注目の話題
2万請求したいが、できるでしょうか。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
どうしても結婚したいです。

飲食店で出される水

レス7 HIT数 1524 あ+ あ-

匿名さん
16/01/11 11:27(更新日時)

初マタです。
妊娠したら、食べ物にこんなにも制限があるのかとビックリしています。

私の場合、血液検査の結果免疫がない事が分かりできれば食べない方がいいと言われています。
それが【火が中まで通ってない肉】。
生ハム、ローストビーフ、鳥のタタキなど。
大好きだったのに今は絶ってます。

悪阻中はお寿司がよく食べたく食べてましたが、もらったパンフレットをあとあと見ると【マグロは水銀を含むのであまり取らないようにしよう】と記載が。もう遅い…。

それから【水道水にも気を付けよう】とありましたが、飲食店で水を出されるあの水はやはり水道水ですよね…?
【一度沸かしていれば大丈夫】とありましたが、飲食店で、いちいち水を沸かしたやつを提供しないですよね?
氷+水道水ですよね?
かと言って、ソフトドリンクはウーロン茶かジュースなのでウーロン茶はカフェインがあるし、ご飯にジュースは嫌だし。
水や麦茶を持って行ってもいいと思いますか?
そこまで気にする必要はないかと思いますが、皆さんはどうされてましたか?

No.2287974 15/12/29 02:18(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/12/29 03:00
♀ママ1 

私はマグロ、メカジキ、ヒジキ、生肉とかは気にしてましたが、水は普通に飲んじゃってました😣

厚生労働省のHPに妊婦は避けるのが望ましい食品一覧があったような。お水に関しては知らなかったです。

ただ、あまり気にしちゃうと、それがストレスになると思います。情報に錯綜されませんように!

お医者さんや助産師さんにに聞くのもよいですね。

No.2 15/12/29 03:15
匿名さん2 

“できれば”食べない方がいい、と言われたのなら、そこまで神経質にならなくてもいいと思いますよ。

摂りすぎなければ摂っても大丈夫かと。

No.3 15/12/29 06:47
匿名さん3 

少し神経質過ぎません?
かえって身体に良くないですよ?

No.4 15/12/29 07:32
♂♀ママ4 ( 40代 ♀ )

私は全然気にせず、本能的に食べたいと思うものを飲食し、食べられないものを削除する生活でした。
水筒を持ち歩いてもいいですよ。
小袋のお菓子とか。
妊婦生活でそこまで神経質になってると、出産後育児ストレスで倒れちゃいますよ。
もう少し、おおざっぱにo(^-^)o

No.5 15/12/29 07:42
♂♀ママ5 

神経質になるとやがてストレスになってしまいますから外出時は『マイボトル』を持ち歩けば安心出来ると思います。
母体は安心感に包まれ心身共にゆったり過ごせる事が胎教にも良いと思われます。

主さんの安産と健やかな育児をお祈り致します(^-^)

No.6 15/12/29 09:06
匿名さん6 

神経質すぎ。
たしかに肉の生は免疫あるなしに辞めた方がいいけど、マグロとか毎日大量に採ったらよくないのであって、普通に食べるくらいなら問題ない。
コーヒーだって1日1~2杯飲んだって問題ないし。
制限されるってほどのことではないよ。

No.7 16/01/11 11:27
匿名さん7 

飲食店勤務ですけど水道水じゃないですよ

よくドリンクバーとかにあるようなレバーをコップで押したらでてくるような機械です

場所によりますけどね

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧