ベビーカー買い替え😫

レス11 HIT数 3468 あ+ あ-

プレママ( 20代 ♀ )
08/04/22 17:16(更新日時)

今、私はコンビのカルピコAのベビーカーを使っています。
タイヤが大きく、重いし幅も広いです⤵

車に積めないし、持ってバスに乗るのができません😫
私は車乗れないし、車にのるのは月3回だけです💦
買い替えを考えていますが、A型B型一緒のを買おうと思います。

1時間以上歩いてばかりなのでB型だと雨とか不安なんですよね💦
子供は5ヵ月に入りました。

B型にしちゃった方がいいでしょうか❓

アドレス下さい😫

No.220460 08/04/20 16:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/04/20 20:42
匿名さん1 

腰がしっかりしてお座り🆗ならB型が軽いし扱い易いからいいと思います😄AB兼用でも、赤ちゃん抱いたままだと結構扱い大変かな、と。

No.2 08/04/20 22:06
♂ママ2 

7ヶ月の👶ママです😉
まだ5ヶ月👶ならA型で軽量のやつを購入したほうがいいのでは⁉
私も重いベビーカーを持っての外出はツラいので軽量型を中古で買いました✋
肩ひもが取り付けられるのもあるので探してみて下さい💨

No.3 08/04/20 23:16
♀ママ3 ( 30代 ♀ )

B型は途中で👶が寝ちゃった時に背もたれが倒せないし、これから陽射しのキツイ夏に向けてはシェードが小さいので、まだ5ヶ月ならAB型をオススメします。

AB型でもクッション性などに目をつぶれば比較的軽い物もありますよ。

No.4 08/04/21 00:45
♀ママ4 

5ケ月ならA型がいいのでは晗B型って寝かせられないから昉まだ腰が完全に座ってない状態で長時間乗せるのは危ないような…B型って7ケ月~だったような………B型にするならもう少し今のベビーカーで頑張って月齢上がってからにしたほうがいいと思いますよ晙晙

No.5 08/04/21 02:51
プレママ0 ( 20代 ♀ )

主です💦一括ですみません😫
みなさんありがとうござります😃

やはりベビーカーってかなり悩みますよね⤵😿
近々、👶の通院が始まるんです。バスで10分、徒歩30分を往復でかなりお互い負担になるのですが😢やはり寝かせてあげれるA型やAB型一緒のがいいですよね💦


値段や軽さを考えてもいるのですが、なかなか片手で畳めるA型ベビーカーってないような気が…やはりそこは妥協が必要なんですかね😭

  • << 7 私も先日ベビーカーを購入しました晙 軽すぎるのは避けて軽量タイプにしました晙4.7キロだったかな晗 片手でたためて自立するタイプですⅥ最近のは片手開閉多いですよ昀私が購入したものは片手開閉とは書いてなかったけど、お店の人に使い方聞いてみると、やってくれました晙(私はどんくさいので両手使いますが澈)

No.6 08/04/21 08:49
匿名さん6 ( 20代 ♀ )

A型は重いですよね😢大変だと思いますが、赤ちゃんに何かあったら大変だし💦
だっこ紐を常に持ち歩いてバスの昇降とかは抱っこひもで長い徒歩だけベビーカーはダメですか❓

いろんな意見があるけど私は基本B型に頼りすぎるのは🙅かな。
うちは1歳で歩き始めたけど、歩くようになってからベビーカーを片付けました。歩く癖がついて、抱っことか言わないし何時間でも歩く子に育ったから。話それてすみません🙏

  • << 8 ありがとうござります(´ω`*人) 重いですよねぇ⤵どこに行くのも必ず抱っこ紐持ってくので、それでいこうとは思います🙌 うちのこも歩くの好きになれば、今年しか使わないなぁ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/笑

No.7 08/04/21 13:17
♀ママ4 

>> 5 主です💦一括ですみません😫 みなさんありがとうござります😃 やはりベビーカーってかなり悩みますよね⤵😿 近々、👶の通院が始まるんです。バス… 私も先日ベビーカーを購入しました晙
軽すぎるのは避けて軽量タイプにしました晙4.7キロだったかな晗
片手でたためて自立するタイプですⅥ最近のは片手開閉多いですよ昀私が購入したものは片手開閉とは書いてなかったけど、お店の人に使い方聞いてみると、やってくれました晙(私はどんくさいので両手使いますが澈)

  • << 9 ありがとうござります😃 先日いったお店で、ベビーカーのまわり3周くらいまわってたら試しに乗せてくれました(笑) 開閉が楽なの研究してみます😃 ちなみに最近イオンのメロディムーンも検討にいれました…使ってる方いますか❓

No.8 08/04/21 13:56
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 6 A型は重いですよね😢大変だと思いますが、赤ちゃんに何かあったら大変だし💦 だっこ紐を常に持ち歩いてバスの昇降とかは抱っこひもで長い徒歩だけベ… ありがとうござります(´ω`*人)
重いですよねぇ⤵どこに行くのも必ず抱っこ紐持ってくので、それでいこうとは思います🙌
うちのこも歩くの好きになれば、今年しか使わないなぁ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/笑

  • << 10 本当楽ですよ‼歩き初めって楽しいから、どんどん歩くクセがつくんですよね。 周りみると5歳くらいの子がベビーカーのってたり…。 2歳くらいには勝手に3時間とか平気で歩くようになってました。 ベビーカーも高いからよく考えて買い物しなきゃですね。いいの見つかるといいですね。

No.9 08/04/21 14:00
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 7 私も先日ベビーカーを購入しました晙 軽すぎるのは避けて軽量タイプにしました晙4.7キロだったかな晗 片手でたためて自立するタイプですⅥ最近の… ありがとうござります😃
先日いったお店で、ベビーカーのまわり3周くらいまわってたら試しに乗せてくれました(笑)

開閉が楽なの研究してみます😃

ちなみに最近イオンのメロディムーンも検討にいれました…使ってる方いますか❓

No.10 08/04/21 14:18
匿名さん6 ( 20代 ♀ )

>> 8 ありがとうござります(´ω`*人) 重いですよねぇ⤵どこに行くのも必ず抱っこ紐持ってくので、それでいこうとは思います🙌 うちのこも歩くの好き… 本当楽ですよ‼歩き初めって楽しいから、どんどん歩くクセがつくんですよね。
周りみると5歳くらいの子がベビーカーのってたり…。

2歳くらいには勝手に3時間とか平気で歩くようになってました。
ベビーカーも高いからよく考えて買い物しなきゃですね。いいの見つかるといいですね。

No.11 08/04/22 17:16
プレママ0 ( 20代 ♀ )

ありがとうござります😃
先日、ベビーカーを売りました✨このお金で2台目を…✨

今はアップリカのショコラ470.680
もしくわメロディムーンを買おうと思います😃

みなさんありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧