全ての支払いをクレジットカードにしている方

レス11 HIT数 939 あ+ あ-

旅人
15/09/01 13:47(更新日時)

食費、光熱費、雑費、携帯代、などの全ての支払いを【クレジットカード払い】にしている方はいらっしゃいますか?
家賃や駐車場代は除きます。
今まで全て現金で払ってきましたが、近々クレジットカード払いにしようかな?と思ってます。(ポイントや還元率がかなり良いので)
メリット、デメリット教えていただけませんか?

No.2251581 15/09/01 09:48(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/09/01 10:02
ヒマ人1 

独身のころはほぼ全てクレジット払いでしたが、たしかにポイントは貯まります。
でもお金は貯まりませんでした。
使いすぎてしまってもまだまだ余裕があるほどの収入があればいいけど、財布に目に見える現金がないと思わず使いすぎてしまったり、予算オーバーしてしまうこともある。
きっちり管理できる性格であれば問題ないんだろうけど、私は苦手だったので現金払いにした方がやりくりはできています。

No.2 15/09/01 10:17
ピカル ( 40代 ♂ 5EW5Sb )

デメリット
お金の流れがわからなくなるから、予算以上のお金を使ってしまう。

メリット
ポイントがたまり、色々な商品に買えることができる。

私はJALマイレージがたまるようにしていたので、家族四人で関西から沖縄旅行しました。飛行機代と宿泊費がでるくらいたまりました。

デメリットの回避方法は使えるお金を持っておき、カードで使った分を口座に入れるようにすれば、何とかなります。これが出来なければ、思ってた以上に使った感じに必ずなります。

No.3 15/09/01 10:21
通行人3 

うちは食費以外はほぼクレカで支払ってます。ポイントの為。主人が管理し、大きな買い物した時は私に報告してくれ、月末には通帳を見せてくれます。クレカだから結構ポンポン買うけど、貯金は必ずしてる人だから上手い具合に生活出来てます。管理する人次第と思います。私は無理だけど。

No.4 15/09/01 10:23
匿名4 ( ♀ )

メリットはポイント。
支出の記録が残る。

デメリットは支払い先によってカードの更新を自動でしてくれない所がある。つまり、更新で新しいカードが届いた時にそれぞれて更新手続きをしないといけない。
それを忘れると引き落としにならず支払いが遅れる。

きちんと管理しないと浪費が増える。

スーパー系のカードとかはポイントが貯まるからとポイントセールで無駄買いしがちになる。

予算を守り必要な物だけを買うと言う事が出来る人には向いた家計管理ですね。


私には向かなかったので、今は半々にしています。

No.5 15/09/01 10:31
匿名5 

うちの母が、家計簿つけるのが面倒だと、すべてクレカで払ってますが…昔より無駄使いしてますね。

No.6 15/09/01 12:27
名無し6 ( 30代 )

クレカ払いは、ETCを除いて使わないので、メリットは、財布がかさばらないこと、ネット売買でクレカ払いだけしかないくらいしか思い付かないが…

デメリットは、予算を超えて支出してしまう可能性が大きい。
物欲に負けてしまう性格は難しいと思う。

私的には、信用できないことです。
個人情報が入っているので、キャッシュカードのICチップも拒否感を感じる。
支払い時に店員が情報を抜き取るとか、偽造とか、ネットが乗っ取られて暗証番号などが流出してしまうとか、完全に安全と言い切れないためです。
安全じゃないことが、ニュースで出てくることが多い。ウィンドウズのサービス停止とかスマホのウィルスリスクなど。

あとは、立替え払いで、その場の支払い者(立替え者)以外の名前で領収書がきれるのかわからないので…。
会社の費用になる支出を個人で立て替える場合が多いからです。

なので、お得と言われようと、現金主義です。
ちなみに鉄道系ICカードは、会社の小口現金をチャージして、それで会社の支出をすることもあります。

No.7 15/09/01 12:56
通行人 ( ♂ TNELl )

携帯代、ガス、コンビニ、通販、JAF.NHKなるべくカード使ってます。

スマホで現在の請求見れますし、ポイントゲットできます。
しかし電気は口座割引が良かったもんで

あと地域振興券や金券ショップでギフトカード買って使ってます。
ポイントも100円でつくか
200円でつくか
1000円でつくかをよく見た方がいい。
通販で詐欺サイトで買ってしまった場合
クレジットカード会社に相談したら止めてくれました。

しかしカード番号変更はいろんな支払いの手続きが大変でした。

No.8 15/09/01 13:03
旅人0 

>> 7 すみません。光熱費、携帯代金をまずクレジットカード払いにするには、
ガスなら、まずガス会社に連絡ですか?それともカード会社にまず連絡でしょうか?
教えてもらえませんか?

  • << 10 ガス会社です。

No.9 15/09/01 13:04
旅人 

皆様ありがとうございました。参考にしながら、まずは光熱費と携帯代金をクレジットカード払いにしてみたいと思います。
使いすぎに注意します。

No.10 15/09/01 13:28
通行人 ( ♂ TNELl )

>> 8 すみません。光熱費、携帯代金をまずクレジットカード払いにするには、 ガスなら、まずガス会社に連絡ですか?それともカード会社にまず連絡でしょ… ガス会社です。

No.11 15/09/01 13:47
旅人 

>> 10 ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧