順次間を空けず速やかに終わらせています。
後はは煮込み料理はせず、焼くか茹でるかだけの粗末な料理で節約。

No.33 16/01/29 19:11
ソラ ( 30代 ♀ pV26Sb )

>> 26 私は金曜日はほとんど入らないよー! めんどくさいと土曜日も入らない。 平日は仕事なので必ず入ります。 主さんとこ至れり尽く… 素晴らしい。

私も週末は休息に重きを置きたい。
何故あくせくと動かねばならないのか。

出張先から深夜に帰宅し、荷物を置きそのまま流しと風呂掃除をする旦那を見ると、さすがに「まぁ、少し落ち着け」と言いたくなる。

No.34 16/01/29 19:21
名無し34 

80代の舅姑は高齢者ゆえ冬は3日置きに入ります。
私も一日おきです。
気楽ですよ。

  • << 37 新陳代謝も不活発になるので、高齢者は3日おきで充分ですよね。 早く3日おきで良くなりたい

No.35 16/01/29 19:29
ソラ ( 30代 ♀ pV26Sb )

>> 22 酔っぱらった日は入らない。と言うか入れない。 週一ペース ……局部のみでも、週2はどうでしょう?

No.36 16/01/30 02:43
名無し36 

シャワーだけですが毎日浴びます。石鹸つけて洗うのは脇と局部だけですが。シャワーで汗や脂を落としたいです
体が汚れたまま布団には入れません

  • << 38 入ったら入ったで、あそこもココもと、全部洗うが、入るまでが面倒で…

No.37 16/01/30 08:44
ソラ ( 30代 ♀ pV26Sb )

>> 34 80代の舅姑は高齢者ゆえ冬は3日置きに入ります。 私も一日おきです。 気楽ですよ。 新陳代謝も不活発になるので、高齢者は3日おきで充分ですよね。

早く3日おきで良くなりたい

No.38 16/01/30 08:44
ソラ ( 30代 ♀ pV26Sb )

>> 36 シャワーだけですが毎日浴びます。石鹸つけて洗うのは脇と局部だけですが。シャワーで汗や脂を落としたいです 体が汚れたまま布団には入れません 入ったら入ったで、あそこもココもと、全部洗うが、入るまでが面倒で…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧