⭐パワー⭐を下さい💪

レス23 HIT数 2581 あ+ あ-

りりぃ( ♀ EuQke )
08/04/03 19:50(更新日時)

①ヵ月半になる👶の新米ママしてます🍓

①ヵ月になった頃から、夜寝てくれず、呼吸困難になるのでは❓っと思うくらいに泣きます😭夜中の1時~2時にようやく寝て、朝まではグッスリ💤なのですが……💧旦那に夜勤があるため、👶と2人で戦ってます💪

『他のママさんも頑張ってるんだから』
『大変なのは私だけじゃない』と前向きに考えようとは思うのに…『いつまで続くの?』『もう疲れた』『逃げたい』なんて、考えて👶と泣いてしまう😭

抱っこ泣く💧抱っこ泣く💧の繰り返し💧
体力と根気がないと、ダメですね。
途中で、投出したくなる……けど、頑張らないと………😭

ダメ親ですね😭

こんな私に、パワーを下さい⭐
同じ思いをされてるママさん💖乗り切って、今を楽しんでるママさん💖前向きなママさん💖
私に、エピソード、考え方、アドバイスなど前向きパワー⭐を下さい⭐
強くなりたい……💪

No.213248 08/03/20 11:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/03/20 11:14
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

今5ヶ月の👶います🎵大丈夫ですょ3ヶ月ぐらいになったら👶も落ちつきますから➰5ヶ月のぃまゎ私と👀が合うだけで笑ってくれます💕かなりかわいいですょ。今だけなので頑張ってくださいねッ

  • << 4 はいっ✊ アリガトウございます😃 今だけ🎵今だけっ🎵って頑張りますっ🎆 👶が、私に笑ってくれる日を楽しみに💖

No.2 08/03/20 11:37
匿名さん2 

主さん、こんにちは✋
日々の育児お疲れ様です。頑張ってますね☺偉いぞ!
私もベビとよく泣いてました。生活リズムなんてないもんだから、朝の4時までなんてザラ!なんで泣いてるの?なんで寝てくれないの?って…ある時『トコトン付き合ってやろうじゃないか!』と開き直ってみたら、なんだか楽になりました☺もちろん夜は自分も眠いし疲れてるしイラっともしたけど…ベビと同じペースで過ごすようにするといいと思いますよ✌
あっという間にその時期から抜け出せる。本当に今だけ!今だけだから大変だけど、トコトン付き合ってやろうじゃないか!!でも…どうか頑張りすぎないで下さいね☺もう十分頑張ってるのだから☺

  • << 5 はいっ✊ アリガトウございます😃 昨日も、👶に『どうしたいのっ』『泣きすぎ~💢』って、言ってしまいました😥反省💧💧 トコトン付き合う覚悟を決めれば、たしかに楽にられそうですっ⭐ リラックスして、育児ができるようになりたいですっ💖

No.3 08/03/20 12:40
♂ママ3 

まだ1ヶ月半なら本当に“お世話するだけ”って状態で自分の時間も持てない上に、慣れない事にバタバタするしかないですよね😠
でも、あと少ししたら、寝返りしたり、お座りしたり、歩いたり、お喋りしたりするんですよ☺
そんな涙が出るほど嬉しい場面に遭遇できる時、『私、頑張ったんだ💪』って実感出来る日が必ず来ます😁
今ツラい分だけ尚更嬉しさ倍増だと思います😉
ゆっくりのんびり肩の力を抜いて育児していきましょ😉

  • << 7 はいっ✊ アリガトウございます😃 たしかに、今は、ただただお世話の毎日で……💧 ハイハイしたり 歩いたり笑いかけてくれる日が来るんですよねっ💖 今に必死で、そんな素敵な未来を想像する余裕もなかった…😂 前向きに今を乗り切ろうと思います💪

No.4 08/03/20 12:49
りりぃ ( ♀ EuQke )

>> 1 今5ヶ月の👶います🎵大丈夫ですょ3ヶ月ぐらいになったら👶も落ちつきますから➰5ヶ月のぃまゎ私と👀が合うだけで笑ってくれます💕かなりかわいいで… はいっ✊
アリガトウございます😃

今だけ🎵今だけっ🎵って頑張りますっ🎆
👶が、私に笑ってくれる日を楽しみに💖

No.5 08/03/20 12:56
りりぃ ( ♀ EuQke )

>> 2 主さん、こんにちは✋ 日々の育児お疲れ様です。頑張ってますね☺偉いぞ! 私もベビとよく泣いてました。生活リズムなんてないもんだから、朝の4時… はいっ✊
アリガトウございます😃

昨日も、👶に『どうしたいのっ』『泣きすぎ~💢』って、言ってしまいました😥反省💧💧
トコトン付き合う覚悟を決めれば、たしかに楽にられそうですっ⭐

リラックスして、育児ができるようになりたいですっ💖

No.6 08/03/20 13:00
♀ママ6 

うちも1ケ月すぎあたりから寝てくれず…抱っこしても泣いて×②大変でした。朝まで添い乳したり、抱っこしたり…毎日太陽とご対面(^人^)してました!つらくて×②泣きながら耐えました!!
それが、2ケ月あたりから急によく眠るようになりました!長いときは12時間くらい寝ちゃうことも☆
多分、母乳不足でミルクを足すようになった頃なので、今までは空腹で眠れなかったのかな…と思います!!
この良く眠る状態もいつまで続くかわからないので、今のうちに堪能してます!
主さんのベビちゃんももう少ししたらたくさん寝てくれるようになりますよ!大変でしょうが甘えたベビちゃん、たくさん甘えさせてあげてください!!!

  • << 9 はいっ✊ アリガトウございます😃 甘えた👶にいっぱい愛情をあげますっ💖 うちの👶も ミルク足りてないのかなぁ❓って思う時がありますっ💧 母乳が少ししか出ないので、ミルクに頼ってるのですが、足りてるのか❓足りてなくて寝れないのか❓ どこで見極めれば良いのか❓どのタイミングで量を増やしたらよいのか❓分からない事だらけですっ😚 👶に教えてもらいながら、ゆっくりママとして成長して行きたいです💖

No.7 08/03/20 13:04
りりぃ ( ♀ EuQke )

>> 3 まだ1ヶ月半なら本当に“お世話するだけ”って状態で自分の時間も持てない上に、慣れない事にバタバタするしかないですよね😠 でも、あと少ししたら… はいっ✊
アリガトウございます😃

たしかに、今は、ただただお世話の毎日で……💧

ハイハイしたり 歩いたり笑いかけてくれる日が来るんですよねっ💖

今に必死で、そんな素敵な未来を想像する余裕もなかった…😂

前向きに今を乗り切ろうと思います💪

No.8 08/03/20 17:08
♂ママ8 ( 20代 ♀ )

もぅすぐ11ヶ月のちびがいます。うちの子も最初よく泣いてた。
けど「眠たいのに寝れない」アタシよりこの子の方が可哀相だっっ!ここでアタシが弱気になっちゃダメと思い付き合いました。
けどちょっと泣かすのも赤ちゃんの運動になるみたいなのでほっときすぎない程度に泣かしてたかなぁf^_^;
そぅするとよく寝てたような気がします。
アドバイスになってなかったらごめんなさい。

  • << 10 アリガトウございます😃 少し泣かせてても👶には、良い運動になるんですねっ🙌 泣きはじめは、甘えた声で、フニャフニャ泣くのですが、少しすると、我を見失ったかのようにギャンギャンに反り返って泣きます😂 泣くのは、👶のお仕事だと思って耐えてるのですが、見てて可哀相で………😭 適度に泣かせてても平気な余裕が欲しいですっ😢

No.9 08/03/20 18:00
りりぃ ( ♀ EuQke )

>> 6 うちも1ケ月すぎあたりから寝てくれず…抱っこしても泣いて×②大変でした。朝まで添い乳したり、抱っこしたり…毎日太陽とご対面(^人^)してまし… はいっ✊
アリガトウございます😃

甘えた👶にいっぱい愛情をあげますっ💖

うちの👶も ミルク足りてないのかなぁ❓って思う時がありますっ💧
母乳が少ししか出ないので、ミルクに頼ってるのですが、足りてるのか❓足りてなくて寝れないのか❓
どこで見極めれば良いのか❓どのタイミングで量を増やしたらよいのか❓分からない事だらけですっ😚

👶に教えてもらいながら、ゆっくりママとして成長して行きたいです💖

No.10 08/03/20 18:07
りりぃ ( ♀ EuQke )

>> 8 もぅすぐ11ヶ月のちびがいます。うちの子も最初よく泣いてた。 けど「眠たいのに寝れない」アタシよりこの子の方が可哀相だっっ!ここでアタシが弱… アリガトウございます😃

少し泣かせてても👶には、良い運動になるんですねっ🙌

泣きはじめは、甘えた声で、フニャフニャ泣くのですが、少しすると、我を見失ったかのようにギャンギャンに反り返って泣きます😂

泣くのは、👶のお仕事だと思って耐えてるのですが、見てて可哀相で………😭

適度に泣かせてても平気な余裕が欲しいですっ😢

No.11 08/03/20 18:16
匿名さん11 

私も1ヶ月の👶のママです❗私もその気持ちがよ~~~~~く分かりますっ😢夜寝てくれずイライラ💢したり泣いたり💧 とても疲れます。旦那は隣でいびきをかいて寝てる💤姿にますます なんで私ばかり💢こんな思いをって ネガティブになってました。だけどずっとこの状態が続くわけではないので、👶のペースに合わせて頑張ってみようと思います。大変だけどお互い👶の成長を楽しみつついきましょ~💕 長くなってすみません

No.12 08/03/20 18:32
りりぃ ( ♀ EuQke )

>> 11 はいっ✊
アリガトウございます😃

分かってもらえるだけで、うれしいですっ💖
旦那も理解してくれるし、協力もしてくれますが、やはり同じママさん💖に気持ちを分かってもらえるって、とっても励みになるし、私も頑張るぞっ💪って思えますっ✨

本当に大変ですが、かわいい👶のため、頑張りましょうねっ💖

No.13 08/03/20 19:21
♂ママ13 ( 20代 ♀ )

頑張れ⤴頑張れ⤴
寝不足めっちゃ辛いし、しんどいけど、こんなにママを必要としてくれてるのって今だけやん❓これからはだんだん出来ることが増えて、ママの手をわずらわす事も少なくなって寂しくなってくるよ😔ホントに私もしんどかったけど今となれば懐かしいよ☺
頑張れ😊

No.14 08/03/20 20:25
りりぃ ( ♀ EuQke )

>> 13 はいっ✊
アリガトウございます😊

そうですねっ💖必要とされてると思うと、もっともっと、愛しい我が子💖💖💖

子供の成長は、早いので一時、一時を大切にしますっ💖

No.15 08/03/23 02:46
りりぃ ( ♀ EuQke )

今日も、👶のギャン泣きに付き合ってます💧
夕方からグズグズしだして、お風呂の後から今もです……😭

いつ寝るのだろう❓
抱っこしても、何をしてもダメで……😭
寝ずに、3回目のミルクの時間がもうすぐきます😢
こんなに起きてて👶は大丈夫なんでしょうか❓

はぁ……久しぶりにのんびり眠りたいです😭

No.16 08/03/24 07:14
♀ママ6 

>> 15 参考にならないかもしれませんが…
主さんはミルクどれくらい飲ませてますか?私はベビが欲しがるだけ飲ませてます!
例えば授乳中に途中で寝てしまった時や、ミルクを飲み干してしまった時は寝てくれません!抱っこしても大泣きです。そんな時は再びミルクの登場です!10㍉で満足することもあります☆もしかしたら、物足りなくて泣いてるのでは??ベビちゃんが自分から離す&イヤイヤするまで飲ませてみてはどうでしょう??私は寝かせる時はベビが一端飲むの辞めても、もう一度飲ませてみます。それでもイヤイヤしたら終了します。そしたらスヤスヤ眠りますよ☆

  • << 18 アリガトウございます😃 たしかに最近、ミルクを飲みほしてます😥足りてないのかなぁ…❓もう少しミルクあげてみたいと思います😃

No.17 08/03/24 08:52
♀ママ17 

私も、ちょうど一ヶ月健診を終えた👶がいます。最近夜から夜中に明けて目がパッチリ開いてギャンギャン泣く日が出てきました💦。
でも、これがずっと続くわけではないですね。私も、「こうなったらとことん付き合ってやろうじゃないか!」と開き直ったら楽になりました。産休中の今は昼寝もできるし、と思えば夜少しくらい眠れなくても乗り越えられそうです。
それに、何だかんだ言っても、マイ👶は愛おしいです!

でも、産休明けてもこの状態が続くなら辛いのかな~~😠。

  • << 19 アリガトウございます😃 寝てっ寝てっ💖と思っていると、焦ってしまって………💧 とことん👶に付き合う覚悟を決めなければいけないですねっ💖

No.18 08/03/24 22:38
りりぃ ( ♀ EuQke )

>> 16 参考にならないかもしれませんが… 主さんはミルクどれくらい飲ませてますか?私はベビが欲しがるだけ飲ませてます! 例えば授乳中に途中で寝てしま… アリガトウございます😃

たしかに最近、ミルクを飲みほしてます😥足りてないのかなぁ…❓もう少しミルクあげてみたいと思います😃

No.19 08/03/24 22:46
りりぃ ( ♀ EuQke )

>> 17 私も、ちょうど一ヶ月健診を終えた👶がいます。最近夜から夜中に明けて目がパッチリ開いてギャンギャン泣く日が出てきました💦。 でも、これがずっと… アリガトウございます😃

寝てっ寝てっ💖と思っていると、焦ってしまって………💧

とことん👶に付き合う覚悟を決めなければいけないですねっ💖

No.20 08/03/24 22:53
りりぃ ( ♀ EuQke )

今日は、お昼の13時過ぎから、夜11時まで、ほとんど寝ずに抱っこ➡下ろす➡泣くの繰り返しですっ😭

いったい、いつ寝るのだろう………💧

夜中まで続くのかなと思うと気が遠くなります😭

頑張らないとっ💪

No.21 08/04/02 21:40
♂ママ21 ( 30代 ♀ )

私も最初の子のとき、真夜中に静まり返った部屋で授乳していると世界でたった二人きりの気分になってきてかなり凹みました。

赤さんは薄暗いお腹の中で寝たり起きたりくりかえして10カ月過ごしてきたんだから、人間界の(?)昼夜なんてお構い無しですよ。だから主さんが赤さんと一緒に「赤さんが寝たら夜」と思って寝てください。

旦那さんのお世話もあったりでなかなか大変と思いますが、うちも夜勤ありなので…

ちょっとした時間に🍙多めに作るとか豚汁大量に作っておいて、とにかく寝れる隙に寝る😪

寝不足は体にも心にも悪いですからね😃

今夜も頑張って💪

私も上の子看病ノロ治りかけと下の子授乳で頑張ります💪

お互いファイトだ~

No.22 08/04/03 19:17
りりぃ ( ♀ EuQke )

>> 21 はいっ✋アリガトウございます😊

今日も、14時30分頃から、18時30分頃まで、どうにも止められないほどギャンギャン😭でしたっ💧

最近は、少し落ち着いたかな❓って思った矢先です💧

今寝ましたが、まだ続きそう💦
とことん付き合うぞっ💪腕が、筋肉痛になりそう……💧

No.23 08/04/03 19:50
♀ママ17 

再レスです。
うちのベビーは、今でも夜から夜中にかけてギャン泣きします。

でも、最近コツをみつけました。
スリングを使って、立ってあやしたり歩きまわると、泣きやみます。で、しばらくしたら寝てくれます。
寝てすぐ布団に下ろすとまたギャン泣きですが、もう少し粘って立ってあやせば、寝かしても起きません。

立って普通に抱くと重いですが、スリングを使えば立ってあやすのも楽でした。
ギャン泣きするのは相変わらずですが、しばらくこの方法で乗り切ります。

お互い頑張りましょう💪

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧