注目の話題
2万請求したいが、できるでしょうか。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
わたしが悪いですか?

旦那 がイライラ していて、自己中心的です

レス34 HIT数 5654 あ+ あ-

著名( 20代 ♀ oNyKLb )
15/12/04 01:15(更新日時)

ご意見聞かせてください

最近旦那と喧嘩ばかりで疲れてきました。
1週間前ほどから、喧嘩がたえません。

理由は私がつわりで、寝ていて旦那も仕事がしんどかったらしく、ご飯がないのに腹がたったとのこと。

次の日の朝あやまりましたが、返事はなしです。それから2.3日機嫌悪く、気をつかうのに疲れました。そんな中
先日旦那がゲームを友達の家でしていて朝帰りをしまた嫌な空気に。

結婚前の同棲のとき私が3時に帰ったときはかなり怒られ、それ以降こまめに連絡を入れ12時過ぎにはかえっていました。

旦那の朝帰りは初めてぢはなく、なんどもです。不定期ですが、、、
お酒を飲んで寝てしまうのがおおいです。浮気の心配はありません。
今日は来週私が友人の結婚式があるため半日旦那ぬベビーを預かってもらっていたのですが、3時間たたないうちに、もうわからん。はよ帰ってきて、もう次どっか行くときは実家で預かってもらってときました。

私がくるまで、でていったので、子供をチャイルドシートであやせない。
友達が来てくれなければ、ご飯もたべれなかったとも言われました。
最近機嫌がわるいので、おくってもらうのは気使ってくるまで行きました。コンビニは歩いて5分であります。あとカップ麺などもありましたが、旦那には車で行ってごめんね、送ってもらえば良かったねともいいました。最近は感情てきにならないように、話しているつもりですが、朝帰りのこと、子供を実家で預けてと言われたことには、そんなこといわんといて、悲しいわといい、私のお兄ちゃんにも1日預けたこともあったので、それはいったらあかんやろともいいました。
私は専業主婦で、0歳児1人とお腹に1人います。

最近旦那も仕事がえらく、イライラはしていました。私もつわりで、イライラしていました。おたがにわるいと思います。

みなさんは喧嘩など、どう対処していますか?

働いてくれている旦那ぬは感謝しています。中の良いときは中はいいです。私は怒っても引っ張りません。だんなは機嫌悪いと喋らないし、すぐわかります。ほっておくのがいいのでしょうか。

すごく苦痛です。

長くなりましたが、ご意見お願いします。浮気の心配はありません。


15/11/29 21:11 追記
直し方わからず、読みにくく、すみません。m(__)m

No.2279083 15/11/29 14:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7 15/11/29 20:16
著名 ( 20代 ♀ oNyKLb )

>> 1 日本語の使い方…おかしいですよ。 落ち着いて書き直して頂けませんか? すみません。あまり使ったことないので直し方がわからず

直せるようにいろいろ見て直しますm(__)m

No.8 15/11/29 20:27
著名 ( 20代 ♀ oNyKLb )

>> 2 くるま 車 など 漢字を使いましょう。 平仮名では読みにくくなりますからね。 あなたが車で出て行く事が決まっていたなら、ご飯を置… すみません。バタバタで投稿してしまい、直し方もミクルをあまり使ったことがなく、今直し方みて、直しますm(__)m
読みにくくすみません。

そうですね。
そこまで考えておけばよかったです。
宅配も導入します。m(__)m

はい。作れなかった日のことは謝りました。起きて作れなければ外食しようと思っていたので、そのことも言い、謝りました。

ただずっと機嫌が2.3日悪く、ご飯なにが良いか聞いても、いらんって言われたので、いつまでも怒っている旦那に私もイライラしてしまいました。

ご飯だけは気おつけるようにしますm(__)m

No.9 15/11/29 20:30
著名 ( 20代 ♀ oNyKLb )

>> 3 子供のまんまな男 父親になりきれないなら小作りするなと言いたい 子供達可哀想だね そうですよね。生まれたころはよく見てくれいたのですが、最近は私にまかせきりで、ゲームで朝帰り、これから実家で預けてというのは自覚がないと思い、悲しかったです。

No.10 15/11/29 20:34
著名 ( 20代 ♀ oNyKLb )

>> 5 あ~あ…嫌な男と結婚しましたね。 無視してあてにしなきゃ良いのでは? ご飯だけは用意してあげましょうね。 そうですね。ご飯だけはまずはじめに考えるようにします。

やはりあてにしないことですかねm(__)m

コンビニや外食があまりすきでないらしいので、気を使って作るつもりが、こういう形になってしまったのでこれからはコンビニや外食もしてきてもらうように言いますm(__)m

  • << 12 つわりでしんどくても、作ったほうが良いですよ。私もフラフラでえづきながらご飯だけは!と思って頑張りました。 後の家事は手抜きでしたが(*^^*) 独身時代に会社の男性が奥さんがつわりで全然ご飯作らないってすごく愚痴っていたのを聞いていたので、ご飯は大切だなと思いました。 相手のためを思えば、旦那さんも自然と思いやりをもって接してくれると思いますが… 切迫で要安静なら動けないですが、ご飯だけ頑張ってみませんか?

No.11 15/11/29 20:52
著名 ( 20代 ♀ oNyKLb )

>> 6 つわりで寝込んでると言ってもメールや電話で「夕飯作れないから買うか外食して」って連絡はできますよね 仕事してこの寒い中帰宅して夕飯なかったら… そうですね。ただコンビニや、テイクアウトが旦那があまりすきでないので頑張ってつくるつもりでした。m(__)m

結果的に怒らせてしまったので、これからは気を使わず、買ってきてって言うようにします。m(__)m

思いやりがないのはそうですね。私もお互い悪いと思います。

ただ最近の喧嘩ではお前が悪いと言うスタンスで長引かせてくるところがイライラしてしまいます。

No.13 15/11/29 21:44
著名 ( 20代 ♀ oNyKLb )

>> 12 ありがとうございます。
やはりご飯は大事ですね。以前にも一度ご飯のことで喧嘩していてそれからは作るようにしていました。

寝込んで作れなかったのは初めてです。今日の朝はわたしがくるまででていったせいですね。気をつけます。

思いやり大切ですね。お互いに思いやりたいです。

はい。あまり喧嘩にならないように一昨日からは私が優しくしてみようと思いかなり気を使っていました。

一昨日の夜はわたしも2時間ほど用事があったのでその前の夜、機嫌が悪い旦那に明日夜少しいないけど、夕飯なにがいいときくと答えなく、でも夕食はほしい感じだったのでカレー作っとく?と聞くとうなずいたのでカレーを作って置いていきましたが、一口もたべず、ゲームを買いに行って朝帰り
帰ってきた夜ご飯を食べるときも朝帰りのことで話し合いをしたのでテンションが低く、いただきます、ごちそうさま、なしで、机に置きっ放しで、ずっとゲームしていた旦那にこっちもイライラしてしまいました。m(__)m

優しくしても態度悪く思いやりが今持てなくて、自分でもどうしていいかわかりません。
旦那のいいところも考えたりしますが、旦那の態度にイライラします。

No.20 15/11/30 22:09
著名 ( 20代 ♀ oNyKLb )

>> 14 こちらが下手に出たら出たで頑張ってご飯の支度したのにその有様ですか! 旦那さん、どうしようもないです。 頭に来て当然だと思いました、ご飯… はい。朝帰りの話のときも、携帯いじりながらで、その態度もほんとに反抗期?と思うくらいでしたm(__)m

普通に怒らず、携帯置いてといいましたが、2.3度繰り返し、、、最後はもういい?今日一日携帯触ったらあかんの?とも聞かれめんどくさいんだろうなと思うと、悲しくなりました。

そのあとは一言も喋らず、ゲームいつまでするの?と聞くと無視で
寝るまでしてました。

明日昼間見てもらうので、何もいいませんでしたが、、、



No.21 15/11/30 22:22
著名 ( 20代 ♀ oNyKLb )

>> 15 メシは1番、 掃除は2番、 旦那は3番?(笑) 家事は楽してナンボ、 掃除機をかけられない時はコロコロでごまかす、洗い物を減らす… 旦那が3番ではないですが、今は子育て一番になり、旦那にも多少は我慢はさせてしまっています。

旦那が喜ぶメニュー、早い旨い安い参考にしますm(__)m

いろいろ本やテレビなど努力はしてるつもりですが、まだまだですね頑張ります。

ちなみに旦那はご飯は炊きたてしか食べません。

1日まえのご飯、冷凍ご飯、チンのご飯は絶対食べません。

レンジでチンのご飯はご飯じゃないといいます。

1日まえののご飯はチャーハンにしてごまかしたりしますが、、、


冷凍もこれ冷凍とかきかれたり、この食材いつの?とか聞かれます。

あと味が気にくわないと残したり、味噌汁などスープは具しか食べません。なので、残りモノのご飯は私がたべます。

掃除などについては細かくいわれないので、そこわ割きっていますが
作り置きが基本嫌な人なので、私も手をやいています。あとかなり偏食で、嫌いなもの、野菜は外食でも残します。
例えば、トンテキはお肉だけたべ、キャベツは全残し、グリルなどもお肉飲み食べます。



No.22 15/11/30 22:36
著名 ( 20代 ♀ oNyKLb )

>> 16 夫婦は鏡、旦那さんの姿は主さんの姿なんです。 主さんは今、つわりで辛いですね。 でも、旦那さんが最近イライラしているのは何故なんだろうと… 話し合いしたときに私も自分のつわりのことしか考えてなかったのかもと思い、もうちょっと考えるねごめんといいました。

だけど下手にでても、イライラした態度なので、こちらからなにを言っても無駄で、旦那は気分が悪いとそんな感じなので、向こうの気分良くなるのを毎回待っている感じです。喋って、嫌な態度だとこちらもイライラしてくるので、あまり喋っていなかったです。


私もイライラなのを抑えて普通に話しているのに
そこまで、気つかうのも私がストレスでおかしくなりそうで、、、

最近はなにも手伝ってくれません。手伝ってくれたっきはありがとう、助かったと毎回伝えています。

最近は子供ばかりで、旦那さんは自分にも気づかって欲しかったのかもしれません。私もつわりで、気づかって欲しかったですが、、、

幸せな家庭にしたいです。

もう少し大人にならなくてはいけないですね。

あと仕事で、疲れているのに気使えなくごめんねといいましたが、旦那には謝られていません。

私の問題とよく言います。

一言俺もごめんって言われたかったのですが、自分が悪いと思わないと謝らない人なのでm(__)m


  • << 25 そうだったんですね。 よく、女は謝らせようとする生き物、男は謝らない生き物といいます。 私の夫もまず謝りません。 どんなに反省してるだろうとしても、謝らないんです。 男は本当に、謝らないんです。 つまらないプライドを持ってるんです。 それを知ったら、謝りの言葉を求めるのは不毛なことなんだろうな、と諦めました。 謝ってくれるまで不機嫌な態度で、負けてなるものかって意地を張っていたら、すごく陰気な家庭になってしまいますよね。 だから私は、小さなことはもううやむやにしていつも心を明るく持とうと思いました。 太陽みたいに明るくいつも笑顔でいたら、夫も楽しそうにしてくれています。 お腹の赤ちゃんのためにも、上手に気持ちを切り替えられる賢いお母さんになりましょうよ。 ストレスは絶対赤ちゃんに良くありません。 私は優しくて賢いお母さんになる、と心に念じて、辛い時期を乗り越えてね。

No.23 15/11/30 22:48
著名 ( 20代 ♀ oNyKLb )

>> 17 旦那を甘やかしてちゃダメですよ 今はつわりで辛いのだから家事や、赤ちゃんのオムツのとりかえ方、ミルクの作り方やらちゃんと教えないとダメです… 今はゲームで頭いっぱいで、私が洗い物していて、ベビーが泣いていたので、抱っこしたってっていうと、今オンラインやで無理と言われ、洗い物あと少しなので、洗っていると、

お前がみとればいいんやわ!と言われ私もなんでそういう言い方するの?じゃあゲームしてるときはずっと無理やんかというと、ずっとオンラインはしてないそう、、、

夢中のゲームなく機嫌いいときはおむつ、ミルクなどしてくれていました。そのつど、イクメンやねとかありがとうねとか言っていたのですが、旦那が2週間まえくらいから疲れて帰ってそのまま寝るという感じで、見てとは言っていませんでした。お風呂だけは入れてくれる約束もフェイドアウト?で私がする習慣になっています。

ちなみに元気そうな日もゲームでいれない、朝帰りでいれない
だったので、やんわり朝帰りの日の自覚の無さをい言いました。
一人で入れるのは大変だと

No.24 15/11/30 22:48
著名 ( 20代 ♀ oNyKLb )

>> 18 コイツ阿呆か 嫁はツワリなんだよ ツワリの辛さ知らない無知と馬鹿はコメしに来るな つわりの辛さは女しかわからないですよねm(__)m

  • << 26 ツワリなんていずれ必ず終わる。 その僅かな数ヶ月すら旦那が協力的になれないなんて終わってる。 「ツワリは病気じゃない」 とか言えるのは、ツワリが運良く軽かった女。んで「自分基準」でしかモノを考えられない頭悪い女だよ。 実家には甘えられないの? 旦那がダメなら、旦那1人残して実家に逃げたら?

No.28 15/12/02 04:13
著名 ( 20代 ♀ oNyKLb )

>> 25 そうだったんですね。 よく、女は謝らせようとする生き物、男は謝らない生き物といいます。 私の夫もまず謝りません。 どんなに反省してるだ… 男性は謝るかた少ないのですね。
ベテラン主婦16さんの旦那様もそうですかm(__)m

太陽のような、、、すごいですね、そうやって思って過ごされているなんて、尊敬します。

私ももっと心を広くもたなくてはいけないですねm(__)m

温かい親身なご回答ありがとうございますm(__)m

No.29 15/12/02 04:46
著名 ( 20代 ♀ oNyKLb )

>> 26 ツワリなんていずれ必ず終わる。 その僅かな数ヶ月すら旦那が協力的になれないなんて終わってる。 「ツワリは病気じゃない」 とか言えるのは、ツ… やっぱり経験しないと、辛さはわからないですよねm(__)m
ベビーを次からどっか行くときは、実家で見てもらってと言われた日は帰ると友達がいて
私がテンションが低く、旦那が怒ってるん?って言ってきたので、そんなこと言われたから、テンションは低いよ、これから2人目産まれるのに心配だから、話し合おうと言いました。友達がいたので、無視してきて、それに対し、無視なん?ってきいたら、うん。無視やでとそのあと言い合いになってしまい、友達の前で泣いてしまいました。友達にどうしたのか聞かれ話していると、旦那が、みんなこんな話聞くためにきてるんやない!手短に話せ!と言われ、それに対して悲しくて、タオルと、スリッパを投げてしまいました。思いきりではなかったにしろ、反省と友達も巻き込んでしまい、申し訳ありませんでした。結局旦那には出てけと言われて泣きながら、過呼吸ぎみで、なにも持たずベビーだけつれて、家を出ました。しかし、ベビーのミルクなどなにもなく、すぐに戻り、用意してまた出ました。戻ったときは、楽しそうにみんなでゲームしてました。追いかけてもこないし、帰ったときも何も言われず、すぐ私も用意して出ました。
旦那は出てけと喧嘩のたび言います。毎回は出て行きませんが、、、、

そして今連絡もきてませんが、こないのはわかっていますし、迎えにもきません。

私が帰るという感じです。今回は、つわりもあり、旦那も面倒みてくれないので、しばらく実家にいようと思います。

旦那も何も言われず、ゲームできる、今のとこ作業着のストックもあるし給料は入ったばかりなので、羽根を伸ばしていると思います。

ご飯、作業着なくなり、不便にならないと、何も変わらないのかな?と

またすぐ帰ってくると思っていると思うので、今回は少し長めに実家にお世話になるつもりです。

帰ってこない私に俺は結局放置とかすねなければいいですが、、、

でてけと言ったのだから、たまには自分の言葉に責任とったほうがいいと思いますm(__)m

あまり長い間はでないほうがいいかなど考えを巡らしています。



No.30 15/12/02 04:50
著名 ( 20代 ♀ oNyKLb )

>> 27 うちも出産後は毎日のように喧嘩でした。 産後は女性ホルモンの関係で、 女性のほうもイライラしやすいらしいので、 そんな中でその旦那… 回答ありがとうございますm(__)m

そうですね。旦那な発言に悲しかったり、イライラしたり自分でも疲れます。

一緒にいても空気変わらないだろうし、出てけと言われ、ゲームも続行されたので、しばらく距離を置こうと思います。つわりもあるので、、、

期間は、どれくらいがいいのでしょうか?m(__)m

No.32 15/12/03 12:46
著名 ( 20代 ♀ oNyKLb )

>> 31 ありがとうございます。はい、2週間程実家で世話になることにします。

そうですね。取り合わないようにします!!

さすがに2週間あけることはいままでなかたったので、
自分も悪かったと考えてくれ、父親として、自分で自覚してくれればいいですが期待はしていません。(・・;)

温かいご回答ありがとうございました!気持ちが楽になりました!頑張ります!(^-^)!

No.34 15/12/04 01:15
著名 ( 20代 ♀ oNyKLb )

>> 33 ありがとうございますm(__)m

実家で、ゆっくりと今後のことをいろいろ考えます>_<

身体の心配までありがとうございました(^-^)

いろいろと頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧