済州島4.3事件 アカの意味

レス3 HIT数 3350 あ+ あ-

名無し( ♀ )
15/07/03 11:15(更新日時)

朝鮮半島が北朝鮮と韓国に分断された頃の済州島4.3事件のことが知りたくてチスルという映画をレンタルしました。

そこで「アカ」という言葉が出てきたのでアメリカの略かなと思ってネットで検索してみたら

「アカ狩り」
「アカの国」などの言葉が出てきたのですが

私の携帯で
「アカ」とは何かを検索しても容量が悪くサイトを見れなかったりで解らないので教えて下さい。

何となく当時の済州島の住民の事を言ってるように思うのですが合ってますか?
何故アカと言うのかも知りたいです。


※すみませんが
韓国の批判スレはご遠慮下さい。

タグ

No.2231383 15/07/03 05:44(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/07/03 07:20
サラリーマン1 

共産主義のことです。

ソビエト連邦の国旗の色が赤いから。

No.2 15/07/03 08:02
汚れキャラ2 

ローゼンバーグ事件を検索してみてください。

No.3 15/07/03 11:15
名無し3 ( ♀ )

私の祖父がそう言われてたみたい。
国のために軍人として戦ってきたのに、陰でソビエトに売られて、いらなくなったらアカだから日本の色に染まるまで教育受けて日本にも戻れなかったと。
苦労してきたのにアカだから軍人だった人に支給される年金も受給できず。
公務員で働いてたのに、アカだからとまともな仕事にもつけなかったと聞きました。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧