注目の話題
ゴールデンウィークって大事な行事ですか?
社内の不倫してる女性から
意味って分かりますか?

スズキのエネチャージに疑問

レス12 HIT数 9522 あ+ あ-

匿名さん
14/08/06 11:49(更新日時)

エネチャージは普通のバッテリーの他にも特殊なバッテリーを載せてます。そのバッテリーで発電器の抵抗を減らしてるのでしょうが、数年後そのバッテリーの寿命が来たら逆に発電量が多く必要になり燃費が悪化するでしょう。小手先の技術は長く使われる車に対して失礼です。
カルロスゴーンの日産の軽自動車にも使われ出したのは残念です。ホンダやダイハツが同じような事をしないことを願います。

No.2117966 14/07/19 12:23(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/07/19 13:53
匿名さん1 

交換工賃含めてたかが十数万

No.2 14/07/19 22:46
匿名さん0 

>> 1 車検一回分より高い費用をかけてまでかけて軽自動車に金をかけますかね。
まだ、特殊なバッテリーがダメになって交換しなくても動くのが問題なんです。燃費が悪いまま動くのが省エネに反するんですよね。省エネで買った車が数年で燃費が悪い車になって買った意味が無くなります。

No.3 14/07/20 00:42
匿名さん1 

>> 2 新車で幾らすると思ってるの?

十数万をケチるような人はそもそも買わん車だろw

低所得者ほどそういう所を気にする

中古車でも買ってなさい

  • << 10 新車で百五十万前後で、数年で十数万なら金持ちでも買わない(笑) ってか、そんな馬鹿な金は使わない お前こそ、死ぬまで軽の新車を乗り継いで下さい(笑) 俺はレクサスGS乗ってますから(笑) 新車の軽で…低所得者をどーこー(笑)一生、馬鹿な理屈で無駄金を垂れ流して下さいね(笑)

No.4 14/07/20 06:05
匿名さん0 

第三のエコカーとして、この2~3年で軽自動車の燃費は2割以上良くなってます。中古車の軽自動車は維持費が安くても燃費は悪いです。今は国内の自動車の半分が軽自動車が売れています。今は、それほど貧困層が日本では増えてます。先進国の中でアメリカに次ぐ第二位になる貧困層の多さです。軽自動車は諸経費も入れると百万から二百万円の間です。バッテリー交換を一回すれば新車を後で1割高い車を買わされた事と同じです。そして数年後バッテリーの寿命が来たとき燃費が急に悪くなり負担も多くなります。安易な燃費競争でダイハツに負けらないと言うプライドや意地だけで消費者に分からないように後で買ってくれたスズキのユーザーを騙すような事をしているのが残念です。スズキはバイクも作っておりダイハツよりエンジンが高回転までスムーズに綺麗に回る長所があります。前の車はスズキのワゴンRターボに乗って満足いく車でした。今はダイハツのムーブに乗ってます。

No.5 14/07/20 22:05
通行人5 

>> 4 そのままムーヴに乗ってて下さい。

No.6 14/07/23 23:39
意外とマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

主の疑問に疑問
バッテリー一つダメに成っただけでどれだけ燃費落ちると思ってるの?
バッテリー言うならマツダのi-ストップやハイブリットに噛み付いてないの何で?…

まああと数年する頃には対策品に順次代わってるだろうけど

No.7 14/07/24 22:30
匿名さん0 

アイドリングストップの車のバッテリーは一つで容量の大きい鉛蓄電池と思われます。ホームセンターで一万ちょっとします。
スズキのエネチャージは別に、もう一つあります。たぶんハイブリッド車などにに使われてるニッケル水素かリチウムイオンバッテリーの小型と思われます。要は、そのバッテリーが何年、何万キロ充電放電を繰り返せれるかです。アイドリングストップの車の鉛蓄電池バッテリーはエンジンルーム内にあり交換は安易にできます。しかし座席やトランクルームの下に配置されたバッテリーは素人には無理でしょう。少し古い話ですが三年前にホンダのフィットを買う時に普通のエンジンかハイブリッドにするかで年間二万キロ走ったとしてメーカーが保証するハイブリッドの電池(何年か忘れましたが)ではガソリンがリッター200円でも普通のエンジンの車が費用が安かったのを記憶しています。
スズキのエネチャージはハイブリッドとは違います。発電抵抗を減らして燃費を稼ぐ新車から数年で効力を失う安易な手法と私は思ってます。

  • << 11 マツダのi-stopバッテリー二つ積んでるよ通常用とi-stop専用品 過去にアイドリングストップも安易な方法だとか言っていた人がいたな…その時既に採用され始めてから20年位経ってたのに

No.8 14/07/28 15:00
匿名さん8 

車好きでない人達は小手先のカタログ燃費を信仰してるから仕方ないのかな。一部の車好きや環境に配慮する位なら一般人を騙してエゴカー売るほうが金になる、っていう考えでしょうね。

No.9 14/07/28 22:05
匿名さん0 

スズキが、おかしくなったのはライバルのダイハツがミライースを出してからです。
スズキのジジイの会長が老害になってるんじゃないかな。今のスズキは経営的には良いですが会社内での会長のカリスマ性が強すぎて次が育ってないようで心配ですね。

No.10 14/07/30 03:14
会社員 ( 40代 ♂ 5MPZVe )

>> 3 新車で幾らすると思ってるの? 十数万をケチるような人はそもそも買わん車だろw 低所得者ほどそういう所を気にする 中古車でも… 新車で百五十万前後で、数年で十数万なら金持ちでも買わない(笑)
ってか、そんな馬鹿な金は使わない
お前こそ、死ぬまで軽の新車を乗り継いで下さい(笑)
俺はレクサスGS乗ってますから(笑)
新車の軽で…低所得者をどーこー(笑)一生、馬鹿な理屈で無駄金を垂れ流して下さいね(笑)

No.11 14/08/03 23:25
意外とマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 7 アイドリングストップの車のバッテリーは一つで容量の大きい鉛蓄電池と思われます。ホームセンターで一万ちょっとします。 スズキのエネチャージは別… マツダのi-stopバッテリー二つ積んでるよ通常用とi-stop専用品

過去にアイドリングストップも安易な方法だとか言っていた人がいたな…その時既に採用され始めてから20年位経ってたのに


No.12 14/08/06 11:49
匿名さん0 

マツダは二つのバッテリーともエンジンルーム内で同じバッテリーじゃなかったでしょうか?
ハイブリッド技術の無いマツダは第三のエコカーとして初めてのアイドリングストップを出しました。それで余裕を持たせてバッテリーを二つ使ったと思われます。マツダの後を追うように各社アイドリングストップを採用してますがバッテリーは一つです。
昔はキャブレターで再始動させるのに濃い燃料供給してました。電子制御の燃料噴射式になり、より少ない燃料で再始動できるようになったんでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧