昼間暇って(-""-;)

レス20 HIT数 4391 あ+ あ-


2014/09/28 00:24(更新日時)

買い物に出掛けた際、通りすがりにパズルがあり2歳の息子が好きなキャラクターを見つけた為立ち止まって見ていました。

パズル久々にやりたいななんてふと思い、「パズルたまにはやりたいな」と言ったら、旦那に「昼間暇なんだし、買ってやればいいじゃん」と言われカチンときてしまいました。

私の息子はホントに腕白で、チョット私の息子と接しただけの人でさえ、この子は大変だね!って言われるくらい手のかかる子供です。また、今妊娠中なので余計に大変さが増しています。
それは旦那にも伝えてあるし、旦那が休みの日なんかは面倒を見てくれたりするのでそれが毎日だと思ってくれれば大変さはわかると思うんですが、その一言で本音が見えたというか全然わかってくれてなかったんだなと悲しくなりました。


普段旦那はほとんど家にいないので、1週間でトータル数時間息子の相手をするだけなので、四六時中相手をする大変さがわからないんですよね。
昼間暇なんだからって…
は?(-""-;)って感じです。

仕事も大変だろうけど、私も仕事してましたが正直仕事してる方が楽でした。
わかってもらえてないってホント苦痛です。

すみません。愚痴りたくなりました。
聞いていただいてありがとうございます。


タグ

No.2141298 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

わかります。
軽く言われるとムカつきますよね。

うちは旦那が育児に関しては面倒見がいいので、
休日には子供達を遊びに連れて行ってくれます。

が、平日昼間に私も遊びに連れていけと要求します。
家事しなくていいならいくらでも公園とか連れていきますが、
へろへろになっても子供と共に寝る訳にもいかないから体力温存したいし、
合間みて家事をこなしたいから、どうしても外出が控え目になります。

毎日公園や支援センターに連れてくよ、ってママは沢山いらっしゃると思いますが、私の体力と器量では無理です😅

家事の手抜きは自分自身に返ってくるだけなんで、後回しとか無理です。

それをわかってくれません。

私の愚痴になりました。
すみません。

No.2

仕事だけしてればいいなら一日中子供の相手するより楽かもしれませんが、家事育児仕事全てこなすよりは、一日中子供の相手してる方が楽だと思います。

No.3

私はそんなことぐらいで腹立たないな〜

No.4

確かに苦労は解るけど旦那も大変だよ

家族がいるのだから稼がなくては駄目だし
家族の為に出世もしないと
家族の為に辞める訳にもいかず理不尽な事も我慢しないと

主も仕事してたけど結婚で辞めたのですよね

簡単に辞める事が出来る仕事と家族の為に何があっても辞めれない仕事では責任がまるで違います

No.5

某テレビ番組で夫に言われてムカつく言葉にもランキングされていましたね。上沼恵美子が言ってました。旦那は仕事で大変で疲れてるのは分かる。でも家事育児している主婦も大変なのは同じ。旦那はご飯食べ風呂はいってソファに横になれば終わりのベルがそこでなるけど主婦には終わりがないんです!終わりのベルが中々ならないんです!って言っていて拍手喝采でしたね。

育児している主婦には暇は正直ないですよね。家事だけでも大変なのにね。私は旦那に暇は見つけるものだ!なーんて言われて休みの日に子ども連れ出し買い物や食事や後片付けさせたら、大変さを理解して頭が下がらないようです。子どもが保育園なり小学校なり行ってくれる様になれば自分の時間が作れる様になると思うので、主さんももう少しの辛抱ですよ!パズルもストレス発散になりますよね。それ位の余裕が無いって事、旦那さんに理解してもらいたいですね。

No.6

分かります。要は言い方なんですよね?ストレートに言われると、ちょっと..ね?今時間あるなら..の方がまだいいかな?
失礼ですがご主人、普段から言葉足らずと言うか一言多い事ないですか?

No.7

ふたりの男の子(年子)の母親です
それぞれ育児休業を1年ずつ取得した以外はフルで働いています
今はその子供たちは大学生になりました
あの子達の育児をしていた頃…
仕事の他に育児、家事…
もう2度とできません(笑)
わたしは子供ふたりを保育所に預け、職場でホッとしていた自分がいました
なので一日中、育児家事をしている女性は素晴らしいと今も思います
主さんは決してヒマではないです
でもなかなか旦那さんには理解してもらえないですよね
わたしも仕事だけしてればいい主人が恨めしかったですよ

No.8

その一言は腹立ちますね。
世の中のお母さんはどなたも頑張ってて偉いと感心しております。主さんも偉い!!身体に気をつけて、元気な赤ちゃん生んでください!

No.9

男性が脳内で理解している「暇」の定義と、

女性が心で感じている「暇」の感覚は、

まったく違うものなのよ。

男性の発言を、女性の感覚でそのまま受け止めたら、そりゃあ腹も立ちます。


……主さんは、「男性」と結婚なさったんですよね?


No.10

私は旦那の「昼間何してるの?」って質問に腹が立ちます。
21時から5時の深夜パートに行ってるんだから寝てるに決まってるし、「寝てるよ!!」って言ってるのに何度も聞かれると頭悪いのかな?って思ってしまいます。
浮気してるとでも思ってるんでしょうか?

No.11

暇じゃないとパズルなんて出来ない

No.12

私ならまた勝手な事言ってればいいわ~て思うぐらいで腹が立つまではならないです。

でも旦那以外の人に言われたら嫌かも。

No.13

前にTVタックルで言ってた。
主婦業は定休日なし休日なし定時なしで時間給に換算すると旦那より働き旦那より給料稼いでいるって。

男は外に出て働いていると威張り腐っているだけで何でも主婦がするのが当たり前感覚で休みは好きなことしたり仕事帰りに寄り道したり息抜きはそれなりにできるのに専業主婦までも見下したがるし主婦の息抜きはないのと同じって。

外で働いて働いているんだというおごりが男には根強く、兼業主婦なんかはもっと大変なのに旦那を労えなどとふてぶてしいと言ってたね。

男に兼業主婦でもさせて育児も家事も全部させたら悲鳴あげるんだから女はやはり偉いと大竹まことも言ってた。
毎日の食事の内容すら考え旦那は食べるだけの人。

本当に旦那より主婦を労わなきゃならないとも言ってたよね。
主さんも大変なのは良くわかるから、旦那さんも優しく言って欲しいよね。

No.14

>> 13 家庭内だけでなく主婦は行事や市役所やと外でもやることはあるし、毎日ではなくてもそれも旦那は妻に任せているから外で働けているんだと、だからいざ妻が倒れたりしてもあれはこれはと妻に聞いて動くしかできない、だから外だけの人間には内のことは何もわからないんだって。

育児離れるまでは大変だけど、主さんもイライラするだろうけど、すこーしずつ余裕できるまで頑張って。

No.15

そもそも!そんな覚悟も無いのに子供作って結婚なんてしてんぢゃねぇ!!!と思います
そんな、大変で辛いなら、旦那と話し合い
もっと、子供サンと一旦距離を置きましょ。
そぅしたら!もっとラフに考えが浮かんで来るはずです!!

  • << 17 なにいってんの??不愉快。
  • << 18 そういう話ではないと思うんですが…。 ちょっと愚痴るくらいいいと思います。

No.16

何でそんなって言われて腹が立つの??パズルは暇じゃなきゃ出来ませんよ。働くのがいいならさっさと子ども預けて働きに出ればいいのでは??

No.17

>> 15 そもそも!そんな覚悟も無いのに子供作って結婚なんてしてんぢゃねぇ!!!と思います そんな、大変で辛いなら、旦那と話し合い もっと、子供サ… なにいってんの??不愉快。

No.18

>> 15 そもそも!そんな覚悟も無いのに子供作って結婚なんてしてんぢゃねぇ!!!と思います そんな、大変で辛いなら、旦那と話し合い もっと、子供サ… そういう話ではないと思うんですが…。
ちょっと愚痴るくらいいいと思います。

No.19

分かります

二人息子いますが
大変さ分かってくれません
仕事していた方がましです

旦那の働く時間8時間
私の働く時間15時間です

おこづかいもないのに

変わってもらいたいです

No.20

専業主婦なんでしょ?
時間は作ろうと思えば作れるじゃん

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧