こうゆう人は普通ですか?

レス24 HIT数 2650 あ+ あ-

名無し( ♀ )
15/12/17 17:36(更新日時)

趣味仲間の33歳の男友達について意見聞かせて下さい

彼女が出来てから集まりに全く来なくなり連絡もなく、夏にフラれてからまた来るようになりました
それは普通ですよね?恋人出来たら疎遠になる人はいますから

毎回のように元彼女の話をします。内容は
「本当にいい子で楽しくて、俺が我が儘で嫉妬深のが悪かった。彼女を追い詰めて支えてくれてる子を失った。毎日会ってたから寂しい、諦められない」
と言ってたかと思うと
「俺の辛さを理解してくれなかった、しょうがなかったのに。合わなかったんだ。
彼女のここが嫌だった。俺は別れようとしたのに彼女が引き止めた」
と言います

逆な事を言ってませんか?
疑問をツッコむと、必死さを感じるような、言い訳なのか自分を擁護する事を言ったり、話の辻褄を合わせるような事を言います
でも前と言ってる事変わるんですよ
他の人も私と同じような話をされ、同じような疑問を持ったり、深く気にせず流してる人もいます
「自己中に何言っても意味ない」って言う人もいます  
しかも、人によって聞いてる内容に違いがあるんです
前からそんなとこあるなとは感じてましたが、話が適当で盛ってるな、くらいに思ってました

彼からフラれてから一時期よく連絡があり個人的誘いもあり、趣味遊びを二人でした事もありますが、なんか違和感を感じて個別は断ったら連絡なくなり、集まりでしか会いません

その彼と長い友人がいるのですが 
「彼女の事となると毎回こんな感じだけど今回特に激しい。別れてから毎日くらい俺んちに来たり遊びたがるから、最初は寂しいんだな、辛いんだなと相手してたけど、断るようになったら、怒ってた。友達だからって限度あるだろ」
と言ってました

言ってる事もちょっと不安定で変化しておかしいし、話を聞いてて、依存体質なのかな?
彼女が居なくなった事が受け入れきれなくて私や友達に連絡、遊んでまぎらわせたかったのかな
と思いました
全部に対して、33歳の大人の男がそれ?と思います

「彼女は俺を正そうとしてくれた。反省してる」とかほんと思ってるなら、そうゆう時だからこそ一人でフラれた事と向き合って考えて反省すればいいのにと思います
口うるさかったとも言うからそっちが本音かもしれません

こうゆう人って何も変わらなそう
私は意味わからなさすぎて普通じゃないと思うんですけど、どう思いますか?




15/12/17 11:54 追記
関わらないのは、出来ないです。なるべく関係薄くはしてます。

この人何なんだろうって、こうゆう人は何でそうなるのって事を聞きたいです

No.2284319 15/12/16 22:28(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/12/16 22:35
通行人1 

うーん、色んな人がいるからねー。

主が変だと思うのも別に構わないと思うし。

ただの他人で良かったね。
家族や夫ならイライラ倍増でしょ。

  • << 6 他人じゃなかったらおかしいな程度じゃ済みませんよね 私は付き合うとか無理です 元彼女さん大変だったんだろうなって想像出来ます

No.2 15/12/16 22:47
大学生2 

情緒不安定なんでしょうね。集まりの時にいても、彼のそばに近寄らなければ問題ないですよ。そのうち、皆離れていくと思うし。1さんがいうように所詮他人ですから、長い付き合いの友達の愚痴を聞いても、あーあの人おかしいからね程度で…

  • << 7 半年も情緒不安定続くもんですか? 私もなりますけど 忘年会は大人数だけど普段は少数だから話さないの難しいです  幸い断ったら個別連絡ありませんが連絡きまくる、来なくなるも極端でした 私も皆に呆れられて相手されなくなると思います。なかばなってます その友達は上手く付き合ってるようだけど本音はうんざりって感じしますね

No.3 15/12/16 22:51
通行人3 

普通ですかと言われたら普通ですねと答える。

例えば、人の心理状態を数値で示すとしたら毎日同じ値で生きてる人なんていませんよ。

じゃそのいつの日の値を「その人の本当の値」とするんですか?できないですよね。

多くの人間は建前の体裁を保つためにある程度こういう人であると自分で形成してるだけであって、もし自分の心の中が見透かされたら外になんて出れないよね?

その人はそこのとこが下手で不器用なんでしょ。
そして心理状態が安定してないだけでしょう。

人なんて見る立場、角度で色々変わるんですよ。
そこに偏りがあるだけで。

同じ言葉を言ったとしても万人に同じように伝わるわけがない。

割りきって生きれる人もいれば割りきれない人もいるんですよ?

そんなことで不思議に思うなら私だっておそらく成人であろう主に対して、いい歳してそれ?て思えますよ。

人に対して好き嫌いは当然あるけれど、だからってそれを人格否定にまで飛躍させなくてもいいのでは?

私は苦手だなー、で終わることじゃないかな。

  • << 9 確かにそうですね 不安定だと思います 人格否定までしたつもりはなかったんですけど、そう思わせてしまってすみません 意味わからなさすぎて怖いなと思って 分からないから知りたかったです

No.4 15/12/16 23:10
通行人4 

こうゆう人❌➡︎こういう人⭕️

すみません、気になったもので。

  • << 10 文章力なくてすみません ご指摘ありがとうございます 気を付けます

No.5 15/12/16 23:20
匿名5 

多分…まだ好きで、辛いから嫌いになりたいけど、誰かに納得出来る決定的な事を言われたいのかも…壊れているのかもしれないですね…

それに近い事を、勝手に外に遊びに行って死んじゃった猫に対して思う事があります。

  • << 11 嫌いになりたいのか! でも元彼女との思い出の品をまだ使ってたり、行く約束してた所に遊びに友達と行ってきたとか言ってます 忘れたいのか忘れたくないのかも分からないんですよね 猫に誉めと批判を繰り返し思うんですか?

No.6 15/12/16 23:55
名無し0 ( ♀ )

>> 1 うーん、色んな人がいるからねー。 主が変だと思うのも別に構わないと思うし。 ただの他人で良かったね。 家族や夫ならイライラ倍増… 他人じゃなかったらおかしいな程度じゃ済みませんよね

私は付き合うとか無理です
元彼女さん大変だったんだろうなって想像出来ます

No.7 15/12/17 00:04
名無し ( ♀ )

>> 2 情緒不安定なんでしょうね。集まりの時にいても、彼のそばに近寄らなければ問題ないですよ。そのうち、皆離れていくと思うし。1さんがいうように所詮… 半年も情緒不安定続くもんですか?
私もなりますけど

忘年会は大人数だけど普段は少数だから話さないの難しいです 
幸い断ったら個別連絡ありませんが連絡きまくる、来なくなるも極端でした

私も皆に呆れられて相手されなくなると思います。なかばなってます
その友達は上手く付き合ってるようだけど本音はうんざりって感じしますね

No.8 15/12/17 00:07
名無し8 ( ♂ )

まあ普通ではないですね。
もともとそういう感じの人みたいだし、わたしなら話を聞き流すかなー。
なるべくなら近づきたくないですね。

  • << 12 普通ではないですよね 異常とまでは言わないけど なんか、変わった人だなとか、我が強いなとか、彼女大好きだなとかは思ってました それは友達も言ってたんで 彼女最優先みたいな

No.9 15/12/17 00:07
名無し ( ♀ )

>> 3 普通ですかと言われたら普通ですねと答える。 例えば、人の心理状態を数値で示すとしたら毎日同じ値で生きてる人なんていませんよ。 じ… 確かにそうですね
不安定だと思います

人格否定までしたつもりはなかったんですけど、そう思わせてしまってすみません

意味わからなさすぎて怖いなと思って
分からないから知りたかったです

No.10 15/12/17 00:08
名無し ( ♀ )

>> 4 こうゆう人❌➡︎こういう人⭕️ すみません、気になったもので。 文章力なくてすみません
ご指摘ありがとうございます
気を付けます

No.11 15/12/17 00:13
名無し ( ♀ )

>> 5 多分…まだ好きで、辛いから嫌いになりたいけど、誰かに納得出来る決定的な事を言われたいのかも…壊れているのかもしれないですね… それに近… 嫌いになりたいのか!
でも元彼女との思い出の品をまだ使ってたり、行く約束してた所に遊びに友達と行ってきたとか言ってます
忘れたいのか忘れたくないのかも分からないんですよね

猫に誉めと批判を繰り返し思うんですか?

  • << 16 思いますね…家に帰ってドアを開けた瞬間に僅かな隙間から勝手に外に飛び出していって死ぬなよって… 死んだ事を心の何処かで受け入れられていないんです…。

No.12 15/12/17 00:20
名無し ( ♀ )

>> 8 まあ普通ではないですね。 もともとそういう感じの人みたいだし、わたしなら話を聞き流すかなー。 なるべくなら近づきたくないですね。 普通ではないですよね
異常とまでは言わないけど
なんか、変わった人だなとか、我が強いなとか、彼女大好きだなとかは思ってました
それは友達も言ってたんで
彼女最優先みたいな

No.13 15/12/17 01:13
匿名13 ( 40代 ♂ )

本当の事は誰にも分からないし、
面倒くさい人や、
疲れる人、価値観がずれてる人とは余り深く関わらず、
浅くで良いかと。
自分では普通でも
他の人から見たら
聞いたら疑問視って必ず有るからね。

  • << 19 人によって「普通」は違いがありますよね 一対一はなるべく避けてますが

No.14 15/12/17 01:32
サラリーマン14 

話を聞いて欲しいだけ。

未練がましい自分の話を飽きずに聞いてくれる存在が欲しい。

  • << 18 聞いて欲しいんだと思います 私も聞いちゃうからターゲットなんですよね でもおかしいなと思うから気になって聞いてしまいます

No.15 15/12/17 07:32
匿名15 ( 20代 ♀ )

その人、自己愛が強いんじゃないかなと感じました。私なら面倒くさくなってだんだん関わりを断つようになるかもしれません。

  • << 20 自分が好きすぎるんですか?そんな感じします 自己中だし自分の考え押し通すみたいな ナルシスト気質も感じます 俺は凄いみたいな

No.16 15/12/17 07:42
匿名5 

>> 11 嫌いになりたいのか! でも元彼女との思い出の品をまだ使ってたり、行く約束してた所に遊びに友達と行ってきたとか言ってます 忘れたいのか忘れ… 思いますね…家に帰ってドアを開けた瞬間に僅かな隙間から勝手に外に飛び出していって死ぬなよって…

死んだ事を心の何処かで受け入れられていないんです…。

No.17 15/12/17 09:49
匿名17 

いろんな人間いるよ

嫌ならスルー

近づかなければいい話

No.18 15/12/17 12:34
名無し ( ♀ )

>> 14 話を聞いて欲しいだけ。 未練がましい自分の話を飽きずに聞いてくれる存在が欲しい。 聞いて欲しいんだと思います
私も聞いちゃうからターゲットなんですよね
でもおかしいなと思うから気になって聞いてしまいます

No.19 15/12/17 12:36
名無し ( ♀ )

>> 13 本当の事は誰にも分からないし、 面倒くさい人や、 疲れる人、価値観がずれてる人とは余り深く関わらず、 浅くで良いかと。 自分では普通でも 他… 人によって「普通」は違いがありますよね

一対一はなるべく避けてますが

No.20 15/12/17 12:38
名無し ( ♀ )

>> 15 その人、自己愛が強いんじゃないかなと感じました。私なら面倒くさくなってだんだん関わりを断つようになるかもしれません。 自分が好きすぎるんですか?そんな感じします
自己中だし自分の考え押し通すみたいな
ナルシスト気質も感じます
俺は凄いみたいな

No.21 15/12/17 15:09
匿名21 ( ♀ )

別れた後って良い思い出と悪い思い出色々でてきますよね。自分を責めたり、相手を責めたり。
全てを口に出してるだけでは?
だから辻褄合わなかったり『どっちだよ!』となる。

  • << 23 それは分かります 私は多少そうなってもあんなに滅茶苦茶な事を思わないし言わないけどな それも人によるんですかね? でも確かにと思いました

No.22 15/12/17 17:24
名無し22 ( ♀ )

文面中に彼からフラれて、
とあるのですが、
主さんが今問題の男の人に
告った事あるんですか?
その人が、彼女にフラれてから
の間違いかな

  • << 24 書き間違えたと思ってました、すみません! そうです 「彼女にフラれた後、彼から連絡頻繁に連絡がきて」と書きたかったです。 私が告白なんてあり得ません(汗)

No.23 15/12/17 17:33
名無し ( ♀ )

>> 21 別れた後って良い思い出と悪い思い出色々でてきますよね。自分を責めたり、相手を責めたり。 全てを口に出してるだけでは? だから辻褄合わなか… それは分かります
私は多少そうなってもあんなに滅茶苦茶な事を思わないし言わないけどな
それも人によるんですかね?
でも確かにと思いました

No.24 15/12/17 17:36
名無し ( ♀ )

>> 22 文面中に彼からフラれて、 とあるのですが、 主さんが今問題の男の人に 告った事あるんですか? その人が、彼女にフラれてから の間違… 書き間違えたと思ってました、すみません!
そうです
「彼女にフラれた後、彼から連絡頻繁に連絡がきて」と書きたかったです。
私が告白なんてあり得ません(汗)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧