注目の話題
赤ちゃんの名前について
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
全員和食にしてと言う義母。

死後の世界

レス104 HIT数 6792 あ+ あ-

匿名
16/07/28 00:22(更新日時)

皆さんは死後の世界があると思いますか?
私は、以前はそんなない、死んだら無だよ❗
と思ってましたが、歳を重ねていくうちに死後の世界は存在するんじゃないか?
と思うようになってきました。
皆さんはどうですか?

タグ

No.2291971 16/01/11 21:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.104 16/07/28 00:22
名無し104 

>> 98 答えてくれてありがとうございますm(_ _)m 意外なお答えでした。 記憶転移なんてありえません、受給者の思い込みです等のお返事を予… 細胞記憶って考えも有りますからね。
細胞や分子、原子はそれ自体で意思を持っていると考えられていますよ。
その他人の記憶を持った細胞を身体に取り入れたら、その記憶ごと身体に取り入れられると考えられますよね。

No.103 16/07/27 16:12
通行人64 ( ♀ )

>> 99 死後の世界はないです。存在を証明できないうちは「ない」に等しいです。死んでみないと分からないというのは詭弁です。精神だとか魂だとか心だとか、… ちょっと違う。

確かに、この世では子孫がいなくなれば自分の名は無くなるかもしれません。

でも、肉体は死ぬけれど、魂は、体から抜けでて元いる場所に戻ってゆくのではないかな?


何時の日にか来世に又この世に戻る為に。

この地球がいつ誕生し、生命がいつ芽生え、どのようにして人間になったのか?

それも、憶測と言えば憶測。今でも研究が続いていってる。

未知なるもの、人間が研究し続けていっても人間にはわからないものがあるかぎり、霊魂はあると思いますよ。

No.102 16/07/27 13:31
匿名102 

現在はなぜ私の誕生以前の長い過去に、死後の長い未来にないのだろう。現在はなぜ束の間の私の生涯と重なっているのだろう。確率的にあり得ないことではないか(生が一回限りであるならば)!?よって死後の世界は存在する!?

No.101 16/07/16 19:05
名無し39 

>> 100 妄想癖

No.100 16/06/29 08:14
主婦100 ( ♀ )

わたしが最初に死んだのは

初恋の人に十年越しで思いが通じて、バレンタインチョコを初めて受け取ってもらえた高校一年生のとき。

初デートの待ち合わせ場所への道を喜び勇んで自転車を飛ばしてたら、トラックに

次に気がついたら、わたしは名門一流伝統校の幼稚園から大学までエスカレーターのお嬢様女子大生になってた。

彼氏との初夜の痛みで、前世の果たせなかった記憶が一瞬に鮮明に蘇ったの

そうこうして大学卒業し、一流企業の秘書室勤務してたら、残業が終わらぬうちに地震が来て

また次に気がついたら、なんと、その会社の自分のロッカーに住み着いた小人になってた。

そして、幽霊が見える同僚、カノジョはダメダメな仕事ができない女の子だけど、カノジョの恋を成就させてあげるのを手伝ってたら、成仏できたのか、

生まれ変わったのは、今度はソープの女の子になってた。そして腹上死して

いま、この体の中にいます。

普通の学生して、普通のOLして、普通に結婚して、普通に主婦して暇を持て余して幸せです。

あの世も転生もあるのよ。

No.99 16/05/29 11:31
名無し99 

死後の世界はないです。存在を証明できないうちは「ない」に等しいです。死んでみないと分からないというのは詭弁です。精神だとか魂だとか心だとか、いろいろ表現しますが、それらは脳神経細胞ネットワークによるものなので、脳が死んでしまっては死後を認識できないのです。だから「死んでみないと分からない」というのは、無理な話なのです。仮に死後の世界で「脳」以外の部分で物事を認識していたとしたら、脳の存在意義がなくなってしまうやろ。

生まれ変わりについて、自分の子供が自分の生まれ変わりです。自分と配偶者の容姿、性格を併せ持つ子供こそが自分の生まれ変わりです。どこぞの見知らぬ者の生まれ変わりではありません。日々、自分の体の中で細胞が生まれ、死んでいることも生まれ変わり。それの延長線上に子供がいます。先祖代々、性行為を繰り返し、子供を残すことをしてきたから今の自分がいるのです。そうやって命をつないできたことが、宗教で言うところの輪廻転生だと思います。

命の終わりについて、仮に鈴木さんが子供を作らずに死んだら、その鈴木さんはそこで終わりです。仮に山田さんのひとり息子(5歳)が交通事故で死んでしまったら、山田さんはそこで終わりです。終わりにしたくないから、終わりにすると悲しいから、人は死後の世界を作り出して悲しみをごまかしているのです。死後と現在の世界を行き来する設定にして、まるで永遠に存在するかのような幻を見ているのです。そのことにいい加減気づきましょう、現代人よ。鈴木さん、山田さんの命は終わってしまいましたが、人類という大きなくくりでは存在できているわけで、人類が1つの生命体だと考えれば、鈴木さん、山田さんは終わりではありません。後世を生きる者たちのために尽くしましょう。死後の世界などと架空の世界を作り出し、妄想に生きるのはやめましょう。

以上、死後の世界はないです。

  • << 103 ちょっと違う。 確かに、この世では子孫がいなくなれば自分の名は無くなるかもしれません。 でも、肉体は死ぬけれど、魂は、体から抜けでて元いる場所に戻ってゆくのではないかな? 何時の日にか来世に又この世に戻る為に。 この地球がいつ誕生し、生命がいつ芽生え、どのようにして人間になったのか? それも、憶測と言えば憶測。今でも研究が続いていってる。 未知なるもの、人間が研究し続けていっても人間にはわからないものがあるかぎり、霊魂はあると思いますよ。

No.98 16/01/20 04:16
通行人31 

>> 97 答えてくれてありがとうございますm(_ _)m

意外なお答えでした。
記憶転移なんてありえません、受給者の思い込みです等のお返事を予想してました。

では、脳細胞以外の細胞にも記憶は蓄えられると思われますか?

  • << 104 細胞記憶って考えも有りますからね。 細胞や分子、原子はそれ自体で意思を持っていると考えられていますよ。 その他人の記憶を持った細胞を身体に取り入れたら、その記憶ごと身体に取り入れられると考えられますよね。

No.97 16/01/20 00:12
名無し63 

>> 94 横レスすみませんm(_ _)m 死後の世界と話、変わるんですけど臓器移植して性格や好みなどが変わる記憶転移をどう考えられますか? オ… 臓器移植による記憶転移が実際にあるのかは科学的に証明されていないと思いますが、
他人の臓器を移植すれば、違う遺伝子で構成されている細胞が身体に入るのですから、肉体的な変化が現れる事はあると思います。
人間の精神は細胞の集合体である肉体から生み出される物ですから、肉体が変化すれば精神も変化するのではないでしょうか。

死後の世界とか魂とかとは全く無関係の話だと思います。

No.96 16/01/19 22:25
社会人35 

まあ、そういうことです。
なんだってそうですよ。

有る無しはまだしも
誰かが信じていることを単純に馬鹿にはできませんよ。

No.95 16/01/19 22:16
名無し36 ( ♂ )

>> 93 いやまあそうなんだけど 日本の天皇ってのは正式に神の子孫だよ。 実は我々ファンタジーの国に住んでるんですよね。 死後の世界なんても… なら、天使長ルキフェルが神に背き堕天使サタンとなり、地上の魔物を率いて神々に戦いを挑み、大天使ミカエルを始めとする神の軍団がこれを迎え撃つ

聖母マリアは、処女のままイエス・キリストを産み、そのイエス・キリストは、十字架に架けられ処刑されたが、後に復活するという教義の宗教を国家第一宗教としてる国もたくさんあるじゃん?

日本だけじゃなく、世界中がファンタジーなんじゃないの?

No.94 16/01/19 21:47
通行人31 

>> 89 人間の意識というものは全て脳細胞が創り出すものですから、死んだら空想したもの全て、魂とか天国とか全ては失われます。 では人間は死んだら… 横レスすみませんm(_ _)m

死後の世界と話、変わるんですけど臓器移植して性格や好みなどが変わる記憶転移をどう考えられますか?
オカルト的ではなく肉体的な話です。
わたしは脳細胞以外にも記憶されるんだなと考えています。

  • << 97 臓器移植による記憶転移が実際にあるのかは科学的に証明されていないと思いますが、 他人の臓器を移植すれば、違う遺伝子で構成されている細胞が身体に入るのですから、肉体的な変化が現れる事はあると思います。 人間の精神は細胞の集合体である肉体から生み出される物ですから、肉体が変化すれば精神も変化するのではないでしょうか。 死後の世界とか魂とかとは全く無関係の話だと思います。

No.93 16/01/19 21:15
社会人35 

>> 92 いやまあそうなんだけど
日本の天皇ってのは正式に神の子孫だよ。
実は我々ファンタジーの国に住んでるんですよね。

死後の世界なんてものはありませんが、
人々が想像する死後の世界は有るかもしれません。

なにせほら、
地球は回っていたし、
パンはバターを塗った面から落ちるし、
まだ誰も死を経験していませんからね。

  • << 95 なら、天使長ルキフェルが神に背き堕天使サタンとなり、地上の魔物を率いて神々に戦いを挑み、大天使ミカエルを始めとする神の軍団がこれを迎え撃つ 聖母マリアは、処女のままイエス・キリストを産み、そのイエス・キリストは、十字架に架けられ処刑されたが、後に復活するという教義の宗教を国家第一宗教としてる国もたくさんあるじゃん? 日本だけじゃなく、世界中がファンタジーなんじゃないの?

No.92 16/01/19 20:45
名無し63 

>> 91 ファンタジーの世界でなく、現実的に考えて「死後の世界がある」と真面目に思ってる人はいるのでしょうか?この21世紀に。
小説や映画の話と現実が混同してしまう精神疾患か何かでしょうか?
あったらいいなと空想する人は正常ですが、実際にあると思ってる人は精神異常だと思います。

クリスマスにサンタクロースは空を飛んでいる。
この世界は神様が7日間で創り、人間も神が創った。
そんな事をまともに信じている人と同じです。

シルバーバーチも結局は空想であり、
死んだら無である、という事実は、一般常識のある人なら共通認識しているものです。

ファンタジーはファンタジーとして楽しみ、
事実は事実としてしっかり認識して下さい。




No.91 16/01/19 19:19
ヒマ人51 

何役も一人で演じてまで天国や地獄も無いって力説してるのも 事実は死ななきゃ解らない死んだら有無がハッキリする話 筒抜け 正直者が馬鹿を見るだのって盗撮盗聴加担者が吐くんだもの 天国も地獄も無いって思いたいはず。不法侵入や盗撮盗聴、器物損壊、窃盗に携わる犯人が書き込みしてます。

No.90 16/01/19 16:43
匿名30 

>> 89 全く共鳴します。

No.89 16/01/19 16:26
名無し63 

人間の意識というものは全て脳細胞が創り出すものですから、死んだら空想したもの全て、魂とか天国とか全ては失われます。

では人間は死んだらどこに行くのか。

それは生前にその人に関わった人達の心の中にいるのです。
亡くなった友の事を思うとき、友は我々の心の中にあり、我々に力を与えてくれます。
けして天国などというわけのわからない所に居るのではなく、確実に私たちの中に居るのです。


死んだ人間に子供がいるなら、その子供の肉体を作る細胞組織としてその人は生き続けています。

親を亡くした者は、自分の肉体を形成している親の力そのものを実感する事の方が、ありもしない天国に祈るよりも、よっぽど確実に親と繋がっていると感じることができるはずです。

親の細胞が分裂してできたのが子供なのですから、子供は親の生まれ変わりそのものなのです。


大切な勝負の時に、故人に、
「天国から見ててくれ」というよりも
「一緒に行くぞ」というほうがむしろ正しい表現です。故人というのは天国ではなく、私たち生きている人間の心の中に居るのですから。

  • << 94 横レスすみませんm(_ _)m 死後の世界と話、変わるんですけど臓器移植して性格や好みなどが変わる記憶転移をどう考えられますか? オカルト的ではなく肉体的な話です。 わたしは脳細胞以外にも記憶されるんだなと考えています。

No.88 16/01/17 15:33
匿名25 ( ♂ )

>> 84 🚗クルマを運転しているときにしか、抱(いだ)かない感情ってアルと思います。 クルマに乗った途端に、普段とは違う性格が出てくるヒト。 いると… 乳母車

3輪車

補助付き自転車

補助なし自転車

スポーツ自転車

ママチャリ

原チャリ

バイク教習車

自動車教習車

バイク

自動車

二種免車両やレーシングマシン



🆙乗り物は、年齢とともにグレードアップしていくが、操作する人間は、共通の人物…

🌟神秘的です!✨

No.87 16/01/17 15:28
匿名25 ( ♂ )

だけどですね、私は常々こう思うんです~

「死後の世界なんてない」

と思っているほうが、今のことしか考えないから、本気になる!

「締め切り効果」

ってヤツですかね?

🚗クルマの運転にしても、いざ、乗り込んだら、他のことは考えていては危険な運転になりかねない。

「人生一回!」

と思っていたほうが真剣になる。

「来世もあるから~♪」
と、言い訳するよりは、
「今のみ!」

で、いいと思いますね♪
🚗も💻も、今触れている機種を目一杯フル活用することが大事ですから💪✨

🏫学校だってそう、🏫学校時代は🏫学校だけに集中すべきですよね!

昔、数学や物理の勉強をもっともっと極めれば良かった…と振り返る今日このごろです✏💨


🏫学校でも👻幽霊と遭遇しまくりが自分の人生を変化させてしまいました…😲💦

No.86 16/01/17 11:44
匿名30 

>> 84 🚗クルマを運転しているときにしか、抱(いだ)かない感情ってアルと思います。 クルマに乗った途端に、普段とは違う性格が出てくるヒト。 いると… え なんだそりゃ。魂なんて言葉を使って、こじつけてるけどそれって魂じゃなくその時々の物の考え方や行動の上に反映される人格の話しだよね。

No.85 16/01/17 03:45
通行人31 

>> 84 すごく、分かりやすいです。

No.84 16/01/17 01:31
匿名25 ( ♂ )

>> 83 🚗クルマを運転しているときにしか、抱(いだ)かない感情ってアルと思います。

クルマに乗った途端に、普段とは違う性格が出てくるヒト。
いると思うんです。

つまり、これって、ニンゲンの場合ならば、今この肉体に宿った魂という視点(基準) から考察すると、肉体の状態によって感じる感情は七変化するわけです。

🚗クルマの車体が調子いいときとワルいときでは、運転手の機嫌が変わるように、ニンゲンも肉体の状態によって、魂が感じていることが変化していると思うのです。

様々なクルマを乗り降りしたり、乗り換え~買い替えしたりして、新しい発見をするように、
様々な時代のニンゲン肉体に宿ることを通して、
魂は様々な経験をして、修業しているのでは?と私は感じています。

🚗クルマに例えるならば、
クルマから降りている時が‘死後の世界’であり、クルマに乗っている時が‘生きている時’と表現できるのではないでしょうか?

  • << 86 え なんだそりゃ。魂なんて言葉を使って、こじつけてるけどそれって魂じゃなくその時々の物の考え方や行動の上に反映される人格の話しだよね。
  • << 88 乳母車 3輪車 補助付き自転車 補助なし自転車 スポーツ自転車 ママチャリ 原チャリ バイク教習車 自動車教習車 バイク 自動車 二種免車両やレーシングマシン と 🆙乗り物は、年齢とともにグレードアップしていくが、操作する人間は、共通の人物… 🌟神秘的です!✨

No.83 16/01/16 16:44
匿名25 ( ♂ )

>> 81 パソコンの例えは解りやすいですね。 車にも例えられる気がします。 肉体=車本体 脳・心臓=エンジン 魂=車を… なるほど!

車🚗も、運転する技術や気持ちによって、七変化する姿は、人間ソックリですね~。

No.82 16/01/15 06:25
名無し38 ( ♂ )

>> 76 もし、このとき傾いたコンテナ車が倒れてきたら、私の愛車はコンテナにノシイカの如く押し潰され、私は助手席の友人もろとも亡くなっていたことでしょ… 「にゃーお」

「た、たまちゃん!」

「にゃーお」

「?」

「この子ね。あたしが小学生の頃までうちで飼っていた猫なの。死んじゃったんだけどもう会えないと思ってた。嬉しい!」

「〇〇ちゃん」

「お、おばあちゃん!」

「〇〇ちゃん! 久しぶりだね。こんなに早くきちゃダメだよ」

「〇〇さん。ひいおばあちゃんなの。あたしが高校生のときに亡くなったの。たまちゃんが、よくなついてたのよ」

「〇〇!」

「おじいちゃん! 久しぶり」

「俺の、おじいちゃんなんだ」

「まだまだ下界にいたかったろうに残念じゃのう」

「でもねぇ、ここは学校にも会社にも行かなくてもいいんだよ」

「病気にもならないしね」

「これからみんなでずっと雲の上で暮らしていこうね」






↑考えているときりなく、あれこれと夢想してしまいます。

深層心理には「死後の世界があったらなぁ」という、根強い願望があるのでしょう。

しかし、現実は…






No.81 16/01/15 06:17
通行人26 

>> 78 おはようございます。 霊と魂の件ですが、 これを正確に述べることができる人は、 歴史上、わずかな数しかいないのでは? と感じている次第…
パソコンの例えは解りやすいですね。

車にも例えられる気がします。


肉体=車本体

脳・心臓=エンジン

魂=車を動かそうとする人間


ちょっと違うかな?


  • << 83 なるほど! 車🚗も、運転する技術や気持ちによって、七変化する姿は、人間ソックリですね~。

No.80 16/01/15 05:37
匿名25 ( ♂ )

>> 49 いやいや、国によってはアレキサンダー、アレグザンダー、アレグザンダー、アレクサンダー、アレグサンダーなのでカナ表記は難しいですよ。 それも… なるほど!!

No.79 16/01/15 05:34
匿名25 ( ♂ )

>> 43 勝手な予測を書いてすみません(-_-;) おそらく 脳とは、5次元世界にある神魂(しんこん)が三次元世界に顕現(けんげん)した姿ではないで… × 移った
○ 写った

No.78 16/01/15 05:29
匿名25 ( ♂ )

>> 62 魂と、霊は違うの? 霊魂。 ひとつと感じてた。 おはようございます。

霊と魂の件ですが、

これを正確に述べることができる人は、
歴史上、わずかな数しかいないのでは?

と感じている次第です。
例えばの話なんですが、
(あくまでも、例えばの考察です)

猫ちゃんの幽霊を何回も目撃したことがありますが、
😺猫ちゃんの幽霊は、あきらかに存在します。

しかし、魂はどうなのか?
魂=霊と定義して考えいる人は、「猫ちゃんの幽霊🙀を猫ちゃんの魂を見た」とも言語表現するでしょう。

霊と魂を同一視する考え方と、
霊と魂を別視する考え方があると思います。

ここからが考察に入っていきます。

😺猫は、愛くるしくかわいいですが、文字や言語を駆使して文化を創造したりしません。
発声して何かを言いたいような表現は見せますが、それ以上は進化しなそうです。

🎎人間は、違います。
人間の幽霊も見たことがある観点から自分の考えを述べます。

人間には、霊以外に、
高次元(余剰次元 か 余剰時空)から来たる
「魂」も含むものだと思います。

「英知」をあきらかに発揮しています。

単純に、5、4、3と表現しましたが、人間の魂だけは、5より上の魂をもった人々もいるかも知れません。

理由は、たまに出現する「超天才」の存在を知れば知るほど、基本セッティングの543+(プラス)6とか、7次元時空からの魂をもった人々もいるのではないか?

💻パソコンだって、ソフトをインストールすることによって様々な動きをします!

機器本体が「肉体」
CPUが「脳」?

動作エネルギーが霊?

ソフトや操作する人の気持ちが魂?

みたいなイメージで私は考えています。

「数学」という学問だけをみても、まだまだどんどん進化しています。

アンリ・ポアンカレという学者が残した難問題も、百年以上みんながチャレンジした結果、ロシア人数学者のグレゴリー・ペレルマンという天才が見事に解決させました!
魂や霊について、自然科学のアカデミックな立場から数学的に証明される日も近いのではないか!?
と感じている次第です。
ちなみに、上記のペレルマン氏のポアンカレ予想の回答証明論文を‘ネイチャー’のサーバー公開データから印刷して読みましたが、サッパリ理解できませんでした…

トホホ(T_T)♪

  • << 81 パソコンの例えは解りやすいですね。 車にも例えられる気がします。 肉体=車本体 脳・心臓=エンジン 魂=車を動かそうとする人間 ちょっと違うかな?

No.77 16/01/15 00:07
通行人31 

私が考える死後の世界は人間がかんがえるような都合のいいところではないと思います。

何百年も成仏してなくてさまよってる霊と、亡くなって早いサイクルで生まれ変わる人とかどんな差があるんだろうとか考えたりします。

No.76 16/01/14 23:13
名無し38 ( ♂ )

>> 38 ふと思い出しました。 学生の頃でした。 深夜、女性(同じ大学の学友)を助手席に乗せ、車で走っていました。 ふとすれ違ったコンテナ車が、… もし、このとき傾いたコンテナ車が倒れてきたら、私の愛車はコンテナにノシイカの如く押し潰され、私は助手席の友人もろとも亡くなっていたことでしょう。




真っ白な雲海の上で、ふと目を覚ました彼女。

「ここは何処?」

「〇〇ちゃん!」

「〇〇さん、どうしてここに?」

「ごめんね。〇〇ちゃんをドライブになんて誘わなければ良かったね」

「〇〇さん、何で真っ白な服を着てるの? 背中に羽根が生えてるわよ。頭には白い輪っかがあるし」

「〇〇ちゃんもだよ」

「 あらホント! あたしもだわ。ここは何処? あたしたち、どうなったの?」

「あのとき、すれ違ったコンテナ車が倒れてきて、俺たち押し潰されちゃったんだよ」

「それで?」

「俺も〇〇ちゃんも、死んじゃったんだよ」

「うぇ~ん! あたしまだ死にたくなかった! いやだ~! グスン!」

「ホント!ごめんね! ドライブになんて誘わなければ良かったね」

「グスン! う~んうん、〇〇さんが悪いわけじゃないわ。」

「そう言ってもらえると嬉しいよ。でもね、俺たちもう何も心配することなんてないんだ! ずっとこのまま雲の上で、一緒に暮らせるんだよ」

「ホント? 〇〇さん、いつまでもあたしと一緒にいてね!」




↑もしこんな世界があったらいいかもしれませんね。

まあ、現実にはあり得ない、空想の世界です。






  • << 82 「にゃーお」 「た、たまちゃん!」 「にゃーお」 「?」 「この子ね。あたしが小学生の頃までうちで飼っていた猫なの。死んじゃったんだけどもう会えないと思ってた。嬉しい!」 「〇〇ちゃん」 「お、おばあちゃん!」 「〇〇ちゃん! 久しぶりだね。こんなに早くきちゃダメだよ」 「〇〇さん。ひいおばあちゃんなの。あたしが高校生のときに亡くなったの。たまちゃんが、よくなついてたのよ」 「〇〇!」 「おじいちゃん! 久しぶり」 「俺の、おじいちゃんなんだ」 「まだまだ下界にいたかったろうに残念じゃのう」 「でもねぇ、ここは学校にも会社にも行かなくてもいいんだよ」 「病気にもならないしね」 「これからみんなでずっと雲の上で暮らしていこうね」 ↑考えているときりなく、あれこれと夢想してしまいます。 深層心理には「死後の世界があったらなぁ」という、根強い願望があるのでしょう。 しかし、現実は…

No.75 16/01/14 20:04
名無し75 

>> 70 結局「死後の世界はある」と思っている派の人達は希望的にそう思いたいだけで、 全く合理性のない考え方である。 唯物論は味気ないようだか… 死後の世界の有無以前に、人となりの素晴らしい意見だと共鳴しました。

No.74 16/01/14 11:37
匿名60 

稲川淳二に、聞いてみたらいいかも?😄

No.73 16/01/14 11:02
ヒマ人73 

半信半疑ですが、私も死後の世界は信じます。

No.72 16/01/14 07:55
匿名 

私は、死後の世界があってほしいと思ってます。
この前あった幼児虐待事件で、思ったのですが、
この世に産まれわずか3年で一番愛する母親に酷い虐待(顔に熱湯をかけられる)を受け続け亡くなって行ったあの3才の子供は
死んでどうなったろう?
亡くなる前まで、お母さんお母さんって叫び続けたろうに一番好きだった人に殺されてあまりにも可哀想で、死後の世界があればそこでは誰よりも幸せになってほしいと思いました。
おそらく私のような人が、天国や地獄みたいなものを考えたんでしょうね。

No.71 16/01/14 07:35
通行人71 

分からない←これが最も正しい答え

No.70 16/01/14 04:52
名無し63 

結局「死後の世界はある」と思っている派の人達は希望的にそう思いたいだけで、
全く合理性のない考え方である。

唯物論は味気ないようだか極めて合理的。

別に魂や天国がなくとも、現生を悔いなく生きればいいのだし、大切な人が死んだら忘れずに自分の心の中に思っていれば良い。

天国を空想するのは自由だが、人間には現生しかなく、今を精一杯生きる事が全てなんだと理解しないといけない。

自爆テロをする人達は、自分が来世で救われたいからという馬鹿馬鹿しく身勝手でお粗末な考え方をしている。
天国を信じている輩は、結局は、自分が死んだ後に救われたい、というエゴでしかない。

生きている間にいかに他人の為に尽くすか、そして死んで一切の見返りを求めない、というのが、正しい人間の在り方である。

  • << 75 死後の世界の有無以前に、人となりの素晴らしい意見だと共鳴しました。

No.69 16/01/14 04:44
匿名69 

死後の世界
の 世界 ってなんなのか
って考えたら

地球のこの三次元じゃない、全く違うところがありそうと思います!
想像もできない次元で、想像できない形で、
視覚もなければ意識もないのかも知れないし、そこに行くのが「魂」なのか「DNAの物体じゃないなにか」なのかも想像できないけど、
そこで亡くなっだ命たちが食物連鎖と同じく使い回されていってるのかも知れないなー なんて思います!

人が死んでから生き返れるようになったら実証できますね。
でもそんな日は…来て欲しくないな。

No.68 16/01/14 04:30
匿名68 

死んだら、無!で済まされるほど生命は単純には出来ていないかと…確かに物質的には火葬され無となれる が

人間が自分の無意識を意識することは不可能なのと同じように生命には自覚出来ない未知の領域…もっと深い意識の…目には見えない世界…があるとしか

No.67 16/01/14 02:48
匿名30 

>> 64 絶対にあの世はあります。 日本は無宗教だという謝った認識があるので色々新興宗教がありますけどそうではないんですよ。 今も昔も世界の戦争は宗教… 日本は無宗教って考え自体が誤った認識じゃないの?
日本は一神教ではないだけで、数多の八百万の神々を其々に崇めてきてるし、新興宗教って仏教やキリスト教だって興りは新興宗教だよ?もしかして新興宗教=カルトって思ってる?


それから、「それと同じく」ってあるけど、何と同じく人間は生まれ変わると言ってるの?何だかさっぱり分からない。

環境を破壊し汚染し歪め、他の種を絶滅に追いやりながら尚且つ人類だけがいつまでも絶滅することがないかの如く生まれ変わったり、この世からあの世へ行くとか不滅でいようとすることのほうが、人間の驕りのように思えるけどね。

No.66 16/01/14 02:03
匿名66 

人間は人間にしか生まれ変われない

No.65 16/01/14 01:57
通行人31 

記憶転移て知られてる方いるでしょうか。
臓器移植された方、ドナーの記憶を受給者が受け継いで嗜好や性格が変わることです。
プラナリアの研究などで記憶は脳だけにあるのか?とかも研究されてます。
記憶は脳だけにあるんじゃないと思える事例が色々あります。
これから、人類の歴史が続いて研究がもっと進めば解明されることも増えると思います。

No.64 16/01/14 01:26
通行人64 ( ♀ )

絶対にあの世はあります。
日本は無宗教だという謝った認識があるので色々新興宗教がありますけどそうではないんですよ。
今も昔も世界の戦争は宗教戦争がほとんどです。
それと同じく、人間は生まれ変わるのではないでしょうか?

死んで終わりは、生きている人間が勝手に思うだけです。

現世が全てだというのも、人間のおごりだと思います。

  • << 67 日本は無宗教って考え自体が誤った認識じゃないの? 日本は一神教ではないだけで、数多の八百万の神々を其々に崇めてきてるし、新興宗教って仏教やキリスト教だって興りは新興宗教だよ?もしかして新興宗教=カルトって思ってる? それから、「それと同じく」ってあるけど、何と同じく人間は生まれ変わると言ってるの?何だかさっぱり分からない。 環境を破壊し汚染し歪め、他の種を絶滅に追いやりながら尚且つ人類だけがいつまでも絶滅することがないかの如く生まれ変わったり、この世からあの世へ行くとか不滅でいようとすることのほうが、人間の驕りのように思えるけどね。

No.63 16/01/14 00:56
名無し63 

死の淵まで行って蘇生した人がよく「三途の川を見た」とか言いますが、それは完全活動停止していない脳が創り出した幻覚です。
本当に死んだなら、その脳内の映像は、テレビのコンセントを抜いたように、プツンと切れます。
その後にはいかなる感覚もありません。
それが死ぬという状態。

何か映像が見えていたりするなら、それは死んでいるのではなく、植物状態です。

No.62 16/01/13 23:58
名無し29 ( ♀ )

>> 45 (否定派の人にはぜんぜん否定してもらって構いせん♪) 魂 + 霊 + 体 5 + 4 + 3 が同時に存在するのだと思います。 ち… 魂と、霊は違うの?

霊魂。

ひとつと感じてた。

  • << 78 おはようございます。 霊と魂の件ですが、 これを正確に述べることができる人は、 歴史上、わずかな数しかいないのでは? と感じている次第です。 例えばの話なんですが、 (あくまでも、例えばの考察です) 猫ちゃんの幽霊を何回も目撃したことがありますが、 😺猫ちゃんの幽霊は、あきらかに存在します。 しかし、魂はどうなのか? 魂=霊と定義して考えいる人は、「猫ちゃんの幽霊🙀を猫ちゃんの魂を見た」とも言語表現するでしょう。 霊と魂を同一視する考え方と、 霊と魂を別視する考え方があると思います。 ここからが考察に入っていきます。 😺猫は、愛くるしくかわいいですが、文字や言語を駆使して文化を創造したりしません。 発声して何かを言いたいような表現は見せますが、それ以上は進化しなそうです。 🎎人間は、違います。 人間の幽霊も見たことがある観点から自分の考えを述べます。 人間には、霊以外に、 高次元(余剰次元 か 余剰時空)から来たる 「魂」も含むものだと思います。 「英知」をあきらかに発揮しています。 単純に、5、4、3と表現しましたが、人間の魂だけは、5より上の魂をもった人々もいるかも知れません。 理由は、たまに出現する「超天才」の存在を知れば知るほど、基本セッティングの543+(プラス)6とか、7次元時空からの魂をもった人々もいるのではないか? 💻パソコンだって、ソフトをインストールすることによって様々な動きをします! 機器本体が「肉体」 CPUが「脳」? 動作エネルギーが霊? ソフトや操作する人の気持ちが魂? みたいなイメージで私は考えています。 「数学」という学問だけをみても、まだまだどんどん進化しています。 アンリ・ポアンカレという学者が残した難問題も、百年以上みんながチャレンジした結果、ロシア人数学者のグレゴリー・ペレルマンという天才が見事に解決させました! 魂や霊について、自然科学のアカデミックな立場から数学的に証明される日も近いのではないか!? と感じている次第です。 ちなみに、上記のペレルマン氏のポアンカレ予想の回答証明論文を‘ネイチャー’のサーバー公開データから印刷して読みましたが、サッパリ理解できませんでした… トホホ(T_T)♪

No.61 16/01/13 23:57
名無し29 ( ♀ )

>> 43 勝手な予測を書いてすみません(-_-;) おそらく 脳とは、5次元世界にある神魂(しんこん)が三次元世界に顕現(けんげん)した姿ではないで… 魂と脳って難しいですね。脳は身体の反応。

思考や感情は脳にあるけれど、もはや魂が心とおもっているかも。

物質として見てなくても、観たりできるし、でもそれは、視覚や脳ではなくて、魂が観るんだと感じてる。
不思議な体験されたのですね。

No.60 16/01/13 23:28
匿名60 

ありますよ!

一度、リスカット
多量出血、意識不明だった
その時、この世で見たことのない光、扉、窓
窓から見たら、無数の人歩いていて
顔は見えない、三本道

後、分からない?
たぶん扉を開けたら…?!
そんな感じでした、思い出すだけでも怖いです

No.59 16/01/13 23:11
名無し59 

死後の後は灰のみ

No.58 16/01/13 22:32
名無し58 

そうですねぇ……... (゚ω゚)

死語の世界ならありますよ乁( ˙ ω˙乁)イェーイ

No.57 16/01/13 22:20
名無し57 

死後は確かに今の世界ではなくなります。
だって、体がなくなりますから。

その後は想像でしか言えませんが、
物質とは別の精神的な世界はあるだろうと思います。

宗教によって、それを天国とか地獄と考えるかも知れません。

私はそれを大きな意識の集合体のように考えています。
自己と他者がいりまじり、自分が加害者でもあり、被害者でもあり、男でもあり、女でもあり、子どもでもあり、大人でもある、存在です。

加害者は被害者の痛みを知り、
自分のことを思いしります。
それを地獄と感じるのかも。
被害者は加害者の浅はかさがわかり
それを悲しく感じるのかも。

お互いを知り、理解して混じりあい、
すべてが均一になった状況を
無と言えば無なのかもしれません。

転生や成仏や天使や守護神も
いろいろな生命エネルギーの表れかも。

すべてが想像でしかありませんが。

No.56 16/01/13 20:13
匿名56 ( ♀ )

どうなんだろう?


死んだ後なんてわからないや!
考えず前を向こう!

No.55 16/01/13 18:47
ヒマ人55 

知らねぇ~よ!!

だって行った事も無いからぁ~(笑)

No.54 16/01/13 17:25
通行人31 

職場の人に飼い猫の霊の話を聞いたことがあります。
飼い猫が階段を登って二階に上がったらしいです。で、自分もすぐ上がったのに猫がいない。部屋中探していなくて、家の外を探したら縁の下で死んでたらしいです。

No.53 16/01/13 16:16
匿名 

やはり死後の世界
あったらいいな

No.52 16/01/13 06:17
通行人26 


あの世が無いと思ったまま死んだ人に、

「あなたは死んだのですよ」と教えるために詠むお経があります。

最初に葬式、三日の払い、
初七日、二七日…七七日

七七日←四十九日法要。


一周忌…と、続きます。


だいたいの人は四十九日位で、やっと死んだ事を自覚して進むべき所に行けるようですが…(-_-)

No.51 16/01/13 06:06
ヒマ人51 

あるか無いかが解る日が必ず来るんでしょうね

No.50 16/01/13 05:18
匿名 ( N5vuSb )

確かにね天国地獄はあったほうが…とは思うよ。でも何一つ殺生してない人間いるのか…死んで霊に痛覚ないやろな…なら地獄の意味ないし…みたいな感じもある。

No.49 16/01/13 05:12
小学生49 

>> 36 それも違う 正解は 【エベン・アレグザンダー】 ハーバード大学の脳外科医の権威 まぁ、それはさておいて、日本でも、東京大… いやいや、国によってはアレキサンダー、アレグザンダー、アレグザンダー、アレクサンダー、アレグサンダーなのでカナ表記は難しいですよ。
それも、さておきホーキング博士は原子レベルでは時間は現在から過去に向かって逆に進んでいる、とも言っています。
マイナーな意見だと今の自分には未来の自分の行動が影響してるとか。
意識は時間という概念を超えるとか色々ありますね。

No.48 16/01/13 02:29
名無し48 

天国に行けるなら死後の世界あっていいけど、地獄に行かされるなら死んだら無がいいわ。
それより生まれ変わりがあっても絶対生まれ変わりたくない。そこは拒否権ない訳ですか神様。もう一回80年生きるとかどんなドM絶対嫌。

No.47 16/01/13 01:58
社会人5 

これを議論しても全人類が滅亡するまで終わらない話

信じる信じないは個々で決める事で、それを他人に押し付けるものではない

お寺の住職の子供でもキリシタンてのも現実にいるしね

宇宙人がいるやいないやと言うのと同じ事

No.46 16/01/13 01:28
匿名25 ( ♂ )

>> 25 どこを基準に考える? ではないでしょうか。 最新の宇宙物理学や素粒子理論、相対性理論などの書籍を読むと、 余剰次元という理論まで出現して… (補足^^;)

・マイクロブラックホール
・ダークマター
・宇宙の網構造
・ポアンカレ予想
・トポロジー
・我々が生きている世界は本当に3次元か?

の検索用語で、様々な科学的な検証や考察情報が読むことができます。

「無」とは0次元のことを指すのか?ということが非常に興味があります。
時間という概念も3次元から考えた概念でしかありません。

数式(数学)と同時に考察や思考をすすめていくことをオススメします!

たまたまの偶然か?どうかはわかりませんが
「死後の世界とは?」
「4、5の世界」とも表記できるのは、単なる偶然でしょうか!?

うまれる=産(3)まれる
と数字と発音と言葉がコラボレーションしているのも神秘的ですね!

No.45 16/01/13 01:09
匿名25 ( ♂ )

(否定派の人にはぜんぜん否定してもらって構いせん♪)

魂 + 霊 + 体
5 + 4 + 3

が同時に存在するのだと思います。

ちなみに、

線…2
点…1
無…0

ということは、
ー1(マイナス1)の世界もあるという理屈になります。
6の世界もあるのではないか?と思うわけです。
素粒子理論(物理)や位相幾何学やリーマン幾何学(数学)、宇宙構造を解析する科学の分野を探求すればするほど、

大宇宙に対して
人間は小宇宙ではないのか!?

と感じてしょうがありません。

なぜ人間や動物だけが考えることが出来るのでしょうか?

脳だけが考えているのでしょうか?

身体(3次元)に一緒に存在している霊魂(霊+魂)(4次元+5次元の存在)もそれぞれが同時に考えているのではないでしょうか?

  • << 62 魂と、霊は違うの? 霊魂。 ひとつと感じてた。

No.44 16/01/13 00:55
匿名25 ( ♂ )

>> 43 ~同時存在する~
の「存在」が一部分抜けていました。訂正追記します。失礼しました。

No.43 16/01/13 00:50
匿名25 ( ♂ )

>> 25 どこを基準に考える? ではないでしょうか。 最新の宇宙物理学や素粒子理論、相対性理論などの書籍を読むと、 余剰次元という理論まで出現して… 勝手な予測を書いてすみません(-_-;)

おそらく
脳とは、5次元世界にある神魂(しんこん)が三次元世界に顕現(けんげん)した姿ではないでしょうか?

身体とは、4次元世界に同時する霊体が三次元世界に顕現した姿ではないでしょうか?

写真の記録撮影や景色撮影が好きな私は、過去、何度も不思議な映像が映りこみました。

まん丸の光の玉や
ドローンとした発光体、
ハッキリとした(~o~)顔まで移ったこともあります。

死後の世界があるないは別として、あきらかに不思議な映像がデジタルカメラに何度も映ったことは事実です。

脳と魂は同時に思考しているのではないでしょうか?

肉体に一時(いっとき)、別の霊が入りこみ(?)、人格や習性が瞬間的に変わった友人を目の前で見たことがあります。
その時、あなたは誰ですか?とすかさず話しかけてみたら、近くの道路で交通事故で亡くなって、あまりにも無念で悔しくて、フラフラしていた(!)とのこと。
これ本当に作り話ではありません。

家族に連絡して欲しいことや痛みをやわらげて欲しいなどコンコンと頼まれました。
心底悲しくなりました。
般若心経を唱えてあげたら、気持ち良い!楽になってきた!ありがたいありがたい!と何回も感謝されました。

とても不思議な体験でした。

  • << 61 魂と脳って難しいですね。脳は身体の反応。 思考や感情は脳にあるけれど、もはや魂が心とおもっているかも。 物質として見てなくても、観たりできるし、でもそれは、視覚や脳ではなくて、魂が観るんだと感じてる。 不思議な体験されたのですね。
  • << 79 × 移った ○ 写った

No.42 16/01/13 00:45
遊び人42 

自分という現世での存在や自我意識を忘れるための過程として死後の世界は用意されてるんじゃないかな。自殺など成仏できない、地獄逝きと言われている死者は、死んだという現実を受け入れる素直な目を持てない者に起こる事だと思う。

No.41 16/01/13 00:37
名無し 

死者をみたことあるけど 死後の世界があるかは
わからないとおもうようになった。何故なら 祖母の元には夢にさえ出てこない。また、隣の旦那が亡くなったが まったく迎えの気配がない。更に 7人の子供と旦那を残して亡くなった奥さんからも何のアクションもない。流石に自分が死んだ2ヶ月後に向かって新しい女の影があったら 夢枕に立つでしょう😱

No.40 16/01/13 00:37
名無し40 

死者をみたことあるけど 死後の世界があるかは
わからないとおもうようになった。何故なら 祖母の元には夢にさえ出てこない。また、隣の旦那が亡くなったが まったく迎えの気配がない。更に 7人の子供と旦那を残して亡くなった奥さんからも何のアクションもない。流石に自分が死んだ2ヶ月後に向かって新しい女の影があったら 夢枕に立つでしょう😱

No.39 16/01/13 00:12
名無し39 

死後の世界というものはありません。
死んで脳が活動しなくなれば、何も見えません。何も聞こえません。何も感じません。何も考えられません。そこには時間も意識も何も存在しません。それが「無」という状態です。
人間が生まれて、脳がだんだんと成長する事で意識というものが生まれ、様々な空想をしたり悩んだりしますが、脳の活動が停止すれば全てが無になるのです。
死後の世界などという空想をするのは人間だけで、人間以外の生物は与えられた命を精一杯生きて死んでいくのみです。
肉体が滅びた後もまだ命や意識を持っていたいなど思うのは人間の醜い「欲」からくる観念です。
ただ今この命を精一杯に生き、死ぬ時が来たなら潔く悔いなく消滅する。
それを理解できれば、死の恐怖や生の迷いなど、ほとんどの悩みは無くなります。
生命は無から生まれ無に帰るだけなのです。

No.38 16/01/13 00:11
名無し38 ( ♂ )

ふと思い出しました。

学生の頃でした。

深夜、女性(同じ大学の学友)を助手席に乗せ、車で走っていました。

ふとすれ違ったコンテナ車が、異様に傾いていました。

結果的には難なくすれ違いましたが、コンテナ内部の積み荷の片寄り具合は明らかでした。

その頃、市内では、積み荷が片寄ったコンテナ車が転倒して、すれ違った車を押しつぶす事故があったばかりでした。

助手席の学友は
「もしあのコンテナ車が倒れてきたら、あたしも〇〇さんも一緒に死んじゃうね」
と呟きました。

「もし2人して死んだら雲の上で真っ白い服を着て、背中に翼を付けて、ずっと永遠に一緒に暮らそうね」

「うわぁ、何だかちょっとロマンチック~」

あくまでも空想の世界ですが、もしこんな世界があったらいいかもしれません。

でも現実には雲の上で永遠に暮らせる世界はなく、死んだら、それで全てが終わりでしょう。






  • << 76 もし、このとき傾いたコンテナ車が倒れてきたら、私の愛車はコンテナにノシイカの如く押し潰され、私は助手席の友人もろとも亡くなっていたことでしょう。 真っ白な雲海の上で、ふと目を覚ました彼女。 「ここは何処?」 「〇〇ちゃん!」 「〇〇さん、どうしてここに?」 「ごめんね。〇〇ちゃんをドライブになんて誘わなければ良かったね」 「〇〇さん、何で真っ白な服を着てるの? 背中に羽根が生えてるわよ。頭には白い輪っかがあるし」 「〇〇ちゃんもだよ」 「 あらホント! あたしもだわ。ここは何処? あたしたち、どうなったの?」 「あのとき、すれ違ったコンテナ車が倒れてきて、俺たち押し潰されちゃったんだよ」 「それで?」 「俺も〇〇ちゃんも、死んじゃったんだよ」 「うぇ~ん! あたしまだ死にたくなかった! いやだ~! グスン!」 「ホント!ごめんね! ドライブになんて誘わなければ良かったね」 「グスン! う~んうん、〇〇さんが悪いわけじゃないわ。」 「そう言ってもらえると嬉しいよ。でもね、俺たちもう何も心配することなんてないんだ! ずっとこのまま雲の上で、一緒に暮らせるんだよ」 「ホント? 〇〇さん、いつまでもあたしと一緒にいてね!」 ↑もしこんな世界があったらいいかもしれませんね。 まあ、現実にはあり得ない、空想の世界です。

No.37 16/01/12 22:13
匿名37 

死後の世界あればいいな。と思ってます。
おじいちゃんやおばあちゃんにもう一度あいたいし
ロビンウィリアムズの奇蹟の輝きって映画を見た時にこんな世界がもしかしたらあるのかな?って考えたりもしました。
小さいときから死が怖くて
何も残らないことがこわくて
子供を産んで少しかわったけど、
でも死んだあと子供や孫やそのまた子供にあえたらうれしいな。とか
般若心経の生きて死ぬ智慧という本も何度か読み返しています。
ある。といいきりたいけど、できないのであればいいな。がいまの私の気持ちです。

No.36 16/01/12 20:54
名無し36 ( ♂ )

>> 22 またまた違った。エベン・アレキサンダー医師でした。笑) それも違う

正解は
【エベン・アレグザンダー】

ハーバード大学の脳外科医の権威

まぁ、それはさておいて、日本でも、東京大学医学部教授、矢作直樹が
『もしかしたら、死後の世界はあるのかも知れない』
と、言い出した

エベンも矢作も、以前はバリバリの否定論者だったが、最近医学界の、しかも権威ある筋から肯定論が吹き出してるな

当然、俺如きに、死後の世界が有るのか無いのか解る筈は無いが

  • << 49 いやいや、国によってはアレキサンダー、アレグザンダー、アレグザンダー、アレクサンダー、アレグサンダーなのでカナ表記は難しいですよ。 それも、さておきホーキング博士は原子レベルでは時間は現在から過去に向かって逆に進んでいる、とも言っています。 マイナーな意見だと今の自分には未来の自分の行動が影響してるとか。 意識は時間という概念を超えるとか色々ありますね。

No.35 16/01/12 20:42
社会人35 

♂ですが。

死後の世界ね…
無いですよ。

あるとしたらここですけど。

別に人間は人間を特別高等だと勘違いしやすいですが、
魂の存在があるならば、その本質は全て等価であるべきでしょう。

で、あるならば、全ての生命は死後の世界があるならそこへ行くわけで。

すなわち、この世と大して変わらんのです。

なに、人間は脆いゆえ瞬きする間に死にますから。
焦らずとも逃げたとしてもすぐに解るんじゃないですか。

No.34 16/01/12 12:28
匿名 

何だか科学的な事まで出てきていろんな考え方が有りますね。
私は、頭が悪いから科学的なことは、わかりませんが25さんの書いてある事を読んでると何だか死後の世界があるんじゃないかとますます思ってきます。

No.33 16/01/12 11:55
匿名33 

死後の世界と呼ぶと胡散臭くなるけど
平行して意識は何か考えてみたり
宇宙の構造を考えれば良いと思う
いわゆるこの世と呼ばれる所での呼び方だけど、死後の"世界"なんて無いと言い切るのも人間の傲慢さの一つだと思う。

No.32 16/01/12 11:38
ぴむ ( 20代 ♀ EGM3Sb )

私は前世の記憶があります。
昔からなぜか飛行機が怖くて、
ずっと戦争の夢を見ていました。
私は逃げていて、初めは四人だったんですが
どんどん減ってきて
最後私が疲れ果てて倒れるとそれきり
夢は見なくなりました。
後からおじいちゃんに聞いたり
調べてみると、風景や家族構成が
全く一緒でした。
生まれ変わりはあると思います(*^◯^*)

No.31 16/01/12 10:26
通行人31 

科学的に証明できないからないなんて浅すぎる。

前世の記覚えてる人もいるから、過去に何回も死んでまた生まれてしてるんだと思う。

科学的に証明できないことなんて、たくさんありすぎだと思います。
宇宙もわからないことだらけですよ。
これから人間が存在する間に解明できるか分からないけど。

No.30 16/01/12 10:20
匿名30 

>> 28 死後の世界も霊魂も無いのなら何で葬式やって墓建てたりするのかな?世間体で?だったら適当に送別会を開いて遺体は火葬はしても散骨すれば合理的なの… だから全ては生きてる人のためにあるのでしょう。あなた、もう自分で答えだしてますよ。

No.29 16/01/12 09:02
名無し29 ( ♀ )

肉体を持たない観念の世界だよ。魂がいくよ。

心身の、心が魂、身が物質的肉体。この物質界からは消えてなくなったように見えるだけ。

死にかけた人も、魂の世界を見てきて知っているし、小さな子どもも生まれてくる前の世界を覚えているよ。

魂だけでも写真に写ったり、人魂を見たり、不思議なことはありますよ。魂はなくならないってことの証明を目で見ている人は、知っている。

No.28 16/01/12 08:43
匿名28 

死後の世界も霊魂も無いのなら何で葬式やって墓建てたりするのかな?世間体で?だったら適当に送別会を開いて遺体は火葬はしても散骨すれば合理的なのに…だいたい宗教の発端は自らが必ず死ぬ事を知ってしまった人間が死の恐怖から逃れる為に宗教は生まれたと聞いたけど…死後の世界が無いって怖くないのかな?

  • << 30 だから全ては生きてる人のためにあるのでしょう。あなた、もう自分で答えだしてますよ。

No.27 16/01/12 08:18
名無し27 

今まで、一度死んでこの世に戻って来た人間は一人も居ません。
だから誰にもわからないしわかるはずがない。
死んだら終いや。


自分の中の空想のイメージだと、宇宙や地球と言う概念が全く無い別の何かとして人間や生命の概念が無い新世界で存在する事になるかもしれませんし。
世界自体が何も、この宇宙空間に限定されるとは限らないし、次生まれ変わるとしても何かの生命体として存在するとも限らないし。
結論的に、この宇宙空間の中に生まれ、存在できたのは今この一度限りかもしれない。

No.26 16/01/12 06:45
通行人26 


死後の世界はある。


霊魂は不滅だと思う。


未だ幼児だった頃の甥っ子に教えられた。


No.25 16/01/12 06:26
匿名25 ( ♂ )

どこを基準に考える?
ではないでしょうか。

最新の宇宙物理学や素粒子理論、相対性理論などの書籍を読むと、

余剰次元という理論まで出現しています。
カルツァクライン理論を読むと、存在する世界は3次元世界だけではない、と感じてしまいます。
死後の世界をどのように定義するか?
‘余剰次元’

‘4次元時空’
に存在する世界と考えるならば、死後の世界は、最新の物理科学の理論から考察しても、あるのでは?と感じております。
また、【無】とは、0次元のことを指すのか?指さないのか?がポイントになってきて、数学的に考えると我々がイメージする【無】とは、人それぞれ違うようです。

最後になりますが、

「肉体は滅びても霊魂は不滅である」

とよく言いますが、
“肉体は滅びても、構成していた分子は化学変化しているだけで、原子核は不滅なのです”

  • << 43 勝手な予測を書いてすみません(-_-;) おそらく 脳とは、5次元世界にある神魂(しんこん)が三次元世界に顕現(けんげん)した姿ではないでしょうか? 身体とは、4次元世界に同時する霊体が三次元世界に顕現した姿ではないでしょうか? 写真の記録撮影や景色撮影が好きな私は、過去、何度も不思議な映像が映りこみました。 まん丸の光の玉や ドローンとした発光体、 ハッキリとした(~o~)顔まで移ったこともあります。 死後の世界があるないは別として、あきらかに不思議な映像がデジタルカメラに何度も映ったことは事実です。 脳と魂は同時に思考しているのではないでしょうか? 肉体に一時(いっとき)、別の霊が入りこみ(?)、人格や習性が瞬間的に変わった友人を目の前で見たことがあります。 その時、あなたは誰ですか?とすかさず話しかけてみたら、近くの道路で交通事故で亡くなって、あまりにも無念で悔しくて、フラフラしていた(!)とのこと。 これ本当に作り話ではありません。 家族に連絡して欲しいことや痛みをやわらげて欲しいなどコンコンと頼まれました。 心底悲しくなりました。 般若心経を唱えてあげたら、気持ち良い!楽になってきた!ありがたいありがたい!と何回も感謝されました。 とても不思議な体験でした。
  • << 46 (補足^^;) ・マイクロブラックホール ・ダークマター ・宇宙の網構造 ・ポアンカレ予想 ・トポロジー ・我々が生きている世界は本当に3次元か? の検索用語で、様々な科学的な検証や考察情報が読むことができます。 「無」とは0次元のことを指すのか?ということが非常に興味があります。 時間という概念も3次元から考えた概念でしかありません。 数式(数学)と同時に考察や思考をすすめていくことをオススメします! たまたまの偶然か?どうかはわかりませんが 「死後の世界とは?」 「4、5の世界」とも表記できるのは、単なる偶然でしょうか!? うまれる=産(3)まれる と数字と発音と言葉がコラボレーションしているのも神秘的ですね!

No.24 16/01/12 05:57
名無し24 

無い
ホーキング博士も言ってる

No.23 16/01/12 05:36
匿名0 

無いって方のほうが少し優勢ですかね?
でも無いって言ってる方もあったらいいなとは思いませんか?

No.22 16/01/12 04:45
旅人19 

>> 21 またまた違った。エベン・アレキサンダー医師でした。笑)

  • << 36 それも違う 正解は 【エベン・アレグザンダー】 ハーバード大学の脳外科医の権威 まぁ、それはさておいて、日本でも、東京大学医学部教授、矢作直樹が 『もしかしたら、死後の世界はあるのかも知れない』 と、言い出した エベンも矢作も、以前はバリバリの否定論者だったが、最近医学界の、しかも権威ある筋から肯定論が吹き出してるな 当然、俺如きに、死後の世界が有るのか無いのか解る筈は無いが

No.21 16/01/12 04:41
旅人19 

>> 19 それ知ってる。バイク事故死した男性の内蔵を移植した女性が助かった後、いつの間にか、ビール、ブロッコリーを飲食していた。ところが、以前は、彼女… すみません。
アレキサンダー・エベン医師でした。

No.20 16/01/12 04:32
匿名 ( N5vuSb )

ないでしょ。死後の世界なんてわかるはずない死んでからの事なのに。天国地獄とか誰がわかるって話。

No.19 16/01/12 04:30
旅人19 

>> 18 それ知ってる。バイク事故死した男性の内蔵を移植した女性が助かった後、いつの間にか、ビール、ブロッコリーを飲食していた。ところが、以前は、彼女はビールもブロッコリーも嫌いだった。調べていくと
事故死した男性がビールやブロッコリーが好きだったという話だよね。

アレキサンダー・エベン医師とかの動画も見る価値はあります。

  • << 21 すみません。 アレキサンダー・エベン医師でした。

No.18 16/01/12 03:10
匿名18 

死後はわからずともTVで心臓移植した人がその提供者の記憶が…と言うのはみたことはあるからどうなんだか。

興味はあるよね。

No.17 16/01/12 01:43
名無し17 

死後の世界があるとかないとかー
人間ごときにはわからない世界。



No.16 16/01/12 01:34
匿名16 

DNAの中には記憶をする分野も発見されました。
そこには先達の記憶が詰まっているそうです、「どんな過酷な環境で生活してきたか」をもとにして生き物が進化していくためだそうです。
その先祖の記憶が前世の記憶の正体です。

そして、臨死体験で見るものも国や文化の違いで世界中の人は見るものが違います、日本人は「川とお花畑」を見ますが、タイではほとんどが閻魔大王に会うそうです。

No.15 16/01/12 01:34
匿名15 

私は主さんとは逆で、昔はあると思っていたけど歳を重ねるごとに死後の世界はないなーと思うようになりました

多分、死んだらその時で終わりだと思います…

No.14 16/01/12 00:45
名無し14 ( ♂ )

死後の世界が証明されない限り、ないという答えが正解
人間の妄想ですね。死後は救いがあってほしい、死ぬのが怖い、死んだ人と会いたい、という誰しもが思う事ですから。
天国は人間が作り出した空想の世界で
冷静に考えれば、思考を働ける所(脳)がないわけですから
死後の世界は99.9%ありません

No.13 16/01/12 00:03
社会人5 

死後には20の試練がある

これを元に掛け算の九九

四五、二十と言われるようになった

No.12 16/01/11 23:30
匿名12 

死んだら灰になる

No.11 16/01/11 23:08
通行人11 

あるとしたら、旦那は間違いなく地獄行きだな。

No.10 16/01/11 23:00
名無し10 ( ♂ )

死んだら無じゃないかとは思いますが…
死後の世界あって欲しいです

No.9 16/01/11 22:59
名無し9 

人間の科学では死後世界が立証出来ないから死後世界は無いと言ってるだけ。
もっと科学が進化したら死後世界の立証が出来るようになるかも。

No.8 16/01/11 22:53
名無し8 

長いトンネル抜けると
三途の川が
あるらしい

永遠のテーマ

No.7 16/01/11 22:41
名無し7 ( ♀ )

ない

No.6 16/01/11 22:30
匿名6 

ないらしい

No.5 16/01/11 22:18
社会人5 

生まれ変わりがないから皆死を恐れるんだじゃないの?

生まれ変われるなら我先に喜んで死ぬ人間の方が多くなるよ

No.4 16/01/11 22:10
通行人 ( JyE7Sb )

もし前世の記憶を持って生きれたら(前世が人間なら)いろいろ便利そう。

科学的に証明してほしいですよね。

No.3 16/01/11 22:02
匿名3 

ないでしょう。
死んだら、魂がなくなった肉塊になるだけです。

科学的に証明出来たら信じます。

No.2 16/01/11 21:59
名無し2 

あるよ。

次 生まれ変わって人間になれるかは知らないけどね

まれに前世の記憶を持つ子供が居るし

科学的に証明できないから

あるんだと思う

No.1 16/01/11 21:50
匿名1 ( ♀ )

あるらしいですよ

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧