上司との連携

レス5 HIT数 1281 あ+ あ-

匿名( ♀ Lk2kb )
15/11/05 17:01(更新日時)

相談します。
入社してから、上司に業務について話し合うときにかなりキツいことを言われて、相談する度にボロボロです。
上司と連携しなきゃいけないのに、もう私自身話せなくなりました。大人げないのですが。もうボロボロな私。
上司はフォロはきちんとしてくれてます。
上司の考えが読めない時もあります。ころころ指示がかわります。
相談せずに自分で考えるように言われても引継書ないし、初めての職種なのにわかりません。私空回りしてます。
上司と出先に行く時も会話一切ないし打ち合わせもないです。
これからも上手くやっていけるか判りません。
正直に気持ち話すと怒られるのが落ちです。飲み会などは一切ないので本音も話せません。
どうしたら上司と上手く連携できるのでしょうか?
黙って、上司のいうこと聞いてます

タグ

No.2137994 14/09/14 23:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/09/15 01:05
名無し1 

それをパワハラというのでは?

詳細がわかりませんが、パワハラを訴えるべきだと思います。
もしくは配置換えを要求する。
最悪退職も考える。

我慢するのも一つですけどね。

No.2 14/09/15 03:59
匿名2 ( 40代 ♂ )

それじゃ?
いくら経っても?
進展はないょ?
上司も人間だょ?
時には本気でぶつからないと?
相手に分からないょ?
何度負けても?
良いじゃん…?
人生経験上何だし?仕事出来て当たり前でしょう?
上司だってがむしゃら頑張って上に来たんだから?
だけど自分の意見は言わないと?
間違いなら何が間違いなのか?
自分が納得するまで言う気持ちって?
後々自分の肥やしになるし?
主さんが上に為った時には?
部下の気持ちが分かるでしょー?
ぶつかる勇気持ちましょう?

  • << 5 あなた、いつもいつも【?】が多過ぎ。

No.3 14/09/15 09:33
名無し3 ( ♂ )

意味わからん

仕事でわからないことがあったらまず質問だろ?

会話がないなら自分から話しかけなよ

移動中なんかはいい機会じゃないか

黙ってても教えて貰える、初めての職種だからわからない、給料貰ってるでしょ?

給料分は働きなよ!

No.4 14/09/15 18:07
名無し4 

主さん、わかります!私の上司もそんな感じで、また怒られるんじゃないかと、ビクビクして話せないです。

No.5 15/11/05 17:01
通行人5 ( ♀ )

>> 2 それじゃ? いくら経っても? 進展はないょ? 上司も人間だょ? 時には本気でぶつからないと? 相手に分からないょ? 何度負けても? 良いじゃ…

あなた、いつもいつも【?】が多過ぎ。


投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧