注目の話題
全員和食にしてと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
赤ちゃんの名前について

❓大丈夫でしょうか❓

レス10 HIT数 1829 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
08/05/15 22:43(更新日時)

5ヶ月半の👶の離乳食の時間について教えてください⤴
まだお粥しかあげてないのですがいつも昼間にあげるとくずってなかなか食べなかったので、まだいいかなぁと思い、中断してました‼
すると昨日私と主人が夕食を食べてると手を伸ばし口をパクパクするので、もしかして と思いお粥をあげると食べました💕
今日も食べるかと思い昼間にあげると食べません💦
もし今晩また欲しがればあげても大丈夫でしょうか❓時間は8時くらいです‼
やはり夜はあげない方がいいですか❓昨日はあまりに欲しがるので夜あげたのですが…

タグ

No.225474 08/05/15 18:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/05/15 18:38
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

お粥だけなら大丈夫じゃないですか?
今までお腹を壊したとかないですよね?

新しい食材を加える場合はアレルギー反応など怖いので、何かあったら病院に行ける午前中にあげるのが良いんですが😊

  • << 3 お返事ありがとうございます‼ お粥で下痢はした事ないです☺ 新しい食材をあげるときは昼間にあげるようにしたらいいんですね🎵 アレルギー出たら怖いですしね‼

No.2 08/05/15 18:41
♀ママ2 

夜あげない方がいい理由は
①寝るまでにあまり時間があかないと胃に負担がかかることと。
②万が一アレルギー症状が出た場合に病院が開いてないこと。
です。
でも👶はママもパパも一緒で楽しいのでしょう☺初めて食べさせるものなどは少しずつあげるなど、気をつけていれば大丈夫だと思いますよ😃食べてくれないとママもつらいですしね💧

  • << 4 お返事ありがとうございます☺ 今までなかったのに 急に欲しがるのでびっくりしました‼ 喜んで食べてくれたのでついつい夜なのにあげちゃいました💧 負担がかかると可哀想ですよね😢 お粥だけの間は欲しがるようなら夜あげて他に食材が増えてきたら昼間食べていけるようにしたいです💕

No.3 08/05/15 18:45
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 お粥だけなら大丈夫じゃないですか? 今までお腹を壊したとかないですよね? 新しい食材を加える場合はアレルギー反応など怖いので、何かあったら… お返事ありがとうございます‼
お粥で下痢はした事ないです☺
新しい食材をあげるときは昼間にあげるようにしたらいいんですね🎵
アレルギー出たら怖いですしね‼

No.4 08/05/15 18:48
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 夜あげない方がいい理由は ①寝るまでにあまり時間があかないと胃に負担がかかることと。 ②万が一アレルギー症状が出た場合に病院が開いてないこと… お返事ありがとうございます☺
今までなかったのに
急に欲しがるのでびっくりしました‼
喜んで食べてくれたのでついつい夜なのにあげちゃいました💧
負担がかかると可哀想ですよね😢
お粥だけの間は欲しがるようなら夜あげて他に食材が増えてきたら昼間食べていけるようにしたいです💕

No.5 08/05/15 20:38
♀ママ5 ( 30代 ♀ )

起きる時間や寝る時間がきちんと整っていて、どうしても昼間食べないなら、仕方ないのかな。
もしかしたら、起きる時間や寝る時間、もしくはミルクの時間が関係あって、昼間食べないのかな…って思ったので😄

No.6 08/05/15 20:43
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 5 お返事ありがとうございます‼
大体9時くらいに寝て朝は7時には起きます⤴
完母ですが授乳してその後欲しがる前にあげてるんですが昼間は食べてくれませんでした💦
どうしてなのか分かりませんがゆっくりと付き合い昼間に食べていけるようになればいいと思います💕

No.7 08/05/15 21:45
♂ママ7 ( 20代 ♀ )

こんばんわ🐤

私ゎもぉスグ8⃣カ月の👶がいますが最初ゎ夜あげてました➰
本にぁまり遅くぢゃなきゃィィとァト最初ゎママ達が食べてるのを見ながら食事ゎ楽しいものと思わせる為一緒の方がィィと書いてあったので私たちがご飯を食べる時に一緒にあげてました✨

今みなさんの読んで夜ゎぁまりょくナィみたぃでビックリしました😲
でもうちの👶ゎ特に問題なく進んでるので👶が夜の方が食べるなら大丈夫ぢゃなぃかな❓❤

アレルギーが出たりすると不安だけど…💦


何かまとまりのナィ文章ですみません🙇

  • << 9 お返事ありがとうございます☺ 夜あげてたんですね☺ 昼間食べてくれたら一番いいのですけどね💦 アレルギーとか胃腸への負担とか考えると何だか不安ですが、👶が楽しく食べて興味を持てる時にあげたいですよね💕夜あげるときは少量にして負担がないようにしてあげます‼

No.8 08/05/15 21:53
♀ママ8 ( 30代 ♀ )

8時は遅いですね。
寝るまでの時間が少ないから消化不良で胃腸の負担になっちゃいますよ。

うちの👶も食べない方でしたが、一緒に食べると比較的食べましたよ。
👶は人が食べている物に興味があるんだと思いますよ。
昼間はママと食べてますか❓

  • << 10 お返事ありがとうございます☺ 食べてから寝るまでの時間が短いですよね💧今までは昼は👶だけに食べさせてたので今日は一緒に食べてみましたが昼間は駄目でした⤵やはり夜主人と食べてたらまた欲しがるのであげました💧 👶は主人が大好きなのかぁ…💦 夜よりも昼食べてくれるように工夫したいです‼

No.9 08/05/15 22:39
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 7 こんばんわ🐤 私ゎもぉスグ8⃣カ月の👶がいますが最初ゎ夜あげてました➰ 本にぁまり遅くぢゃなきゃィィとァト最初ゎママ達が食べてるのを見ながら… お返事ありがとうございます☺
夜あげてたんですね☺
昼間食べてくれたら一番いいのですけどね💦
アレルギーとか胃腸への負担とか考えると何だか不安ですが、👶が楽しく食べて興味を持てる時にあげたいですよね💕夜あげるときは少量にして負担がないようにしてあげます‼

No.10 08/05/15 22:43
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 8 8時は遅いですね。 寝るまでの時間が少ないから消化不良で胃腸の負担になっちゃいますよ。 うちの👶も食べない方でしたが、一緒に食べると比較的… お返事ありがとうございます☺
食べてから寝るまでの時間が短いですよね💧今までは昼は👶だけに食べさせてたので今日は一緒に食べてみましたが昼間は駄目でした⤵やはり夜主人と食べてたらまた欲しがるのであげました💧
👶は主人が大好きなのかぁ…💦
夜よりも昼食べてくれるように工夫したいです‼

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧