吉田松陰

レス3 HIT数 664 あ+ あ-

SORA(宇宙)( 20代 ♂ S420Sb )
14/11/22 23:56(更新日時)

吉田松陰って、何したの?松下村塾くらいは、知ってますが…、海外に行こうとして、処刑?幕府の見せしめで…処刑?……地元民なのですが、資料がありません…誰か、吉田松陰先生についての、お話しを教えて下さいませ

タグ

No.2160554 14/11/22 19:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/11/22 20:52
社会人1 ( ♀ )

Wikipediaに詳しくあります。
書店で関連書物を検索しても沢山あります。

スレに書ききれないくらいの人生です。

個人的には、あの頃は双方の派がとにかく殺し合いしまくってたので、フィクションには色んな描かれ方をしていますが、みせしめだったのか、大義の妄信だったのか、本当の所は判断が難しいものです。

でも惜しい人を殺してしまった事には変わりないと思います。

No.2 14/11/22 22:24
サラリーマン2 ( ♂ )

松蔭さんの吉田家は、山鹿流兵学師範の家柄で、松蔭さんは 11才で藩主への講義をしたというから凄いです。
秀才で毛利藩期待のエリートとして育ちました。
その後は、学識を高めて藩の希望の人材へと育ちます。
また、天才、佐久間象山に師事を受けてますから、新しい時代をよむ感覚も有りました。
その後、黒船にて金子氏と渡航しようとし、捕らえられ罪に問われます。
その後、故郷の松下村塾で多くの偉人を育てます。
久坂、高杉、伊藤、山県‥など維新や明治政府で活躍した多くの人材が、松蔭の思想に影響され育ちました。

毛利藩は、薩摩藩などと共に尊皇攘夷という革命を行いましたが、その革命思想は、松蔭さんの思想が基となったと言って過言ではありません。
革命には、思想を苛烈な運動に変え闘いを起こす役割が、初期には必要です、その基本的な発着点が 松蔭さんにあると言われています。
直接関与は無いものの、実は明治維新には、なくてはならない人物だといえます。

No.3 14/11/22 23:56
SORA(宇宙) ( 20代 ♂ S420Sb )

>> 2 適切な解答ありがとーございました。山口県萩市に笠島って、ありまして、椿と、火山の跡があります。そこの入り口辺りに、明神池と言う、海水が、何処からか入って来くるので、造りは、池なのに…エイ、タイ、海水魚が、泳いでる!…言いたい事は、その明神池に、神社があります。御神体は、松陰先生の使ってた箸と、茶碗!すごかー!機会があれば♪いっかい来てねっ!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧