義両親と同居絶対反対!!

レス15 HIT数 3628 あ+ あ-

専業主婦( 30代 ♀ )
15/05/23 21:38(更新日時)

年齢的にもそろそろマイホーム真剣に考えようか?って話したら、『今から建てるならやっぱ二世帯かなー♪』とかワケワカラン答えが返ったきた。

意味不明。ほんま意味わからん。

同居の『ど』の字も出たことないのに、なんでいきなり二世帯住宅建てなきゃいけないの???


義父母が望んでるわけでもないのに『長男だから』ってだけで同居しなきゃーとか、安易な考えマジ勘弁してほしい。

同居するメリットは?
『同居自体がメリットでしょ?』

私には負担でしかないわー!!!!
全然わかってない(泣


ちょっと愚痴破棄失礼しました。

No.2217134 15/05/18 23:57(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/05/19 00:33
既婚者1 

本当にそうですよね!
同居の意味が分かりませんし
分かりたくもありませんよね!

私の兄二人結婚してますが
恥ずかしながら私の母は
義姉両方に嫁イビリして
兄達からも義姉達からも
嫌われてしまっています…。
(私が何度も母を注意しても
駄目でした)

母の姑ぶりを見て感じたのは
姑と嫁は別居するに限る
良い距離感がうまくいくコツ
だと思いました。

なのに私の旦那も長男
義母に同居を期待されてて
旦那も納得してしまってます
何年後には同居…
考えただけでタメ息が出ますよ

No.2 15/05/19 01:28
既婚者2 

俺も長男、しかも一人っ子。

同居とかありえねぇ~。

どうせするなら嫁さんちの親御さんだね。

俺の親と嫁さんなら問答無用で嫁さんだね~。

さっさと逝ってくれねぇかな。そうしたら墓終いしてあげんのになぁ~(笑

No.3 15/05/19 01:57
既婚者3 

義父母も夫婦だけの方が気ラクだよねー
旦那さん何考えてるんだか??
それか主さん夫婦と未来のお子さん夫婦との同居の為かな?

No.4 15/05/19 07:41
既婚者4 

関係ないかもだけど、義母が料理上手で主さんの飯が不味いわけじゃないよね?

それくらいしかメリットなんて思い浮かばないが…

No.5 15/05/19 07:46
既婚者5 ( ♀ )

避けられるものなら、同居は絶対にしない方がいいと思います。

義両親と一緒に住んでしまったら、
休日ものんびり過ごせないと思いますし、

洗濯、調理、掃除にも気を使うと思いますし、お風呂上がりにバスタオル1枚でウロウロできないでしょ? 

ご主人が何といっても断固拒否した方がいいと思いますよ?

No.6 15/05/19 09:09
匿名6 ( 30代 ♂ )

何でそんな話が初耳なんだよ(笑)

No.7 15/05/19 12:27
既婚者7 

お母さんは人間出来てるし家事も完璧で一緒に暮らしたら俺も嫁も絶対楽だし、何より凄く楽しいって♪
一緒に暮らし始めて、お母さんの事良く知ったら嫁もわかってくれるさd=(^o^)=b
その辺の親とうちの親は違うから!

同居したがる男って、大抵こういう風に思ってると思う、嫁と考えるとこが反対方向だからさ。

No.8 15/05/19 14:38
既婚者8 

「同居がメリットって言うなら私の両親とも同居できるの?」って聞いてみたら?

私も同居のメリットなんて1つも思い浮かばない。

No.9 15/05/19 23:54
通行人9 ( ♀ )

同居って、誰得なんでしょうね!
私は、主人の家が農家だからという理由で、結婚当初から同居ですが、結局皆が少しずつストレスを抱えて生活してるような気がします。
一番気楽にしてるのは、主人かな?
別居を提案しても、「今更なんで?」と私の辛さなど分かってくれません。
主さん、絶対同居はしちゃダメですよ!
常に義両親を気にして生活するなんて、窮屈過ぎます

No.10 15/05/20 01:20
匿名6 ( 30代 ♂ )

女はこの状態で20年寝かせると化学変化を起こして同居の急先鋒になるからなあ。
そして起こる嫁姑問題。
同居のメリットが知りたければ、彼女らに聞くかタイムカプセルでも埋めると良い。

ちなみに息子側のメリットは単に親への義理から。
舅側のメリットは、今の息子への気持ちから想像すると、持ってるものを全て引き継いで欲しいから。

  • << 12 なるほど… 核心をついてますね。いずれは義父母の立場。

No.11 15/05/20 16:00
匿名 ( tq7bl )

離婚したらよろしい。他人だもん夫婦て

No.12 15/05/20 18:48
既婚者3 

>> 10 女はこの状態で20年寝かせると化学変化を起こして同居の急先鋒になるからなあ。 そして起こる嫁姑問題。 同居のメリットが知りたければ、彼女… なるほど…
核心をついてますね。いずれは義父母の立場。

No.13 15/05/21 20:01
専業主婦13 

私は同居8年目。やはり嫁と姑は昔から相容れない関係。希に仲良くしてる場合もあるけどあんまりないですね。私が姑に対して一番嫌なのは、留守に寝室覗いて物色すること。仕掛けをしたりしたのでこれは被害妄想じゃありません。次に嫌なのは、食事のしたくは3食私がしますが、好き嫌いが多く私が他の事してるすきにこそこそディッシュを取りだし棄てる事。まぁ、挙げればきりないし、正直死ねばいいのにと思う事も~でも実際死んだら多分もうちょっと優しくしてやれば…とか思うかも~年寄りはワガママだし、自己中だし、かまってほしいし見栄っ張り。すぐに弱いこと言って同情してもらいたい、お金をあけると匂わせて良くしてもらおうとする~でも、私たちより長くいきてるし、こすいしズルい~だからもう私は、淡々と他人のように家政婦のように接してます。いらっとしたら友人に逐一報告悪口三昧で精神的に保ってる~死んだら一発殴りたいのはわかるけど、それよりも生きてるときにちょっと意地悪したほうがいいよ~姑も年取るしね~陰険だけど、表面は優しく、陰で鬱憤ばらし…わぁ私も嫌な女~

No.14 15/05/22 09:27
匿名14 

>> 13 わかるわ~❗

同居24年目ですが、同居人と思ってます。
表面上は仲良く見えても実際は一緒に茶の間でテレビ見るなんてないです。

感謝することもありますけどね。

No.15 15/05/23 21:38
専業主婦15 

同居なんてするもんじゃありません!
私も同居五年目ですが、すでにストレスだらけです。
おかげで、旦那のマザコン、義理母は息子(旦那)ラブラブ発覚し毎日こいつらキモーって思いながら生活し、今となっては旦那、義理母が嫌いになりました。

まぁ主さんの旦那さんはどういう方かは知りませんが、私なら断固として拒否します!

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧