注目の話題
離婚後の手当について教えてください
真剣に悩んでいます。
ピルを飲んで欲しい

はじめての一人暮らし。。

レス4 HIT数 1787 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
15/01/17 20:00(更新日時)

始めて一人暮らしをし、今暮して半ヶ月位になりますが、上の住人がとてもうるさいです。マンション4階建てで私は3階に住んでいます。
4階部分だけ一つの部屋しかなく、おそらく30代くらいの夫婦二人で住んでいます。
声は全く聞こえませんし、足音はしますがあまり気にならない程度です。ただ、家具を動かすようなすごく天井の板が響くような不快な音がよくします。
ダイニングテーブルの椅子を動かすような音のような気がします。。
上の住人が階段を降りる時も音を気にせずどすどすと一気に降りていくので、あまり周りに配慮ができない人なんだろうと思っています。
しかも午前中は全く音がしませんが、夜から深夜にかけてよく聞こえます。
こういう音は慣れて気にならなくなるんでしょうか?

No.2176527 15/01/13 20:36(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/01/13 20:49
匿名1 

家具の引きずる音や階段を降りる音は生活音だよね

一応、管理会社に話してみたら?

私は、上の住人の激しい歩く音や走る音
隣の玄関とトイレのドアが壊れるくらいの音がしたので、管理会社に話したら直りました

主さんも改善されると良いですね

上の人の床は傷だらけじゃないのかな?


No.2 15/01/13 21:08
名無し2 

一人暮らしの空間で過敏になってたり?

No.3 15/01/14 21:29
名無し0 ( 20代 ♀ )

みなさんありがとうございます。
今日もそうなんですが、定期的に何人もお知り合いをお招きしてるみたいで、その時は最大に音がうるさいです。。
管理人さんに言いたいんですが、3階で最近引っ越してきたのが私しかいないのできっとばれちゃいますよね、、それが怖いです。。
自分が頑張れば治せるのかもしれないのでもう少し様子見てみようかと思います。

No.4 15/01/17 20:00
匿名 ( aaoc5 )

私一人暮らし始めて1ヶ月で隣の部屋の人から大音量がうるさいって
管理人さんに伝えられました(^^;
それから悪かったなーと思って、引っ越すまで静かに数年暮らしました・・・
もし人の良さそうな人なら管理人さんに言うのがいいかも。
それかうちの親は隣の家に苦情を言う時、お菓子を持ってにこやかにお願いしたら、
快く改善してくれましたよ(←多分うまいやり方)
でも、もし悪そうな人ならトラブルになるとしか思えないので、引っ越すしかないのかも・・・
あんまりうるさい中ストレスためて我慢し続けていると、精神的な病気になりやすいみたいですよ(゜_゜;)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家事掲示板のスレ一覧

毎日楽しく家事をしよう🎵 掃除🧹・洗濯🧺・節約術の紹介や、相談も🆗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧