注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
全員和食にしてと言う義母。

一歳半頃のお子様をもつパパ、ママ💨💨

レス14 HIT数 3020 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
08/05/06 00:16(更新日時)

一歳半になる息子ですが、まだ意味のある言葉が全く出ていません💧💧
簡単な呼びかけ(ナイナイしてやゴミポイして等)は従えます💨また大人の動きを良く真似したりはします❗
ですが、物の名前や理解の面で難しい所があるようで、「ママは❓」等の質問には反応できません💧💧宇宙語は言いますが、何か同じ様な事しか言わず、ボキャブラリが少ないように感じます💧
良く笑いますし、目も合います❗呼べば振り向きます👶
今のところ話し出す気配は無いですが、急に言葉は出て来るものでしょうか❓❓
家の息子は発達に何かあるのでしょうか❓❓
とても心配です😢

No.222814 08/05/03 17:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/05/03 21:31
お父さん1 ( 30代 ♂ )

極めて順調に育っている気がしますよ☺🏠は二歳で最近、少しずつ単語が出てきました。😂
そんなに慌てないでも大丈夫ですよ😊

No.2 08/05/03 21:58
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 レスありがとうございますm(_ _)m初めての子どもで毎日不安で💧💧最近少しずつ出来る事は増えてきてるんですが、指差し等もまだまだです😢もう少しゆっくりと見守ってあげないといけないですね💨

  • << 7 うちも娘いるけど一歳4ヶ月 パパもママもいわないし意味のある言葉もないでーす😄 でもよく笑うし、大人のゆってること理解してるみたいです 私も初めての子供なんで色々心配してましたが今はしてません あんまり神経質になると子供が可哀想なんで、考え込むのはやめて普段通り、おもいっきり娘とはあそんでます✨ 指差しも別にしません。 ボタン押すときと鼻穴に指つっこむときは人差し指うまく使いますが😄 人それぞれだし、心配しすぎると次から次ぎと気になるので 私はやめました✌✌ 明るくいますよ

No.3 08/05/03 22:35
♂ママ3 ( 20代 ♀ )

>> 2 はじめまして😃うちにも一歳半の♂がいます。うちの子も同じ様な感じです😊大人のまねやこっちが言う事は理解してますが意味のある単語がマンマ、ヤダのみ😂こないだ一歳半検診がありましたが特にはいわれなかったみたいです。ちなみに私は今切迫早産で入院中の身で子供は旦那と義母に任せっきりです😢言葉以外は発育は順調なので特にきにしてませんが同じぐらいの子がワンワンとかいってたらちょっとあせります😣

  • << 5 おはようございます☀レスありがとうございますm(_ _)m いつも不安で子どもにも申し訳ないです💧 良く笑い、元気なんで十分ですね👶 それよりお体大丈夫ですか❓❓赤ちゃんも心配ですね💧 大変な時にありがとうございます😢

No.4 08/05/03 23:15
♀ママ4 

私も、もうすぐ1歳半になる娘のママです😄うちの子も大人の真似や、手遊び、バイバイやごちそうさまなどの仕草はすぐに覚えてくれたのですが、言葉の方はからっきしです😅

今のところ『おいしい』『ワンワン』ぐらいですね。他にもいくつかありますが、ニアミスな言葉ばかりで…💧

あんよは「あんね」だし、アンパンマンは「アンパンチ」だし、じぃちゃんばぁちゃん、とぅちゃんかぁちゃんは、まとめて「だーちゃん」です😒💧

うちの娘の一歳上の子のママさんは「2歳になるまで、まともに喋らなかったよ」と言っていたので、焦る必要はないんじゃないかなぁと思います😄

喋れないだけで、たぶん親の言ってる事はちゃんと理解出来てると思いますよ😄

  • << 6 お返事ありがとうございますm(_ _)m 理解力は少しずつついてきたのかなといったところです💡 ただ物の名前が分からないようです💧 沢山話し掛けはしてるのですがもう少しかかりそうですね😥 ゆっくりと見守っていきたいと思います👶

No.5 08/05/04 07:27
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 はじめまして😃うちにも一歳半の♂がいます。うちの子も同じ様な感じです😊大人のまねやこっちが言う事は理解してますが意味のある単語がマンマ、ヤダ… おはようございます☀レスありがとうございますm(_ _)m
いつも不安で子どもにも申し訳ないです💧
良く笑い、元気なんで十分ですね👶
それよりお体大丈夫ですか❓❓赤ちゃんも心配ですね💧
大変な時にありがとうございます😢

No.6 08/05/04 07:36
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 私も、もうすぐ1歳半になる娘のママです😄うちの子も大人の真似や、手遊び、バイバイやごちそうさまなどの仕草はすぐに覚えてくれたのですが、言… お返事ありがとうございますm(_ _)m
理解力は少しずつついてきたのかなといったところです💡
ただ物の名前が分からないようです💧
沢山話し掛けはしてるのですがもう少しかかりそうですね😥
ゆっくりと見守っていきたいと思います👶

No.7 08/05/05 00:35
るるちゃん ( ♀ FwDve )

>> 2 レスありがとうございますm(_ _)m初めての子どもで毎日不安で💧💧最近少しずつ出来る事は増えてきてるんですが、指差し等もまだまだです😢もう… うちも娘いるけど一歳4ヶ月
パパもママもいわないし意味のある言葉もないでーす😄
でもよく笑うし、大人のゆってること理解してるみたいです
私も初めての子供なんで色々心配してましたが今はしてません
あんまり神経質になると子供が可哀想なんで、考え込むのはやめて普段通り、おもいっきり娘とはあそんでます✨
指差しも別にしません。
ボタン押すときと鼻穴に指つっこむときは人差し指うまく使いますが😄
人それぞれだし、心配しすぎると次から次ぎと気になるので
私はやめました✌✌
明るくいますよ

  • << 9 るるちゃんさんレスありがとうございますm(_ _)m 家も初めての子どもで分からないことばかりです💧 指差しは何か欲しいときや、見つけた時等はしますが、適当に指している時もあります💧 不安は絶えないですが、少しずつ成長している我が子をもっとゆったりと見守って行こうとおもいます👶

No.8 08/05/05 06:27
♂♀ママ8 ( 30代 ♀ )

今は言葉を蓄えている時期なので絵本の読み聞かせや話しかけを沢山してあげて下さいね。

個人差もあるので、2才過ぎる頃に発語があるかどうか様子を見た方が良いでしょう。
気になる事は何でも保健師さんや小児科へ相談して下さいね。

  • << 10 レスありがとうございますm(_ _)m 初めて子育てで不安で… もうすぐ一歳半検診があるので相談させていただきます😥

No.9 08/05/05 11:17
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 うちも娘いるけど一歳4ヶ月 パパもママもいわないし意味のある言葉もないでーす😄 でもよく笑うし、大人のゆってること理解してるみたいです 私も… るるちゃんさんレスありがとうございますm(_ _)m
家も初めての子どもで分からないことばかりです💧
指差しは何か欲しいときや、見つけた時等はしますが、適当に指している時もあります💧
不安は絶えないですが、少しずつ成長している我が子をもっとゆったりと見守って行こうとおもいます👶

No.10 08/05/05 11:26
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 8 今は言葉を蓄えている時期なので絵本の読み聞かせや話しかけを沢山してあげて下さいね。 個人差もあるので、2才過ぎる頃に発語があるかどうか様子… レスありがとうございますm(_ _)m
初めて子育てで不安で…
もうすぐ一歳半検診があるので相談させていただきます😥

No.11 08/05/05 16:03
♂♀ママ11 ( 20代 ♀ )

焦りすぎ💧👶
ゆっくり自信持って育ててあげてな❤お母さん✊今ん所言うこと無しに育ってんで😉ガンバレ🇯

  • << 13 レスありがとうございますm(_ _)m やっぱり焦りすぎですね💧 早く👶とお話がしたいです❤

No.12 08/05/05 18:54
るるちゃん ( ♀ FwDve )

こんばんわ、るるです✌
主さんちの息子さん全然問題ないですよー😄
だって親のいってることだいぶ理解してるし物ほしいときにも指差ししてるみたいだし😄
真似もするってことはきちんとチビちゃんなりに理解してるから楽しんでやるんだし😄
言葉はまだまだでも、ゆっくり待ってれば話し出すと思いますよ✨
うちのこは全然話しませんが
喜怒哀楽もしっかり出してますが言葉は全然ないですよ💨
私も少し前まではかなり神経質になってしまい自閉症?とかひとりでに考えてたりしました💧
主人や親にいったら、マイナス思考すぎ‼と怒られました😞
やっぱ初めての子だとその子だけを見てますし分からないことや不安も出てきますが主さんも焦らずに前向きにいきませんか😄😄

  • << 14 るるちゃんさんありがとうございます⭐ そうですよね😃親が子どもを信じてあげないといけないですよね💨 家の👶も喜怒哀楽はすごく表現してくれます💡 よく言葉無くても言ってる事を理解してれば大丈夫と聞くので不安になってしまいました💧 もうすぐ一歳半検診があるのでいろいろ言われると思いますが、少しは前向きに考えます😁

No.13 08/05/05 23:17
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 11 焦りすぎ💧👶 ゆっくり自信持って育ててあげてな❤お母さん✊今ん所言うこと無しに育ってんで😉ガンバレ🇯 レスありがとうございますm(_ _)m
やっぱり焦りすぎですね💧
早く👶とお話がしたいです❤

No.14 08/05/06 00:16
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 12 こんばんわ、るるです✌ 主さんちの息子さん全然問題ないですよー😄 だって親のいってることだいぶ理解してるし物ほしいときにも指差ししてるみたい… るるちゃんさんありがとうございます⭐
そうですよね😃親が子どもを信じてあげないといけないですよね💨
家の👶も喜怒哀楽はすごく表現してくれます💡
よく言葉無くても言ってる事を理解してれば大丈夫と聞くので不安になってしまいました💧
もうすぐ一歳半検診があるのでいろいろ言われると思いますが、少しは前向きに考えます😁

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧