注目の話題
赤ちゃんの名前について
彼氏が他人の子供を面倒みています
全員和食にしてと言う義母。

死後の世界

レス31 HIT数 3025 あ+ あ-

マグノリア( 9gN21b )
16/11/14 12:25(更新日時)

身内が亡くなりました。
今まで深く考えたことはなかったのですが、死後の世界は本当に存在するのでしょうか?
死んだら意識は消滅して「無」になるとか天国地獄説とかいろんな見解があるようですが…

やはり、いい人ほどの早く逝ってしまいますね。。
まだまだ沢山美味しいものを食べさせてあげたかったし、いろんな楽しい経験をして欲しかった。
沢山思い出を作ってもらいたかったとか、考え出すとキリがありません。

亡くなった後、あちらの世界では皆幸せになれるのかな?
私が死んだら、亡くなった身内に会えるのかな?
死って何なんでしょうね?
こんなにも呆気なく死んでしまうのなら、そもそもなぜ生まれてくるのでしょうか?

タグ

No.2257939 15/09/20 13:35(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/09/20 14:47
名無し1 

仏教的には、現世は修行の場です。
なので良い人ほど、修行が早く終わるのでしょう。
良い人でも自身が修行期間を延ばして、長生きする人もいるようです。
修行期間が長い人や罪が多い人は魂の洗濯に時間がかかり、転生に時間がかかるそうです。
主さんが寿命を達成するまでに、お友達は新しい命で修行に来ているかもしれません。

No.2 15/09/20 15:15
匿名2 

ないよ。
311で幽霊を見かけた、そのような情報が多々上がりますが、Yahoo!のコラムで、医師が慰めには丁度良いとセラピスト効果があります。と無碍に扱わずに、見たと言った人の言動を否定せずに受け入れましょうみたいな勧めがありました。

肉塊、焼けばお骨が残る。

No.3 15/09/20 16:10
匿名3 

なぜ生まれて来るかは試されてるからだと思います

この世で学んだ事はあの世で花が咲く場合もあると思います
なので死んだからとリセットされる解釈は間違いで
この世で罪を犯した人間はあの世でも裁かれると思います

よく一度きりの人生とうたい文句がありますが転生するのは別として次の次元に行くだけの話しで一度きりもクソも無いと思います

だから誰かに試されてると常に心に念じて生きて行った方がいいですね

No.4 15/09/20 16:27
ヒマ人4 ( ♂ )

「天国も地獄もない。死んだ後に行く所は無。生前何をしようが死んだ奴の行く所は同じ。死は平等。」
だから生きてる意味なんか無いし、そんなの自分で決めるもの

No.5 15/09/20 17:33
匿名5 

無でしょう。
ただ、矛盾しますが最愛の親族や知人友人が亡くなった場合酷く落ち込む自分がいたとします、
そこで、いつか自分が死んだら会える、と思う様にしてます、すると幾分か落ち着きます。



No.6 15/09/20 18:48
中学生6 

お気持ち慎んで
お察しします

死後の世界についてですが

表と裏
光と影
雄と雌
無限と有限…などなど

この世のすべてが
「対」になってる事から

現世があれば
あの世があったとしても
不思議ではないと考えます

でなければ
悠久の昔より
これほど霊現象が
世界中から報告される
ワケがないからです

具体的にどのような世界かは計りかねますが

いわゆる
心霊映像などから
推察して

服装やヘアスタイルの
概念があったり

つぶやいたり
物音たてたり
手足だけだったり
光だけだったり
フワフワ飛んだり
子や孫を見守ったり…

そのほとんどがフェイクだったとしても

たった1件でも
真実だったら
大変な発見ですからね!

まだまだ
脳の未開発部分同様
現代科学では
説明できない部分ばかりです

ただ
ひとつ言えるのは

主さんがお身内様を想うように

お身内様も主さんに想いを馳せていた事実です


どうか天寿を真っ当されて

やがて再会される
その日まで…

互いの現世で
たくさんの
土産話を用意しておこうではありませんか


押忍

No.7 15/09/20 20:22
自由人7 

今のところ現代科学は死後の世界の存在を否定も肯定もできない
人間は死んだらどうなるかわからない不安から死後の世界を考えるようだ
近未来には脳の記憶をコンピューターに移して機械の体で不死を得る
なんて構想もあるが実現するかはちょっとあやしい。

No.8 15/09/20 21:05
名無し8 

あの世あると思います

私の母親が入院してて亡くなる3日前母親の入院してる病院から帰って来て

しばらくしてから結んである暖簾が急にバタバタと揺れました
家に帰りたいと行ってましたから

魂だけ先に帰って来たんかわかりません

No.9 15/09/20 22:30
野良猫 ( ♀ cAew1b )

「ナショナルジオグラフィック」という有料放送の番組で、そんなテーマを前放送していたわ。
死後の世界って、科学で結構真面目に研究しているらしいのね。

で、臨死体験をした患者に、心肺停止している(死んでいる)間、見た・聞いた事を聞くと、宗教や文化関係なく、大体同じような体験をしているらしいのよ。
死んだ親族に会うとか、死んでいる自分を上から見下ろすとかね。

ところで話は少し変わるけど、旧ソ連で「ゾンビ犬」という研究は知っているかしら?わりかし有名なんだけど。
死んで数時間経った犬の首を切り落とし、血液の代わりに別の液体を流し電気ショックを与えて…とか、その他諸々をやった結果、首だけの犬が数時間だけ、瞬きをしたり鼻を舐めたり、あらゆる感覚に反応するようになったの。
痛覚とかね。
YouTubeにまだその動画はあるわ。

で、その実験を人間でもやったという記録が残されていた…と、番組ではやっていたわ。(ここはネットには無かったんだけど)
結果、脳死状態だったのに、少しだけ脳波が復活して、その人は一通りの反応をして一言二言ぐらい話したらしい。といっても、意味のない事だったらしいけど。
まぁ、この研究結果は当時(冷戦時代)でもあまりにも非人道的だったから、表に出さずにお蔵入りになったんだけどね。

まぁ、実は現在でも似たような研究をしててね。
末期ガンで余命があまりない患者に、生前に許可をもらって、生〜息を引き取る瞬間…つまり「死」とその後の脳波を測った事もあるらしいわ。
その結果、完全に脳死になったのに、その数十分後にほんの一瞬だけ、脳波が復活することがあるらしいの。
ほとんどの患者にね。
「生きたい」という脳の最期の叫びだっていう科学者もいるわ。

だから「生と死」の境目って科学的で見るとすごく曖昧で、実は条件さえ整えば、脳死した後でも生き返られる可能性は十分にあるのよ。
そしたら生って何?死って何?
じゃあ、死後の世界ってないよね。でも、臨死体験者が同じような体験をするのはなぜ?
ここに来るのよ。

まぁ、これらが嘘か本当か別として、番組自体はすごく面白かったわ。


  • << 11 私も見たかも。ナショジオ、興味ふかいものが多いですね。 Xファイル(ドラマじゃなく)も面白い。 NHKでも立花隆さんの番組で「臨死体験」を特集していました。 まだ、どちらとも言えないと思います。

No.10 15/09/21 00:12
名無し10 

死後の世界はありません。
臨死体験や幽霊を見たなどの体験は全て脳や目の錯覚で説明できます。

もはや宇宙旅行までが現実的になっているのに魂の存在すら科学で証明されていないのが証拠です。

亡くなったら肉体は土に還ります。


苦しみも喜びもないでしょう。

だからこそ生き物は尊くて儚い。


  • << 12 無。のほうがなんかシックリこない 科学の発展とかいうが暗黒物質の存在はわかってるが正体は未知なので暗黒物質でしかない 科学の奢りはよくないですよ 医学にしろ昨日までこれが良いが180度反転することも多々ある

No.11 15/09/21 02:34
名無し11 

>> 9 「ナショナルジオグラフィック」という有料放送の番組で、そんなテーマを前放送していたわ。 死後の世界って、科学で結構真面目に研究しているらし… 私も見たかも。ナショジオ、興味ふかいものが多いですね。
Xファイル(ドラマじゃなく)も面白い。
NHKでも立花隆さんの番組で「臨死体験」を特集していました。
まだ、どちらとも言えないと思います。

No.12 15/09/21 03:22
名無し12 

>> 10 死後の世界はありません。 臨死体験や幽霊を見たなどの体験は全て脳や目の錯覚で説明できます。 もはや宇宙旅行までが現実的になっているのに魂の… 無。のほうがなんかシックリこない
科学の発展とかいうが暗黒物質の存在はわかってるが正体は未知なので暗黒物質でしかない
科学の奢りはよくないですよ
医学にしろ昨日までこれが良いが180度反転することも多々ある

No.13 15/09/21 03:52
名無し10 

>> 12 へぇー。つまり貴方はゲゲゲの鬼太郎やら貞子の世界が死後に待っていると言いたいんだね。


科学や医学を否定するのは自由だが、変な宗教にひっかかって騙されないように気をつけたほうがいいよ。


考え方は人それぞれだし、今後無意味な横レスは不要ですので。


No.14 15/09/21 06:38
ご隠居14 

昔アラブの偉いお坊さんが
経を忘れた哀れな修行僧に

しっかり業を積まねば死後も眠れず毎日が荒行の世界に行くぞと説法したのが始まりで
それに背びれ尾びれがついて天国や地獄やと広まったと言われている

その火付け役が恋を忘れた哀れな男とされ
この話をヒントに作られた曲がコーヒールンバと言われている

信じるか信じないかはあなた次第です

No.15 15/09/21 10:53
匿名15 

脳神経外科医の権威エベン・アレグサンダー医師の臨死体験の動画があります。

彼は死語の世界などは信じていませんでした。

しかし…

あとは動画の通りです。

見る価値は有ります。

No.16 15/09/21 17:13
名無し11 

人間として生まれて、自分の体の働きすらまだ解明されてないんですよ。
この段階で「こうです!」と言い切ってしまうことの方が不可解。

No.17 15/09/21 18:35
ヒマ人4 ( ♂ )

>> 16 でも、脳が停止すれば記憶も感情も失う事は分かってますよ
それが死後の世界がない証明ですね

No.18 15/09/21 19:05
名無し11 

呼吸が止まって、心拍がとまり、瞳孔が開き、脳の活動停止、死亡確認、そのあと宣告されて、葬儀も決まっていた人が生き返った人がいます。昔ではないですよ。2013年?だったと思います。その後を追った番組が2014年製作のドキュメンタリーでした。
その方は、お花畑も、親しい人もいなかった、記憶しているどの情景とも違うと言ってましたね。
脳科学者のいう、脳内麻薬の影響ではないようです。
では何を見たのか、それはまるで海の底のような揺らいだ闇だったと言ってました。
この告白に、脳神経外科医師が注目、ノースウェスタン大学に連絡、それで未だ解明されない死亡直後の世界の研究に新しい発見があったと言っていました。ナショジオだった気がします。ディスカバリーではないと思います、確か。
「今日の常識は明日には古い情報なんです」と言ってました。あなたの考えも古いのかもね。

No.19 15/09/22 11:00
ヒマ人4 ( ♂ )

>> 18 つまり、完全には脳は停止していなかったって事ですね
死んだと思ってた人が実はまだ生きていた。ただそれだけです
冷凍保存されて何十年何百年とたった死者が生き返ったんですか?違うでしょ
脳が死ねば思考する事も出来ない。つまりあの世もないって事です

No.20 15/11/06 12:15
匿名20 

現在はなぜ私の誕生以前の長い過去に、死後の長い未来にないのだろう。現在はなぜ束の間の私の生涯と重なっているのだろう。確率的にあり得ないことではないか(生が一回限りであるならば)!?よって死後の世界は存在する!?

No.21 15/11/07 13:11
名無し ( X8Kp1b )

佐藤愛子の
「遺言」「あの世の話」読むとわかるよ✋

No.22 16/01/28 02:20
匿名22 

料理でも
建築物でも
クルマの設計でも

まずは、このようなものをつくりたい、とイメージが先にきます

このイメージがないと決して現実化しません

このイメージの世界が、現実世界と違う次元であるということです

つまり、生前や生後や死後の世界というのは、それぞれ存在するということです

  • << 24 死後の世界と 生後の世界は、表裏一体。

No.23 16/01/28 03:23
匿名22 

そもそもなぜ生まれてくるのか?



人生の目的とは?
人生の本義とは?



魂の修業をするためではないでしょうか?

様々な人生経験を積むためではないでしょうか?

肉体に内包する魂を磨くためではないでしょうか?

No.24 16/02/03 14:34
匿名22 

>> 22 料理でも 建築物でも クルマの設計でも まずは、このようなものをつくりたい、とイメージが先にきます このイメージがないと決して現実化しま… 死後の世界と
生後の世界は、表裏一体。

No.25 16/03/19 11:26
匿名22 

「死」=「始」

この世の終わりが、あの世の始まりで、
あの世の終わりが、この世の始まりです。

すべての星や天体は、回転しています。

人間の霊魂も例外ではありません。

すべて回転し続けます。

No.26 16/10/21 06:01
ヒマ人26 

死後の世界というパラレルワールドがあるわけではないでしょうね。  それから、無に近い状態にはなるでしょうけど、完全な無にはならないと思います。  体が無くなるのだから自分の意思で行動することはできなくなるはずですし、脳も無くなるわけだから、考えることも無くなってしまうはずですね。  ただ、生前から引き継いできた、苦楽を感じたままの状態が続くのでしょうね。  死後の世界があるかどうかを科学的に研究しても、物体としては存在していないわけだから、どこまでいっても結論は出ないでしょうし、永遠に解明されることはないかもしれません。
ただ、どんなに長生きしてもせいぜい百年でしょう? あと何十年かしたらわかりますから、今、わからなくても良くないですか?

No.27 16/10/27 22:12
通行人27 

死後の世界について、私は本当の答えを知っています。
魂は同調する(同種)モノだけが集まり混じりコロニーを形成しています。
代表的なコロニーは宗教ですね。
宗教上神と呼ばれる存在は、コロニーの核みたいなものです。
親族は、共に過ごして共有してきた共通点が多々あるから同じコロニーに入りやすいのではないのかな?
地獄も天国もありません。

No.28 16/10/27 23:03
遊び人28 

人は死ねば20回生まれ変わります

これを学術的に言うと

シゴニジュウと言うのです

No.29 16/10/28 00:17
通行人27 

僕は、幽体離脱をある程度コントロールできてコンディションが大丈夫な場合は自在に行えます。
普段と違う金縛り状態になり、耳がキーンって鳴ったらみたいな方々もいますが、あれは初歩の方々です。
慣れてくると、中身だけ揺らす感覚で反動をつけて
タイミングと勢いで抜け出せるんですな。
ちなみに、僕は幽体離脱した際に遭遇した方に教えて貰いました。
僕もコロニーの核になる人間ってのも。
一番大きいコロニー?は仏教ってのも。
同じ体験をしたことある人を探してこのサイト、このスレをみつけてなんとなく書き込みました。

最近、色々悟っちゃって…
神とはなんぞや?
死んだらどこいくのか?
どうなるのか?
生きる意味は?
色々わかっちゃって…

答え合わせってか、意見ききたくて彷徨ってました。

家族もコロニー、地域や国とか民族もコロニー。
でも、魂のコロニーだから、心や思考から同調できる同一性のものが1番一致するから宗教なんだろーな。

なるほどですね。

魂はね、大きな1つの塊であり、分離もでき、分離したものは意思があり、大きな1つのものもそれを共有してるし、分離したものも共有してる。
新たな生命は分離した僅かな片鱗が現世にいく。
魂の昇華の為なのかな?
そして、戻るか別のコロニーに入るようになるかは現世次第?
新たなコロニーの核になれる人は、キリストとか、仏陀とかそうゆう類いみたい。
僕もそうゆう類いらしい。
まぁ、死んで初めてそうなるらしいけど。
だから生きてる内はあまり意味ないし、、、まぁまだ色々とあるんだな

No.30 16/11/14 12:19
匿名30 

死後の世界はありません。
死後に魂は残りません。
人間死んだら無です。

だから生きている一瞬一瞬を大切に生きるのです。

死んでいった者は生き残っていく者に何かしら影響を与えています。
それが生きた価値です。
それを感じながら生きていく事が死者への供養です。


No.31 16/11/14 12:25
匿名30 

あなたが死んでも亡くなった身内に死後の世界で会える事はありません。

あなたが死ねば、あなたの中にある思い出も全て失われます。

今生きているあなたが常に亡き人を思い出してあげる事が大切です。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧