注目の話題
既婚者の人が同僚をホテルに誘う心理
20代のお姉さん
これって脈ナシですかね…?

発達障害の息子といつかお話できるかな?(*^_^*)

レス87 HIT数 11905 あ+ あ-

いいちこ( 40代 ♀ IFpuF )
15/06/14 00:52(更新日時)

大阪在住で軽度知的障害。自閉症スペクトラムの3歳男児のママです。


息子は今年の春から市立幼稚園の入園が決まっていたのですが、1月末の発達検査で軽度知的障害、自閉症スペクトラムの診断がおり


とても悩み、いろいろ夫婦で話し合った結果、週5日の療育施設に通園する事になりました。しばらく母子通園で息子共々頑張って通ってます。


いろんな遊具、知育玩具もあり、嬉しい事に息子は通うのが楽しそうです。


所で、息子は私の言っている事はなんとなくわかっているみたいですが、発語は5語位です。


いつか息子とお話できたらいいなぁと思っています。


発達障害などがあるお子様がいらっしゃるママさん、よかったらお話しませんか?


よろしくお願いします(*^_^*)

No.2208019 15/04/20 16:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/04/20 18:28
お父さん1 

幸せそうで

ほっこり (o^o^o)


No.2 15/04/21 01:41
いいちこ ( 40代 ♀ IFpuF )

>> 1 お父さんさま

そうですか?

ありがとうございます(*^_^*)

No.3 15/04/21 16:48
匿名さん3 

頑張って下さい

今は療育が有るんですね

昔は都市部しかなく、通いきれず辞めました

言葉が出ると良いですね

  • << 5 そうですか…。近くに療育がなかったんですね。 ちなみに、息子と通っている通園施設も家からは、徒歩&電車で1時間かかります。 週5日でくじけそうになる時もありますが、なんとか頑張ってます。 励ましの言葉本当に嬉しいです。ありがとうございました(*^_^*)

No.4 15/04/21 17:05
♂ママ4 

いいちこさん、はじめまして😌1歳9ヶ月の息子を持つ者です。
1歳半検診で言葉の発達で引っ掛かり来週から市の療育教室に通う事になりました。発達障害の診断はまだ出ていませんが、良かったらお話して頂けますか?不安や悩みを聞いていただけると嬉しいです😌因みに私は34才、息子が初めての子です。いいちこさんは楽しく育児されていて尊敬してしまいます!私は療育教室に通うと決まると不安が強くなり、今までは個性だと思っていたけど、何かおかしい?と思うようになりました。不安が強い私ですが宜しくお願いしますm(__)mいいちこさんみたく強くなりたいです😣😣

  • << 6 ママさん。はじめまして。レスありがとうございます。息子さんは1歳9ヶ月なんですねo(^-^)o可愛い時ですよね。 すみません。長文になります。まず息子の場合は…。1歳半検診の時→言葉出ないですね。と言われ要観察。この頃『男の子は言葉とか遅いよ~。』という世間の言葉より、のんびりしていました。 2歳すぎ→特に気にせずのんびり。2歳半→まだ言葉出ない。心配になり区役所に相談。保健士、心理士さんに見てもらう。病院の発達検査を促される。予約するも半年待ち(>_<) 同時期に今通っている通園施設の言葉の教室に週1で通いだす。 初めての子だし、わからない事ばかりでした。この頃の息子は発語なし。目はあわない。呼んでも振り向かない。指さしなし。クレーン動作。お椀やボールなどを床に自分で回して長時間ジーっと見ていました。 幼稚園の入園の時期になり、面接の時に園長さんに『言葉が遅いんです。』と相談するも、『大丈夫ですよ』と入園許可はおりる。 3歳2ヶ月やっと医師&心理士さんに診てもらうも、『今の状態だと幼稚園と月1回の療育ではなく毎日通える療育施設に行った方がよい』と言われる。 目の前が真っ暗になりました。もちろん決めるのは親です。とても悩ました。
  • << 7 続きます。 結局幼稚園の健常の園児さん達にもまれないけど、発達は緩やかかもしれないが息子が息子らしく生けていける、ケアのある通園施設を選びました。 所で、仮に息子さんに何もなくても、療育を受ける機会があるのならば、されていた方がいいと思いますよ。不安かもしれないけど、大丈夫ですよ。 ママさんの気持ちはわかりますよ。初めてのお子様ですし。1人で考えこむと良くないです。育児事態が大変なので、行政や、いろんな人に助けてもらいましょう。私でよければお話聞きますよ。頑張って(*^_^*)

No.5 15/04/22 00:11
いいちこ ( 40代 ♀ IFpuF )

>> 3 頑張って下さい 今は療育が有るんですね 昔は都市部しかなく、通いきれず辞めました 言葉が出ると良いですね そうですか…。近くに療育がなかったんですね。

ちなみに、息子と通っている通園施設も家からは、徒歩&電車で1時間かかります。

週5日でくじけそうになる時もありますが、なんとか頑張ってます。

励ましの言葉本当に嬉しいです。ありがとうございました(*^_^*)

  • << 8 昔は電車やバスに乗せると、[躾が悪い、迷惑]と言われ,バスから降りる様,言われました 車所有してないし、免許ないし、あっても、車の中で色々な物をいじったり、危ないし,もう一人子守り必要 旦那は仕事が忙しく、協力者も全くいなかった 今みたいな移動支援なんてありません

No.6 15/04/22 00:56
いいちこ ( 40代 ♀ IFpuF )

>> 4 いいちこさん、はじめまして😌1歳9ヶ月の息子を持つ者です。 1歳半検診で言葉の発達で引っ掛かり来週から市の療育教室に通う事になりました。発… ママさん。はじめまして。レスありがとうございます。息子さんは1歳9ヶ月なんですねo(^-^)o可愛い時ですよね。


すみません。長文になります。まず息子の場合は…。1歳半検診の時→言葉出ないですね。と言われ要観察。この頃『男の子は言葉とか遅いよ~。』という世間の言葉より、のんびりしていました。


2歳すぎ→特に気にせずのんびり。2歳半→まだ言葉出ない。心配になり区役所に相談。保健士、心理士さんに見てもらう。病院の発達検査を促される。予約するも半年待ち(>_<)


同時期に今通っている通園施設の言葉の教室に週1で通いだす。

初めての子だし、わからない事ばかりでした。この頃の息子は発語なし。目はあわない。呼んでも振り向かない。指さしなし。クレーン動作。お椀やボールなどを床に自分で回して長時間ジーっと見ていました。


幼稚園の入園の時期になり、面接の時に園長さんに『言葉が遅いんです。』と相談するも、『大丈夫ですよ』と入園許可はおりる。


3歳2ヶ月やっと医師&心理士さんに診てもらうも、『今の状態だと幼稚園と月1回の療育ではなく毎日通える療育施設に行った方がよい』と言われる。


目の前が真っ暗になりました。もちろん決めるのは親です。とても悩ました。

No.7 15/04/22 01:20
いいちこ ( 40代 ♀ IFpuF )

>> 4 いいちこさん、はじめまして😌1歳9ヶ月の息子を持つ者です。 1歳半検診で言葉の発達で引っ掛かり来週から市の療育教室に通う事になりました。発… 続きます。
結局幼稚園の健常の園児さん達にもまれないけど、発達は緩やかかもしれないが息子が息子らしく生けていける、ケアのある通園施設を選びました。


所で、仮に息子さんに何もなくても、療育を受ける機会があるのならば、されていた方がいいと思いますよ。不安かもしれないけど、大丈夫ですよ。


ママさんの気持ちはわかりますよ。初めてのお子様ですし。1人で考えこむと良くないです。育児事態が大変なので、行政や、いろんな人に助けてもらいましょう。私でよければお話聞きますよ。頑張って(*^_^*)

No.8 15/04/22 06:57
匿名さん3 

>> 5 そうですか…。近くに療育がなかったんですね。 ちなみに、息子と通っている通園施設も家からは、徒歩&電車で1時間かかります。 週5日でくじ… 昔は電車やバスに乗せると、[躾が悪い、迷惑]と言われ,バスから降りる様,言われました

車所有してないし、免許ないし、あっても、車の中で色々な物をいじったり、危ないし,もう一人子守り必要

旦那は仕事が忙しく、協力者も全くいなかった

今みたいな移動支援なんてありません

No.9 15/04/22 10:05
匿名さん3 

今の時代は理解が,出てきましたね

しかし児童には理解が多いですが、大人知的障がい者 特に重度自閉症だと外出は制限されます
行楽地なんて、もっての他
かんしゃくは暴れてる事になる

多動は不審者

いたづら、花を取っ手しまうは器物損壊とみられ、理解ない人には警察に通報されたり謝り弁済するも、通所以外は家にいなさい等言われる
公園にも連れていけない

教えても、草花判別出来ないからである
児童のママ達は療育で,レベルUP頑張って下さい

児童には良い時代に,なりましたからね

No.10 15/04/22 15:18
♂ママ4 

いいちこさん♪話して下さりありがとうございます😌
診断された時は悩みに悩まれた事と思います。うちの子は目は合いますが、指差しなしです。言葉も少なく3つくらいです。呼んでもあまり反応がなく、お友達の物を取ってしまいます。逆に取られても平気です。表情は豊かですが、よくくるくる回ったり、首を傾けて歩いています。なので自閉症を疑ってしまいます😞まだ診断されていませんが、いつか言われるのだろうなと…。旦那に話してもただ言葉が遅いだけでしょと話は聞いてもらえず孤独でした😢なのでお話して頂きすごく嬉しいです(T-T)一人で悩むのはやめて、行政の方の力を借りたいと思います👊
あと自閉症について勉強したいのですが、何かよい文献知りませんか?

  • << 20 ママ4さんこんにちは。 レス読みました。そうですよね。ご主人様のお子様に対しての見方が自分と異なるともっと不安になりますよね。全体的にパパさん達の方が認めたくない傾向があるみたい。お医者さんに子どもさんに障害がある事を言われてから事の重大さに気づくみたいですね。 遅い! 所で、発達関係の診断がはっきりわかるのは3歳前後らしいので、お子様→自閉症と思われるのはまだ早いかもしれないですよ。 ただ予備知識として調べられるのはいいことだと思います。 私自身難しい書籍はは苦手なので、わかりやすいのは、講談社 『発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ』1400円税別 これは自閉症は何か…と言うより、言葉が出にくい子どもさんに対するアプローチの仕方などが書かれています。監修は平岩幹男さん(医学博士 小児科専門医)です。この方は他にも発達障害、自閉症関係の本を書かれています。参考までに。 息子さんの初めての療育はいつからですか?雰囲気とかに慣れてくれたらいいですね(*^_^*)

No.11 15/04/22 17:04
匿名さん3 

今は自閉症と名前が出せる
療育もあり、外出も多目に見られ、うらやましい
私の子供が小さい時は自閉って、引きこもりの小児版と言われ、散歩に連れてくと、[お母さんの愛情不足で変な子になって、可哀想ね]と言いに来る人がいた

電車も国鉄と言われた時代だから、[母親の躾が悪いから代わりに躾してやる]なんて知らないおじさんに、頭ポカリされ、余計大泣きになり、謝りながら、電車を降りて、ベンチで1時間あやし,穴があれば、入りたかった

時代は代わっても、もう大きくなった大人子供を連れて歩く場所や楽しみもない。通所だけである
今の障がい児童は恵まれているなあ

ママ達も楽しみもあるのは、良い事ですね

  • << 13 8 9 11のレスを読みました。 お気持ちを考えると胸が張り裂けそうです。赤の他人にそんなことを言われたりするとショックだし、悲しいし、怒りさえわきます。辛かったですね。 今までこのような経験をされた事、お話された事ありますか?もしないなら、ここで吐き出してくださいね。誰かに聞いてもらうと楽になる事もあります。 確かにおっしゃる通り自閉症に対するイメージは昔と今とは異なると思います。 でも、友人、親戚などに息子の症状は正直な所、まだ言いにくいです。息子が原因ではないのに、障害がある後ろめたさはあります。 これからいろんな辛かろう事もあるかもしれないのは覚悟しています。 私達がどうする事もできない事もありますよね?

No.13 15/04/23 02:27
いいちこ ( 40代 ♀ IFpuF )

>> 11 今は自閉症と名前が出せる 療育もあり、外出も多目に見られ、うらやましい 私の子供が小さい時は自閉って、引きこもりの小児版と言われ、散歩に… 8 9 11のレスを読みました。

お気持ちを考えると胸が張り裂けそうです。赤の他人にそんなことを言われたりするとショックだし、悲しいし、怒りさえわきます。辛かったですね。

今までこのような経験をされた事、お話された事ありますか?もしないなら、ここで吐き出してくださいね。誰かに聞いてもらうと楽になる事もあります。

確かにおっしゃる通り自閉症に対するイメージは昔と今とは異なると思います。

でも、友人、親戚などに息子の症状は正直な所、まだ言いにくいです。息子が原因ではないのに、障害がある後ろめたさはあります。

これからいろんな辛かろう事もあるかもしれないのは覚悟しています。
私達がどうする事もできない事もありますよね?

  • << 15 療育は時間に間に合わない 多動としゃがみこみの繰り返しなので、電車やバス 何本も遅らせ、着いたら教室終わってました 毎回です 交通費だけ無駄で、くたくた、回りには白い眼 疲れて辞めました 自宅からタクシー なんて不可能です 物凄い金額になります 連休は本人は、通所ドライブがあるが、母親は長年、毎年かんづめです 預かり時間が短く、時間の制約上、お出かけ出来ません
  • << 17 連投ですいません 中々話の合う人がいないので、思った事を書きました すいません 今でさえ、健常な子供でも、電車にベビーカー乗せると、嫌な顔や文句ですよね 昔なら尚更、障がい者は電車やバス乗るなとか,マイカーにしろみたいでしたよね でもマイカー強調されても、ない人もいるし、子供のレベルで目が離せなく危ないから運転不可能なんて、一人一人の大変さ解る人いない 今は移動支援とかあっても、通院とかの用事だけにしか使えない 今の療育は児童のみ対象で、大人は断られました

No.14 15/04/23 07:16
匿名さん3 

親族や親戚なんて、何も解ってません

どこが大変なの⁉学校や通所に行ってる時間、バイトしろ

本人がいる時は、付きっきりの小さい子と同じだから、その間家事が出来ないや洗濯や大掃除に時間がかかる等理解出来ないそうです

知的障がいと云うと、昔の呼び名特殊学級 今の支援学級しかイメージ出来なく、大変さの内容全く想像つかないそうです

No.15 15/04/23 07:25
匿名さん3 

>> 13 8 9 11のレスを読みました。 お気持ちを考えると胸が張り裂けそうです。赤の他人にそんなことを言われたりするとショックだし、悲しいし、怒… 療育は時間に間に合わない

多動としゃがみこみの繰り返しなので、電車やバス 何本も遅らせ、着いたら教室終わってました

毎回です

交通費だけ無駄で、くたくた、回りには白い眼 疲れて辞めました

自宅からタクシー なんて不可能です

物凄い金額になります

連休は本人は、通所ドライブがあるが、母親は長年、毎年かんづめです

預かり時間が短く、時間の制約上、お出かけ出来ません

No.16 15/04/23 07:46
匿名さん3 

日本もアメリカみたいに早期療育なら、言葉も出たり、コミュも出来たりでいいですよね

日本はまだまだ、母親ばかりが頑張れや、聖母や聖人君子扱い

本当、健常でも障がいでも、子育てを母親ばかりに押し付けだから,母親は大変

No.17 15/04/23 08:16
匿名さん3 

>> 13 8 9 11のレスを読みました。 お気持ちを考えると胸が張り裂けそうです。赤の他人にそんなことを言われたりするとショックだし、悲しいし、怒… 連投ですいません

中々話の合う人がいないので、思った事を書きました
すいません
今でさえ、健常な子供でも、電車にベビーカー乗せると、嫌な顔や文句ですよね
昔なら尚更、障がい者は電車やバス乗るなとか,マイカーにしろみたいでしたよね
でもマイカー強調されても、ない人もいるし、子供のレベルで目が離せなく危ないから運転不可能なんて、一人一人の大変さ解る人いない

今は移動支援とかあっても、通院とかの用事だけにしか使えない

今の療育は児童のみ対象で、大人は断られました

No.18 15/04/23 09:38
匿名さん3 

すいません
レインマンて映画見た事ありますか⁉

あの主人公はIQがめちゃ高いのに、パニックに限り物を破壊するシーンが有ります

見れば大変さ解ります

小さい子供のかんしゃくが身体が大きいから、暴れてると視られる

ですから、通所ドライブしか出来なく、連れてく場所がない
普段大人しいのに、突然だから外には出せない

No.19 15/04/23 14:12
匿名さん3 

本当今の時代は昔と違い、児童の間は理解があり、レベルにより、お出かけや旅行も行ける時代になりました

でも理解のない時代に子育てし,制約だらけで、大きくなってしまった障がいの子供は通所と家だけ

母親もその間子供を監視するだけで、普通の主婦の様な息抜きや楽しみを持てなかったのは、事実です

児童育てのママさん方、児童の内に楽しみましょう

そのお子さん方が大人になる頃旅行等行ける世の中に成るんでしょうか⁉

成るとは思えません
学校の集団旅行は貸切りだし、問題があっても、先生方が謝れば多目に見られる
親だと、そうはいかないですからね

  • << 21 14から19までのレスを読ませていただきました。 おっしゃる通りまわりの理解は正直少ないですよね。 実の母親とけんかしました。診断結果が出てすぐ。只でさえショックなのに、 電話で、母親→『大丈夫だって~。』何を根拠に言えるのでしょうか? 私→『いやいや、お医者さんにそう言われたんだから。』 母親→『あんたは全然人の言うことを聞かない。聞こうとしない。好きにすれば。』とガチャ切り。恥ずかしいお話ですがあり得ないですよね。孫が自閉症って言われたのに。ガチャ切り 息子が生まれてから、『母親はこうあるべき』と思想的なことを言い始めたんです。

No.20 15/04/23 17:13
いいちこ ( 40代 ♀ IFpuF )

>> 10 いいちこさん♪話して下さりありがとうございます😌 診断された時は悩みに悩まれた事と思います。うちの子は目は合いますが、指差しなしです。言葉… ママ4さんこんにちは。


レス読みました。そうですよね。ご主人様のお子様に対しての見方が自分と異なるともっと不安になりますよね。全体的にパパさん達の方が認めたくない傾向があるみたい。お医者さんに子どもさんに障害がある事を言われてから事の重大さに気づくみたいですね。
遅い!


所で、発達関係の診断がはっきりわかるのは3歳前後らしいので、お子様→自閉症と思われるのはまだ早いかもしれないですよ。

ただ予備知識として調べられるのはいいことだと思います。

私自身難しい書籍はは苦手なので、わかりやすいのは、講談社 『発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ』1400円税別


これは自閉症は何か…と言うより、言葉が出にくい子どもさんに対するアプローチの仕方などが書かれています。監修は平岩幹男さん(医学博士 小児科専門医)です。この方は他にも発達障害、自閉症関係の本を書かれています。参考までに。


息子さんの初めての療育はいつからですか?雰囲気とかに慣れてくれたらいいですね(*^_^*)

No.21 15/04/23 17:37
いいちこ ( 40代 ♀ IFpuF )

>> 19 本当今の時代は昔と違い、児童の間は理解があり、レベルにより、お出かけや旅行も行ける時代になりました でも理解のない時代に子育てし,制約… 14から19までのレスを読ませていただきました。

おっしゃる通りまわりの理解は正直少ないですよね。


実の母親とけんかしました。診断結果が出てすぐ。只でさえショックなのに、
電話で、母親→『大丈夫だって~。』何を根拠に言えるのでしょうか?
私→『いやいや、お医者さんにそう言われたんだから。』


母親→『あんたは全然人の言うことを聞かない。聞こうとしない。好きにすれば。』とガチャ切り。恥ずかしいお話ですがあり得ないですよね。孫が自閉症って言われたのに。ガチャ切り

息子が生まれてから、『母親はこうあるべき』と思想的なことを言い始めたんです。

No.22 15/04/23 17:56
いいちこ ( 40代 ♀ IFpuF )

>> 21 続きます。

結局私→ブチ切れ縁切り宣言。普通はいたわりませんか?ノイローゼになるママもいますよ。

その後実の父に、母親→『そんなつもりじゃなかった~。』と1日中泣いていたそうです。
私はこの件は忘れません。

義理のお父さん、お母さん達→『大変でしょう。何か私達にできる事があったら言ってね。』『皆で頑張っていこうね。』と。今までそんなに仲良くしていなかったのですが、本当にありがたかったです。今ではとても大変だけど、義理父母家には毎月足を運んでいます。

すみません。たくさん私事を書きまして。

映画の件は知っています。見た事ありますが遠い昔なのでもう一度見てみますね。あぁその前に、息子にビデオデッキ壊されたのでなおさないといけないなぁ。

  • << 24 以外と親族や親戚に言われる事は,重圧です 全く赤の他人の暴言なんて、その時だけですからね 最近は NHK Eテレ リブ&ベルの女の子が好きです パッコロリン見てご機嫌でみいってるから、その間右手携帯、左タブ押さえてます 子供は画面視て,じっとしてるから、私右手キー ブラインドできるから、最後に一回だけ携帯画面見る

No.23 15/04/23 18:38
匿名さん3 

>> 22 自閉症の特性、物を壊す事です

小さい時は自閉でなくても壊します

段々言葉の発達や成長に合わせて、いけない意味が理解出来ると、壊さなくなります

壊すのは、パニック時は全壊

機嫌良くても、力加減がわからないから、一部です

私の子供もデジモノは,数えきれない位壊しました

さすがに、本人がいない別部屋に鍵つきにして、TVやブルーレイ置いています
私は右手で携帯キー打ってます

左手で、タブレット持って本人に見せてます

付きっきりで横に座らせて,こういう事は可能です

ただし本人にタブレット渡して、私が他の部屋にいなくなって家事は出来ません。途端に壊されます
知的介護の意味が理解出来ない人に、携帯弄る暇あるから大変でないと云われ、説明難しさを感じました

寝たきり介護と違い、行動監視がしんどいです
身体や老人介護とは違う介護や介助です
タブレットは好きな様で、壊されない様です

機嫌悪い時は、ベットの下に隠します

No.24 15/04/23 20:51
匿名さん3 

>> 22 続きます。 結局私→ブチ切れ縁切り宣言。普通はいたわりませんか?ノイローゼになるママもいますよ。 その後実の父に、母親→『そんなつもり… 以外と親族や親戚に言われる事は,重圧です

全く赤の他人の暴言なんて、その時だけですからね

最近は NHK Eテレ リブ&ベルの女の子が好きです

パッコロリン見てご機嫌でみいってるから、その間右手携帯、左タブ押さえてます

子供は画面視て,じっとしてるから、私右手キー

ブラインドできるから、最後に一回だけ携帯画面見る

No.25 15/04/24 15:08
♀ママ25 

いいちこさん こんにちは。

私は1才10ヶ月のママです。上には3才の子がいます。

いまだに言葉が出ません。始めは1才半の時にたまたま風邪でかかった病院で世間話の感覚で「言葉が出ない」と言ったらすぐに言語療法士さんを紹介されました。
結果2才になっても言葉が出なかったらまた再診といわれましたが、いろいろと調べると不安になります。


今は何から手をつけていいかわかりませんが、良かったらアドバイスいただけると嬉しいです。

  • << 29 ママさんはじめまして。レス読みました。言葉が出ないと心配ですよね。 まして、上にお子様がいらっしゃるので発達の度合いが異なるのもわかるから余計に気になりますよね。もちろん個人差はありますが。 心配になってその事ばかり考えてしまうのはわかりますが、考えすぎないでくださいね。ママがとてもしんどくなります。 ちなみに指さしはされますか?もしされないのであれば、手を添えて見たものの名前を言ってあげてください。集中力を高めます。 ママが忙しくてお話できない時、もうされているかもしれませんが、童謡などのCDをかけてあげる→意味はわからなくても音として言葉が入ってきます。 絵本の読み聞かせ。文章でも、物の名前が出てきた時はその絵を指さしながら読む。 後は体の動作、指先の発達も脳を刺激し、言葉の発達に繋がります。 手先の発達→貯金箱に小さなおはじきをいれたり、○△□などの型入れを入れる。レゴブロックをしてみる。 走れるようになればママと手をつないで走ってみる。(気をつけてくださいね)→適度な緊張感とバランス感覚が必要になり、脳も元気に活動します。)。ゆっくりたかい、たかい。ボール蹴りなども。
  • << 30 続きます。 もうされているかもしれませんが、参考までに。 お話したいですよね。とてもわかりますよ。ゆっくり一緒に頑張りましょうね(*^_^*)

No.26 15/04/24 18:12
匿名さん3 

色々やりました

絵カードをフラッシュ式に見せる

絵カードを取らせる
絵本読み聞かせする
丸を書いて、そこにシール貼らせる→見る練習

飛び出す仕掛け絵本の仕掛けで,視線を集中する練習

しかし,仕掛けの部分をもいでしまいました

長年やっても、言葉は出ませんでした

付きっきりで指示すれば、シール貼りします

一人一人違う様です
色々やってみて下さい

文字は一緒に手を添えて書いてます

やっている間に言葉が出た子供さんも、いるそうですから、頑張って下さい

No.27 15/04/24 19:08
♀ママ25 

>> 26 ありがとうございます。
出来ることやっていきたいです。


早くおしゃべりしたいです。

No.28 15/04/24 23:56
♂ママ4 

いいちこさん、色々ありがとうございます😌文献探してみます💡

やはり、診断はされてなくても疑いは消えません😢むしろ、当てはまるから意志疎通ができなんだと納得できます。言葉が話せるようになると息子も私も楽になるんだと思います。
療育教室は木曜に行ってきました!初めてで緊張もありましたが、保育園の一日の流れのようで(実際は二時間の教室)あまり言葉に対しての影響は少ないように思いました😞
でも、ママ友作れたり息子も遊びの中で刺激を受けていると思います😄

いいちこさんの実母さんの反応ショックでしたね😢私も実母の反応が気になるので言いにくいです。年配の人は余計偏見や抵抗がありそうですよね😫

  • << 35 ママさん、木曜日の療育はお疲れさまでした。初めてでさぞかし緊張されたかと思います。息子さんも遊べたみたいでよかったですね。 すぐに結果はまだ出ないかもしれないけど、ママさん頑張ってるから、きっといつかは結果がついてくると私は思います。 療育や言葉の教室で知り合うママさん達は境遇が似ているので、そのうちにお互いに悩みを相談したり、話を聞いてくださったり、聞いたりと助けあえる関係を築ける事もあります。一期一会ですね(*^_^*) 母のお話聞いてくださりありがとうございます。いろいろありますが、頑張りましょうねo(^-^)o

No.29 15/04/25 03:41
いいちこ ( 40代 ♀ IFpuF )

>> 25 いいちこさん こんにちは。 私は1才10ヶ月のママです。上には3才の子がいます。 いまだに言葉が出ません。始めは1才半の時にたまたま風邪… ママさんはじめまして。レス読みました。言葉が出ないと心配ですよね。

まして、上にお子様がいらっしゃるので発達の度合いが異なるのもわかるから余計に気になりますよね。もちろん個人差はありますが。

心配になってその事ばかり考えてしまうのはわかりますが、考えすぎないでくださいね。ママがとてもしんどくなります。

ちなみに指さしはされますか?もしされないのであれば、手を添えて見たものの名前を言ってあげてください。集中力を高めます。

ママが忙しくてお話できない時、もうされているかもしれませんが、童謡などのCDをかけてあげる→意味はわからなくても音として言葉が入ってきます。

絵本の読み聞かせ。文章でも、物の名前が出てきた時はその絵を指さしながら読む。

後は体の動作、指先の発達も脳を刺激し、言葉の発達に繋がります。

手先の発達→貯金箱に小さなおはじきをいれたり、○△□などの型入れを入れる。レゴブロックをしてみる。

走れるようになればママと手をつないで走ってみる。(気をつけてくださいね)→適度な緊張感とバランス感覚が必要になり、脳も元気に活動します。)。ゆっくりたかい、たかい。ボール蹴りなども。

  • << 36 いいちこさん ありがとうございます。 療法士さんに心配しないでと言われたのをうのみにして、あまり何もしてなかったです。 でも、絵本を読んだり歌を歌ったりお散歩したり鬼ごっこしたりはしてました。 火曜日にもう一度療法士さんと面談する事にしました。 昨日初めて「ママ」(前後に何度もマがつきましたが)と言ってくれて思わず泣けてきました。 早くおしゃべり出来るようがんばっていきたいです。

No.30 15/04/25 03:44
いいちこ ( 40代 ♀ IFpuF )

>> 25 いいちこさん こんにちは。 私は1才10ヶ月のママです。上には3才の子がいます。 いまだに言葉が出ません。始めは1才半の時にたまたま風邪… 続きます。
もうされているかもしれませんが、参考までに。

お話したいですよね。とてもわかりますよ。ゆっくり一緒に頑張りましょうね(*^_^*)

No.31 15/04/25 05:46
匿名さん3 

子供が怒った時に歌って喜んだのは、メリーさんの羊

メリーさんの羊、羊、羊,メリーさんの羊は可愛いねと歌いながら手拍子すると機嫌直りました

繰り返し言葉は好きです

歌でも同じです

言葉を繰り返すと安心みたいです

子守り歌やクラシック,バラードは好きです

No.32 15/04/25 08:02
匿名さん3 

最近、自閉症の原因みたいなので、うつやうつ傾向気味の家系に出やすいとかなんとか⁉

実両親共にうつだし自分もうつ気味

余り笑わないし,楽しい様な事もないし,環境的には笑いのない家庭だったから、笑う機会がなかったから、仕事の前は笑う練習しても作り笑顔しか出来ません

最近色んな分類分けが多く、笑わない人や喜怒哀楽ないと⁉なんて、性格かのギリギリもいますよね

No.33 15/04/25 14:19
匿名さん3 

子供をお薬を飲ませる為や,判定にDrが根掘り葉掘り聞くんですよね

家系にうつの人いますかとか、貴方は引きこもりになった事ありますかとかね

[別に引きこもりの経験はありませんが、人付き合い苦手だから、喋んなくて良い仕事ばかりしました
仕事以外は一人静かが良いですなんて答えましたが⁉]

昔は母親原因説やら、うつ傾向がどうのこうのとか⁉

療育と云っても、もう大人になってしまった子供には、ないです。毎日、長年かんづめは、しんどいです

やっぱ我慢と忍耐
そう思いながら一生過ごす

児童ママは時代も変わったし、子供さんも小さいし,やる気もたくさんですから、頑張って下さい

No.34 15/04/25 14:27
匿名さん34 ( 40代 ♀ )

はじめまして。

現在中学校に通う息子の母です。

息子も言葉が出ずに1歳半健診で引っかかり、三歳になる前に発達障害の診断が出ました。

なんだかんだとありましたが、あっという間に中学生になってしまいました。

お喋りな男の子に成長しました。

いろいろあったし、いろいろお願いしてきました。

実母と喧嘩したこともありましたよ。

これからも頑張らなきゃと思ってます。


参考になるアドバイスはできないけど、応援してます\(^o^)/

  • << 40 34匿名さんはじめまして。レスありがとうございます。息子様は中学生なんですね。お喋りな男の子になられたのですね(*^_^*) 言葉が以前出られなかったという事で匿名さんもご心配されたかと思います。 時間はあっという間に過ぎるのですね。 私の息子もいつかお喋りな男の子になってくれたら本当に嬉しいなぁ。 匿名さん、希望を与えてくださりありがとうございます。これからもいろいろお互いにあるかと思いますが育児頑張りましょうねo(^-^)o
  • << 48 34匿名さん。たびたびすみません。いいちこです。 1つ質問があります。息子さんが成長された過程において、ある時期にとても変わった事はありますか? 例えば幼少期他動だったけど、小学校入学時にはちょっと落ちついたよ。など。 教えていただけたら嬉しいです(*^_^*) ちなみに三歳の息子の場合、電車のホームで嬉しいからかじっとせず、走りだしそうになる→目が離せずとても危ない(・ω・;) 食事中10分位したら椅子にたっち。落ち着かない。障害関係なく三歳ってこんなものでしょうか?毎日奮闘してます。 またお時間ある時にでも教えてください。よろしくお願いします(*^_^*)

No.35 15/04/25 16:02
いいちこ ( 40代 ♀ IFpuF )

>> 28 いいちこさん、色々ありがとうございます😌文献探してみます💡 やはり、診断はされてなくても疑いは消えません😢むしろ、当てはまるから意志疎… ママさん、木曜日の療育はお疲れさまでした。初めてでさぞかし緊張されたかと思います。息子さんも遊べたみたいでよかったですね。


すぐに結果はまだ出ないかもしれないけど、ママさん頑張ってるから、きっといつかは結果がついてくると私は思います。

療育や言葉の教室で知り合うママさん達は境遇が似ているので、そのうちにお互いに悩みを相談したり、話を聞いてくださったり、聞いたりと助けあえる関係を築ける事もあります。一期一会ですね(*^_^*)

母のお話聞いてくださりありがとうございます。いろいろありますが、頑張りましょうねo(^-^)o

No.36 15/04/25 19:48
♀ママ25 

>> 29 ママさんはじめまして。レス読みました。言葉が出ないと心配ですよね。 まして、上にお子様がいらっしゃるので発達の度合いが異なるのもわかるから… いいちこさん ありがとうございます。

療法士さんに心配しないでと言われたのをうのみにして、あまり何もしてなかったです。

でも、絵本を読んだり歌を歌ったりお散歩したり鬼ごっこしたりはしてました。

火曜日にもう一度療法士さんと面談する事にしました。

昨日初めて「ママ」(前後に何度もマがつきましたが)と言ってくれて思わず泣けてきました。

早くおしゃべり出来るようがんばっていきたいです。

  • << 41 36ママさん。そうですか。確かに療法士さんに心配しないでと言われると『そうなのかな?』って思いますよね。 火曜日ですか。いろいろアドバイス貰えたらいいですね。 ママって呼んでくれたんですね。とても嬉しかったですね。お気持ちわかりますよ。(*^_^*)

No.37 15/04/25 20:16
匿名さん3 

>> 36 今は、色んな療育あるんですね

昔はあっても、細かい療育となると、遠方や月謝も高かったです
私営は高いですからね
とても通いきれませんでした

公の療育なんて、なかったですからね

母親が在宅で我慢するか、収容所みたいな入所施設

二者択一しかありませんでした

それでも、入所の人は少く母親は我慢あるのみでした

No.38 15/04/26 05:44
匿名さん3 

障がいの子供さんのいる児童ママは,結構いますが,何故か大人の障がいの子供を通所、在宅してるママっていないんですかね⁉不思議に思います

子供の障がいのレベルが、軽度で就労してると親の手が離れて、親も仕事や一休みしてる方もいますがね

手が離れない大人子供って、支援も少ない

身体が大きいと,強制すると,調子が悪くなるから、短時間だから親の負担は多い
そういう話を出来る方がいない
児童は学校も長時間だから、ママ達も仕事や息抜き出来ますね

ずっと赤ちゃんから長長年なので,児童ママさん方と、ちょっと気持ちが違うかなあ

その間息抜きがなかった

昔はそういう時代でした

今でも自閉症に限りは,通所も余り入れてくれないですからね
母親はがまんばかり
毎年、連休もどこへも、いけません

No.39 15/04/26 07:00
匿名さん3 

大人になった障がいの子供って、施設って療育はしません
そこまでの費用も人員もいません
お預かりです
だからお預かりが長い人も短い人もいる支援はまちまちです。知っていますか⁉
特に自閉症は対応が難しく、家で母親が看てる人も多いですからね

大人の自閉症は,他人に留守番は絶対頼めません
パニック対応等責任重大だからです
そういうの可能なのは、身体障がいの方です

大人知的障がいの子供いると、しんどい事ばかりです

外出も児童の時は、手を押さえるとか、身体を押さえる等して大目に見られたが、大きいと、お出かけ出来る場所もなくて、母親も子供監視で出掛けられず,落ち込むばかり

公園に行けない理由書きました

お花をもいじゃうから、身体が大きいと器物損壊になる

手を押さえとくとか、花のない場所探しても、やっぱ花があるからです

No.40 15/04/26 07:09
いいちこ ( 40代 ♀ IFpuF )

>> 34 はじめまして。 現在中学校に通う息子の母です。 息子も言葉が出ずに1歳半健診で引っかかり、三歳になる前に発達障害の診断が出ました… 34匿名さんはじめまして。レスありがとうございます。息子様は中学生なんですね。お喋りな男の子になられたのですね(*^_^*)

言葉が以前出られなかったという事で匿名さんもご心配されたかと思います。
時間はあっという間に過ぎるのですね。

私の息子もいつかお喋りな男の子になってくれたら本当に嬉しいなぁ。

匿名さん、希望を与えてくださりありがとうございます。これからもいろいろお互いにあるかと思いますが育児頑張りましょうねo(^-^)o

No.41 15/04/26 07:19
いいちこ ( 40代 ♀ IFpuF )

>> 36 いいちこさん ありがとうございます。 療法士さんに心配しないでと言われたのをうのみにして、あまり何もしてなかったです。 でも、絵本を読ん… 36ママさん。そうですか。確かに療法士さんに心配しないでと言われると『そうなのかな?』って思いますよね。


火曜日ですか。いろいろアドバイス貰えたらいいですね。


ママって呼んでくれたんですね。とても嬉しかったですね。お気持ちわかりますよ。(*^_^*)

No.42 15/04/26 07:41
匿名さん3 

児童ママさん方は、療育やお出かけ,色々メリハリありますが、大人知的障がいの子供って、通所と家だけで、後は子供と二人だけで家で、かんづめなので、長年,毎日ため息ばかり
第三者への迷惑を考え、そうなるんです。仕方ない。諦めました。
全然メリハリないし、気持ちの切り替えする場がない

No.43 15/04/26 08:28
ベテラン主婦43 ( ♀ )

>> 42 だから、こういうスレに来てはストレス発散ですか?

確かに大変なご苦労されて来て、貴女自身も精神病んでるとは思いますが、少々ウザいですよ。

若いママ達の話をゆっくり聞きたいんですけど。

今は昔とは違うし、障害も人それぞれでしょう?
同じ人はいません。

No.44 15/04/26 09:04
匿名さん3 

>> 43 貴方はうるさい

苦労話をして、発散して下さいと書いた方がおられましたので、書いただけ
その方が駄目と言えば、来ません
今は昔と違う点もあるし、同じ点もあります

児童支援は充実

知的大人の支援は不充実

児童ママさん方にも、将来の参考の為に言っただけ

No.45 15/04/26 09:11
匿名さん3 

>> 44 特別な病名はついていません

そういう病気なら、子供の面倒みれる筈ありません

貴方には障がいの子供さんいないから、失礼用語を書く

障がいの子供持つ児童ママなら、そんな侮辱,書かない筈

No.46 15/04/26 09:57
匿名さん3 

療育も色んな本読みました

安部先生 抱っこ法

七田式学習

名前忘れましたが、〇メソッド

児童ママさん方、頑張って下さい

大人の障がい者看てる母親って、たくさんいる筈なんですが、こういうサイトに少ないのは、高齢者が多いので、携帯やパソコン持ってない人が多いからって、云われてます

児童ママさん方は若いし、良いですね

No.47 15/04/26 14:16
匿名さん3 

母親が、若くない年令で、在宅で大きい子供いる人って、他に発散やちょっと手伝いの人がいる人は満足してるんですよ
それに高齢者はメールやパソコン出来ない人は、お喋りする人がいれば、サイト見ないでしょうね

No.48 15/04/26 15:28
いいちこ ( 40代 ♀ IFpuF )

>> 34 はじめまして。 現在中学校に通う息子の母です。 息子も言葉が出ずに1歳半健診で引っかかり、三歳になる前に発達障害の診断が出ました… 34匿名さん。たびたびすみません。いいちこです。

1つ質問があります。息子さんが成長された過程において、ある時期にとても変わった事はありますか?

例えば幼少期他動だったけど、小学校入学時にはちょっと落ちついたよ。など。

教えていただけたら嬉しいです(*^_^*)

ちなみに三歳の息子の場合、電車のホームで嬉しいからかじっとせず、走りだしそうになる→目が離せずとても危ない(・ω・;)

食事中10分位したら椅子にたっち。落ち着かない。障害関係なく三歳ってこんなものでしょうか?毎日奮闘してます。

またお時間ある時にでも教えてください。よろしくお願いします(*^_^*)

  • << 54 いいちこさん こんにちは^_^ 三歳って大変ですよね。 思い返しても、その頃が精神面でもしんどくて体調も崩しがちでした。 お子さん、多動の傾向があるのですね。 私の息子は多動ではなかったのでアドバイスができなくてすみません。 息子はすぐ手が出ることが悩みでした。 トラブルの連続でした。 小学校に入ってからは手が出ることはなくなりました。 こう書くと大きな変化なんですが、日々の積み重ねの結果だと思ってます。 トラブルの度に先生が細かな対応をして下さいました。 支援の専門家の先生や医師のアドバイスをきちんと取り入れての対応でした。 子ども達の気持ちを言葉にして対応されたので語彙も増えたと感じました。 母子通園での療育は本当に大変だと思います。そして、先生方と連携するのもなかなか大変なことかと思いますが、今の努力は無駄にはならない筈です。 いろんな方に頼ってみて下さい。 ちょっとの変化の積み重ねです。 知り合いの先生が明日から変わる魔法はないって言うんです。 断言しないで魔法のアドバイスを編み出してくれ〜って言いたいのを我慢してますヽ(´o`; 私も魔法のアドバイスができなくてスミマセンT_T

No.49 15/04/26 21:59
♂ママ49 ( 30代 ♀ )

(^^)初めまして。

小学生6年生の息子がいる者です。

息子は自閉症で中度知的障がいがあります。

主様のお子様と会話したい…との願い、すごく気持ちが解ります。

きっと、お話し出来る日がきますよ(^^)
そんな我が家の息子も、今じゃ文句まで言ってきて喧嘩も出来るようになりました。

大人気ないですが腹を立てる事もあります(^^;

でも、思い出します。

「あの時、息子とお話しがしたい」と思ってた自分を。

そうすると、文句を言ってくる息子が可愛く見える時もあります。

長々と私事を語ってすみません(>_<)

きっと、主さんとお子様がお話し出来る日がきます(*^_^*)
今は辛い事も多いでしょうが無理せず愚痴吐き出しながら進んで行って下さいね(^^)

応援してます。

  • << 53 49ママさん。はじめまして。レス読みました。ありがとうございます。 そうなんですね。息子さんは小学校六年生で親子喧嘩ができる…。いいなぁ。(すみません)でも私もいつかしたいです(*^_^*) ママさんも同じように、『いつかお話したいなぁ。』と思われていたんですね。気持ちをわかってくださりありがとうございます。ちなみにいつぐらいから、息子さんはたくさん言葉が出てこられたんですか? また教えていただけたら嬉しいです。最近暑くなってきたので、お体に気をつけてくださいね。

No.50 15/04/27 07:16
匿名さん3 

児童ママの皆さんは若いし,時代も違うし,前向きで宜しいですね

私も子供が小さい時は、前向きで色々な本読み,療育的な事しました

でも子供が身体が大きくなって、自分も,もうじき老年

その間ただ、ひたすら子供を〇年間,知的介護してきたので,最近はその間、他の息抜きはなかっ事を思い反した。母親業100%

障がい者の母親は、聖母マリアでなくて、人間

長い年月の間には、普通の主婦みたいに,たまには旅行やお出かけしたい

そういう機会は過去も今も未来も,ありません

人間てそういう風に限定されると,頑張り感の中に疲労が出てきます

年令層が高くて、長期間介護だけ、やってる人って、こう思う人は統計的に多いそうです

介護や介助でも、大人自閉症は特に気が疲れますからね

私も若い頃は児童ママみたく,バリバリでした

今も頑張っていますが、ちょっと気持ちが落ち込むのは、年月の重みです

こういう気持ちは、長年経験しないと、解らないでしょうね
大人障がい者を看てるママは,いなそうですね

年令層が高いママだと、携帯やパソコン所有してない人が多いらしいですね

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧