注目の話題
娘と親どちらが悪い?
法的規制厳しくなってきた
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

何もかもが嫌

レス28 HIT数 4869 あ+ あ-

匿名( ♀ ueWbl )
15/05/11 08:37(更新日時)

毎日もやもやした生活を送っていて全くスッキリしません。結婚10年子供1人です。旦那は、自営業の親を持ちそこで会社員をしています。
私もそこで旦那のアシスタント的な仕事をしてましたが、最近はあまり仕事がなく専業主婦です。同居しているので、子供が学校に行ったら、買い出し行ったり昼ごはん作って夕食作って洗濯したり掃除したりゴミだししたり。旦那から見たら暇で良いなと思うでしょう。
正直、子供がいなかったら旦那とは、さっさと離婚して1人で自由に暮らす人生を選んでると思います。今の生活は、楽そうですが、見張られてるようで地獄です。
家の近くに旦那達が働く会社が、あるので従業員さん達もうろうろしているし、見られてるその目がストレスです。部屋でテレビ見るにも音は小さくしないとみんな働いてるのに遊んでると姑に思われるし、とても窮屈です。スーパーに買い物に行くのも舅に見られるとどこに行くんだろうって感じで見てます。気持ち悪いし。自由がない。
私が、出掛けると姑が私たちの暮らす2階に上がってます。姑のパーマかかった太い髪の毛が、落ちてるのですぐわかります。
旦那の姉もで戻ってきてしまい、ずっといるし、食費はもらってるけど姉の食事も作らないといけないし。旦那とは、ほとんど会話もありません。
結婚前は、友達とご飯に行ったりしてましたが、遠い所に嫁いでしまったので段々疎遠になり年賀状で近況報告しているくらいです。帰るのが遠いので全く誘われません。
ママ友付き合いも面倒でほとんどしてませんし。
これから先もこの生活がずっと続くかと思うと、贅沢そうですが、色んなストレスで旦那より老けて来ました。白髪もひどくて。生きてる意味を感じなくて。どこかで働こうかなと思うこともありますが、外で働くなら姑の仕事を覚えろと言われても、姑が、嫌いでアレルギーが、起きそうです。舅も変人だし、関わりたくないです。田舎ってほんとに不便で、移動距離が長くて運転するのも疲れます。旦那にDVDの返却頼まれても片道20分はかかるし。どっかでお茶したくてもカフェもなく、スーパー行けば、同級生の親に会うし、色んな事が面倒です。どうしたらいいんだろう。

No.2210374 15/04/28 09:16(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/04/28 09:26
既婚者1 

自由になりたいのでしたら、
離婚を視野に行動するしかないのでは?

No.2 15/04/28 09:35
匿名 ( ♀ ueWbl )

旦那は、とても散らかす人で、しばらくそのままにしておくとベッドの上が、食べかす染みだらけ漫画の山で埋もれて寝ています。この間は、枕元を片付けていると、陰毛が、大量に落ちていてなぜ頭の付近に陰毛が、落ちてるのかわからないし汚すぎてコロコロを2回分使用しました。
シーツも新しいのに変えたのにまた同じことの繰り返し。
舅は、近所の人に朝からどぶの水でうがいしていたのを見られたらしく旦那が私に報告してきたけどそんな話聞きたくないし。信じられません。濁って汚いどぶの水ですよ。何を考えてるのか理解不能。頭がおかしいんです。そんなのと一緒に暮らしてるかと思うとこの結婚は失敗だったとあらためて感じます。
生まれ変わったら旦那とは絶対結婚しないと旦那には言ってますが。
真逆の家庭で育って、実家の父は、潔癖症で口うるさく毎日怒鳴り声をあげていたので早く結婚して家を出たいと思ってました。とにかく今でも母親は、父親から怒鳴られてばかりで、自由もないし、とにかく父親の命令通りにしないとキレられます。高校も大学も父親のいう学校に行き、就職は無くて母親の親戚のコネで採用してもらったけど、パートみたいにおばちゃん達と働くところだったのでコネなんか無くても受ければ採用の会社でした。学歴無くても働ける場所だったので。
全く男性に出会いがない職場で、毎日時間に追われて休みもなく給料も少なくて独立もできず、実家暮らしだったので結婚するしか逃げ道がなくてそんなときに、年が近い同僚に紹介してもらったのが今の旦那で、すぐ結婚してすぐ妊娠してしまい今に至ります。私の人生何もおもしろくありません。子供に迷惑かけてしまってます。私と同じことにならないように色んな自由を与えてますが、蛙の子は蛙ですよね。かわいそうで。

No.3 15/04/28 10:20
ゆり ( 20代 ♀ aJ1ib )

離婚にむけて準備するしかないですね 私も同居で主人のことも自分のことも嫌になりました 苦労しても自分の人生好きに生きたほうがいいです

No.4 15/04/28 11:28
匿名4 ( ♀ )

すごい。主さん、不平不満ばかりですね~。

主さんは、どの様な状況や環境であろうと、何かしらいつも不平不満を抱えてらっしゃるタイプにお見受け致します。

助かっていること、楽しいこと、有り難いこと、素敵なこと、感謝すべきこと、そういうことに何も目を向けられていませんよね?

自分自身が満たされていないことの原因を、全て状況や環境や人間関係や周りのせいにしていらっしゃる。

それでは、いつまでたっても、どこへ行っても、同じことですよ。

この結婚だって、主さんが選んでした結婚ですよ?

状況も環境も、主さんが選んだものですよ?

誰かに仕方なく選ばされたものではありませんよ。

責任や覚悟がなければ、結婚生活はやっていけませんよ。

No.5 15/04/28 12:48
ベテラン主婦5 

自分の事ばかりですね

子供のために離婚しないのなら、子供のためにいい母親であり、子供のためにいい夫婦関係を築くことも出きるはず。

結婚生活なんてね、全てが嫌になってからが本番だよ。

No.6 15/04/28 15:18
匿名6 

結局は自分で流されて生きてきた結果なだけだと思うけど。
いくらでも頑張って自分で切り開くチャンスはあったと思う。
高校生の頃に違う選択して親を説得させられるし大学生で他の道を選べるように大学で取れる資格取得も出来る。
就職も自分で選べる。
ただ楽な方向に逃げてるだけ。
今の生活から逃げても、ただ逃げるだけなら
また不幸だろうね。
一生、不平不満、親のせい、社会のせい、
旦那のせい、姑のせい、友達のせいにして
いたら?
自分を否定したくないから回りのせいに
してる単純な子供だよ。

No.7 15/04/28 18:36
匿名 ( ♀ ueWbl )

主です。高校生なんて所詮子供だから学費払ってくれるのは親ですよね。バイトもできないような厳しい学校で大学は、資格もちろん取りましたよ。大学に行きたくてかなり勉強して学内推薦だって余裕でとれる成績でした。でも、親が、四年大の学費は、払わないって言うならお金ないから親の決めたエスカレーターの短大に行くしかなかったです。
同居だって拒否したんですけど、結婚したばかりで旦那のことを思って同居に応じるしかなかったんです。
離婚できるなら離婚したいでもめんどくさい。離婚するぐらいなら私は、人生をリセットしたいと思ってます。子供は、旦那になつかず私にベッタリです。私みたいな人間は、生まれて来ない方が、良かったんだと思います。だから子供を不幸にしてしまうので作りたくなかったのですが、旦那がどうしてもほしいと言うので根負けし、一回で妊娠し、子供に申し訳ないです。
旦那は、子供に興味はなく、結局あれは 何だったんだと思います。子供は、可愛くて育児はしっかりやってますが、旦那やその家族は、他人にしか思えません。私は、父親そっくりの性格なので、感謝とか思いやりとかそういうものが、欠けてるとは思います。自分が、親になって分かりました。子供の頃は、人に優しくできたし、思いやりもあったんですけど、年を重ねる毎に父親の人格が、出てきて人間が嫌いだし、人の欠点しか見えません。旦那にしろその家族にしろ、自分の子供以外は、欠点の塊にしか見えません。良いところが何もないと思ってます。

No.8 15/04/28 19:24
匿名8 ( ♀ )

置かれた状況は確かに安息できないだろうなとお察しします。

でも誰かのせいで今の状況になったとしても、今を変えようとしないのは主さんの意思。
あなたが決めた選択です。
今を変えたければ自分が動きだすしかありません。

誰かのせいはおいといて、あなたご自身はどうしたいのですか?

No.9 15/04/28 21:49
匿名 ( ♀ ueWbl )

>> 8 レスありがとうございます。もう半分頭がおかしくなってるので自分が、どうしたいのかもわかりません。子供が学校に行ってる間は、ほんとに1人で話す相手もいなくて、旦那は、昼ごはんに帰ってきますが、顔は、合わせず1人でご飯も食べてます。旦那は両親と一緒に食べてますが、食べたらさっさと仕事場に帰るので義両親との3人が苦痛なので、1人で過ごすことにしてます。
はじめの頃は、四人で食べてましたが、会話もないし、舅に話しかけられると虫酸が走るので。
子供が帰ってきてからが、生き返った時間です。
子供が、成長して必要としてくれなくなったらこの世を去ろうと思ってます。旦那の両親より先に旦那の墓に入りたくないので離婚するつもりです。しょうがなく実家の墓に入れてもらおうと思ってます。

No.10 15/04/28 23:27
匿名8 ( ♀ )

>> 9 それまで、あと何十年もあなたは今の感情を抱きながら暮らしていくの?

相手に逆らうのが無駄なんだと思うしかなかったこれまでは、努力も報われなくて辛かったと思う。

幸せになりたくて選んだ決断がまた似たような繰り返しで、生きるのが辛いと諦めたくなるのもわかる。

だけど子供さんがそんなにあなたになついてるのは、あなたが良いお母さんだからだと思うよ。

いいじゃないパートに出ても。
義親や旦那が何を言おうが関係ないじゃない。
あなたの気持ちを汲み取ってくれない相手なんか、どう思おうがいいじゃない。

働くことで違う環境に身をおけば、この毎日に違う風がふいて気持ちが変われるかも知れないよ。

言いなりになるしかなかった子供時代のあなたはもう過去のあなた。
今いるあなたは、もう自分と子供を守れる大人になったんだよ。

No.11 15/04/29 01:59
専業主婦11 

状況は違えど私もツライ。
現状を変える行動を起こすには、心が疲れ過ぎていて。
でも何かしないとと思いつつ、行動を起こす労力を考えるだけで頭がおかしくなりそう。
暗闇で右も左も、上も下さえ分からなくて。
いつまでもツライまま。
死ぬこともできないのに、死を望んだり。
逃げたい。楽になりたい。ただそれだけです。

No.12 15/04/29 06:21
専業主婦12 ( ♀ )

子供さんが、旦那さんになついてない&旦那さんは子供さんを必要としていないのであれば離婚される方がいいのでは?

旦那さんに、なついてないならむしろ離婚される方が、子供さんや主さんのためになると思います。

私が主さんなら、即離婚します。

No.13 15/04/29 06:28
通行人13 ( ♂ )

返レス見てもわかるように本当に言い訳ばかりするんだね

嫌ならさっさと離婚しろよ

専業やってる今のうちに就職先見つけて、住むとこなども見つければいいじゃないか

結局は、旦那と義両親の脛かじってるくせに文句言うな

No.14 15/04/29 06:49
新婚さん14 

なんで離婚しないの?お金の問題?

No.15 15/04/29 07:54
匿名 ( ♀ ueWbl )

お金の問題は、少しありますが、子供が学校を転校することを望んでません。今離婚しても私が、1人で出ていくことになり、子供が大好きな習い事もやめなくてはいけなくなるし、私の計画では、子供が高校に入る頃、同居を解消して旦那に離婚するのか、一緒に暮らすのか聞こうと思ってます。
この場所では、働くところはありません。山ばかりで店がないので。言い訳にしてるところはあります。何かする元気は、この10年でエネルギーは、無くなってますし。資格はあるので職種的にすぐ見つかりますが、賃金は、安いので生活できるかはわかりません。

No.16 15/04/29 08:39
ベテラン主婦16 

子供に転校させるのはしのびないですが、高校で転校させるより小学生のうちのほうがはるかに負担は少ないですよ。それに今なら子供は間違いなく主さんについてきますが高校生くらいになると色々考えますから、旦那さんと祖父母と暮らすほうを選ぶ可能性もあります。

No.17 15/04/29 08:46
既婚者17 

別に、専業主婦もあり、だよ。旦那のお姉さんのがぶらぶらしてるんでしょうに。テレビを見ていても、仕事をくれないのはだんなの親の経営が悪いんだから。

No.18 15/04/29 11:37
ベテラン主婦18 

楽しくない人生だねぇ(笑)

そうしてるのは主さんだけどね

実の父親にも母親にも何にも言えず、言われたまんま人形みたいな生活をして、ただ実家から逃げるためだけに結婚(笑)

子どもが出来て今度は舅姑に文句があるけど言えない、主さんはどこに行っても不満だらけで不幸せだと思うよ

夫婦仲良く幸せに生きてる人は妥協や打算だけでは生きてないから

自分の都合しか考えてない母親、お子さんに必要ですか?

主さんみたいにぐうたらしてる人を見て育ったお子さんが自分の人生を頑張れる人間に育つのでしょうか?

主さんは今さら性格なんて直らないと思いますがお子さんに悪影響を与えないよう頑張って下さいね

No.19 15/04/29 13:36
専業主婦19 ( 30代 ♀ )

私もたぶん主さんみたいに旦那の親と同居なんてしたら地獄だろうなぁと思います。私には絶対同居無理なのに主さんは子供もいるからそう簡単に離婚できないのわかりますょ。てか私も子供2人いるから旦那とは離婚したくても生活の為に離婚しないてのはあります。性格も全く合わないし話しても為にならない話はするなとかの言われ方しかしないし最低ですょ(ー ー;)他の人からみたら簡単に離婚すればとか言うけどできないからこう言うところで呟くんだし本当私もうんざりだけどやっぱりちょっと働くのはいいんじゃないかなとは思いました。やっぱり誰か話す人いないのってやってらんないと思いますょ

No.20 15/04/29 14:27
ゆら ( 30代 ♀ UI2kLb )

私も不満ばかりだけど更に凄いかも(笑)
同居なんてしたら自由がなくなるのは当たり前ですね。
旦那さんの事は好きで結婚したんですかね?

No.21 15/04/29 14:29
匿名21 ( ♀ )

言い訳でも別にいいと思いますよ。

愚痴はストレス発散ですし、この前もテレビで出ていましたが、
女性は、愚痴を話して自分の気持ちに合った答えをもらった時に脳から快楽物質が出るらしいので。

主さんが幸せになれるなら、聞きたいとは思いますけどね。何もかもが嫌とかの気持ちもよく解りますし。

こう話すだけでも、少しでも気持ちが軽くなりますよね。

No.22 15/04/29 16:26
しお ( 30代 ♀ BAncl )

現状を心から変えたいと思うなら行動を起こすしかないね。
主さん取り合えず肩の力抜いて今の生活の良いところを1つ見つけてみたら少し変わるかもしれませんよ。

No.23 15/04/29 16:29
匿名23 ( ♀ )

うち、自営業です(私はまだ独身です)が…
嫁の立場はしんどいと思いますよ。主さん短時間でもパートに出たりはダメなのでしょうか?

No.24 15/04/29 17:07
通行人24 

子供のせいにすな〜‼︎
不平不満、愚痴は分かるけど、子供が居なければ離婚って、それってイコール子供のせいだよね⁉︎
子供いても立派にシングルマザーやってる人もいるよ!
自分がかわいいだけでしょ、主は。

No.25 15/04/29 23:02
匿名 ( ♀ ueWbl )

離婚だのシングルだの言われても。ヤル気起きないです。私は、強くないので。子供のせいにしてますね。いくら批判されても今の私には、特には響かないです。
こんな田舎じゃ高校も近くにないので、勉強が好きな子供なのでちゃんとした学校にはいってほしいと思ってます。なので、遠くの学校を受験させるつもりです。本人も希望してます。私の言いなりになる子供ではないので、先でどうなるかは、わかりませんが、子供が、私を拒否した場合、私の必要性はそこで終わりだと思ってます。
旦那と結婚するときは、旦那以上に気が合う、素敵な男性はいないし運命だと思って結婚しましたが、実際に暮らしてみると親がいないと何も決められないマザコンで親の言うことには従って私たちのことは蔑ろにする人でした。
何だか冷めてしまって。結婚する前は良かったんですけどね。今じゃ小姑付きで息苦しいです。
収入以外、頼りになるところが見当たらなくて。私も毎日なにやってるんだか。

No.26 15/05/01 16:45
通行人26 

良くわかります。離婚って簡単じゃないですし子供の為に我慢ですもんね。もう少し子供が大きくなる迄我慢ですよ。ちょっとずつ旦那にわからないようにお金を貯めるとか(将来の為に)貯めたお金を旦那と姑に対するバイト代と割り切って気持ちを考えるとか?今月は沢山姑と旦那の為に働かされたから多めに頂くとか。ただ絶対貯めたヘソクリは隠しておかないとね

No.27 15/05/09 01:31
匿名 ( ♀ ueWbl )

>> 26 レスありがとうございます。結婚したからには、子供にはパパとママなので、離婚はしたくないですよね。子供が、自立して親は、必要ないよというまでは、がんばります。
コツコツ貯めてますが、私も人間なので旦那に財産分与と言われたら、少しはあげようと思います。子供の学費のために貯金してる分はあげませんけどね。旦那も親なら、子供には全部渡してくれると思いますが。どうかな。

No.28 15/05/11 08:37
通行人28 


旦那に
慰謝料と
親権渡して
離婚すれば?
自由になれるよ(笑)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧