注目の話題
どこまで必要ですか?
どちらに付いていくべき?
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには

選挙の一票を大切に

レス6 HIT数 652 あ+ あ-

社会人( 50代 ♂ )
16/01/05 00:34(更新日時)

地方議員、知事、国会議員
60歳過ぎて
公約を掲げて選挙戦
ハッキリ言って
嘘ばっかり並べてます
国民の為に働くなんて嘘です
例えば、居たとしたら
その人は、天使です。
最終的には自己愛で満たされてる人達
国民は、騙されてる
目覚めて下さい。
貴方の一票が貴方の生活を変える事を…

No.2289791 16/01/04 19:08(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/01/04 19:33
遊び人1 

国民のためって、何をもって国民のためとするかが、それぞれ違うでしょ。

社会保障がパンクしかけているのに、高福祉を望む人がいれば、若い人達に負担を先送りすることと変わらないし、労働者の権利が重視されれば、国際競争力も次第に落ちていくだろう。
そうしたら、緩やかな下落を続けることになると思う。

いい年なんだから、自分で立候補でもすれば?

まず、あなた自身がどう思っているかもなく、騙されているだのと56歳の言うことじゃないでしょ。

No.2 16/01/04 19:45
社会人0 ( 50代 ♂ )

>> 1 貴方のロジックは理解出来ません
もっと、国民の生活を考えるべし

No.3 16/01/04 19:52
遊び人1 

>> 2 だから、何をもって国民のためとするのか、あなた自身も書いていないでしょ!

あなたは具体的にどうしたら良いと思っているのか、まずそれがないと話にならないよ。

No.4 16/01/04 21:28
社会人 ( 50代 ♂ )

>> 3 貴方は、ダメな人だ!
国民は、そんな難しく考えていない
指導者が○か×かですから…

No.5 16/01/04 22:40
遊び人1 

>> 4 そんなことを書いて良いと思っているのか?

社会保険料は上がり、増税はやむを得ない状況で、量的緩和をするならばインフレ経済にしなくてはならないことは既定路線だと思うが。

それ以外にどうすれば良いと?
仮に長期金利が上がり出したら、それこそ終わりと言うか、国民の生活はかなり厳しいものになるんだぞ。
企業の融資が困難になり、経済のお金の流れが停滞し、給与は下がり続ける。

○か×かではなくて、どうすれば良いのか考えることが必要だと思うぞ。
そうしないと、投票しても、また裏切られたと嘆くのか?

自分の考えがあって、その考えが近い人に投票をするんだよ。
何も考えていないなら、世の中を変える投票が出来るはずがないじゃないか。

自分の考えなしに、人の事を「ダメな人」といっている50代がいることも情けなく思うわ。
当然、削除依頼をさせていただく。

No.6 16/01/05 00:34
遊び人6 ( ♀ )

そうですね。国民の生活を守る政治家は支持されねばなりません。おっしゃる通りですね。

だから国民の生活を守るには、国が守られねばなりません。つまり国防をしっかり考え安保法を成立させた自民党を支持し投票します。改憲をしっかり唱えている自民党が一番信頼出来ます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧