データにない番号からの着信

レス6 HIT数 1087 あ+ あ-

汚れキャラ( ♀ )
15/09/30 20:29(更新日時)

最近携帯に同じ番号の携帯から電話が入るようになりました。

最初2回位履歴があって別に気にも止めなかったのですが、ある日たまたま携帯を見ている時にかかってきたので出てみました。が何も言わないので気持ち悪くなり着信拒否にしました。後ろでテレビか女性の声がしたのでセールスの電話かもしれませんがよくわかりません。

お留守番サービスにしていますが、伝言は全く入っていません。

私は疎遠になった人のデータを消してしまうのでもしかすると…もありますが、自分からかけるのはちょっと。

皆さんはこんな時やはり、非通知にしてかけてみられたりしますか?

No.2261077 15/09/30 07:08(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/09/30 07:23
名無し1 ( 20代 ♀ )

しないです。知らない番号は出ないです。友達とかなら留守電なりショートメールなりしてくるので。

No.2 15/09/30 07:28
名無し2 

しないし出ない。

No.3 15/09/30 07:36
匿名3 

ありますよ〜基本は本当に用事がある人は留守電にメッセージを残す筈と思っているので、スルーしています。

ひと月ほど前にかかってきていた分は、ランダムな時間帯に数回入ってたので、業者とかでは無さそうだなと思ってかけ直してみました。

そしたら、単純に間違い電話でした。

教えてもらっていた番号が私の番号だったみたいです。

で、ここ数日また知らない番号で着信入ってるんですがこっちは放置してます。




No.4 15/09/30 08:12
匿名 ( WB94Sb )

出ない、かけ直さないと言われる事が多いけど、私は時々かけ直します。仕事上、必要な場合もあるので。
怪しい業者かなと思う時は、なるべく屋外で、工事中の音が聞こえるような場所でかけ直します。やっぱり、営業の勧誘の電話みたいです。私自身が以前、営業の仕事をした事があるので、電話をかけるのもノルマのうちなんだろうなと思いながら、ワン切り、即切りも黙認してます。
ちなみに自営業をしている人で、怪しい電話はガツンと断るか、逆にかけ直して説教するという人もいました。

基本的にはかけ直さないほうがいいでしょうが、あまりに頻繁にかかってくるなら携帯ショップとか、誰かに相談したほうがいいと思います。

No.5 15/09/30 10:36
名無し5 

無視します。
自分に用事があるなら喋ってくるだろうし。
いちいち気にしません。

No.6 15/09/30 20:29
匿名6 

携帯電話も固定電話も、知らない番号&非通知は一切出ないし、こちらからかけ直すこともありません。

用があるなら留守電にメッセージを残すはずですから、出る必要性もかけ直す必要性もまったく感じません。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧