困ってる人を助ける

レス11 HIT数 1551 あ+ あ-

匿名( ♀ )
14/09/26 19:13(更新日時)

近所限定での話ですが、困ってる人を助けるというのはどういったことを言うんでしょうか?
お金の貸し借りは無理ですが、それ以外のことで。

タグ

No.2141650 14/09/25 21:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/09/25 21:50
名無し1 

え…
相手が困ってるって前提なら、その困ってる事を自分の出来る範囲で手助けしたら良いだけじゃない?

  • << 4 ありがとうございます。 発達障害の私にはその基準がわからないのです。 友人のことなんですが、 例えば近所の足が悪い人をよく買い物や病院に送ってあげたり、雪が降った時に雪かきの手伝いなどを自ら手伝ったりしてるんですが、その人は周りから自分一番な人と言われます。 私から見たら穏やかな良い人なんですが。

No.2 14/09/25 21:57
Rj ( ♂ TwYySb )

知識の移譲ですかね。
例えば、どう見ても詐欺の被害に会う被害者に警察官と引き合わせるとかですね。
或いは事故の加害者・被害者は別に代わりに警察へ連絡するとかね。

  • << 5 ありがとうございます。 なるほど。それも人助けの一つですね。参考になりました。

No.3 14/09/25 22:23
名無し3 

まず、相手が何に困ってるのかを知る。その中で自分が何が出きるかを考え行動する。
それ以上は関わらない。
ほどほどが良いです。

  • << 6 ありがとうございます。 自分のできる範囲で、必要以上のことには関わらない。そうですね。
  • << 7 ありがとうございます。 自分のできる範囲で、必要以上のことには関わらない。そうですね。 相手が本当に求めるものを見極める力も必要ですね。

No.4 14/09/25 22:32
匿名0 ( ♀ )

>> 1 え… 相手が困ってるって前提なら、その困ってる事を自分の出来る範囲で手助けしたら良いだけじゃない? ありがとうございます。
発達障害の私にはその基準がわからないのです。
友人のことなんですが、
例えば近所の足が悪い人をよく買い物や病院に送ってあげたり、雪が降った時に雪かきの手伝いなどを自ら手伝ったりしてるんですが、その人は周りから自分一番な人と言われます。
私から見たら穏やかな良い人なんですが。

  • << 8 なるなる。 個人的には買い物や病院に連れて行くのはどうかと思うよ。 自分が買い物行く時にたまたま同じタイミングで買い物に出掛けるところなら一緒に行くって事ならありだろうけど。 雪掻きはやっても大丈夫だと思うよ。 自分も家の前の私道を掃き掃除するときとなりの家の前も掃き掃除したりするし。

No.5 14/09/25 22:36
匿名0 ( ♀ )

>> 2 知識の移譲ですかね。 例えば、どう見ても詐欺の被害に会う被害者に警察官と引き合わせるとかですね。 或いは事故の加害者・被害者は別に代わり… ありがとうございます。
なるほど。それも人助けの一つですね。参考になりました。

No.6 14/09/25 22:39
匿名0 ( ♀ )

>> 3 まず、相手が何に困ってるのかを知る。その中で自分が何が出きるかを考え行動する。 それ以上は関わらない。 ほどほどが良いです。 ありがとうございます。
自分のできる範囲で、必要以上のことには関わらない。そうですね。

No.7 14/09/25 22:40
匿名0 ( ♀ )

>> 3 まず、相手が何に困ってるのかを知る。その中で自分が何が出きるかを考え行動する。 それ以上は関わらない。 ほどほどが良いです。 ありがとうございます。
自分のできる範囲で、必要以上のことには関わらない。そうですね。
相手が本当に求めるものを見極める力も必要ですね。

No.8 14/09/25 23:54
名無し1 

>> 4 ありがとうございます。 発達障害の私にはその基準がわからないのです。 友人のことなんですが、 例えば近所の足が悪い人をよく買い物や病院… なるなる。

個人的には買い物や病院に連れて行くのはどうかと思うよ。
自分が買い物行く時にたまたま同じタイミングで買い物に出掛けるところなら一緒に行くって事ならありだろうけど。

雪掻きはやっても大丈夫だと思うよ。
自分も家の前の私道を掃き掃除するときとなりの家の前も掃き掃除したりするし。

No.9 14/09/26 00:46
匿名0 ( ♀ )

>> 8 回答参考になり、とても助かりました。
買い物や病院はやりすぎとのことですね。友人も困ってる人を見かけたり、相手から頼まれるとほっとけないようなんですが…。
再び回答頂いてありがとうございます<(_ _)>

No.10 14/09/26 15:25
通行人10 ( ♀ )

自分が出来る範囲なら、助けても良いですよ💦でも困っている人って、困るようになる性格の持ち主だから、振り回されない自信がなければ、良いですが、要求のエスカレートやして貰って当然だと相手が思えば辛くなりますよ😱中には、して貰うだけして貰って、後は知らん顔で礼すら言わない➡だから困ってしまうんですが、なんて多いですよ💦
私の失敗談ですが、一人暮らしのお婆さんから別居している嫁に虐げられてると聞かされ、親切にしてたら、要求のエスカレート➡ストーカー化され、自宅が片道15キロ離れていても他人の車で私の自宅を探しに来てました💦車に乗せてきた人から電話があり、驚きましたが、実は、その人の悪口➡家に野菜を取りに来て息子一家の分まで取って帰るらしいです💦を聞いてましたが、黙ってました💦
直接、本人に電話して迷惑だと言うまで2年近くストーカーされてました😨当時は86歳でしたから、酷い事は言いたくなかったですが、人に嫌われる性格で誰も近づかなかったし、近づく人は作ってる野菜を貰おうと言う人だけでした💦

No.11 14/09/26 19:13
匿名0 ( ♀ )

>> 10 ありがとうございます。
友人が好きでやってるのであればそれが一番ですね。
それにしても災難でしたね…。お婆さんも厄介ですが、ストーカー行為に協力する人の神経も疑います。
まずまともな人なら、人を利用しようと考えませんよね…。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧