注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています

子供が旦那に似ているといわれる。

レス28 HIT数 7493 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
15/05/26 09:24(更新日時)


皆さんの子供は旦那似ですか?
それとも自分に似ていますか?


私の子供は旦那似?なのですが、
姑さんからは旦那の小さい頃に似ていると言われ、
旦那も◯◯(子供)は、俺に似てるって友達から言われるんだよねと言ってきます。


今、生後3ヶ月の女の子なんですが、、、
顔変わってきますかね?


鼻とか目の雰囲気は私に似てるよと旦那に言われましたが、
輪郭やほっぺが旦那に似ていていて、
パッと見だと旦那のほうに似ているみたいで(´•﹏•`)

自分の友人や親には旦那さんに似てるかもと言われても、
あまりイライラしないんです。
姑さんや旦那から言われると、
あまり話を聞きたくなくなるのですが、
私のような方いらっしゃいますか?(>_<)




タグ

No.2217750 15/05/20 22:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/05/20 22:54
♂ママ1 

私も0歳の息子がいますが、生まれた時はどっち似だろう?私の小さい頃と一緒の顔だ!とよく言われましたが、今はどこ行っても誰が見ても、お父さんそっくり!と言われます(^^)

顔は大きくなるにつれ、変わりますよ♪
主さんに似てるね!ということは言われないのでしょうか?(>_<)だからイライラ?しちゃうのかな?
3ヶ月なら、まだまだ変わりますよ〜(^^)
今の顔と、成長した時の顔を見比べたら、懐かしくなりますよ♪

  • << 7 私に似ているのは、髪の生え方と、 鼻と目の雰囲気が私に似てると旦那には言われました(>_<) パッと見で私に似てると言われないのはしょうがないのかもしれないんですが、 毎日のように俺の小さい頃に似ていると言われた! とか、 自分の小さい時の写真を持ってきて、この写真と◯◯(子供)の顔すごい似てるよね? 俺と◯◯(子供)が並んで家族にみえる? と毎日言われると、 さすがに私に嫌味か! と思えてきてしまって(°_°) 大きくなって少しでもいいので、 もうちょっとわかりやすい所が増えてくれれば嬉しいです(>_<)

No.2 15/05/21 02:48
匿名さん2 

女の子は、旦那様に似ると幸せに成れると言われます。でも、子供の顔は、段々と変わっていきます。3歳位になるとお母さんの特徴も出て来ますよ。

  • << 8 旦那さんに似てほしいところもあるのですが、 あまりにも旦那が自分の小さい頃の写真をみせて似てるか?とか聞いてきたり、 この◯◯の写真と俺のこよ笑った顔似てない? と言われるので、 それは分かったからもう聞きたくないって感じで(>_<) 3歳ごろですか(>_<) 大きくなるまでもう少し待ってみます。

No.3 15/05/21 07:56
匿名さん3 

あ~、なんとなく主さんの気持ちわかります。うちは上の女の子は旦那に似てます。みんなにそういわれる。下の男の子も今のところ、旦那に似ています。性格だけは私に似てるみたい。

  • << 9 2人のお子さん旦那さん似なんですね(>_<) 自分にも似てほしいですよね。 でも性格が似てるなら私の子供も、 私に性格だけでも絶対私に似てると言われたいです( ;´Д`)

No.4 15/05/21 10:40
♀ママ4 ( ♀ )


私の娘は生まれた時から旦那にそっくりでした。

てかエコーの3D写真で顔が写った時があったのですが旦那似で笑っちゃいましたもの(笑)

大きくなるにつれて私にも似てるって言われるようになりましたが、やはり旦那の遺伝子が強いですね(笑)

  • << 10 私も4Dのときに なんとなく旦那に輪郭とか似てるなーと思ったら、 出てきたら旦那! った感じでした∑(゚Д゚) 大きくなって少しでも似てるところが増えたら嬉しいんですけどね(>_<)

No.5 15/05/21 11:06
匿名さん5 

高校生位から変わりますよ。
一重瞼を旦那に似てると言っても
整形前の母親そっくりの子とか
いますよ。

  • << 11 そうなんですね(>_<) 皆さんが言うように、 大きくなったら変わるということなので、 今は我慢しようと思います(~_~;)

No.6 15/05/21 16:25
♂ママ6 

私も今主さんと同じ状況です(ーー;)

確かに旦那似の息子ですが、旦那の地元での妊娠出産で、私の知り合いが居ないため、会う人は皆んな旦那関係だから、どこどこが旦那ソックリ!と、とにかく旦那に似てる所だけを言われるのがムカつく!
二人の子供なんだから、似てるのは当たり前、どこが似てるとかいちいち探さないで欲しいです。

  • << 12 私も今、周りに知り合いがいない状態なので、 姑さんや周りにいる旦那の知り合いの人達に、 みんな旦那に似てるねと言われてます。 そうなんですよね。 旦那に似てるとこ言われて、 自分と似てるとこを言われず、 パッと見て旦那と言われるから嫌なんだと思います。 だったらその話を私のいないところで言ってくれ! って思っちゃうんですよ(~_~;)

No.7 15/05/22 08:10
♀ママ0 ( ♀ )

>> 1 私も0歳の息子がいますが、生まれた時はどっち似だろう?私の小さい頃と一緒の顔だ!とよく言われましたが、今はどこ行っても誰が見ても、お父さんそ… 私に似ているのは、髪の生え方と、
鼻と目の雰囲気が私に似てると旦那には言われました(>_<)

パッと見で私に似てると言われないのはしょうがないのかもしれないんですが、
毎日のように俺の小さい頃に似ていると言われた!
とか、
自分の小さい時の写真を持ってきて、この写真と◯◯(子供)の顔すごい似てるよね?
俺と◯◯(子供)が並んで家族にみえる?

と毎日言われると、
さすがに私に嫌味か!
と思えてきてしまって(°_°)

大きくなって少しでもいいので、
もうちょっとわかりやすい所が増えてくれれば嬉しいです(>_<)

No.8 15/05/22 08:15
♀ママ ( ♀ )

>> 2 女の子は、旦那様に似ると幸せに成れると言われます。でも、子供の顔は、段々と変わっていきます。3歳位になるとお母さんの特徴も出て来ますよ。 旦那さんに似てほしいところもあるのですが、
あまりにも旦那が自分の小さい頃の写真をみせて似てるか?とか聞いてきたり、
この◯◯の写真と俺のこよ笑った顔似てない?
と言われるので、
それは分かったからもう聞きたくないって感じで(>_<)

3歳ごろですか(>_<)
大きくなるまでもう少し待ってみます。

No.9 15/05/22 08:20
♀ママ ( ♀ )

>> 3 あ~、なんとなく主さんの気持ちわかります。うちは上の女の子は旦那に似てます。みんなにそういわれる。下の男の子も今のところ、旦那に似ています。… 2人のお子さん旦那さん似なんですね(>_<)
自分にも似てほしいですよね。

でも性格が似てるなら私の子供も、
私に性格だけでも絶対私に似てると言われたいです( ;´Д`)

No.10 15/05/22 08:25
♀ママ ( ♀ )

>> 4 私の娘は生まれた時から旦那にそっくりでした。 てかエコーの3D写真で顔が写った時があったのですが旦那似で笑っちゃいましたもの(笑)… 私も4Dのときに
なんとなく旦那に輪郭とか似てるなーと思ったら、
出てきたら旦那!
った感じでした∑(゚Д゚)

大きくなって少しでも似てるところが増えたら嬉しいんですけどね(>_<)

No.11 15/05/22 08:27
♀ママ ( ♀ )

>> 5 高校生位から変わりますよ。 一重瞼を旦那に似てると言っても 整形前の母親そっくりの子とか いますよ。 そうなんですね(>_<)

皆さんが言うように、
大きくなったら変わるということなので、
今は我慢しようと思います(~_~;)

No.12 15/05/22 08:42
♀ママ ( ♀ )

>> 6 私も今主さんと同じ状況です(ーー;) 確かに旦那似の息子ですが、旦那の地元での妊娠出産で、私の知り合いが居ないため、会う人は皆んな旦那… 私も今、周りに知り合いがいない状態なので、
姑さんや周りにいる旦那の知り合いの人達に、
みんな旦那に似てるねと言われてます。

そうなんですよね。
旦那に似てるとこ言われて、
自分と似てるとこを言われず、
パッと見て旦那と言われるから嫌なんだと思います。
だったらその話を私のいないところで言ってくれ!
って思っちゃうんですよ(~_~;)

No.13 15/05/22 10:30
蜜柑 ( 30代 ♀ PTkeG )

気持ち分かります(>_<)
うちもまさにそう。11か月になる男の子ですが、旦那そっくり。
私が妊娠中、流産しかけたり、早産しかけたり、色々あって苦労して生んだのに旦那そっくりで何かガッカリでした(笑)
まあ、男の子だし、義父母にしたら待望の男の子だったので、余計に可愛くて可愛くて仕方ないみたいで。初めはめちゃくちゃイライラしましたが、今はそれをうまいこと使って子供を義実家に預けて半日出掛けたり、私用に使わせて貰ってます(笑)
今では、こんなに可愛がって貰えるなら自分より旦那に似てくれて良かったのかもと思えるようになりましたよ(*^^*)
ただ、イタズラすると旦那と同じようにニヤニヤしながら笑う我が子がまた旦那そっくりでめちゃくちゃムカつきますが(笑)

No.14 15/05/22 10:42
匿名さん14 

うちは旦那に似てるというか、もうそのまま旦那をお腹から出した感じだからむしろ笑えましたよ(笑)自分はお腹から出したから我が子だという自覚ありますが、旦那や旦那の周りはやっぱり旦那似の方が親しみやすいですからね。そこはあんまり気にしない方がいいですよ。

むしろ娘はだいたい将来笑えるくらい母親そっくりみたいな現象は多いです。

私はどちらかといえば、なぜか娘の性格とかが旦那の兄に似てるみたいなことを言う義両親にイライラしましたよ( ̄ー ̄)すごい長男に甘いのでこんなときも長男かい!とキレかけました。

No.15 15/05/22 12:34
通行人 ( vNotF )

心狭いというか、子供を自分の所有物だと思ってるんですね。旦那さんは似てるということで我が子だと実感がわくし嬉しいんですよ。多分お姑さんも。女性は10ヶ月お腹で赤ちゃん育てて、出産するから血の繋がりを実感出来るけど男性は肌で感じるのに時間がかかるし。私は旦那に似てると言われたら嬉しいし、旦那が自分に似てるとはしゃいでいたら、かわいい人だと思います。逆に俺に似てないとか、息子に全然似てないとか言われる方が気分悪いと思いますが。

No.16 15/05/22 12:59
通行人16 

どちらかに似てるなら良いと思います


うちの場合、旦那の弟の子供がどう見ても私の旦那に瓜二つなんです
旦那曰く「俺の弟の子供なんだから似るだろ(笑)」と、言いますが…

当の弟の子供は父親(旦那の弟)にはあまり似てません…

こんなパターンより良いと思います

No.17 15/05/22 12:59
♂♀ママ17 

うちは…

義母にそっくりです…

元々旦那と義母が似てるんですが…

義母を知らない人は100%の確率で旦那さんに似てるね~と言われます。小児科の看護師さんにも言われた事あります。

義母を知ってる人は義母に似てるよね~と言います。義母自身も言って、自身の赤ちゃんの頃の写真を見せてきました(笑)
本当にそっくりでした(笑)


下の子は私に似てるって言われます。自分に似てるって言われるのってちょっと嬉しいですよね。

No.18 15/05/22 13:04
♂♀ママ18 

上は私、下は旦那似。
もう一人産んでみたら〜

No.19 15/05/22 13:09
匿名さん19 

別にむかつかないよ。だって浮気をしてませんよ、あなたの子ですからね、って旦那やあちらからも信頼喜びですし。

No.20 15/05/22 13:31
匿名さん20 ( ♀ )

要するに主は自分に似て欲しかったんだ?
旦那いい顔してないから自分に自信ある自分に似て欲しかったんだね?そうだよね?
遠まわしに言っても分かるよ(笑)

  • << 27 私の書き方がいけなかったんでしょうね。 別に旦那がいい顔してないなんて思っていません。 むしろ私よりは旦那の方が顔がいいと思ってます。 私は全部が旦那に似ていると言われるのではなく、 この部分は私にも似てるねと言われる部分があればと思ったんです。

No.21 15/05/22 13:48
匿名さん21 

うちは通りすがりの人にまで旦那似っていわれますが、うれしかったです(^O^)
あと、旦那側の親戚が集まったとき、旦那に似てるって親戚一同大喜びで、子供もすっごくかわいがられて、よかったなぁと思いました(^O^)
私側の親戚は、私に似ていても似ていなくても、私の子供に間違いはないのでうれしいと思うけど、旦那側の親戚は旦那に似てるほうが、やっぱりうれしいんだろうなぁ~と思います。

でも、姑&小姑に言われるとなんかいやなの、気持ちわかります😂
うちは毎日会うたびに姑&小姑コンビに、「〇〇そっくり~❤」「〇〇にしか見えない~❤」って言われてもうウンザリです(>_<)
はいはいもうわかったよって感じです😂

姑&小姑のこと嫌いなんだろうね、私…😂

No.22 15/05/22 14:04
通行人22 

よくわかります。
実母、実兄弟に夫に似てると言われてもなんとも思わないのですが、逆は…。なんなんでしょうね?

最近では、◯◯ちゃんは納豆好きなの?ばあちゃんに似たねー
とか、義母が言います。

私も好きですけど、納豆。

食べ物飲み物の好き嫌い、手相、声の大きさまで似てるところを言われると、本当にモヤッとします。

主さんのお宅が、そこまでにならないよう祈っております。

No.23 15/05/22 14:09
専業主婦23 

旦那さん可哀想。私なら好きな人にそっくりならめちゃくちゃ嬉しい。自分が微妙だから旦那似の方がいいです。

No.24 15/05/22 14:54
♀ママ24 ( ♀ )

私の子供も女の子で9ヶ月になりますが、まだまだ旦那似の要素が強いですよ(*^^*)

私の家族も旦那の写メ(プリクラ)を見せた友達からも旦那の要素強い❣❣って言われますが、
私は自分自身より旦那に似てくれた方が嬉しいので、旦那似で良かったって思ってます♪

でも、大きくになるにつれ、自分に似てる所が、少しずつですが出てきましたし、友達にも(私に)似てきたね。って言われるようになってきたので、だんだん主さんにも似てきますよ\(^o^)/

No.25 15/05/22 15:53
匿名さん25 ( 30代 ♀ )

何となく気持ち分かりますよ♪
余り言われ過ぎるのも、なんだかなーって感じがするんですよね(^^;

私も長女が小さい時、私と長女二人で歩いていてもパパ似?と言われるほど私に似てなかったみたいです(^^;
でも10歳過ぎ辺りから「○○ちゃん、ママに似てるよねー」と長女の友達からも言われるようになってきました。

だから、きっと、これから変わってきますよ(^^)v

ただ、それでも我が子は皆、私の子である事は(私から生まれて来たのだから)当たり前ですが、逆にいうと主人は我が子を産む人(主人からみて私)を信じるしかないので、今では子供は主人(お父さん)に似てる方が父方の親族間では良いんだと思っています。

No.26 15/05/22 16:41
通りすがり ( ♀ 5otJe )

旦那にそっくりって喜んでるのは良いことですよ?
家の娘も旦那にそっくりです。
家は、だんだん夫婦がミラーリングで似てきていて、夫婦もそっくりとか言われてます。
ですが、娘は、旦那より、義理の姉によく似ています。
私にも似ていると言ってもらえる時もありますが、旦那や、義理の姉を知らない人しか言いません。
2番目の息子は、産まれたら、誰?って感じで、旦那にも私にも似てなくて。
私の兄にそっくり生き写しでした…。
旦那のお父さんにも似ています。
そして、わたしの実父の父親に似ています。
旦那に、兄貴の子供なんじゃないの?と言われた時は、気持ち悪!と思ってしまいましたよ…。
似ていると血の繋がりを感じるので、皆が可愛がります。
一目で親子に見えるのって連れ歩いていても大切ですよ?(職質されたお父さんもいます…。)
友人が父親に似ていなくて、小学生の頃の親の夫婦喧嘩の時に、あの子は誰の子なんだ?ってお母さんに聞いていたらしく、お母さんが呆れていたらしいです。
似ていないと、こんな言葉も出るってことですから、父親に似ていて可愛がられるのって幸せなことですよ?
お嫁さんだから大変だと思いますが、本能の影響で、自分以外の人間に、赤ちゃんを抱っこされるのも嫌!ってなる方もいます。
顔もどんどん変わりますし、日によって、主さんだったり、おばあちゃんだったり、色々な誰かがのぞくと思います。
数年前に、病院の取り違えでしたって、親の介護をするような年の方が、兄弟が探してくれて、真実を知ったなんてニュースがありましたが、そんな心配なくて良かったじゃないですか(^^)
ずっと一番上のお兄さんは似ていないと言われていたそうですよ?親の介護をしないから、いよいよお兄さんは他人だと疑って、取り違えだと産まれた当時の病院から辿って見つけ、DNA鑑定したとか?
取り違えのお兄さん、育ててくれた親の介護をしていて、
探してくれてありがとう、母や父に会ってみたかったなぁ~と言っていたそうです。
映画のそして父になる。とかね…。

No.27 15/05/26 09:17
♀ママ ( ♀ )

>> 20 要するに主は自分に似て欲しかったんだ? 旦那いい顔してないから自分に自信ある自分に似て欲しかったんだね?そうだよね? 遠まわしに言っても… 私の書き方がいけなかったんでしょうね。

別に旦那がいい顔してないなんて思っていません。
むしろ私よりは旦那の方が顔がいいと思ってます。
私は全部が旦那に似ていると言われるのではなく、
この部分は私にも似てるねと言われる部分があればと思ったんです。

No.28 15/05/26 09:24
♀ママ ( ♀ )

皆様、レスありがとうございました。

大きくなれば少しは自分にも似ている部分がでてくることも分かったので、
今は気にせずにいこうと思います。

色々なお話しが聞けてよかったです。

最後は一人一人の方にレスが出来なくてごめんなさい。

ありがとうございました(^^)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧