注目の話題
どうしても結婚したいです。
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

モラハラについて

レス11 HIT数 1014 あ+ あ-

名無し
24/05/25 17:34(更新日時)

結婚していて、子供のいない女性に「子供を急いだ方がいいですよ」と言ったら、それはモラハラと思いますか??

このスレに悪意的な意味はありません

14/07/10 17:33 追記
ネットの書き込みにこういうものがあって、印象に残りました

実はわたしは無関係です

No.2114905 14/07/10 16:56(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/07/10 17:02
名無し1 ( ♀ )

それは、産婦人科で言われた事ですか❓

タグに産婦人科とあったので。

No.2 14/07/10 17:35
名無し0 

>> 1 ありがとうございます

妊娠についてのスレなので、産婦人科を入れましたが、わたしが医師に言われたのではないのです

No.3 14/07/10 17:43
名無し3 ( ♀ )

モラハラかどうかはともかく、マナーとして言わない方が良いと思います。

赤ちゃんが欲しくても何らかの事情があるかもですし…授かりものに対して、「早く」は良くないと思います。

No.4 14/07/10 17:43
匿名4 ( 30代 ♂ )

その言った人言われた人、つまり当事者間の人間関係の立場でかなり変わると思います(^-^;)

例えば…友人→友人なら世間話ぐらいになりますが、上司→部下ならセクハラ、義母→嫁ならモラハラになる可能性があります(^-^;)

また、会話の前後の内容でも変わりますよ(^-^*)例えば、『赤ちゃん欲しいの?』と『歳取ってから出来たら運動会の保護者参加競技地獄だよ。』の間に挟んだら『そうなんだ~(^-^*)』で笑い話になりますが、

『セックスしてんの?』と『旦那さん使い物にならなくなるよ。』の間に挟んだら完璧モラハラやセクハラです(^-^;)

言葉は難しいですよね(^0^;)

No.5 14/07/10 17:45
匿名5 

独身女性に結婚しろと言ったら大騒ぎになるのと同じぐらい、モラルに欠ける発言かもしれません。

No.6 14/07/10 17:50
名無し0 

回答をありがとうございます

No.7 14/07/10 17:52
社会人7 ( 20代 ♀ )

まずモラハラではないと思いますし、モラハラの意味きちんと調べればわかると思いますよ(^-^;

恋人や夫婦間でのことだと思いますし、言葉の暴力ですよ。

あえていうならセクハラとかでは?

No.8 14/07/10 18:01
名無し0 

>> 7 ありがとうございます

ネットですが、結婚をして長い若い女性が、上司に子供がいないことを馬鹿にされて、非常に不愉快だったというような書き込みをしていて、読んだ人から子供を急いだ方がいいですよという回答があって、女性はその回答をモラハラだと怒っていました

No.9 14/07/10 18:11
社会人7 ( 20代 ♀ )

その方の知識不足かと思いますよ。

DVってわかりますか?
モラハラとは簡単に言えば力の暴力でなく言葉の暴力ですね。
DVもそうですが永続的に暴力を与え相手をコントロールする。言葉で逆らえなくするわけです。

たかだか1回くらい言われたくらいでモラハラとは言えないですし、ただ相手を罵る言葉に使われただけでよくわかって使っていないのではないでしょうかね(^-^;

No.10 14/07/11 10:43
名無し0 

>> 9 ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧