苦しい気持ち…ただ聞いてください。

レス99 HIT数 12736 あ+ あ-


2008/08/01 17:05(更新日時)

今離婚に向けて別居してます。
離婚理由は性格の不一致お互い原因はあると思いますが私から離婚を申し出ました。
旦那と私の親は不仲です。理由は旦那からの暴言で親が一切会いたくもないという状態です。私の親戚もです。
確かに旦那の暴言は本当にひどく許せません。
なので私が旦那と離婚すること親は賛成です。私も親に迷惑かけた分(今はずっと実家にお世話になってます)もう戻れないと思ってます。ですが旦那はまだ好きだからと離婚届にサインしてくれなく今にいたります。
私も正直やっぱり好きな気持ちも多少あるのですがこのまま自分に釘さして旦那を突き放し離婚しようと思います。
自分の幸せより親に迷惑心配かけない親孝行しないと。

でも苦しいです…

No.222120 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51

主です。
今日旦那に会ってきました。約一ヶ月ぶりです。子供は嬉しそうでした。旦那と話し合いした中で私の今の本音を正直に話しました。
旦那は素直じゃないのではっきり言いませんがやり直したい、と思っているみたいですが今は仕事中心で仕事忙しいから(長距離運転手)今すぐにどうとかは考えてないみたいです。
私もここにきて迷いがあることは話ししました。本当はどうしたいのかどうするべきか自分でもわからなくなってきて。
でも旦那のことまだ好きな気持ちもあります。
子供が嬉しそうな顔しているとやっぱりパパは必要なのかなぁって思ったり。
でもこの別居期間でまたいろいろ知った面もあり。
会って話ししたら余計どうしていいのかわからなくなってしまいました。苦しいです…

No.52

>> 51 こんばんは。ご主人と話ができて良かったですね。今日一度会っただけで結論を出すのは早いですよ。私も旦那とは会う度にやり直せる気になっていました。それは一緒に生活していないからです。最後は大きな喧嘩になり修羅場でした。結局、お互いに相手を思いやれなくなり、別居している間に気持ちがすれ違ってしまったのかもしれません。あくまでも私の場合ですが。
ご主人の悪い面をも受け入れて、これから生活を共にしていけるかどうか?ですよ。離婚してしまった私が言うのは変ですが、できることなら主さんとお子さんたち皆が幸せになれるといいですね。

No.53

>> 52 レスありがとうございます。

確かに一回会っただけで結論だすのは早いですよね。ちょっと気持ちが高ぶってました。
旦那の嫌な面もよくよく考えなければいけませんね。
確かに別居期間で気持ちがすれ違うこと多いですよね、一緒に生活はしていないしお互いがお互いを思い合うわけでもない。旦那と話した中でそう思うことありました。このままいけばやはり修復不可能な気もします。
別居期間が長くなればなるほど曖昧になりそうで怖いです。早い決断をしなければいけないような気もします。
こうやってアドバイスもらえなかったらまた自分で勝手に行動し後悔していたかと思います。
ここでアドバイスいただいているから冷静になれています。

なにか一番いいかなんて人生終わってみなきゃわかんないですね。

No.54

>> 53 こんにちは。そうですね~なにが一番良いかなんて本当にわかりません。私も「誰かわかる人いたら教えて!」なんてことをよく思いましたよ。親の意見も他人の意見も第三者から見た目は冷静なので間違ってはいません。でもそれはあくまでも参考まで。結論を出すのは自分自身。これから先、後悔のないような結論を出すことが大切かもしれません。別居することになってしまった原因をよく考えて、そして、これからの人生、主さんにとってご主人は必要な存在ですか?(もちろん、お子さんにとっては必要だと思いますが)
私は離婚した今、後悔はありません。今まで悩んでいたことが嘘のように吹っ切れました。精神的に楽になったからですかね。喧嘩して修羅場にまでなって別れたくはなかったですが、キレイごとでは済まないのが現実でした。喧嘩になったからこそ、お互いの本音がわかった気もします。ただ子供には申し訳ない気持ちでいっぱいです。主さんもご主人に遠慮せず、ぶつかり合うのも良いかもしれません。まだ夫婦なんですから。

  • << 56 ありがとうございます。確かによく考えれば経済的には旦那は必要であっても私にとって必要かと言えば必要じゃないと思います。またきっと重荷になるだけだと思います。ただ子供を考えたらやっぱりパパは必要なのかなぁ。たまに会うからいいパパを見られるんであって一緒に生活し始めたら子供にとってどのような存在になるかわかりません。でもいい存在でずっといれることはないと思います。 さきほど父と話ししました。父はこの先一緒にやっていくのは絶対無理だと、過去の喧嘩の仲裁にはいった親に対し旦那の暴言の中で「女は奴隷だ」とはっきり言ったそうです。そんな男は考えが変わらない限り自分のこしか考えれないやつとは一緒にいるのは無理だと。父にすばっと言われまた気持ちは1に戻りました。 確かに旦那は自分がよければ、自分の思い通りにしないといけない、旦那の考えはわからない時の方が多いです。 やっぱり育った環境がいけなかったんだろうと… 第三者の意見を大事に自分なりに答えをみつけたいと思います。 またいろいろ相談のってください😥

No.55

主さんこんにちは。レス見て思ったのですがご主人さんが親に対しての暴言とは例えばどんな事ですか?あまりにもひどい暴言ならやり直したとしてもまた誰かや親を傷つけますよ?旦那さん自身が暴言直してからどーするか決めた方がいぃんじゃないでしょうか?

  • << 57 こんにちわ! レスありがとうございます。 旦那が親に対して言った暴言ですが私の態度が気にいらないと言い親なら土下座してあやまれ!ケジメとってや!金もってこい!などヤクザが言うような言葉を並べ、親としてなってないやら親を否定する言葉を言い本当に聞いているだけでひどいこと言っていました。その時も離婚しようと別居しましたが第三者に入ってもらい旦那が反省しているのと二度はないと約束し戻りました。 ですがその後親には暴言ありませんでしたが私はまだ言われることありました。そして年明けお酒を飲み私の態度が気にいらないと暴言、半分脅したような言葉使いで言われもう無理だと思い実家に帰ってきました。その後前の一件でお世話になった第三者のおじさんに電話しいろいろ文句言ったみたいでおじさんもあれはもうだめだわ!と言われ別居となり離婚すると決断したんです。 経緯が長々となりましたがこんな感じです。 だから親は一切会いたくはないしもう旦那とはかかわりたくないんです。

No.56

>> 54 こんにちは。そうですね~なにが一番良いかなんて本当にわかりません。私も「誰かわかる人いたら教えて!」なんてことをよく思いましたよ。親の意見も… ありがとうございます。確かによく考えれば経済的には旦那は必要であっても私にとって必要かと言えば必要じゃないと思います。またきっと重荷になるだけだと思います。ただ子供を考えたらやっぱりパパは必要なのかなぁ。たまに会うからいいパパを見られるんであって一緒に生活し始めたら子供にとってどのような存在になるかわかりません。でもいい存在でずっといれることはないと思います。
さきほど父と話ししました。父はこの先一緒にやっていくのは絶対無理だと、過去の喧嘩の仲裁にはいった親に対し旦那の暴言の中で「女は奴隷だ」とはっきり言ったそうです。そんな男は考えが変わらない限り自分のこしか考えれないやつとは一緒にいるのは無理だと。父にすばっと言われまた気持ちは1に戻りました。
確かに旦那は自分がよければ、自分の思い通りにしないといけない、旦那の考えはわからない時の方が多いです。
やっぱり育った環境がいけなかったんだろうと…
第三者の意見を大事に自分なりに答えをみつけたいと思います。
またいろいろ相談のってください😥

No.57

>> 55 主さんこんにちは。レス見て思ったのですがご主人さんが親に対しての暴言とは例えばどんな事ですか?あまりにもひどい暴言ならやり直したとしてもまた… こんにちわ!
レスありがとうございます。

旦那が親に対して言った暴言ですが私の態度が気にいらないと言い親なら土下座してあやまれ!ケジメとってや!金もってこい!などヤクザが言うような言葉を並べ、親としてなってないやら親を否定する言葉を言い本当に聞いているだけでひどいこと言っていました。その時も離婚しようと別居しましたが第三者に入ってもらい旦那が反省しているのと二度はないと約束し戻りました。
ですがその後親には暴言ありませんでしたが私はまだ言われることありました。そして年明けお酒を飲み私の態度が気にいらないと暴言、半分脅したような言葉使いで言われもう無理だと思い実家に帰ってきました。その後前の一件でお世話になった第三者のおじさんに電話しいろいろ文句言ったみたいでおじさんもあれはもうだめだわ!と言われ別居となり離婚すると決断したんです。

経緯が長々となりましたがこんな感じです。
だから親は一切会いたくはないしもう旦那とはかかわりたくないんです。

  • << 60 そりゃ誰でもかかわりたくなくなるわな。どんなできた親でもそこまで言われたら黙っていられないよ。しかも上から目線やし⤵ 主さんよく我慢できたですね😲自分の親そこまで言われてまだ旦那さんといられるのはすごいです。私だったらもぉ言うまでもなく離婚ですね😲

No.58

はじめまして😃
読ませていただきました❗自分の親の事を悪く言ったり、親に暴言はくのは許せないですよね😣私なら親を取ります❗

No.59

>> 58 レスありがとうございます。

やっぱり親を大事に思いますよね。

旦那はわからないんです、結局は親に育ててもらえなかったから。
だから旦那は親を思う気持ちがさらさらわからないんです。
だから平気で酒に酔った勢いでも暴言いえるんです。
それをチャラにして今更仲良くなりたいなんて無理な話しで親も許すわけないし。

本当なんで結婚なんてしたんだろ…今更ですが後悔してます。

No.60

>> 57 こんにちわ! レスありがとうございます。 旦那が親に対して言った暴言ですが私の態度が気にいらないと言い親なら土下座してあやまれ!ケジメとっ… そりゃ誰でもかかわりたくなくなるわな。どんなできた親でもそこまで言われたら黙っていられないよ。しかも上から目線やし⤵ 主さんよく我慢できたですね😲自分の親そこまで言われてまだ旦那さんといられるのはすごいです。私だったらもぉ言うまでもなく離婚ですね😲

No.61

>> 60 そうなんですよね。
そんなこと言われて許せる親なんていないと思います。
もう親にそんな思いさせたくないんです。
だから今回離婚に対して自分自信の意見だけで決めれないんです。

旦那と喧嘩になるといつも私の周りや親を馬鹿にした言い方をし、貧乏だとかありえないとか言われ本当に私も嫌でした。
喧嘩になっても意味なくそう言われ旦那的に私みたいに両親がいて兄弟もいて普通に生活していたのが気にいらないとゆーか自分には見方が一切いないのがひがみなんだろうと思います。

やっぱり一緒にやっていくのは無理ですね…
思い出すだけで嫌になりました。
そんな姿やそんな考えの旦那、子供にとっていい育ち方しないですよね。
離婚までにはまだまだ時間かかりそうです。
もっと普通の幸せな家庭を築きたかった😢

No.62

>> 61 初めて読ませていただきました・・・。
お互いの育った環境の違いって、実はすごく重要ですね。恋愛中は好き!だけでいいのに・・・。両親がいて、兄弟がいて、そんなに裕福でなくても、家族や周りの人から愛情を受けて育ったか否かで、その人の奥底にあるモノって全然違ってきますね。

うちの実父は、幼い頃に父親を戦争で亡くして、母親と兄弟と親戚の家で間借りして、大変貧乏な生活をしてきたことを、未だに農家で食べ物には困らなかった実母に、ひがみみたいな気持ちあるみたいです。もう2人とも65歳超えているのに・・・。

大昔話ですみません。歳をとっても育った環境って、その人をつくる重要な要因になると思うんです。主さんの読んでたら、旦那さんとあまりにも違うみたいなので・・・。

No.63

>> 62 おはようございます。
♀ママ62さんレスありがとうございます。

やっぱりいくつになっても育った環境の違いってひがみみたいになるんですね…

多分旦那はこの先一緒にやっていったとしても喧嘩するたびにそうやって私のことじゃなく親や周りを馬鹿にして見下した言い方すると思います。
そんなになにが気にいらないんでしょうか…
俺は一人で生きてきた!って言ってるけど実際は祖父母や周りに少なからず助けてもらっているのに…すごく愛情が足りなく育っているため今だに言うことは子供、自分中心なんですよね。
旦那は私より年は10も上なのに…旦那にはとことん大事にしてくれてとことん可愛がってくれるような母親みたいな存在が必要なんです。
年下で若くてまだまだ人生知らない子と付き合うのは楽しいかもしれないけど実際結婚となれば難しいんですよね。
すいません、なんか余分な話しになってしまって。

今日も一日始まりました。笑顔でがんばらなきゃ!

No.64

主です。
今日は派遣で久々の仕事があったので行ってきました。
そこで初めて会った上司と仕事しながらいろいろ話ししていました。
私はプライベートのこと話すつもりはまったくなかったのですがなぜか話していました。
上司は私の親と同世代、そして本当に人生、人をわかっている方でいろんなことを教えていただきました。仕事に行ったのに話しを聞きにいったみたいですが。
本当にためになるお話ばかりでした。

ですがいろんなことを考えれば考えるほど辛くなってきました。
今もこれからも苦労ばかりをしなければいけない私の人生…
逃げれるわけではないのでやるしかないですが前向きに頑張ってやらなきゃって思っても精神的にしっかりなれないです。

No.65

主さん お仕事 お疲れさまでした。ざっと読ませて頂きました。主さんと よく似た状況で 現在 離婚調停をしています。離れる時間が長ければ 旦那の嫌なところを忘れ、もしかしたら やり直せるかもしれないと いう錯覚をお越します。私は その錯覚を10ヶ月経験しました。苦しかったです。憂鬱な日々が続きました。いづれ結論が出ます。実家の両親や私の兄弟、何より子供に対して このような状況になった事に対して、申し訳ない気持ちで一杯でした。裏返すと、自分を責めることで、精神状態を保っていたようです。何も結論出せない時は 出さなくていいのではないですか?人生80年の1年なんて、チリ程のものです。続く

No.66

続きです。

苦しみから逃れる為に やり直すとか離婚するとか 決めても、また そこで苦しむと思います。自然の流れに身を任せてみるのも 一つの手かもしれません。息抜きして 今を楽しむ日を作って下さい。周りに迷惑かけてるなんて、思わないで、迷惑承知でご両親は離婚に賛成され、主さんを受け入れて下さっていると思いますから、少し甘えて下さい。何か新しい考え方が出来るかもしれませんよ。そして、主さんような理由で離婚しても 何ら恥じる事はないです。離婚して笑って暮らしていれば、離婚理由なんてチッポケなものではないでしょうか?沢山の笑顔が主さんに戻りますように。 長々と失礼しました。

No.67

>> 66 おはようございます。
暖かいお言葉いただいてありがとうございます。心が軽くなりました。

本当に今の状況って苦しいですよね。
私はまだまだ続きそうです。
まだまだ離婚届までにたどり着くまでには旦那をどう説得しなきゃいけないか考えなければいけないし。
ですがこの先シングルになったとしても苦労はたくさんたくさんしないといけないですよね。

自分を責めるのにも疲れてます。
すべて自分の責任なのに。
自立できていなかった自立が情けなく思います。それにより少なからず私自身も親も周りから馬鹿にされてると思います。
昨日の仕事の上司には最悪な男と結婚したなぁ、見事やな。と言われちゃいました。
みんなそう思ってますよね。私自信そう思いますし。他人から見たら私や親は世間知らずのただの馬鹿なんですよね。改めて痛感です。

今日も一日頑張って子供と笑顔で過ごします!

No.68

>> 67 こんばんは。主さん、結論は出たのですね。あまり自分を責めないで下さいね。完璧な人間はいません。そして始めから離婚するつもりで結婚したわけじゃないはずです。世間知らずの馬鹿なんてことはないと思いますよ。私も「あんな最低でいい加減な男と結婚して」と周りから思われていると思います。
これからの苦労は今までの苦労とは違いますよ。ご主人のために苦労することはなくなるわけです。これからは可愛い我が子と生きていくための苦労であって明るい未来は望めるのではないでしょうか。私も離婚までに疲れてしまって、「この先も大変だなぁ」と思ってため息も出ましたが、元旦那がいなくなった分、精神的には楽になりました。
主さんはまだ大変な最中だからきっと気分も晴れないでしょうけど、どうぞ前向きに考えて下さいね。母は強しです!頑張って下さい。

No.69

>> 68 おはようございます。
ありがとうございます。
やはり結論はでましたね。仕事先の上司の言葉がありがたかったです。
自分でも誰に相談できるわけではなく自分で模索していてここで相談させてもらってましたが上司は初対面でまったく私のこと知らないのにいろんなこと教えてもらいました。上司は私が自分の娘と同じ年だということもあり親身になってくれました。
確かにきつい言葉もありへこみましたが時間が経ってよく考えたら本当に勉強になりました。
それ以来なんとなく旦那に対する気持ちが冷静になりました。
今日もまた仕事があります。
派遣でもスポットなので今日で仕事終わりですが。
旦那からは連絡はありません。
きっと離婚届をもらうには数々の難問があると思います。
が私が精神的にも自立してしっかりしていかなきゃ解決しないと思うので頑張ります。

またいろいろ話し聞いてください。ここでしか弱音を言えないし周りには言わないようにしたいので😢

No.70

主です。
昨日仕事行ってきました。日曜日ということで忙しく終わり久々に仕事したなぁって感じでした。仕事している時間ってなんか強気な気持ちになれます。がんばらなきゃって。上司に言われた言葉で本当に冷静に考えられるようになり多少心は軽くなりました。
もうその上司に会うことはありませんが本当に感謝してます。

これからはどうやって離婚届にサインをもらうかが問題です。

女がいたりしてくれればそっちに気がいっているので話しは早いですが…
上手に話しを丸めないとと思ってますがなかなか…
どう前に進めるべきか…悩んでます…

  • << 77 主さんに気持ちが、まだ残ってるなら離婚はしない方が良いのでは?男は弱いんですよ💧私の元旦那もだけど…離婚話し出したら泣き付かれました。別居し気持ち落着かせて話し合い子供の為とまたやり直し🔄この繰り返しを何度したか💧結局、元旦那は変わる事が無かったので離婚しました。原因は性格の不一致です。旦那の気分的な暴言+嫌がらせ💦両親そろってるのが幸せなのかも知れないけど、こんな事を子供の前で平気でする父親は私としては許せ無かったです。元旦那の親は息子の言いなりだし💧親が笑ってる姿を見て子供は安心すると思うよ😃主さん焦らず頑張って。

No.71

主です。
日々の心の変化をちゃんと書き留めたく日記のようにレスしています。
ご了承ください。

今日旦那と会いました。昼一緒に食べようと。
行こうかいかまいか迷いましたが子供が会いたいと言ったので連れて行ってきました。
ご飯食べながら少なからず話ししました。
旦那は戻っておいで、やり直そうと。
でも私自信旦那に対してやはり好きな気持ちはないことがわかりました。旦那はご飯食べたらトラックで寝ると言いごはんたべながらお酒飲みました。お酒飲んだらHしたいとか二人になれない?とかホテル行こうとか…結局身体目当てなのかとすごく嫌になりました。それなのになんとなく旦那がかわいそうと思ってしまう自分もいました。だからこそ旦那にずばっともう無理だから離婚してほしいと言えないんです。さりげなく遠回しにもう無理だと言えてももう戻れない、離婚してくださいっと離婚届を出す勇気がありません。
怖くて…。
子供はパパパパとなついていてそれを見ると…。
今日あわなければよかった…。逃げているばかりじゃ駄目なのに…

No.72

>> 71 こんばんは。お久しぶりです。主さん、気持ちが決まったなら頑張って下さい。離婚って簡単に済むことはあまりないと思いますよ。私も最後は元旦那にすがりつかれ可哀想だと思ったことあります。でも愛情が持てない限り、この先ずっと振り回されてしまいますよ。うちの元旦那もそうでしたが、ご主人は卑怯だと思いませんか?自分は何も行動せずにこのままズルズルと主さんが帰って来るのを待ってるだけなんて。思い切って本気で離婚をしたいと伝えてみましょう。最初は電話でもいいのでは?もしかしたら、ご主人の方も主さんが何をどう考えているのかわからないのかもしれません。少しずつでも一歩踏み出せば何か変わりますよ。

No.73

>> 72 主です。気にかけていただいてありがとうございます。

本当に旦那は卑怯ですよね。お金があればいずれ戻ってくると思っていると思います。
旦那からは一切連絡ありません。
離婚をちゃんと伝えたいんですが電話で話してもきっと話しが進まないと思います。
旦那は仕事で忙しいばかりでゆっくり電話もできませんし。でもちゃんと話ししないと…
絶対キレて話しにならないと思うとキレられること自体もう嫌なんです。
逃げていちゃいけないんですが…

頑張ります。
また報告させてください。

No.74

主です。
さきほど旦那に電話を今の気持ち伝えました。
初め旦那は離婚するなら親権は欲しいと言いました。子供半々にすればいいと。子供を手放すなんて考えただけで辛く苦しくなりました。また話しは振り出しに戻りました。
ですが話ししていくうちに旦那は素直にはっきり言いませんでしたが離婚したくない、子供がいてもいなくても離婚はしたくないし一緒にいたいという感じでした。

一切離婚には応じるつもりはないみたいです。
仕事が落ち着いたらちゃんと話し合いをすると。
どうすればいいかわからなくなりました…。

離婚に一切応じるつもりはない旦那…
別れ話をすれば話し進まずまた振り出しに戻り…行き止まり…。
どれだけ苦しめばいいんだろう…
どれだけ悩みどれだけ考えてその結果どうしたらいいのか…

No.75

私の旦那は私の親が色々してくれても何のお礼もしてくれません😠お礼は📱でちょっと言えば親も気持ち違うのに、会わないからなどと言い言いません😣生活出来なくてお金借りてもそうだし…主さんは親に対する暴言だけで離婚を考えてるのですか❓

No.76

>> 75 レスありがとうございます。
親への暴言含め私に対して暴言や酒癖悪さや刺青などです。


本当に本当にどうしたらいいかわからなくて苦しいです。

No.77

>> 70 主です。 昨日仕事行ってきました。日曜日ということで忙しく終わり久々に仕事したなぁって感じでした。仕事している時間ってなんか強気な気持ちにな… 主さんに気持ちが、まだ残ってるなら離婚はしない方が良いのでは?男は弱いんですよ💧私の元旦那もだけど…離婚話し出したら泣き付かれました。別居し気持ち落着かせて話し合い子供の為とまたやり直し🔄この繰り返しを何度したか💧結局、元旦那は変わる事が無かったので離婚しました。原因は性格の不一致です。旦那の気分的な暴言+嫌がらせ💦両親そろってるのが幸せなのかも知れないけど、こんな事を子供の前で平気でする父親は私としては許せ無かったです。元旦那の親は息子の言いなりだし💧親が笑ってる姿を見て子供は安心すると思うよ😃主さん焦らず頑張って。

No.78

暖かいお言葉ありがとうございます。
旦那と話していると本当にむかつくし本当に嫌いでイライラします。
なんでこうなったんだろうと後悔ばかりしています。

辛くて涙がとまらないです。


やっぱり戻って私も我慢して変わって一緒に生活していくのが一番収まりがいいんですよね。
しかしやっていく自信がない…
私も変わらないと駄目なんですよね。
変われる自信がない…

No.79

>> 78 弱音ばっかりじゃなく、ホントに主さんが離婚したいならしっかりしないと負けちゃうよ💧
離婚離婚って焦らず距離を置いてみた方が良いよ。

No.80

>> 79 おはようございます。
レスありがとうございます。
そうですよね、弱音じゃだめなんですよね!

強気で頑として離婚を主張しなくちゃいけませんね。

先を考えたらどうするのが一番いいか悩みます…でもそれはなにごとも逃げなんですよね。

No.81

主です。

今日は昨日のことがあって今日はなんかへこみぎみとゆーか疲れぎみです。
旦那と離婚=子供を取られると思うと辛くて本当に泣きたいです。
旦那は離婚したくないが為にだと思いますが子供は引き取ると言いました。
俺だけ全部失って私だけいい思いはさせないと…
旦那と話せば話すほど嫌いになります。でも子供はとられたくない。

このままの状態がいつまで続くのかな…

明日あさっては派遣の仕事がはいりました。
へこんでなんていられない。仕事二日行ったら子供とどっか遊びにいこうかな。
すいません、独り言でした。

No.82

>> 81 こんにちは。ご主人に電話でも離婚したいと伝えられただけでも一歩前進したと思いますよ。別れたくない方はいろいろ理由をつけてゴネるものだと思って下さい。私の離婚も冷静に話してきれいに終わったわけでなく、最後は修羅場でした。元旦那にかなり暴言を吐かれました。今思い出しても大変だったし辛かったです。でも逃げていても解決しません。例え時間がかかっても戦わないと。たまには息抜きしながら頑張って下さいね。

No.83

>> 82 いつも暖かいレスありがとうございます。

その後旦那から連絡がきました。日曜日会えないかと言うことででも日曜日は仕事なので友達と遊ぶからと断りました。旦那的に気にいらなかったみたいですが。
今週末ちゃんと話し合いしようと言ってきましたがまだ会うのはためらっています。
ちゃんと話し合いしなきゃいけないんですが…
まだまだ先は見えませんが頑張ります。
また報告させてください。

No.84

ざっと読ませて頂きました。
主さん、負けないで下さい!
先の事や不安な事、心配な事は
皆さん少なからずあると思います。
なので先の事は置いておき、まずは今を考えた方がいいのではないでしょうか?
失礼しました。

No.85

>> 84 レスありがとうございます。
確かに先のことはまだまだ考えられず今現状が精一杯です。

少しずつ前向きに頑張っていきたいと思ってますがまたなにかあると精神的に辛く弱音いいたくなります。

でも頑張ります、ありがとうございます。

No.86

主です。最後のレスから半月たちました。
毎日前向きにやっていたんですがここ二三日急に寂しくなったりしていました。

そしてさっき旦那から電話がきて戻ってきてほしい。もし戻ってきてうまくいかないなら離婚すればいい。もう一回家族で幸せに過ごしていきたいと。
お酒は家では飲まない、飲んで機嫌が悪くなることで幸せがなくなるならお酒は飲まないと。
次は本当に離婚と言う看板背負ってお互い幸せな家族築けるようにがんばろうと…。
そんな重く考えなくていいからちょっと戻ってみようと思って帰ってくればいいし無理なら離婚すればいいからと。

私は正直戻って子供のために頑張ってみようと思いました。
ただこれまで私たち夫婦のことで本当に迷惑かけた親や親戚に対してなんか申し訳なくて…そしてこの事実をどう伝えたらいいのか…

どうしたらいいんでしょうか。
親や周りを見てやはりこのまま戻らず離婚をするべきなのかやり直すべきなのか…

No.87

>> 86 こんばんは。お久しぶりです。
まずは主さんの気持ちが第一です。やり直す方向で考えるなら、迷惑をかけてしまったご両親に素直な気持ちを伝えるべきでしょう。反対されるかもしれないし、賛成してもらえるかもしれないし、わかりませんが、ご両親は人生での先輩です。何か意見をくれるはずです。
そして、ご主人とやり直してもまた同じ繰り返しになるかもしれない覚悟も持って下さい。

No.88

>> 87 レスありがとうございます。確かに同じことを繰り返す可能性はありますよね。ただその時はきっぱり離婚すると言ってました。夫はこの別居期間で考え方が変わったと、前は子供だったと。本当に変わったかどうかはわかりません。それを信用するのかそれとも切り捨てるのか…

ただ私自身、自信がなくて。すぐ弱音言って断念しそうで。
親に話したらきっと今更なにを言い出すんだ、絶対うまくいくわけないと反対されそうです。
それを押し切って戻った時もう頼れるとこはありません。

どうしたらいいんだろう…

No.89

>> 88 こんばんは。以前にもお話しましたが、主さんは離婚前の私に本当に似ています。お気持ちよくわかりますよ。

私も実家にはすごく迷惑をかけ肩身の狭い思いをして、それでも元旦那とやり直す気持ちでいました。母親からは「やり直してもまたいずれ同じ結果になるだろうと思う。次は助けてあげられるかわからない」とはっきり言われました。確かに親に頼ってばかりいてはいけないのだけど、気持ちの上で頼る場所がなくなるのは大きな不安となりました。
私の場合は元旦那が変わることができず、やり直すことはできませんでした。

主さんがご主人とやり直す気持ちが大きいなら、一度やり直してみても良いのでは?でも離婚もありうることを視野に入れて、いざという時のために仕事を持ったり、貯金したりした方が良いですよ。親に頼ってばかりもいられないでしょう。仮に離婚した場合、母子優先で入れる住宅などありますし、手段はありますよ。

ご両親には相談という形で話してみてはいかがですか?反対されるのは覚悟の上で話してみる。そして主さんの考えも素直に話してみる。それが一番良い気がします。

  • << 91 つづき→ 私自身貧乏して育ってきたので経済的に裕福な暮らしには魅力もあり執着がある部分があります。ただそんな考えじゃ絶対戻ってもうまくいかないですよね。 今日旦那が仕事でこっちに来てたので会いましたがやはり自身勝手さが目につきました。 子供らにもかなり久々に会ったので上の子もなんとなく違和感を感じていました。 旦那もなんか自分の子供じゃないみたいとぽつり。 よくよく考えたら都合良すぎですよね。 いきなりここ二三日で戻ってきてほしいって言ってきてからしょっちゅう電話がくるようになりました。 私が今すぐに答えを出せることじゃない、考えさせてって言っても焦らせて何回も同じことを言ってきてさきほども夜中なのに何回も着信がありました。 このまま考えさせて欲しいといいつづけた場合結果旦那はきれると思います。 そしてまた暴言言われるでしょう。 戻る気持ちないなら始めから思わせぶりするなと。 先が読めちゃいますね(苦笑) 結果そうなればもう離婚するわ、お金は一切やらんし保険もすべて解約する!と言われ始め言ってた円満になんて程遠い最悪な別れ方になると思います。つづく→
  • << 92 先が読めましたね。 やはり無理ですね。 もう親を裏切ることはできません。 第三者の言うことはちゃんと聞くべきだと思いました。 今後もう少し旦那のでかたを見てみたいと思います。 その出方次第で旦那の気持ちがわかりますよね。 今日は派遣で久しぶりに仕事にいきます。 旦那にはちょっと出掛ける用事があると話しましたが電話の嵐だと思います。 長々と話し聞いてもらってありがとうございます。

No.90

>> 89 レスありがとうございます。いつも気にかけていただいて本当ありがとうございます。今日母に旦那から戻ってきてほしいと言われていて正直なにが一番いいのかわからなくなってると言いました。母は「自分の人生自分で決めてこれまでやってきたんだから自分で決めればいいけどもし戻ってまた離婚となれば実家に頼らずに親子三人アパートかりて慰謝料養育費もらってやる覚悟でいなきゃ駄目。だけど母の意見として戻ってしばらくはいいけどまた絶対同じことを繰り返すよ。その時の子供の気持ち考えなさい。今は情に流されて戻ってやり直せると思っていても育ってきた環境があまりにも違いすぎて根本的な性格はかえられない、人間我慢の限界がある。結局DVと一緒、一時いい時を知っているから情に流されやり直す→結局また同じことを繰り返す。母的にはもう一切関わりたくないし離婚するのが一番いい」と言われました。目が覚めました。本当情に流されてました。親に相談して話してみてよかったです。確かに旦那は悪いとこ治すから、家ではお酒は飲まないからと言われ戻ってやり直せるかなとか戻れば今よりずっと裕福な生活ができる…と思いました。つづく→

No.91

>> 89 こんばんは。以前にもお話しましたが、主さんは離婚前の私に本当に似ています。お気持ちよくわかりますよ。 私も実家にはすごく迷惑をかけ肩身の狭… つづき→
私自身貧乏して育ってきたので経済的に裕福な暮らしには魅力もあり執着がある部分があります。ただそんな考えじゃ絶対戻ってもうまくいかないですよね。

今日旦那が仕事でこっちに来てたので会いましたがやはり自身勝手さが目につきました。
子供らにもかなり久々に会ったので上の子もなんとなく違和感を感じていました。
旦那もなんか自分の子供じゃないみたいとぽつり。
よくよく考えたら都合良すぎですよね。
いきなりここ二三日で戻ってきてほしいって言ってきてからしょっちゅう電話がくるようになりました。
私が今すぐに答えを出せることじゃない、考えさせてって言っても焦らせて何回も同じことを言ってきてさきほども夜中なのに何回も着信がありました。
このまま考えさせて欲しいといいつづけた場合結果旦那はきれると思います。
そしてまた暴言言われるでしょう。
戻る気持ちないなら始めから思わせぶりするなと。
先が読めちゃいますね(苦笑)
結果そうなればもう離婚するわ、お金は一切やらんし保険もすべて解約する!と言われ始め言ってた円満になんて程遠い最悪な別れ方になると思います。つづく→

No.92

>> 89 こんばんは。以前にもお話しましたが、主さんは離婚前の私に本当に似ています。お気持ちよくわかりますよ。 私も実家にはすごく迷惑をかけ肩身の狭… 先が読めましたね。

やはり無理ですね。
もう親を裏切ることはできません。
第三者の言うことはちゃんと聞くべきだと思いました。

今後もう少し旦那のでかたを見てみたいと思います。
その出方次第で旦那の気持ちがわかりますよね。

今日は派遣で久しぶりに仕事にいきます。
旦那にはちょっと出掛ける用事があると話しましたが電話の嵐だと思います。

長々と話し聞いてもらってありがとうございます。

No.93

>> 92 かれこれ一か月が経ちましたが、その後如何お過ごしですか?主さんと子供さんにとって良い方向に向かっているでしょうか?少し気になったものでれしました。

  • << 95 自宅に戻り約二週間が経ちます。 旦那は仕事でほとんど帰ることがなくたまに会うぐらいなので今のとこは普通にやっています。 子供はやっぱり父親がいいみたいで帰ってくると喜んでひっついてます。その姿を見るとほほえましくこれでよかったんだと思います。 まだまだこれから先なにがあるかわかりませんがこの別居期間で私も旦那もいろいろ学べたことがありよかったんだと思います。 このスレッドたてた時は本当に辛かったですがとりあえず今は前に向かってます。

No.94

>> 93 こんにちは。気にかけていただいてて本当にありがとうございます。
あれから旦那と話し合い親にも自分の気持ちを話し親は自分の人生だから自分で決めなさいとのことで。
本当に悩んでいましたが子供のためにやっぱり戻ることにしたんです。
もちろん旦那とも何度も話し合いをし次はもうないと家でお酒はのまないなど約束しました。
続く

No.95

>> 93 かれこれ一か月が経ちましたが、その後如何お過ごしですか?主さんと子供さんにとって良い方向に向かっているでしょうか?少し気になったものでれしま… 自宅に戻り約二週間が経ちます。
旦那は仕事でほとんど帰ることがなくたまに会うぐらいなので今のとこは普通にやっています。
子供はやっぱり父親がいいみたいで帰ってくると喜んでひっついてます。その姿を見るとほほえましくこれでよかったんだと思います。
まだまだこれから先なにがあるかわかりませんがこの別居期間で私も旦那もいろいろ学べたことがありよかったんだと思います。
このスレッドたてた時は本当に辛かったですがとりあえず今は前に向かってます。

No.96

>> 95 良い方向へ向かっているようで良かったです🙌 もし仮にダメな結果になろうとも別れるのは簡単だから、可能性にかけて納得いくまでやってみるのも良いですね。私は結果的にダメでしたが、主さん家族がこれを機に幸せになりますように!離婚してしまった私が言うのも変ですが、やり直しできたことが微笑ましく感じました。本当に良かったですね。

No.97

>> 96 本当にいろいろ話し聞いていただいて本当にありがとうございました。
これを機に私自身見直す部分もよくわかり自分なりに努力すべき点もたくさんわかりました。
子供の笑顔を見て頑張ります👮
前のことを考えると辛かったことや嫌だったこと沢山思いだしちゃいますがなるべく過去のことは過去のこととして割り切ってやっていきます⤴

No.98

旦那さんと上手くいってるみたいですね😊親は何か言っていますか?

No.99

>> 98 私が帰ろうか迷っていた時に旦那が実家にきて親にこれまでのこと土下座して謝ったんです。
親はその時に言いたいこと言ったみたいでそれ以降は私に対してもなにも言って言ってこないですが姉が親は心配してるよと聞きました。
親の思いを考えると申し訳なく思いますがとにかく幸せに過ごしていくしかないと心決めてます👆

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧