注目の話題
捨てることがやめられない。
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
価値観の違いについて

死刑制度はすぐに廃止すべき

レス500 HIT数 14377 あ+ あ-

電気じかけの幽霊( 30代 ♂ nRT11b )
14/07/17 15:24(更新日時)

先進国で唯一死刑制度を残している日本。(アメリカの一部の州を含む)ハッキリ言って死刑制度は廃止するべきです。殺人を犯したから、その加害者にも死をもって罪を償わせる死刑制度、こんな幼稚で浅はかな考えの刑罰はありません。死刑により刑を執行されて死んでしまったら罪を償えません。人間死んだら終わりだからです。死刑も「刑務官」の名を騙った、国家による、そして所詮人間による殺人です。そして、死刑は凶悪犯罪の抑止力には、もはやなりません。宅間守や金川真大が、いい例です。彼等は死刑を全く怖れてなかったのですから。死刑廃止に依って生じる被害者遺族感情には代替案を作ればいいのです。その代替案とは「終身拷問刑」です。凶悪犯には生きて死ぬまで「終身刑+この世の地獄」を味わって頂くのです。具体的な拷問内容は、「人間が何も食べずに生きられる限界」まで食事を与えず、限界の所で食事を与えるを繰り返します。(人間が何も食べずに生きられる限界が、7〜10日と云われますので、食事は概ね一週間に一度)但し、水は毎日与えます。水を与えなかったら本当に3〜5日で死んでしまいますからね。つまり、生かさず殺さずを死ぬまで味わさせるのです。凶悪犯は寿命が来るまで正に、「この世の地獄」を味わう事になるでしょう。最高の罪の償いです。死刑は廃止、代わりに、この「終身拷問刑」が1番の凶悪犯罪抑止力になるはずです。


14/07/11 15:25 追記
死刑賛成派の人は、国民死刑執行刑務官制度(国民から無作為に選ばれる)が出来たとしたら、“あのボタン”を押せるのかな?なんの躊躇もなく…あの拘置所に出向き、あの床を落とすボタンを…刑務官でさえ、やりたく無い仕事だそうですが…押せないと答える方は、死刑賛成派であってはなりませんよ。押せると答える方々は…恐ろしい方々です。

No.2115107 14/07/11 03:18(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.451 14/07/16 23:31
電気じかけの幽霊 ( 30代 ♂ nRT11b )

>> 445 「非人道的」と「罰として甘い」は全く相反する。犯人を苦しませたいのか?苦しませたくないのか? 非人道的と、死刑反対理由の1つとしてレスしてきたが、「罰として甘い」とは、一言もレスしていない。ただ、犯人には「死以上の苦しみをもって、生きて償う必要があり、死んでしまっては、その苦しみを味わうことは出来ない」と云う事。そろそろ御理解頂けませんか?

  • << 467 それは「死より厳しく苦しい罰を」と言う意味ではないのか?

No.452 14/07/16 23:40
電気じかけの幽霊 ( 30代 ♂ nRT11b )

>> 445 「非人道的」と「罰として甘い」は全く相反する。犯人を苦しませたいのか?苦しませたくないのか? 因みに過去にレスした様に、拷問は私は本意ではない。拷問以外に犯人を苦しめる方法が思いつかない それだけの事。さらに云えば、苦しませなくとも犯人が自分の罪を懺悔し、後悔し、悔い改めさせる事が出来れば、それが理想。苦しませなければ、犯人を悔い改めさせる方法が思いつかないから、過去レスにも「苦しませなければならない」との趣旨のレスをした
ただ、それだけの事。

  • << 468 「最も苦しい罰」は犯人によって違う。死刑が最も苦しい犯人もいる。審議の結果、場合によって死刑も選択肢の1つとして有ればよい。

No.453 14/07/16 23:44
電気じかけの幽霊 ( 30代 ♂ nRT11b )

>> 446 何かズレてるな・・ 国民は凶悪犯罪が増えたと感じたら死刑維持しなきゃならないと考え、減ったと感じたら廃止してもいいと思うのか? … 極論ですが、凶悪犯罪が全くなくなれば、貴方も死刑廃止に賛成するはず。何故なら、凶悪犯罪を裁く「死刑」と云う刑罰は存在意義を成さなくなるから。

  • << 455 それは絶対ないw お前が俺の考え方を勝手に決めるな。 死刑に相当するような凶悪犯罪が無くなれば死刑を執行しなければいいだけの事。 制度自体は残す方に賛成する。

No.454 14/07/16 23:45
匿名 ( jh9oj )

>> 447 昔は事実を知らないから理想に燃えたが 現代は現実を目の当たりにして現実的な思考になった マスコミが発達したおかげだ … >現在は死刑制度に賛成か反対を問うているので、


いや、違いますよ。そのような直接的な質問ではないはずです。
正確な設問文を確認してみてください。
非常にわかりづらい設問文になっています。


No.455 14/07/16 23:53
お笑い大好き57 

>> 453 極論ですが、凶悪犯罪が全くなくなれば、貴方も死刑廃止に賛成するはず。何故なら、凶悪犯罪を裁く「死刑」と云う刑罰は存在意義を成さなくなるから。 それは絶対ないw

お前が俺の考え方を勝手に決めるな。

死刑に相当するような凶悪犯罪が無くなれば死刑を執行しなければいいだけの事。

制度自体は残す方に賛成する。

  • << 458 制度自体は残す方に賛成する では1つ質問させて下さい。100%死刑になってしまう罪が1つだけ存在します。「外患誘致罪」です。因みに、長い日本の歴史のなかで、この外患誘致罪で処罰された人は現在まで1人も存在しません。それでも、貴方は、この外患誘致罪に対して100%死刑と云う制度は残すに賛成しますか?

No.456 14/07/17 00:03
アクセルロディ ( 50代 ♂ ImET )

>> 444 殺人犯が襲って来る瞬間に、被害者は相手を殺してでも生き延びる権利を持つ。 実際殺して生き延びたなら過剰な可能性は残る。しかし犯人が殺人を遂行… 横レスご容赦。

死刑執行は刑法36条の正当防衛ではなく、刑法35条の正当業務行為だから、正当防衛を議論しても無駄。

被害者の生命権は死亡と供に喪失しており、加害者の生命権との衝突状態も既に終息している為(正当防衛で言うところの急迫性が無い)、加害者の生命権を制約し得る権利は、最早被害者本人には無い。
また、被害者遺族等は、既に逮捕された加害者によって、自身の生命権を侵害された訳でも脅かされている訳でもないから、被害者遺族等の有する人権では、加害者の生命権を制約する事は出来ない。
つまり、刑事裁判では、被害者側の権利で、加害者に対して直接出来る事は何も無く、国家に対して酌量減軽を行わないように求める事位である。
但し、民事裁判では、加害者の財産権を制約し、金銭補償を受ける事は出来る。

加害者の人権を制約し、刑罰を科す権利を有しているのは、被害者遺族等ではなく、国家である。
この権利を国家刑罰権と言う。
つまり、刑罰とは、国家の治安を乱した者を隔離矯正する事で再犯を防止し、国家の治安秩序を回復する為に行使される国家権力の事である。
死刑制度を被害者の権利と関連付けた議論は空論。

  • << 463 今朝の「自由自在だ」には爆笑した。子供か。 このレスに関して。 それは法学者が勝手に思ってりゃ良い事。 しかし一般人は得てして罰の大きさから罪の大きさを知る。 廃止論者が否定して止まない抑止効果。 まともに考えりゃ有るに決まってる。 強盗強姦を繰り返す無法者。 殺そうが殺すまいが無期なら生き証人を殺した方が楽なのは誰でも判る。 抑止力が判らないのを良い事に廃止論をいくら展開したところで行き着く先はそこ。 二十歳の連続殺人犯にとっての無期。 六十歳の連続殺人犯にとっての無期。 こんなに不平等な最高刑は無い。 廃止する必要は無い。 時間が無いので今日はお仕舞い。
  • << 469 この議論は刑法を作る前の考え方を対象としてます。あなたは刑法に従いましょう、と言ってるのですか?それなら、「死刑は有り」で終り。

No.457 14/07/17 00:08
Oo.(^。^)y-~ ( 50代 ♂ AbCf )

>> 448 あなたが示した死刑制度に関する内閣府の世論調査は「設問のしかたに問題がある」と多くの専門家が指摘しています。 【狂ってるの?国民の8割超が…
〇 昭和31年4月から平成元年6月までの調査における質問
,今の日本で どんな場合でも死刑を廃止しようという意見に賛成か
反対か。

○ 平成6年9月から平成21年12月までの調査における質問
死刑制度に関して,このような意見がありますが,あなたはどちら
の意見に賛成ですか。
①「場合によっては死刑もやむを得ない 」 。
②「どんな場合でも死刑は廃止すべきである 」 。
③「わからない・一概に言えない 」 。

>「設問のしかたに問題がある」と多くの専門家が指摘しています。

具体的には?


EUに加入するためにトルコは死刑廃止したけど

日本はEUに加盟しないから廃止する必要はない


EUの加盟条件に死刑廃止が含まれてるのを知ってるか?

国民の意思に関係なく経済発展のために死刑廃止した国もある

はっきり言えば、お金の力で他国の法律を変えてるのが現状

「魔女狩り」って冤罪で多くを死刑にしたトラウマを抱えてる国と司法が機能してた国とでは、死刑のイメージが違うのは当たり前


  • << 460 国連人権委員会は死刑の廃止を採択し、日本でも死刑制度を廃止するよう強く求めて来ています。 現在、先進国で死刑を存置しているのは、既に、米国の一部の州と日本だけになってしまいました。 あなたはどの意見に賛成しますか? ①場合によっては、死刑廃止も止むを得ない。 ②どんな場合でも、絶対に死刑は存置すべきである。 ③わからない・一概には言えない。 ⬆こんな質問文に変更して貰える?
  • << 461 ①「場合によっては死刑もやむを得ない 」 。 ②「どんな場合でも死刑は廃止すべきである 」 。 ③「わからない・一概に言えない 」 。 ↑ 違和感覚えませんか? 死刑に賛成か反対かのどちらかの意見を集めるために何故、「場合によっては…」と「どんな場合でも…」という二つの表現を混ぜて使う必要があるのでしょうか? 設問として滅茶苦茶なんですよ 賛否を問うためには直接的な設問が常です↓ a・(死刑)賛成 b・(死刑)反対 c・わからない 一概には言えない 「場合によっては」と「どんな場合でも」という二つの違う言葉をつかうと賛否を問う設問がアンフェアになる例 ↓ ①「場合によっては原発稼働もやむを得ない 」 。 ②「どんな場合でも原発は廃止すべきである 」 。 ③「わからない・一概に言えない 」 。 どうでしょう ①に意見の多くが集まるのは明白ではないですか。
  • << 462 EUが死刑を廃止した理由を教えてくれ。 EUが加盟条件に死刑廃止を盛り込むメリットがどこに有るのか教えてくれ。 魔女狩りの処刑と、日本に於ける生類憐れみの令による処刑のアホらしさの違いを、具体的に論じてくれ。 西欧諸国民が家族を殺害された場合の悲しみや怒りと、日本人が家族を殺害された場合の悲しみや怒りの違いを分かり易く説明してくれ。 EUに加盟した西欧諸国民にとって、EUに加盟する事によって得たモノと失ったモノは何か?と、死刑を廃止する事で失ったモノと得たモノは何か?を、教えてくれ。

No.458 14/07/17 00:11
電気じかけの幽霊 ( 30代 ♂ nRT11b )

>> 455 それは絶対ないw お前が俺の考え方を勝手に決めるな。 死刑に相当するような凶悪犯罪が無くなれば死刑を執行しなければいいだけの事。… 制度自体は残す方に賛成する
では1つ質問させて下さい。100%死刑になってしまう罪が1つだけ存在します。「外患誘致罪」です。因みに、長い日本の歴史のなかで、この外患誘致罪で処罰された人は現在まで1人も存在しません。それでも、貴方は、この外患誘致罪に対して100%死刑と云う制度は残すに賛成しますか?

No.459 14/07/17 00:29
お笑い大好き57 

>> 458 うん、残すね。

っていうか、そういう現実離れした妄想話して面白いのか??

悪いが俺は全然興味無いw

もっと現実の人間社会に則した身近な話として捉えたいんでね。

世界の中でも特に治安がいいとされる日本でさえ突発的におぞましい凶悪犯罪は時々起きる。

そういう犯罪が全く起きなくなる世界なんてドラえもんの『もしもボックス』でも使わなきゃまず実現しそうにないからなw

だからそういう話ならもういい。

No.460 14/07/17 00:33
アクセルロディ ( 50代 ♂ ImET )

>> 457 〇 昭和31年4月から平成元年6月までの調査における質問 ,今の日本で どんな場合でも死刑を廃止しようという意見に賛成か 反対か。… 国連人権委員会は死刑の廃止を採択し、日本でも死刑制度を廃止するよう強く求めて来ています。
現在、先進国で死刑を存置しているのは、既に、米国の一部の州と日本だけになってしまいました。
あなたはどの意見に賛成しますか?
①場合によっては、死刑廃止も止むを得ない。
②どんな場合でも、絶対に死刑は存置すべきである。
③わからない・一概には言えない。
⬆こんな質問文に変更して貰える?

  • << 474 国連人権委員会の理事国は死刑大国中国だよ 死刑廃止派の先鋒はEU関係だが ヨーロッパにおける死刑は見せしめの意味で公開処刑が基本で残虐だ 日本は切腹に代表されるように「命で罪を償う」って意味がある 「罰」のヨーロッパが「償い」の日本に自分の価値観を押し付けてるにすぎない

No.461 14/07/17 00:51
匿名 ( jh9oj )

>> 457 〇 昭和31年4月から平成元年6月までの調査における質問 ,今の日本で どんな場合でも死刑を廃止しようという意見に賛成か 反対か。… ①「場合によっては死刑もやむを得ない 」 。
②「どんな場合でも死刑は廃止すべきである 」 。
③「わからない・一概に言えない 」 。


違和感覚えませんか?
死刑に賛成か反対かのどちらかの意見を集めるために何故、「場合によっては…」と「どんな場合でも…」という二つの表現を混ぜて使う必要があるのでしょうか?

設問として滅茶苦茶なんですよ
賛否を問うためには直接的な設問が常です↓
a・(死刑)賛成
b・(死刑)反対
c・わからない 一概には言えない

「場合によっては」と「どんな場合でも」という二つの違う言葉をつかうと賛否を問う設問がアンフェアになる例

①「場合によっては原発稼働もやむを得ない 」 。
②「どんな場合でも原発は廃止すべきである 」 。
③「わからない・一概に言えない 」 。
どうでしょう
①に意見の多くが集まるのは明白ではないですか。



  • << 475 ①場合によっては「死刑」もやむをえない ⬆ 現在の「死刑」判決姿勢です ②「どんな場合でも死刑は廃止すべきである」 ⬆ 死刑廃止派の意見です 全く違和感はないですが 死刑賛成などと書けば、廃止派から「恐怖政治の始まりだ」との誤解を招く恐れがあるから 現行の死刑制度運用姿勢と 廃止派の意見から選択出来るような設問ですよ

No.462 14/07/17 00:55
アクセルロディ ( 50代 ♂ ImET )

>> 457 〇 昭和31年4月から平成元年6月までの調査における質問 ,今の日本で どんな場合でも死刑を廃止しようという意見に賛成か 反対か。… EUが死刑を廃止した理由を教えてくれ。

EUが加盟条件に死刑廃止を盛り込むメリットがどこに有るのか教えてくれ。

魔女狩りの処刑と、日本に於ける生類憐れみの令による処刑のアホらしさの違いを、具体的に論じてくれ。

西欧諸国民が家族を殺害された場合の悲しみや怒りと、日本人が家族を殺害された場合の悲しみや怒りの違いを分かり易く説明してくれ。

EUに加盟した西欧諸国民にとって、EUに加盟する事によって得たモノと失ったモノは何か?と、死刑を廃止する事で失ったモノと得たモノは何か?を、教えてくれ。

No.463 14/07/17 01:41
匿名さん187 ( ♂ )

>> 456 横レスご容赦。 死刑執行は刑法36条の正当防衛ではなく、刑法35条の正当業務行為だから、正当防衛を議論しても無駄。 被害者の生命権は死亡… 今朝の「自由自在だ」には爆笑した。子供か。

このレスに関して。
それは法学者が勝手に思ってりゃ良い事。

しかし一般人は得てして罰の大きさから罪の大きさを知る。

廃止論者が否定して止まない抑止効果。

まともに考えりゃ有るに決まってる。

強盗強姦を繰り返す無法者。
殺そうが殺すまいが無期なら生き証人を殺した方が楽なのは誰でも判る。

抑止力が判らないのを良い事に廃止論をいくら展開したところで行き着く先はそこ。

二十歳の連続殺人犯にとっての無期。
六十歳の連続殺人犯にとっての無期。
こんなに不平等な最高刑は無い。

廃止する必要は無い。

時間が無いので今日はお仕舞い。


  • << 470 確かに。年齢によって大きな差があるな… 例えばだけど探したらこんなケース有りそう。「借金の督促に逆上した70代の男が夫婦を焼殺。死刑の判決が出た数年後、獄中で病死」 自堕落な生活から一変、三色昼寝付きで罪を償わないまま死ねるとか加害者大勝利じゃん。。
  • << 471 お前を賢いと勘違いした俺もアホだったわ。 >しかし一般人は得てして罰の大きさから罪の大きさを知る。 知らなかったで済まないのが法律。 知ったんなら知ったなりのコメントをしろ。 >廃止論者が否定して止まない抑止効果。 >まともに考えりゃ有るに決まってる。 廃止論者が勝手に否定しているのではないな。 世界の共通認識になっている。 でなければ、各国がこぞって死刑を廃止する訳が無い。 『まともに考えりゃ』分かる事だ。 日本の刑事政策も、死刑の抑止力に期待していない。 お前も法務省に聞いて見ろ。 >強盗強姦を繰り返す無法者。 >殺そうが殺すまいが無期なら生き証人を殺した方が楽なのは誰でも判る。 それは、無期懲役の辛さを想像出来ない奴の言う事。 >二十歳の連続殺人犯にとっての無期。 >六十歳の連続殺人犯にとっての無期。 >こんなに不平等な最高刑は無い それは死刑も同じ。 ハッキリ言ってお前が言っている事は現実逃避級の戯言だ。
  • << 476 お前ほど暇で法律勉強してられる一般人はおらんわ。 お前の主張は 刑罰は無期懲役で十分。 死刑廃止は世界の潮流。 たったこの2つを手を変え品を変えマルチ商法の説明会の如く恥ずかしげもなくあらゆる死刑スレで延々語ってるだけ。 それも自分なりに勉強した成果を誉めてもらいたいガキの如く。 無期で十分なら欧米の懲役300年なんぞあり得ない。 足りない証拠。 十分と思うのはお前の個人的解釈、見解、意見。 真理の如く押し付けるのは麻原と同じだな。

No.464 14/07/17 02:15
匿名さん15 ( ♂ )

>> 416 「人を如何なる理由でも殺してはならない」←コレが、基本。予め断っておきますが「殺人犯はすでに人を殺している」←こんな詭弁な反論はしないで下さ… じゃ質問するけど、対岸に主の子供と銃を持った奴が居るとする。

その様子を主はスコープ付きライフルで見ていたとする。

この銃を持った奴が主の子供に銃を向けたら主はどうすんの?

因みに銃は30ミリライフルね。これどれくらいの威力があるかというと、腹を狙ったら肉がぶっ飛んで体が真っ二つになる。

一発で仕留めないと助けられないって事ことも付け加えておくか(笑)

  • << 486 私には銃の知識は持ち合わせせてない事を予め断っておく。その前提で回答すると……、銃を持った奴の腕、或いは銃を持った、その「手」を撃つ。勿論、この話は貴方が持ち出した架空の話なので、私にも仮に「正確に標的を狙い撃ち」出来ると仮定しての話だ。最初に申した様に、私は銃に対しての知識は無いので、例え撃ったのが「手」だったとしても相手は死亡すると云うのならば、残念ながら私には、この点に関しては反論の術を持たない。腑に落ちないが……しかし、私は最初から、「基本的に」人を殺してはならないと語っているので、この場合は、その「銃を持った奴」が死んだとしても、「緊急回避」に準ずる行為として、違法性は阻却される物と思われる。

No.465 14/07/17 02:28
匿名さん15 ( ♂ )

>> 437 実は、此処では被害者感情を抑えて公平な立場で議論したかったので、今までレスしなかったのですが、従兄弟が17年前に、身勝手な飲酒・薬物運転者に… 飲酒は未必の故意。危険だと分かっていて乗るんだからね。

飲酒で捕まったら無期懲役、ひき殺したり後遺症が残ったら死刑でいいよ。

俺の中ではトップクラスでムカつくわ

No.466 14/07/17 03:57
匿名さん101 

>> 450 その通り。被害者は正当防衛の遂行の結果、相手を殺してしまっても生き延びる権利を持つ。何度も何度も言いますが、被害者に殺意と、積極的加害意思を… あなたの考え方では、殺人犯は確実に殺人を遂行した瞬間に、生きる権利を持つ事になる。被害者に抵抗の余地を与えてしまうと、正当防衛を遂行され自分の命が危険になる。このルール構造は人道的ではい。

No.467 14/07/17 04:10
匿名さん101 

>> 451 非人道的と、死刑反対理由の1つとしてレスしてきたが、「罰として甘い」とは、一言もレスしていない。ただ、犯人には「死以上の苦しみをもって、生き… それは「死より厳しく苦しい罰を」と言う意味ではないのか?

No.468 14/07/17 04:13
匿名さん101 

>> 452 因みに過去にレスした様に、拷問は私は本意ではない。拷問以外に犯人を苦しめる方法が思いつかない それだけの事。さらに云えば、苦しませなくとも… 「最も苦しい罰」は犯人によって違う。死刑が最も苦しい犯人もいる。審議の結果、場合によって死刑も選択肢の1つとして有ればよい。

  • << 487 レス上限に近づいて来てしまったので、簡潔に回答する。確かに「最も苦しい罰」は犯人に依って異なる、しかし人間に採って1番苦しいのは「精神的苦痛」と云われており、そこに拷問が加われば、更に苦しく、1番苦しいと感じる人間が1番多いと思われる。何度も言うが、「拷問」に対しては、私は本意ではない。

No.469 14/07/17 04:19
匿名さん101 

>> 456 横レスご容赦。 死刑執行は刑法36条の正当防衛ではなく、刑法35条の正当業務行為だから、正当防衛を議論しても無駄。 被害者の生命権は死亡… この議論は刑法を作る前の考え方を対象としてます。あなたは刑法に従いましょう、と言ってるのですか?それなら、「死刑は有り」で終り。

  • << 472 >あなたは刑法に従いましょう、と言ってるのですか?それなら、「死刑は有り」で終り。 刑法の最高刑を無期懲役に変えましょうと言っているんだが? 刑法に従うのは当たり前なんたが? んな事が分からん残念な人か?

No.470 14/07/17 05:03
匿名さん15 ( ♂ )

>> 463 今朝の「自由自在だ」には爆笑した。子供か。 このレスに関して。 それは法学者が勝手に思ってりゃ良い事。 しかし一般人は得てして罰の大きさ… 確かに。年齢によって大きな差があるな…

例えばだけど探したらこんなケース有りそう。「借金の督促に逆上した70代の男が夫婦を焼殺。死刑の判決が出た数年後、獄中で病死」

自堕落な生活から一変、三色昼寝付きで罪を償わないまま死ねるとか加害者大勝利じゃん。。

No.471 14/07/17 06:39
アクセルロディ ( 50代 ♂ ImET )

>> 463 今朝の「自由自在だ」には爆笑した。子供か。 このレスに関して。 それは法学者が勝手に思ってりゃ良い事。 しかし一般人は得てして罰の大きさ… お前を賢いと勘違いした俺もアホだったわ。

>しかし一般人は得てして罰の大きさから罪の大きさを知る。

知らなかったで済まないのが法律。
知ったんなら知ったなりのコメントをしろ。

>廃止論者が否定して止まない抑止効果。
>まともに考えりゃ有るに決まってる。

廃止論者が勝手に否定しているのではないな。
世界の共通認識になっている。
でなければ、各国がこぞって死刑を廃止する訳が無い。
『まともに考えりゃ』分かる事だ。
日本の刑事政策も、死刑の抑止力に期待していない。
お前も法務省に聞いて見ろ。

>強盗強姦を繰り返す無法者。
>殺そうが殺すまいが無期なら生き証人を殺した方が楽なのは誰でも判る。

それは、無期懲役の辛さを想像出来ない奴の言う事。

>二十歳の連続殺人犯にとっての無期。
>六十歳の連続殺人犯にとっての無期。
>こんなに不平等な最高刑は無い

それは死刑も同じ。

ハッキリ言ってお前が言っている事は現実逃避級の戯言だ。

  • << 479 追記 刑事政策が死刑の抑止力に期待せずとも 一般人 特に犯罪を企てる者には勝手に威嚇効果を発揮しちゃうんだな。 お前には犯罪を減らしたいという視点がズッポリ抜けてる。

No.472 14/07/17 06:45
アクセルロディ ( 50代 ♂ ImET )

>> 469 この議論は刑法を作る前の考え方を対象としてます。あなたは刑法に従いましょう、と言ってるのですか?それなら、「死刑は有り」で終り。 >あなたは刑法に従いましょう、と言ってるのですか?それなら、「死刑は有り」で終り。

刑法の最高刑を無期懲役に変えましょうと言っているんだが?
刑法に従うのは当たり前なんたが?

んな事が分からん残念な人か?

No.473 14/07/17 07:36
匿名さん101 

>> 472 変えたい理由を議論してます。「非人道的」だからなのか否かです。

No.474 14/07/17 07:36
Oo.(^。^)y-~ ( 50代 ♂ AbCf )

>> 460 国連人権委員会は死刑の廃止を採択し、日本でも死刑制度を廃止するよう強く求めて来ています。 現在、先進国で死刑を存置しているのは、既に、米国の… 国連人権委員会の理事国は死刑大国中国だよ

死刑廃止派の先鋒はEU関係だが
ヨーロッパにおける死刑は見せしめの意味で公開処刑が基本で残虐だ

日本は切腹に代表されるように「命で罪を償う」って意味がある

「罰」のヨーロッパが「償い」の日本に自分の価値観を押し付けてるにすぎない

No.475 14/07/17 08:23
Oo.(^。^)y-~ ( 50代 ♂ AbCf )

>> 461 ①「場合によっては死刑もやむを得ない 」 。 ②「どんな場合でも死刑は廃止すべきである 」 。 ③「わからない・一概に言えない 」 。 ↑…
①場合によっては「死刑」もやむをえない

現在の「死刑」判決姿勢です

②「どんな場合でも死刑は廃止すべきである」

死刑廃止派の意見です

全く違和感はないですが


死刑賛成などと書けば、廃止派から「恐怖政治の始まりだ」との誤解を招く恐れがあるから

現行の死刑制度運用姿勢と
廃止派の意見から選択出来るような設問ですよ

No.476 14/07/17 10:42
匿名さん187 ( ♂ )

>> 463 今朝の「自由自在だ」には爆笑した。子供か。 このレスに関して。 それは法学者が勝手に思ってりゃ良い事。 しかし一般人は得てして罰の大きさ… お前ほど暇で法律勉強してられる一般人はおらんわ。

お前の主張は
刑罰は無期懲役で十分。

死刑廃止は世界の潮流。

たったこの2つを手を変え品を変えマルチ商法の説明会の如く恥ずかしげもなくあらゆる死刑スレで延々語ってるだけ。

それも自分なりに勉強した成果を誉めてもらいたいガキの如く。

無期で十分なら欧米の懲役300年なんぞあり得ない。

足りない証拠。

十分と思うのはお前の個人的解釈、見解、意見。

真理の如く押し付けるのは麻原と同じだな。


No.477 14/07/17 11:02
匿名さん187 ( ♂ )

直近のが見つからないが皆さん参考までに→http://d.hatena.ne.jp/yumyum2/mobile?date=20091211

別に欧米を見習う必要無し。

No.478 14/07/17 11:12
お笑い大好き57 

結局のところ、死刑廃止論者の論法は大抵気持ち悪いエセ人道主義の押し付けか、法律の概念とやらをゴチャゴチャ書き散らかして相手を煙に巻こうとするかのどちらかだ。

全くどっちもくだらん事この上無いなw

要するに現実のリアルな人間社会における様々な矛盾に目を向ける事もせず、しょうもない理想ばかり追いかけているから地に足のついた話がまるで出来ない。

そのバカの代表が・・
死刑回避の理由を『酌量減軽しない程度』なんて訳のわからん表現をこれ見よがしに使って悦に入ってる奴ねw

本人が明確にわかってて主張するならまだ説得力もあるんだが、テメェでもまるで把握してないものを恥ずかしげもなくドヤ顔で突きつけて、上から目線で説教まで垂れる始末・・w

ひとつひとつツッコんでみせろ!なんて最初は威勢は良かったが・・

いざ、ツッコんでみせると捨て台詞吐いて逃げるんだからなw

吉本新喜劇の池乃めだかみたいに、今日はこのぐらいで勘ベんしといてやる・・ってかw

報復感情、処罰感情、大いに結構だね!

凶悪犯罪には極刑を!!

そう望むのは人間として何も間違っていない。

現状、死刑制度のあるこの国で全ての殺人者が次から次へと処刑されているか?答えはノーだ。

秩序も別に乱れてもいない。

死刑制度維持→何の問題もない。







  • << 482 廃止論を読めば読むほど「存置やむなし」と思えてしまう不思議。 まさに不条理そのもの。 法律や刑罰が形を変え人々の倫理観にどう影響していくかを想像すらしてません。 不条理さにほっかむりして綺麗事を並べ立てる。 彼らの文を読むと思い浮かんでしまう言葉があります。 「死人に口無し」 亡くなる瞬間の恐怖と無念さ。 想像出来るから八割以上が「やむなし」と思ってるんでしょう。 野蛮なのでは無く野蛮を憎む証と思えます。

No.479 14/07/17 11:21
匿名さん187 ( ♂ )

>> 471 お前を賢いと勘違いした俺もアホだったわ。 >しかし一般人は得てして罰の大きさから罪の大きさを知る。 知らなかったで済まないのが法律… 追記
刑事政策が死刑の抑止力に期待せずとも 一般人 特に犯罪を企てる者には勝手に威嚇効果を発揮しちゃうんだな。

お前には犯罪を減らしたいという視点がズッポリ抜けてる。


No.480 14/07/17 11:22
匿名さん19 ( ♀ )

>> 422 お兄様は、勘違いで殺されたとの事、お気持ちお察しします。どんな内容かは分かりせんので、私も、迂闊な返答は出来ません。申し訳ありませんm(_ … 殺人犯が死んでくれればそれだけで良いんです。
死刑廃止派は同じことを言うばかりで
感情を挟むのが間違いだと言う人もいます。
不愉快な意見や被害者の命を軽く見る意見が多いんですよ。
死んだ本人はそう思ってないとかね。
そう言う考え方もあるんだと感心出来るような意見は今のところありません。
主さんも身内を亡くされたと書いてありましたが
多分、私とは違うんだと思いました。
何十年と一緒に暮らし殺された日だって普通だったんです。
朝は普通だったのに次に会ったのは凝視出来ない姿でした…
殺人犯は殺した被害者、その家族の平穏な暮らしさえ壊すんです。
そんな奴に人生を全うする資格はありません。
何故、廃止にしたいんですか?
人を殺した人が隣人になるかもしれない。
違う人が被害にあう可能性だってある。
一生、塀の中に入れて置くなら廃止派がその費用を負担すれば良いと思います。
餓死なんて兄がされた事を思えば甘すぎます。
廃止にしたいなら賛成派もそうですが
私みたいな遺族が納得出来なきゃ無理な話です。
人を殺して、餓死などの拷問で、反省なんて
本当に反省なんかしてないんです。
自分が助かりたいから反省するんです。
本当に反省していたら罪悪感などから自ら死にますよ。

  • << 488 レス上限が近づいてしまった事と、時間もない事(こうしてレスしている間に上限に達してしまう可能性がある事)なので簡潔に回答します。お許し下さいm(_ _)m では、貴女が以前にレスしていた方法も検討し(遺族が死刑以外で納得出来る方法)、死刑は廃止して、採り入れればいいと思います。最後にこの乱文をお許し頂きたいのと共に、貴女様と、貴女様のご家族の心中をお察し致します。非常にお粗末な返信をお許し下さい、そして御免なさいm(_ _)m

No.481 14/07/17 11:53
お笑い大好き57 

>> 480 心中察しますよ・・

死刑廃止論者ってね、結局全て他人事なんですよ。発想が飛躍し過ぎて『もし凶悪犯罪がこの世から全く無くなっても・・あなたは死刑賛成ですか?』なんてくだらない事を聞いてくる。

真剣に死刑制度と向き合い、我々が実際に暮らす現実社会の話として捉えようという姿勢が全く感じられない。

主の態度にしてもああ言えばこう言うを延々繰り返しているだけであまりにも現実味がなさ過ぎでしょ。

  • << 484 確かに…飛躍しますよね… 他人事と言うか綺麗事と言うか… 何ですかね…話していても廃止派の意見は皆、同じ事の繰り返しなんですよね。 心に響かないと言うか納得いく意見がないんです。 そのくせ中には上から目線で言ってくる人もいます。 廃止派は死人に口なしなんです。
  • << 489 スレ上限が近づいてきてしまいましたね(T_T)昨日は、くだらない質問に回答有難うございました。そして、スレに最後までお付き合い頂き有難うございました。まだ反論したい事は、沢山あるのですが時間がないので失礼します。有難うございました。

No.482 14/07/17 12:14
匿名さん187 ( ♂ )

>> 478 結局のところ、死刑廃止論者の論法は大抵気持ち悪いエセ人道主義の押し付けか、法律の概念とやらをゴチャゴチャ書き散らかして相手を煙に巻こうとする… 廃止論を読めば読むほど「存置やむなし」と思えてしまう不思議。

まさに不条理そのもの。

法律や刑罰が形を変え人々の倫理観にどう影響していくかを想像すらしてません。

不条理さにほっかむりして綺麗事を並べ立てる。

彼らの文を読むと思い浮かんでしまう言葉があります。
「死人に口無し」

亡くなる瞬間の恐怖と無念さ。
想像出来るから八割以上が「やむなし」と思ってるんでしょう。

野蛮なのでは無く野蛮を憎む証と思えます。


No.483 14/07/17 12:18
Oo.(^。^)y-~ ( 50代 ♂ AbCf )

「死んで詫びる」とか「腹を切って償う」とか…死で償うのは日本文化であり、日本人のDNAに刻み込まれてる
見せしめや報復のために死刑を利用してきた国とでは…死刑に対する価値観が違う

No.484 14/07/17 12:52
匿名さん19 ( ♀ )

>> 481 心中察しますよ・・ 死刑廃止論者ってね、結局全て他人事なんですよ。発想が飛躍し過ぎて『もし凶悪犯罪がこの世から全く無くなっても・・あな… 確かに…飛躍しますよね…
他人事と言うか綺麗事と言うか…
何ですかね…話していても廃止派の意見は皆、同じ事の繰り返しなんですよね。
心に響かないと言うか納得いく意見がないんです。
そのくせ中には上から目線で言ってくる人もいます。
廃止派は死人に口なしなんです。

No.485 14/07/17 13:30
お笑い大好き57 

>> 484 法の判断が感情の影響で左右される事を断固として否定しながら・・
自らは挑発に対し、文面からも感情むき出しでつっかかってくるという矛盾w

そんな感情のコントロールの出来ない奴が平常心で法を扱えるとは到底思えないんですけどね。

  • << 491 そうですね… 一貫性がない人もいますよね。 凶悪犯罪を犯した人のターゲットが自分になるかもしれない。 身近な誰かが再犯で殺されるかもしれない。 愛する家族が殺されてしまうかもしれない。 それなら死刑でこの世から居なくなってしまった方が良い… 兄を殺した殺人犯は以前にも逮捕されたことがある人でした。 その時は殺人では無かっただけ。 そして今はこの世に出てきて普通に生活してる… いつかまた同じ事をすると思います。 日本は甘すぎます…

No.486 14/07/17 13:31
電気じかけの幽霊 ( 30代 ♂ nRT11b )

>> 464 じゃ質問するけど、対岸に主の子供と銃を持った奴が居るとする。 その様子を主はスコープ付きライフルで見ていたとする。 この銃を持った奴が主… 私には銃の知識は持ち合わせせてない事を予め断っておく。その前提で回答すると……、銃を持った奴の腕、或いは銃を持った、その「手」を撃つ。勿論、この話は貴方が持ち出した架空の話なので、私にも仮に「正確に標的を狙い撃ち」出来ると仮定しての話だ。最初に申した様に、私は銃に対しての知識は無いので、例え撃ったのが「手」だったとしても相手は死亡すると云うのならば、残念ながら私には、この点に関しては反論の術を持たない。腑に落ちないが……しかし、私は最初から、「基本的に」人を殺してはならないと語っているので、この場合は、その「銃を持った奴」が死んだとしても、「緊急回避」に準ずる行為として、違法性は阻却される物と思われる。

No.487 14/07/17 13:40
電気じかけの幽霊 ( 30代 ♂ nRT11b )

>> 468 「最も苦しい罰」は犯人によって違う。死刑が最も苦しい犯人もいる。審議の結果、場合によって死刑も選択肢の1つとして有ればよい。 レス上限に近づいて来てしまったので、簡潔に回答する。確かに「最も苦しい罰」は犯人に依って異なる、しかし人間に採って1番苦しいのは「精神的苦痛」と云われており、そこに拷問が加われば、更に苦しく、1番苦しいと感じる人間が1番多いと思われる。何度も言うが、「拷問」に対しては、私は本意ではない。

  • << 499 人によって違うから、選択肢を広く持てと言ってるだけ。みんな死刑にしろとは誰もいってない。その都度審議して適切に選べば良い。なぜ選択肢をせばめるか?

No.488 14/07/17 13:53
電気じかけの幽霊 ( 30代 ♂ nRT11b )

>> 480 殺人犯が死んでくれればそれだけで良いんです。 死刑廃止派は同じことを言うばかりで 感情を挟むのが間違いだと言う人もいます。 不愉快な意… レス上限が近づいてしまった事と、時間もない事(こうしてレスしている間に上限に達してしまう可能性がある事)なので簡潔に回答します。お許し下さいm(_ _)m
では、貴女が以前にレスしていた方法も検討し(遺族が死刑以外で納得出来る方法)、死刑は廃止して、採り入れればいいと思います。最後にこの乱文をお許し頂きたいのと共に、貴女様と、貴女様のご家族の心中をお察し致します。非常にお粗末な返信をお許し下さい、そして御免なさいm(_ _)m

  • << 490 有り難う御座いますm(._.)m 私も1~10まで全てに目を通してませんが 死刑廃止派の方で私のやり方を取り入れて…と言う人は居ませんでした。 凶悪犯罪がなくなり皆が幸せに平穏に暮らしていければ一番何ですけど… 私以外にも苦しんでいる遺族は沢山います。 自ら死を選んだ人もいます。 こう言うスレではやはり廃止派の意見は他人事、綺麗事に聞こえます。 傷付くのが分かっていても見てしまう… 何故、身勝手な殺人犯を生かしておく必要があるのか… 未だに理解は出来ません。 私ごときのレスにお返事頂き有り難う御座いましたm(._.)m

No.489 14/07/17 13:59
電気じかけの幽霊 ( 30代 ♂ nRT11b )

>> 481 心中察しますよ・・ 死刑廃止論者ってね、結局全て他人事なんですよ。発想が飛躍し過ぎて『もし凶悪犯罪がこの世から全く無くなっても・・あな… スレ上限が近づいてきてしまいましたね(T_T)昨日は、くだらない質問に回答有難うございました。そして、スレに最後までお付き合い頂き有難うございました。まだ反論したい事は、沢山あるのですが時間がないので失礼します。有難うございました。

No.490 14/07/17 14:04
匿名さん19 ( ♀ )

>> 488 レス上限が近づいてしまった事と、時間もない事(こうしてレスしている間に上限に達してしまう可能性がある事)なので簡潔に回答します。お許し下さい… 有り難う御座いますm(._.)m
私も1~10まで全てに目を通してませんが
死刑廃止派の方で私のやり方を取り入れて…と言う人は居ませんでした。
凶悪犯罪がなくなり皆が幸せに平穏に暮らしていければ一番何ですけど…
私以外にも苦しんでいる遺族は沢山います。
自ら死を選んだ人もいます。
こう言うスレではやはり廃止派の意見は他人事、綺麗事に聞こえます。
傷付くのが分かっていても見てしまう…
何故、身勝手な殺人犯を生かしておく必要があるのか…
未だに理解は出来ません。
私ごときのレスにお返事頂き有り難う御座いましたm(._.)m

  • << 493 いえいえ、此方こそスレに最後まで御参加頂き有難うございます。私も、実は加害者を生かせておいていいのか?、被害者遺族感情は?、しかし理由はどうあれ、人の命を奪っていいのか(死刑)?、この様々な不条理に悩まされていて、正直とても辛いのです。ただ、最後に判って頂きたいのは、私は被害者やその遺族を「他人事」だとは思っている訳ではないと云う事です。ケースは違えど、一応、私も被害者の立場ですので……(T_T)

No.491 14/07/17 14:10
匿名さん19 ( ♀ )

>> 485 法の判断が感情の影響で左右される事を断固として否定しながら・・ 自らは挑発に対し、文面からも感情むき出しでつっかかってくるという矛盾w … そうですね…
一貫性がない人もいますよね。
凶悪犯罪を犯した人のターゲットが自分になるかもしれない。
身近な誰かが再犯で殺されるかもしれない。
愛する家族が殺されてしまうかもしれない。
それなら死刑でこの世から居なくなってしまった方が良い…
兄を殺した殺人犯は以前にも逮捕されたことがある人でした。
その時は殺人では無かっただけ。
そして今はこの世に出てきて普通に生活してる…
いつかまた同じ事をすると思います。
日本は甘すぎます…

No.492 14/07/17 14:14
お笑い大好き57 

スレも終わりに近づいたので、このスレに参加したものとして自分なりの意見を纏めておく。

法は『厳正』なもので法律の文言そのものに『感情』の入り込む余地はない。

しかし、それを扱うのは『考え方』も『価値観』も異なる感情ある人間だという事。

死刑か無期懲役かという際どい判断が求められるケースでは、当然ながら担当する人間の裁量によって量刑に差が生じてしまう。

裁かれる側にしてみれば死刑と無期懲役では雲泥の差だが・・この不平等・不公平は『人間が裁きを与える限り』絶対に無くならない!!

唯一、全ての罪人に対し平等に裁きを与える方法が考えられるとすれば、それは量刑判断基準のあらゆる要素を数値化しポイント制にして、コンピュータ解析して判断を下す方法だ。

だが、現実社会に暮らす人間にとってそんな未来SF話は何の意味も持たない。

人間が判決を下す裁判制度では『 裁量の誤差』を拭いきる事は絶対不可能。

No.493 14/07/17 14:22
電気じかけの幽霊 ( 30代 ♂ nRT11b )

>> 490 有り難う御座いますm(._.)m 私も1~10まで全てに目を通してませんが 死刑廃止派の方で私のやり方を取り入れて…と言う人は居ませんで… いえいえ、此方こそスレに最後まで御参加頂き有難うございます。私も、実は加害者を生かせておいていいのか?、被害者遺族感情は?、しかし理由はどうあれ、人の命を奪っていいのか(死刑)?、この様々な不条理に悩まされていて、正直とても辛いのです。ただ、最後に判って頂きたいのは、私は被害者やその遺族を「他人事」だとは思っている訳ではないと云う事です。ケースは違えど、一応、私も被害者の立場ですので……(T_T)

No.494 14/07/17 14:45
電気じかけの幽霊 ( 30代 ♂ nRT11b )

スレも終わりに近づいて来ました。コレが私の最後のレスになるかもしれないので、私の主な死刑廃止理由を纏めてみます。
1.死刑は「非人道的」だから。
2.冤罪の可能性があるから。
3.命は命で償えないから。
4.罪は生きていてこそ初めて償える物だから。
5.裁く裁判員に依って量刑に差が出てしまうから←これは、57番様もその様な趣旨を述べており、死刑と無期懲役では雲泥の差が産まれ、不公平になってしまうから。ならば、「死刑」そのものを無くさない限り、解決しないから。
ザックリ云うとこんな所です。細かい理由は他にも沢山ありますが、此処では書き切れないので割愛させて下さい。最後に、このスレにご参加頂いた全ての方々に御礼申し上げます。有難う御座いました。m(_ _)mさようなら

  • << 496 簡潔に反論しておく! 1、秋葉原無差別殺傷事件のような身勝手で自己中心的な奴に非人道的もクソもない。 2、中年以降の人生大半を獄中で過ごして生涯を終えた帝銀事件の平沢元死刑囚の人生が死刑より幸せだったかどうかは他人わからない。 3、それは解釈次第で何とでも言いようがある。 4、償う必要無し! 5、くだらんの一言。1のような身勝手な凶悪犯に不公平もクソもない。
  • << 497 では最後に私も価値観を、 1.死刑は国家が認めた「正義(必要悪)」だから。 2.冤罪が悪であり、冤罪ありきで法を定めるべきではない。 3.命は何をもって償ったとしても生き返らない。 4.罪は罰を受ける事で償ったと国家は判断していると思う。 5.裁判官によって違う判決は死刑の有無には関係ない。 6.国際面では廃止国の言う事よりも、廃止国の被害者遺族の言う事の方がが重要かと思う。 もしも廃止してよかったと大多数が言うならば私は廃止派になりたい。 お疲れ様でした😌

No.495 14/07/17 14:55
Oo.(^。^)y-~ ( 50代 ♂ AbCf )

もっと早く参加したかった

アメリカ映画で「評決の時」ってのがあります

あらすじは…

お母さんに頼まれてお使いに行った黒人少女(10才ぐらい)が買い物の帰り道に白人2人組に襲われます。
少女は血を流しボロボロの姿で帰って「お母さん玉子を割ってしまってゴメン」と言って倒れました

犯人はすぐ捕まり裁判が始まりますが、黒人差別が残る地域で犯人は平然として少女を侮辱し合意の上として無罪を主張
無罪になりそうになった裁判から犯人が退廷する途中…少女の父親が犯人を射殺
その場で逮捕…

映画は父親の弁護士が主人公ですが
同じ立場なら私も父親と同じ行動をするでしょう

No.496 14/07/17 15:09
お笑い大好き57 

>> 494 スレも終わりに近づいて来ました。コレが私の最後のレスになるかもしれないので、私の主な死刑廃止理由を纏めてみます。 1.死刑は「非人道的」だ… 簡潔に反論しておく!

1、秋葉原無差別殺傷事件のような身勝手で自己中心的な奴に非人道的もクソもない。

2、中年以降の人生大半を獄中で過ごして生涯を終えた帝銀事件の平沢元死刑囚の人生が死刑より幸せだったかどうかは他人わからない。

3、それは解釈次第で何とでも言いようがある。

4、償う必要無し!

5、くだらんの一言。1のような身勝手な凶悪犯に不公平もクソもない。

  • << 498 補足… 秋葉原事件の犯人の弟 …自殺しました 自分の兄弟まで死に追いやるような人間は 百害あって一利なし 税金の無駄遣いをする必要は無い

No.497 14/07/17 15:18
通行人112 

>> 494 スレも終わりに近づいて来ました。コレが私の最後のレスになるかもしれないので、私の主な死刑廃止理由を纏めてみます。 1.死刑は「非人道的」だ… では最後に私も価値観を、

1.死刑は国家が認めた「正義(必要悪)」だから。
2.冤罪が悪であり、冤罪ありきで法を定めるべきではない。
3.命は何をもって償ったとしても生き返らない。
4.罪は罰を受ける事で償ったと国家は判断していると思う。
5.裁判官によって違う判決は死刑の有無には関係ない。

6.国際面では廃止国の言う事よりも、廃止国の被害者遺族の言う事の方がが重要かと思う。
もしも廃止してよかったと大多数が言うならば私は廃止派になりたい。


お疲れ様でした😌

No.498 14/07/17 15:18
Oo.(^。^)y-~ ( 50代 ♂ AbCf )

>> 496 簡潔に反論しておく! 1、秋葉原無差別殺傷事件のような身勝手で自己中心的な奴に非人道的もクソもない。 2、中年以降の人生大半を獄…
補足…

秋葉原事件の犯人の弟
…自殺しました


自分の兄弟まで死に追いやるような人間は
百害あって一利なし
税金の無駄遣いをする必要は無い

No.499 14/07/17 15:20
匿名さん101 

>> 487 レス上限に近づいて来てしまったので、簡潔に回答する。確かに「最も苦しい罰」は犯人に依って異なる、しかし人間に採って1番苦しいのは「精神的苦痛… 人によって違うから、選択肢を広く持てと言ってるだけ。みんな死刑にしろとは誰もいってない。その都度審議して適切に選べば良い。なぜ選択肢をせばめるか?

No.500 14/07/17 15:24
匿名さん101 

被害者は殺人犯を殺してでも生き延びる権利がある。被害者が死んだ瞬間にその権利を失い、加害者に生きる権利が発生するのは、人道的な考え方ではない。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧