至急お願いします。

レス9 HIT数 2941 あ+ あ-

プレママ( 20代 ♀ )
08/09/04 10:27(更新日時)

長男である旦那の、祖母が亡くなりました。実は先日切迫早産で退院したばかりで9ヵ月要安静のため里帰りしていました。お通夜と告別式の両方に出席しようとしていましたが、義母さんは私は告別式だけでいいと言っていたそうです。私の両親はお通夜から行くというのに私が行かないのはおかしくないのでしょうか?何も知らなくてすみません。御香典の相場も知りたいのですが宜しくお願いします。お通夜と告別式の両方の御香典を用意すればいいのかも知りたいです。ちなみに別居でしたが、生前は仲良くさせてもらっていました。それと鏡をお腹に内側にして入れるなどと聞いた事がありますが知識のある方いらっしゃいましたらお願いします。火葬場に行けないとも聞いたのですが知識のある方お願いします。

タグ

No.217921 08/09/03 07:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/09/03 07:49
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

私も切迫早産中に、旦那の祖母が無くなりましたが、周りの方が、妊娠中はあまり葬儀に出席するのは良くないから、無理しなくて良いと言ってくれたんですけど、告別式だけ出席しました。

御香料は一度でいいです。鏡は外側に向けて跳ね返すと聞きました。

  • << 5 一括のお礼ですみません。皆さんありがとうございます。あまりムリしない方がいいという事ですね。ちなみに告別式は1時間半きらいあるという事ですが、立ちっぱなしなのでしょうか?それから、化粧はどこまでしてもいいのでしょうか?ファンデーション、アイライン、マスカラ、薬用リップクリームはいいでしょうか?

No.2 08/09/03 08:50
♀ママ2 ( 30代 ♀ )

私の住んでる地域の風習では、妊婦さんは葬式には参加させませんよ。

行ったとしても鏡を胸にしまうようにして参加してます。
不幸事を跳ね返すって意味みたいです。
一番弱いお腹のベビーちゃんに取り付き安いみたいです

お母さんも言ってらっしゃる通り無理せず休んでたらどうでしょうか?

No.3 08/09/03 09:02
♂ママ3 ( ♀ )

主サンの場合は安静にしてないといけない状況なので周りの人に甘えて良いのでは☝
お義母さんの言う通り告別式だけでも良いと思います😃
式の途中で具合いが悪くなっても周りに迷惑をかけるだけだし告別式じゃなくてもお通夜だけとか💡主サンの体の調子にあわせてください☺
お香典の相場は地域や家庭によって様々だと思いますが、5千円か1万円のどちらかで良いと思います➰
旦那サンに兄弟がいるなら兄弟やイトコの方々と金額を合わせた方が無難です👌
鏡についてですが、主サンがどう思うかと言うことが問題だと思うので気になるようなら準備して気にしなければ必要ないと思います❗
お義母さんに聞いてみても良いんじゃないかな😉

No.4 08/09/03 10:43
プレママ4 ( 20代 ♀ )

私も6月に祖父が亡くなりました。私の場合は母方の祖父なので、妊娠8ヶ月の姉は参加してました。お通夜と告別式、火葬場にも行ってました。姉も確かお腹に鏡を入れてたと言ってました。

でも姉の場合は妊娠の経過が順調だったのもあると思います。主さんは切迫早産で安静が必要みたいなので、皆さんに甘えて大丈夫だと思いますよ。告別式だけの参加でも充分じゃないですかね。
ちなみにうちは身内だったので1万にしました。

お体大事にして元気な赤ちゃんが産まれますように。

No.5 08/09/03 13:13
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 私も切迫早産中に、旦那の祖母が無くなりましたが、周りの方が、妊娠中はあまり葬儀に出席するのは良くないから、無理しなくて良いと言ってくれたんで… 一括のお礼ですみません。皆さんありがとうございます。あまりムリしない方がいいという事ですね。ちなみに告別式は1時間半きらいあるという事ですが、立ちっぱなしなのでしょうか?それから、化粧はどこまでしてもいいのでしょうか?ファンデーション、アイライン、マスカラ、薬用リップクリームはいいでしょうか?

No.6 08/09/03 14:18
♂ママ3 ( ♀ )

>> 5 再レスです😃
告別式はほとんど立つ場面はないと思います☝
火葬場でも焼いてる間は食事をしたりお茶したり🍵
辛いと思ったら立たなきゃいけないときも無理に立つことはないし座らせてもらえば良いと思います🌟
化粧はいつも通りで良いんじゃないかな💡
あまり気にすることはないと思います😃
親戚の方の目が気になる様でしたらファンデと眉位の方が良いけど、派手な色のアイシャドーとかをつけなければ場違いにはならないと思います😊

No.7 08/09/03 14:31
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 6 ありがとうございます。告別式は立っている事は少ないんですね。安心しました。化粧も薄化粧で行く事にします。

No.8 08/09/03 15:57
匿名さん8 ( 30代 ♀ )

地方によって違うんですね、私の住んでる地方では妊婦は葬式などにでるのはダメでした。死人につれていかれるって言い伝えで😥
大昔からそうでした。不安にさしたらごめんなさい。今はそんなんじゃないんですね😫

No.9 08/09/04 10:27
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 8 ありがとうございます。色々な地域の風習もあるんですね。参考になりました。お通夜、告別式の両方参列します。鏡は小さい物を忍ばせます。薄化粧で。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧