注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています

扁桃腺の摘出術後

レス4 HIT数 2520 あ+ あ-

患者さん( 20代 ♀ )
15/09/11 23:22(更新日時)

来月、扁桃腺の摘出手術をします!
経験者が今したらどうゆうふうな手術だったか、術後は流動食だかかなと色々教えてください。
不安はありません。

No.2253536 15/09/07 02:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/09/07 08:46
経験者さん1 

20才の時に扁桃腺の手術をしました。やって良かったです。
それまでは風邪をひく度に高熱が出て仕事にならなかった…手術後はまず高熱が出なくなり、身体も丈夫になりました。現在も喉の痛みとは無縁です。

手術は大人だった為、全身麻酔、1週間ほどで退院しました。

大変なのは術後、喉に生傷があるわけですから血タンが溜まり、常に吐き出し、流動食も飲み込む時に痛みが走ります。これは仕方ないのでひたすら我慢。痩せましたよ〜飲み込むのが辛いので。でも退院もしたいし、頑張りました。

主さんも手術自体は何てことないですが、術後が大変だと思うので、頑張って下さい!
ちなみに私は現在46才で物凄い過去の話ですから、今は医療ももっと良くなり私の話は参考にはならないかもです。

No.2 15/09/07 10:50
患者さん0 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます。参考になりました。大きい手術は二度目です。そのときも予想以上に痛みが激しく、普通なら翌々日には車椅子に乗れるはずが1週間寝たきりでした。
切る場所が違うので今回は大変だってわかってす。絶対乗り越えます。
メンタル強いんで。

No.3 15/09/11 11:58
経験者さん3 ( 40代 ♂ )

20年前位の話の為参考程度にしてもらえたら!
その頃高熱=扁桃腺が腫れ飲まず食わずの点滴状態
個人病院に行っていて,切除をするように言われました。膿が溜まり熱も40゚C位有った為総合病院に入院しました,そこで先生が成人の方へは精密検査(菌に抵抗力が有るか)が必要で体質改善した場合に抵抗力が変わる可能性が有る。手術にはその同意書が必要と言われ,手術より予防をする習慣をアドバイスされ手術はしていません。体質も当時と違いその後は腫れる事が無くなりました。

No.4 15/09/11 23:22
患者さん ( 20代 ♀ )

>> 3 私の場合は、関節症性乾癬(かんせん)の治療のため免疫が低下してしまい慢性の扁桃炎になりました。扁桃炎により症状が悪化するため摘出手術を決めました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

女性の病気・生理掲示板のスレ一覧

女性特有のあなたご自身の病気、生理の相談などについてはここで!匿名だから気軽に相談。病気だけでなく、普段気になっている身体のこと、自由に投稿してみてください。🤒🤧😷🤢

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧