本当は可愛がりたい
うちの子供との接し方について最近分からなくなっています
現在5歳ですが、言うことを聞いてくれず出先でもイタズラばかりして、私の言うことは聞きません
近くにいた人に注意されて、私もダメだよ頭をコツンとでもすれば反抗して叩いてきたり暴れたり
疲れたからとお店の床に寝転ぶ事もあります
もう我慢の限界で泣きながら、もう一緒には居たくないと言ってしまいました
子供も私の手を強く握って、うちに着いてからは布団に少しうずくまっていました
本当は可愛がってあげたいのに、余裕の無い自分にもイライラします
子供がこんなんだから親のしつけがなってないんだろうと思われてるんじゃないかと思うと怒りの矛先が子供になってしまう最低な親です
今子供が居なくなってしまうのは、かわいいと思う事も情もあるのできっと耐えられないでしょう
でも記憶がリセットされるなら子供が居なくなることを確実に選択するだろうとたまに考えてしまいます…
こんな私はきっと親になるべきでは無かったんです
そう思うと子供が可哀想で仕方ありません
自分でも何が言いたいのか分かりませんが、一人抱え込む事が出来なくなりました
主さん、毎日の家事や子育てお疲れさまです☕
子どもは親の持ち物じゃありませんから、思い通りにならなくて当たり前ですよ(*^^*)
いたずらっ子にきかん坊…うちの息子もそうでしたよ。
主さんは身近に愚痴や悩みを話せるママ友や身内はいらっしゃいますか?
主さんが日頃の愚痴や悩みを誰かに話すことど、気持ちが軽くなりストレスも減ると、お子さんへの接し方や気持ちが違ってくるかもしれませんよ(*^^*)
ネガティブに捉えず、いたずらっ子=元気と捉えて、お子さんと向き合ってあげてほしいと思います。
『もう5歳なのに…』ではなく、『まだ5歳』なのです。
お子さんはママ大好きだから、温かく成長を見守ってあげてくださいね(*^^*)
- << 4 ありがとうございます なんだか涙が出てしまいました 周りにも、ストレスを溜めているだとか大変だと言うのはただの甘えだと自分で思ってたので言えませんでした 少し気持ちが楽になれた気がします
きっと今が辛過ぎて
以前の独身で身軽だった時、もしくは旦那様と二人だった頃に戻りたくなってしまったんですね。
確かに5才児ともなると体力もついて来ていますし
事あるごとに大変な思いをされていらっしゃる事かと思います。
そんな時は今だけとか、いずれ良い思い出になると
抽象的な事は申しません。
たった半日だけでも良いのでお子さんを預けられて
お一人でお出かけなさってみて下さい。
大分と気持ちが変わります。
お金は預ける際に多少はかかりますが
リフレッシュ料金と割り切って考えてみて。
ずっと頑張って来た貴女には必要な時間です。
ぜひそうしてみて下さい、いつもお疲れ様です。
きっとかなり楽になる事が出来ますからね(*^^*)
私も子供の頃は悪ガキで、幼稚園の先生がわざわざ家に来て、親と面談するほどでした。その時は周りのことは考えずに、自分が楽しいことを悪いとも思わずやってましたね。その後も素行が良いとは言えませんでしたが、今は反省し、孫の顔を見せにちょくちょく実家に行くようにしています。
言うことを聞かないのは苛々しますが、お子さんに悪気はなく、主さんを困らせようとやっているわけではないはずです。怒るときは怒鳴るのではなく、子供の目を見て、愛情を込めて真剣にさとしてあげてください。そして、外聞もあるでしょうが、少しのことならきつく怒らないであげてください。
悩んでおられる貴女は素晴らしい母親だと思います。お子さんも貴女のことが大好きなはずです。まだまだ分からない事ばかりのお子さんに少しずつ教えてあげてください。
5歳だともう反抗期が来ているのかもしれませんね。
実はもう理解しているけど、止めない直らない。
うちもそんなところあります。5歳♂です。
回りの空気読めたり、アホか?って行動したり。
特に男の子の思考(旦那も含むwww)は、女である母親には理解できない部分があって、それを頭に入れて付き合う、って何かの記事で読んだことあります。
もう5歳で、3歳の下の子と比べると、お兄ちゃんだなって思います。
でも、近所の小学生と比べると、まだまだ小さい幼い子に感じます。
5歳で○○出来ない、躾が悪いんじゃないの?
すぐに言われたり、他人に思われているんじゃないかと気になると思います。
世間は迷惑掛けられたくないから、とにかく厳しいですし。
けっして躾云々だけの問題じゃないと思うんですよね。
一丁前にくそ生意気でキーってなったりしても、寝入る時や保育園のお迎えとか、お母さん!って笑顔で求められる、そんな瞬間に嬉しいと感じたりしませんか。
お知らせ
育児ストレス掲示板のスレ一覧
育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
子供のためになってるの?15レス 365HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
疲れました4レス 160HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
夫の子育てに対する姿勢が気に入らない9レス 185HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
お菓子やめさせたいけど、、5レス 192HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
産後の情緒不安定11レス 268HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
子供のためになってるの?
それだけ打ち込めるものがある、というのは素晴らしい事ですよ! それを…(育児の話題好きさん15)
15レス 365HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
疲れました
お疲れ様です。こどもも色んな子がいるけど、やはり走り回ってしまう頃って…(匿名さん4)
4レス 160HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
夫の子育てに対する姿勢が気に入らない
(続きです) 単純に知らないので無理もない部分もあるっちゃーある…(匿名さん8)
9レス 185HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
お菓子やめさせたいけど、、
親次第 うちは 義母家では食べてましたが 家では食べさせ…(匿名さん5)
5レス 192HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
産後の情緒不安定
そんな答え出させちゃ話し合った意味ないですね。 親には子を育てる…(匿名さん4)
11レス 268HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
旦那と育児8レス 175HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?25レス 459HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。19レス 410HIT sayaa (30代 ♀)
-
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です22レス 764HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
息子にイライラする31レス 887HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
旦那と育児
ご意見有り難うございます! 老後を支えたいかどうかはまだ解りませ…(匿名さん0)
8レス 175HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?
いやいや、私が親から当たり前に暴力があったので、あまりに日常すぎて(一…(育児の話題好きさん0)
25レス 459HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。
すいません スレ主さんのお子さんは 発達障害もなく知能もむしろ…(通りすがり)
19レス 410HIT sayaa (30代 ♀) -
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です
ずいぶん失礼な人 ことを言う人ですね、友達にそんなこといわれる筋合いな…(匿名さん22)
22レス 764HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
育児を楽しめない
経験者だから言ってるんですよ笑 憶測でもの言う程頭悪い事はないですね(匿名さん1)
13レス 573HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
14レス 197HIT おしゃべり好きさん -
きつい指摘をした側が泣く。この心理わかる方いませんか?
厳しいことを言ったり、キツイ指摘をした側が泣く。この気持ちわかる方いますか? 職場にて、男…
9レス 144HIT 通りすがりさん -
離婚後の面会交流を父親が拒否する
現在離婚前提の別居中で、別居期間は1年と少しです。 夫婦間の子どもはひとりで娘5歳は私とふたりで暮…
8レス 136HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
兄が豹変してしまって兄が怖い、自分の居場所が無いと感じる
自分含めてきょうだいは三人とも三十代です。 兄が二人いるのですが、下の兄が少しミスをしただけなのに…
8レス 114HIT 教えてほしいさん (30代 女性 ) -
彼女にいうことを聞かすには
私は19歳で彼女は22歳です。私が年下ということもあり彼女に主導権があります。そのことを友達に話した…
13レス 150HIT 恋愛好きさん (10代 男性 ) - もっと見る