親権や、慰謝料について。

レス18 HIT数 3418 あ+ あ-


2015/11/04 18:03(更新日時)

旦那と離婚したいです。
結婚3年目、できちゃった結婚です。
お互いに学生卒業数ヵ月前という時点で妊娠しました。
主人は私より年上です。
結婚してから結婚前の借金が数件あることが判明し、返済済み。
額にして30万程度だと思います。
結婚後にお小遣いが少ない。
お前といると息が詰まる等の理由から借金が数件。
額にして50~60万だと思います。
そのうちの1件は今も返済中です。
入籍当時、主人の手取りが20万程度で
お小遣いが1万~1万5千円でした。
いつも借金発覚は督促状などからでした。
一番新しい借金が発覚した際に主人に
お前が悪いと言われました。

それでもなんとか離婚後の自分自身の経済的不安面や子供のためを思い再構築を目指しましたが
私自身がフルで仕事を始めたことにより
経済的不安だった部分が取り除かれ
離婚を意識するようになりました。

そんな時、人に話すのも恥ずかしいくらいの小さい理由からの喧嘩で家庭内別居が始まりました。

私自身は既に離婚に向け準備を始めています。
今よりも経済的に安定する仕事への転職準備や
母子家庭になったときの手続きを聞きに行ったり
子供と住むための家探しや家賃の相場など、思い付く限りは動きました。

今までケンカをすれば主人から離婚しようと言われていたのに
今は離婚しようと言ってきません。
でも向こうも離婚したがっているとは思います。

主人から離婚を切り出されたら
慰謝料はいらないから今ある家具や家電製品でこちらが必要なものを新しい住居に持っていく。
親権は私。
養育費は月に3万(期待はしていないのでなくてもいい。)
これだけが条件です。

ですが、主人から離婚を切り出してこない今、
私から離婚を切り出すと
こちらが慰謝料を払わなければいけなかったり
親権をとられたりするのでしょうか。

私は不倫はしていませんが、気になる人はいます。

タグ

No.2271488 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

気になる人がいるから
その人とどうこうなりたいっていう気持ちはありません。
今はただただ、他人と暮らす難しさを痛感し
離婚後も再婚したいという気持ちも毛頭ありません。
ただ、その人と話したりするだけで気持ちが落ち着くだけです。

  • << 14 何で異性に相談するの? 異性に相談したって主の事叱咤激励するとは思わないよ。 下心があれば、いい事しか言わないよ! 内心はグズ男かもしれないんだよ? 相談するなら同性に相談しなさい。 先ずは、そこからなおしましょう。 最悪、グズ男で子どもを虐待殺された、なんて事だって報道沢山してるでしょ。 当分は親子ふたりで生きて行けるスキルを付けて二人でも幸せ感じられるように成ったら、自然とグズ男の見極めが出来るようになります。 主はまだまだ若いんだからこの先、表れる男性との子どもだって作れるんだから。 今は二人でも幸せ感じられるように頑張ってください。 気になる人はいます。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 叩かれたでしょ? 叩かれた事も主は感謝しないとね。 頑張ってください。

No.5

主人の度重なる借金癖は離婚理由にならないのでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧