注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
娘と親どちらが悪い?

彼氏いない歴28年、これからの人生について

レス29 HIT数 6915 あ+ あ-

社会人さん
15/01/17 03:19(更新日時)

あけましておめでとうございます。
新年にいきなりこんな話題ですみませんが、28年ずっと彼氏ができない人生を送ってきました。
将来の人生の歩み方に悩んでいます。
 
純粋に疑問ですが、なぜ皆さんは自然に彼氏を作ったり、異性とマメに連絡を取ったり逢ったりできるのでしょうか?
 
私は恐らく元々一人に慣れていて、同じ人とずっと一緒にいるのが苦手なのかと思います。それに加えて顔も良いとは言えないので男性も興味を持たないのかと…。
 
今は男女共遊べる友達がいて仕事も順調で、十分充実しているのですが、将来友人がもしみんな結婚してしまったら、一緒に遊べる機会も減りきっと寂しくなるのではないかと不安です。
でも寂しいという理由で彼氏を探すというのは身勝手で目的もおかしいですし、将来どう人生を充実させていけるのかと悩んでいます。
 
一人が寂しくないと思いつつ、人並みの恋愛感情すら持てない自分、男性に告白されたり食事に誘われたりすらしない自分を残念にも思います。

No.2172467 15/01/01 01:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 15/01/01 03:16
社会人さん0 

>> 1 結婚願望は薄いです。
自分が誰かと結婚生活を送っている姿がどうも想像つかないです(笑)
 
両親は仲良くていい家庭環境で育ったんですがね…。
 
結婚より恋愛に対する興味のほうがあるかもしれません。

No.7 15/01/01 13:57
社会人さん 

確かに、遊べる友人はまた将来新しく作ればいいんですね。
 
寂しいから彼氏を作る事については、寂しいという感情だけで特定の誰かの時間を縛るのは申し訳ないし、恋人という形だと関係を進展させないといけないというプレッシャーなどで面倒になりそうです。
 
男友達には話しやすいと言われますが、性別を感じないと言われます…。

No.8 15/01/01 14:06
社会人さん 

>> 6 主さん自身、両方の性がバランスよく配合されてるんじゃないですか? だから異性を必要ともしないし、異性から惹かれる要素も少ないのでは? … それは面白い説ですね、昔倫理か心理学かの授業で聞いたことがあるような気がします。
 
男性から性格?が中性ぽいと言われたことがあるのでまさか……(笑)

No.13 15/01/01 20:37
社会人さん 

>> 10 まだ若いしこれからだと思います。 出会いの場に積極的に参加してはどうですか。 誰とも付き合ってないということは処女?処女… 出会いなのでしょうか。
環境としては学生時代ずっと共学、職場も7割男性…ですが、よく女性が体験している食事のお誘いなど、周りの同年代女性は受けた事があるらしいですが私は一切ありません。。
 
同年代男性とはなぜか「性別を気にせずに喋れる友達」のような立場に収まります…。それはそれで気兼ねしなくて済むから楽ですけども…。
 
男性経験は勿論ないです。男性と普通にしゃべれますが、手をつないだこともないので。

No.14 15/01/01 20:53
社会人さん 

>> 11 彼女いない歴年齢で主さんより年上ですけど、ブサメンなんで今のままで当り前だと思ってます いつになるかわかりませんけど、その辺で野垂れ死ぬん… 結婚願望は薄いので国際結婚にはあまり興味はないです。
 
10代で達観ですか…
私は男性の方が容姿よりも性格やその他でカバーしやすいと思っていました。
でももしかしたら男女関係なく恋愛に向いている人と向いていない人の差が顕著なのかもしれません。
なので一人でも充実していける人生計画も検討しています。

No.15 15/01/01 21:29
社会人さん 

>> 12 誰にも誘われない…ってことよりも、 主さん自身が、誰かを激しく好きになったことはないんですか? だとしたら、それが問題なのでは? … それは自分も思っていました。
しかし、熱烈に好きになるには一定以上相手からの好感を得ることも必要なように思うのです。
 
学生時代に好きになりかけたことはありましたが、当時は今以上に地味女だったこともあり、好意を悟られた途端あからさまに避けられたり、仲間内で言い触らされ嫌がられたり、あんなの女じゃないと言われたり…。
それで冷静になり自分の事をみっともなく感じて終わっていました。
 
「好意を嫌がられずに返された」体験がないため、熱烈に好きになる事すら出来ません。
 
今は自分が痛い行動を取らないか常に自分の行動を客観視するようになり、より相手に好意を感じにくくなっているのかもしれません。

No.20 15/01/03 19:35
社会人さん 

>> 16 うーん? 焦らなくて良いと思います。 トラウマがあって、慎重になってるんだと思います。 好きになれば、嫌でも、今のままじゃいら… ありがとうございます。
確かにまだ子供だったのかもしれません。さすがに社会人でそんな事する男性はあまりいないとは思います。
当時は私も今以上に格好に無頓着なダサい学生だったのもあり、好かれたら困る!な気持ちだったのかもしれませんが…(笑)
 
今の友人は大切にします!

No.21 15/01/03 19:38
社会人さん 

そう感じていただけて嬉しいです。
幸福感につつまれる思いは一度でもしてみたいですね。

No.23 15/01/03 19:54
社会人さん 

私はそこまで奥深い人間ではないと思いますが、話していておもしろい人、楽しい人を目指したいです。
 
仮に将来御縁があったとして…お互いの一人の時間も尊重できる関係が望ましいと考えたことはあります。
多分今の自分の性格からして頻繁に逢ったり毎日何度もメールしたりは続けられなそうに思います。
 
そのご夫婦のような関係は素敵ですね。

No.24 15/01/03 20:06
社会人さん 

>> 19 恋をしたことがないから、色気というか、隙がないんだと思う。 あと、こちらから興味を持たないと男性からも興味を持ってもらえないよ。本当に… 今までのアドバイスを拝見してきて、やはり自分自身の心持ちといいますか、相手への恋愛含め情の薄さというのがいよいよ原因のように思えてきました。
 
仰るとおり逢いたくて仕方がないとかその人のことしか考えられないとかそういう激しい感情を抱いたことはないです。
そこまで誰かを必要としなくても大体自分で解決できてしまっているのかもしれません。
 
それもあり、今現在は彼氏が欲しいというよりも「世の中の人が当たり前に抱いている誰かへの激しい恋愛感情がわからない」事が悩みになっています。

No.25 15/01/03 20:07
社会人さん 

>> 22 お見合いしてみたらどうですか? 目的が結婚ではないのでお見合いは考えていません。
結婚願望は薄いのです。

  • << 27 いやそうじゃなくて。 お見合い相手は主を必ず「女」として見て扱って評価しますからまずは「女」として扱ってもらう体験をしてみたらどうですか?ってこと。 結婚願望あって見合いしても結婚できるとは限らないし、結婚願望なくて見合いしたからといって相手を気に入らないとも限らない。 主が恋愛できないのは何でも頭でしか考えず体験する前に結論付けちゃうからだと思う。

No.28 15/01/17 00:22
社会人さん 

>> 26 学生時代の経験から、女としての自分に自信がないのも原因の一つかもしれないね。だけど、そこで心を閉ざして女を磨くことをしないで生きてきたわけだ… 遅くなってすみません。
ここまで詳しく話をしたり聞いたりしてもらえたのは初めてで嬉しいです。
先日ある飲み会で、よく話す男性の仕事仲間から、(私)は異性を必要としていなさそうな雰囲気が出てるんだよね、と言われてこの質問のスレの事もありなんだかスムーズに納得しました。
逆に、今は自分の好きなことをしていきたいと改めて前向きな気持ちになりました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

男女の本音掲示板のスレ一覧

男女の恋愛💑。意外と分からない相手の本音。わからないここで聞いてみよう

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧