交通事故の休業損害って何?

レス15 HIT数 2668 あ+ あ-

通行人
14/12/20 08:54(更新日時)

通勤途中に交通事故にあいました。
現在は会社を休業して、病院に通院しています。
ここ で1点教えてください。
休業損害の件です。

休業損害というのはどういうものなのでしょうか?
給料とは別にお金がもらえるってことでしょうか?
つまり給料➕休業損害(休んだ日数)

初めての交通事故でよくわからないので教えてください。

No.2168828 14/12/19 15:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/12/19 16:32
匿名さん1 

今仕事中なので夜詳しく教えてあげます

No.2 14/12/19 17:27
daruma ( 40代 ♂ hqpbWe )

休業損害は慰謝料のひとつなので、保険からでます。会社を休み有休扱いなら会社から給料貰えます。有休も残りが無く、長期会社を休めば欠勤扱いになるので、会社からは給料が貰えず、その間の給料の補填を保険がしてくれます。

  • << 8 ありがとうございます。 給料➕に休業損害がもらえると勘違いしていました。 休業して通院した方がいいのか? 仕事に復帰して通院したほうがいいのか、わかれば教えてください

No.3 14/12/19 18:10
匿名 ( tzzTVe )

休業補償ですね
1日1万の給与で
10日休んだら

10万円貰えるってこと

No.4 14/12/19 18:20
匿名さん4 

給料の代わりに貰えるもの。
他の人も書いてますが、通常、有給消化以外は欠勤扱いで、長期になれば給料は出ないので、その代わりに受け取れる補償みたいなものです。

No.5 14/12/19 18:46
トラキチ ( 30代 ♂ 26jf5 )

パートなんかで仕事休んでも出ますよ!

あと慰謝料は通院日数で決まりますので、怪我が完治するまでは面倒くさくても通院しましょう。

No.6 14/12/19 19:13
匿名さん1 

1日1万なら
20日休んでたら

20万貰えます

後通院1回に付き3500円×2
通院1回に付き7000円貰えます

10回通院したら70000円貰えます

後通院にかかったガソリン代会社の仕事の電話とか請求したら

貰えます

タクシー乗って通院してたら領収書保険会社に出したら貰えます

No.7 14/12/19 19:16
匿名さん1 

示談金ももらって下さい

保険会社に担当者は早く示談したいからやいやい言うてきます

しっかり身体治るまで通院して下さい

No.8 14/12/19 20:37
通行人0 

>> 2 休業損害は慰謝料のひとつなので、保険からでます。会社を休み有休扱いなら会社から給料貰えます。有休も残りが無く、長期会社を休めば欠勤扱いになる… ありがとうございます。
給料➕に休業損害がもらえると勘違いしていました。

休業して通院した方がいいのか?
仕事に復帰して通院したほうがいいのか、わかれば教えてください

No.9 14/12/19 22:29
トラキチ ( 30代 ♂ 26jf5 )

会社休んで大丈夫、もしくは会社行けない程の怪我なら休んだ方がいいと思います。

会社終わってからでも通院すれば慰謝料は加算されます。

どなたか通院にかかったガソリン代とかタクシー代も請求できると書いてますが、バスとか電車がないなどの理由がないと保険会社によっては認めない可能性も高いので、事前に相手の保険会社に確認した方がいいですよ。

以前事故の被害者になったことがあるのですが、そのときの保険会社にはバス、電車等の公共交通機関しか認めないと言われました。

No.10 14/12/19 22:33
通行人 

>> 9 ありがとうございます。
お金の話になってしまうのですが、
会社を休んだ方がお金がたくさんはいってくるのですか?(給料と休業損害)
後、慰謝料と病院の治療費ももらうことができるのですか?

相手の保険会社の対応がきつく、
騙されてるのではないかと不安になってきました。

No.11 14/12/19 23:34
daruma ( 40代 ♂ hqpbWe )

>> 10 骨折などで病院の診断書が全治何ヶ月と出てれば、その間通院すればでるけど、むち打ちなど外傷のないものは、日常生活が出来る様になったら支払いを打ち切ろうとしてきます。

自分の保険で弁護士費用特約入ってないのですか?
入ってれば弁護士依頼しましょう。
損のないように交渉してくれて、支払い額変わってきますよ

No.12 14/12/19 23:55
通行人 

>> 11 頚椎捻挫、腰痛捻挫で1カ月休業と診断書をもらいました。
弁護士特約はついてないです、

実際に手元に入るお金って何費があるのですか?
慰謝料だけですか?

No.13 14/12/20 00:05
トラキチ ( 30代 ♂ 26jf5 )

有給を使っても休業保証はあるみたいです。

有給、休業保証、慰謝料全部もらえるんで休むんが一番お金は入りますね。

ただ1ヶ月有給で休むと会社での主さんの立場が心配です。

あと通勤中の交通事故の場合、労災との絡みで全額はもらえないみたいです。

No.14 14/12/20 02:29
匿名さん14 ( ♀ )

30万位貰えます。 でも完全に完治するまで行っていたら色々言われるのでそれを無視すればもっと貰えると思いますが…
ただ有給そんなに使ったら主さんの立場的に心配ですが。
あと労災が入って来るなら引かれると思います。

No.15 14/12/20 08:54
daruma ( 40代 ♂ hqpbWe )

家族の自動車保険で弁護士費用特約つけてる人は居ませんか?
条件(同居等)有りますが使えるかもしれないので確認してみてください。
あと自分の保険の担当者に聞いてみるのもいいかもしれませんね。
とりあえず領収書は全部貰っておきましょう。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧