注目の話題
社会人の皆さんへ
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚しても構わないでしょうか

子犬の嬉しょん酷い!治らないですか?

レス27 HIT数 8131 あ+ あ-

名無し( ♀ )
15/03/03 16:08(更新日時)

生後5ヶ月で購入したチワワが今生後7ヶ月になったのですが、最近仕事から帰ると嬉しょんするようになりました。
最近まで全くしなくて嬉しょんしないから購入したのでかなりショックです。
量は一回分の半分ぐらいですが自分のベットから走りながらジョ〜と漏らしてるのでベットもケージの床もスプレーしたり毎日ベット洗濯したりともう大変です!
興奮させないように見ぬふりして普通通り入って来てますが私を見るだけでジョ〜と漏らしながら抱っこ抱っことケージの所でピョンピョンしてて毎度毎度の事なので正直腹が立ちます。ペットシーツの上で漏らしてくれたらいいのに毎回ベットのから立ち上がって漏らしながら走ってます。
今生後7ヶ月なのですが、この先直ることはないのでしょうか?
毎日これが一生続くと思うとキツイです。私のお友達が来た時も嬉しくて嬉しょんするしもう緩すぎです!
成長とともに落ち着かないでしょうか?メスなのでマナーベルトも難しいです。
毎日ベット、毛布洗濯してトレーも消臭スプレーして仕事から帰って毎日するのはもうしんどいです。
あとイタズラした時に叱りますがビビりしょんもします。褒めても漏らして怒っても漏らす…もうイライラして仕方ないです。

どうにもならないのでしょうか…。知人が犬を選んでいる時に嬉しょんする子は辞めた方がいいよと言ってたのでペットショップで嬉しょんしない子を選び2ヶ月間は家で嬉しょんしなかったから安心してたのにここ最近酷いです。1滴2滴なら許せますがジョ〜と通常の半分くらい出しながら歩き回るので腹が立ちます。
可愛いので手放すことは一切考えてません、なのでそのようなレスはいりません。
経験談教えてください。

No.2192528 15/03/02 11:54(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 15/03/02 12:55
名無し0 ( ♀ )

>> 1 一度病院に相談されてはいかがですか? 今までしなかったのが7か月になって急にしだしたという事は 病気かもしれません。 あ、といってもま… ありがとうございます!1日に10回以上は尿を出してます。大量ではなく小出しです。ヘルニアはなさそうです。
オムツしたらウンチできなくないですか?
朝から18時まで留守で留守番なのでウンチをオムツに出させるのは可哀想で…

  • << 19 オムツは別の家に連れていく時とか、 どうしてもウレションで汚れたくないのなら 家では洋服(術後防護服)を着せてみるとか。。。 術後防護服はしっぽの下から尿が出るところまで切り込みが入ったものもあります。 うちのダックスが手術した時は傷口をかいたりかまないように着せてました (そのままでトイレOK!) そのうち治ると思いますけどね。 取りあえずベットを小さめのものにして、周囲を全てシートで覆って 落ち着くまでゲージから出さないようにされたらどうでしょう。

No.9 15/03/02 21:23
名無し ( ♀ )

ありがとうございます。嬉しょんってマーキングなんですか?下に見られてるから漏らすんですか?
何か私が思ってるのとは違うのですが…どちらかと言うと服従して見えます。お腹を出して喜びながらオシッコ漏らしたり、叱る時もお腹を出してビビりしょんしてるので下に見てるようには見えないのですが…。
文章で書いた叱るときは嬉しょんをした時に叱るという意味ではなくイタズラをした時に叱るという意味です。嬉しょんをした時に叱るのは良くない事は分かっています^^;
躾はお座り、待てくらいは教えています。
文章にも書いてる通り、帰って興奮させたら間違いなく漏らすので見て見ぬ振りをしています。ですが私を見ただけでジョ〜と漏らしながら走ってピョンピョン飛んでるのでどうしたらいいものか悩んでいます。
オシッコの回数が多いのも気になります。

No.13 15/03/03 09:11
名無し ( ♀ )

皆様ありがとうございます。生後5ヶ月から飼い始めて今2ヶ月我が家にいます。
1.4キロの小さめなメスのチワワなのもあり完全室内犬にしてます。
私が帰って落ち着いた頃にゲージから出して部屋の中を全力疾走してハァハァ言い出したら戻しています。ちゃんとオシッコをしてから出すようにしてるのでゲージから出てオシッコする事はあまりありません。
トイレトレーニングはどのようにしたらいいのでしょうか?

チワワにはやや広めのゲージを購入し、半分はトイレシーツを敷いたトレー、半分はベットと毛布、それにオモチャと給水機があります。自分のゲージの中では今まで必ずトイレトレーの上でオシッコウンチしています。
それとお座りの状態でも興奮してたらチビチビ漏らします。
尿を小出ししてるのは私も気になります。ウンチは1日に3回程なので7ヶ月なら普通とのことです。
尿は朝一に大量に出し、夜寝てから朝までは一切出てないようです。日中にたくさん小さいシミがあるので小出ししてるようです。

No.14 15/03/03 09:13
名無し ( ♀ )


しかし、病院やペットショップにお出かけでキャリーバッグに入れてる際は1時間半とか入れてても全く何も出さないのでキャリーバッグでは出してはいけないとわかってるようです。それだけ我慢出来るなら膀胱炎じゃないのでしょうか?夜中も一切出しませんし…。緩んだ蛇口は成長と共に締まってきますか?このままだと思うと…。

朝から夕方まで留守番させるのは水曜〜土曜の私がパートに出掛ける4日間だけになります。8時半〜18時あたりまで留守です。
私がいる日も基本的にゲージに入れててオシッコしたらたまに出したり抱っこしたりするのですが、家にいる日はずっと出しっ放しのほうがいいですか?
ずっと出す癖にしてたら留守番させてゲージに入れる時間ストレスに感じてしまうようになると聞き、基本的にゲージで育てようと思っていますが間違えてますかね?違ってたらご指摘お願いします。
今の所全く吠えないチワワで我が家の小さな子ども2人が夕方から保育園から帰ってつつき回したり無理に抱っこしたりするのでゲージ飼いにしててチワワ自身もゲージに帰してもらうと安心してベットで寝ようとしています。
子どもは4歳と2歳でまだ無茶苦茶してしまいます。子ども達が帰宅時は尻尾フリフリして喜びますが嬉しょんまではしません。
私がずっと家にいる日は嬉しょんしません^^;私の仕事帰りが酷いです。
基本的に躾は私しかしてないので服従してお腹を出して嬉しょんしたりビビりしょんしてるのかなと思ってました。
下に見られてますかね…

No.16 15/03/03 10:23
名無し ( ♀ )

>> 15 ありがとうございます。次回相談してみます。尿の回数ですが昨日改めて数えていったら10数回でした。普通の7ヶ月の子犬はどれくらいなものなのでしょうか?
最初ウンチを5回もしてましたが月齢が上がることで3回に減りました。

チワワ自身ゲージの中が安心してるように見えます^^;子ども達が次々引っ張って抱っこして、それでも尻尾振って喜んではいますが私を見つけては早くゲージに入れて欲しそうにしてますm(_ _)m私が家に居て子ども達が保育園行ってる間はオシッコしたら出して、眠たそうにしてたらお部屋に戻してを繰り返してます。お部屋に戻すと自分のベットに行きすぐに寝ています。
都会でのマンション住まいもあり完全室内犬で育てたいのもあり散歩の必要があまりないチワワのメスを選び購入しました。お部屋の中を全力疾走(30分程)しただけですぐハァハァ言ってお部屋に戻すと疲れて爆睡してるので散歩はそこまで必要ないような気がします^^;体重は1.4キロと太ってないので獣医さんにも散歩に出さなくて良いよと言われました。昔実家で飼ってたマルチーズが外で散歩させてたら外でしかトイレ出来ない子になり、雨の日はカッパ着せたりして大変でした。一番大変だったのが介護中(12歳から白内障で目が見えなくなったけど18歳まで生きました)も外でしかしなくて吠えて知らせて誰かが外まで抱っこして連れてってを夜中もしててオムツの中でも頑なに絶対しなくてこの子と介護してる母を見て次に飼う子は完全室内犬にしてお部屋でトイレが出来る子にしようと思ったんです。長くなりすみません!

  • << 23 7ヶ月の犬なら、平均5~8回くらいだと思いますが…。 トイレシートが常にある環境だと、いつオシッコをしても良いと勘違いして、回数は増える傾向にあります。 試しに主さんが休みの時にトイレシートを外してしまい、ゲージの中でオシッコをするかどうか試してみると良いかもです。 もしシートがなくてもオシッコをしたら、単にたまたまベッドの上以外でトイレをしていたってことになります。 2キロ以下の犬なので、まだ麻酔は避けた方が良いとは思いますが、繁殖については反対なので、2歳前に避妊手術をした方が良いです。 繁殖してチワワだと2匹くらい生まれますが、その子犬を飼う覚悟と環境はありますか? マンションの場合、規約で飼育頭数が決まっていると思いますが大丈夫ですか? そういうことをクリアし、獣医さんに繁殖について相談して、繁殖はそれからですよ。 また散歩ですが、主さんが抱っこして連れ出しで良いです。 人間もですが全く日光を浴びないと病気になります。骨の弱い犬になり、7歳くらいで顎が溶ける危険があります。 獣医さんのいう「外を歩かせて運動をさせる散歩」ではなく、健康を維持させる為の日光浴+外の世界を見せましょうよ。 主さんだっていくら広い家だとしても、ずーっとその家から出られなかったら嫌でしょ?

No.18 15/03/03 12:06
名無し ( ♀ )

>> 17 ありがとうございます。犬を飼うのは初めてではないのでマーキングの事はよく知っていますが今飼ってるチワワはマーキングとは違う気がします^^;すみません。。

その理由はマーキングって同じ特定の場所に自分の匂いをつけようと毎回同じ場所にしますよね?
うちの子は特定の場所に尿を漏らす事はなく嬉しいときに興奮してその場でジョ〜と漏らしながらピョンピョン飛んだりゲージの中を走ったりします^^;
子どもをいずれは産ませたいので避妊手術はまだ先になりそうです。
避妊したら嬉しょんが落ち着くとかありますか?
子犬って尿の回数1日に何回が平均的なのでしょうか?昨日数えたら朝起きて夜寝るまでの間に10〜10数回のようです。頻尿といえますか?5ヶ月の頃よりは回数が減ってきてる気がします。
ペットショップに聞くと子犬のうちは頻尿よと言われました。

No.24 15/03/03 14:20
名無し ( ♀ )

>> 22 体重1、4しかない チワワは母体の命を優先に考えたら妊娠出産は危険ですので、赤ちゃん見てみたいからという安易な考えは捨てましょう。 死ぬ可能… 私が抱っこしたりキャリーバッグに入れて連れ出すことも散歩に入るのなら毎週しています^^;道路を歩かせたことがないだけでドックカフェ、ホームセンターなどには連れて行っており、月一でトリミングに出したり実家に帰るのにキャリーバッグに入れて遠出をし実家にいるトイプードルと遊ばせたりしています。ただリードを着けてトイレの為の散歩はしてない、完全室内犬で育てたいという感じです^^;文書が伝わりにくくすみません。こちら東北なので今は寒いですが温かくなったら花見に連れて行きたいと思ってます。
かなり社交的な子でお客様が家に来たら嬉しょんしながら膝の上にジャンプしたり(ちょっと困ることですが)誰でも愛想よく抱かせてくれたり、実家のトイプードルとも上下関係を学びながら仲良く遊んでて社会性はまぁまぁあるように思えます。犬を飼ってるお友達ともよく遊ばせます。

ペットショップで買ったのですが、誰もが触れる広いサークルの中に他の子と入ってていつもお客様が代わる代わる触られてたようでチワワの割に人懐こいとショップの方に聞いて気に入りました。
チワワ独特の警戒心が強く飼い主にしか懐かないというのが今の所ないので安心しています。本にそうチワワの性格が書いてあったので、そうならないように出来るだけ多くの人に抱っこしてもらい人に慣れてくれるようにしてます。
話が何だか避妊の話になってるので一言申し上げたいのですが、今すぐに子どもを産ませる事は一切考えていません。まだ仔犬ですし体重も少なく小柄ですので今の段階はまず無理です。
文書に書いたように「いずれは」環境が整ったら子どもを産ませて育てたいと思う気持ちがあるのでそう書きました。マンションは大丈夫です。
体重がこれ以上増えないようならこの先避妊すると思われます。
1.4キロで先生は標準と言われてました。

No.27 15/03/03 16:08
名無し ( ♀ )

ジャンプしながら嬉しょんするのでないです~_~;人が来たらゲージの中で嬉しょんしてて友達が出してあげると座ってるお友達にジャンプして膝に飛び乗る、社交的だと言いたかったのですが…膝の上で漏らす事は絶対ないです。
んー難しいですね。何とお伝えしたら良いか私も分からなくなってきました。文書力がない私の責任ですのでこれ以上違う話にならない内に閉鎖させてもらいます。妊娠の時期については質問したつもりはありません。。いずれ子どもを産ませたいと記載しただけです。
散歩するかしないかのレスを募った訳でもありません。。嬉しょんとあまり関係のない事を質問される度に理由が必要なのかなと思い正直に長々と理由を書いてきましたが主は意見を聞かない、言い訳してるなど言われては何ももう答えようがないです。それと前にも書いてますが散歩(トイレ目的で道路を歩かせる)はしなくて良いと獣医から言われてます…普通に抱っこしての散歩やお出かけは毎週してると書いてるのにちょっとしつこいかなと思いました、すみません。
どんどん話が逸れていってしまいそうなのでこの辺で打ち切りますね、皆様貴重なご意見ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧