注目の話題
赤ちゃんの名前について
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

鬱病申告されました

レス20 HIT数 4040 あ+ あ-

迷える子羊( ♂ L18Kv )
14/07/06 20:33(更新日時)

気持ちを吐き出させて下さい。
先日、病院に行き鬱病と診断されました。
いつからかわかりませんが気がつくとなんに対しても悲観的で人が自分のことをどう思っているかわからなくなり現在は仕事を休んでいます。
付き合っている女性もとても心配してくれてたのですが、私が鬱病の薬をもらってきたと報告すると、とても驚いていたようです。
そこからの態度も冷たくなり、俺が鬱病だったとしたらどうする?と聴いてみたところ私はどうしたらいいかわかんない、自信がないと言っていた気がします。
確かに鬱病になってる人と付き合いたくない、一緒にいたってきっとつまんないと思います。
でも、彼女からはもっと違う言葉が聞きたかった…
一緒に頑張ろうよ!とか私がいるよ!など。
そう思うと正直に鬱病の薬もらってきたって言わなければ良かったと激しく後悔してます。
なんで鬱病になっちゃったんだろう。
今では彼女の言葉全部が嘘に聞こえて仕方ありません。
ほんとは俺といたくないんだろ、別れたいんだろ、そう思っている自分がいます。
彼氏が鬱病だなんて恥ずかし思いさせて申し訳ない気持ちです。
どうして鬱病になったんだろう。
もちろん友達にはとても良くしてもらい力になってもらっているのですが、信頼していた彼女の反応が自分の思っていた以上に違ったのでそれも影響あるのかな。
一回別れて距離を置いた方がいいですかね?

No.2112674 14/07/04 01:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/07/04 01:45
社会人さん1 ( ♀ )

二人きりで初めて会った人が、鬱病を告白してきました。
この人とは付き合わなかったです。
正直に言ってくれることは間違いではないです。でも病気の人と付き合うのは、正直重いです。

治ってからなら良いです。

鬱病でなくてもどこが悪くても考えさせられます。彼女もそんな心境ではないでしょうか?
健康ってそれだけ大事なことです。

百草丸で治る訳ではないですが、鬱病は胃腸を整えると良いそうです。

No.2 14/07/04 01:52
匿名さん2 ( ♀ )

ほんとうつ病ってなんなんでしょう。
難しいですよね~
旦那が抑うつでイライラしてぶちぎれたり、死ぬと叫んだりままいろいろありました(笑)

パートナーによるんだと思いますよ
別に構わんよって楽天的に受け入れる人もいれば、
一緒に落ち込む人もいるし

彼女が嫌っていうなら仕方ないけど
嫌とも言えないなんてこともあるのかも
ほんと難しいよね
主も含めて人の気持ちは
なにが言いたいのか意味不明でごめんなさい

ただうつ病があることで自信を失うことは
時期尚早ですよ

流れる雲のごとく
月日に身をゆだねて
結論を急がない勇気を持ってください
今は全てグレイゾーンでいいじゃないですか?

いい湯加減ぬるま湯でやり過ごしつつ、彼女のしたいようにさせなされ
彼女も覚悟する時間が欲しいとこかもしれませんよ

No.3 14/07/04 01:53
匿名さん3 

鬱病になったのは、
大変ですが今回のことで
お付き合いしていた彼女の
本性が、早く見えて良かったと良い方に前向きに考えましょう。これが結婚してからや婚約してから、鬱になったら、冷たい彼女、奥さんと
結婚して身内になってたら
それこそ大変な辛い毎日に
なるところでした。今なら
そんな冷たい彼女と別れて
もっと優しい彼女さんや
将来の奥さんを探せます。
鬱でも、初期なら
早く自分次第で治ります。
今は、毎日睡眠は、取れてますか?仕事行ってたより
リラックスして、病気治して
早く社会復帰次第気持ちは、
ありますか?毎日少しずつでも太陽の光を浴びてエネルギー貰えば早めに治ります。

No.4 14/07/04 02:52
通行人4 ( ♀ )

2さんが言う通り、グレーゾーンでもいいと思いますよ。

こういう時に、何かを決断する事は良くないといいます。

もし、彼女さんから別れを切り出され 別れてしまっても自分を責めないでください。

「病気のせいで…」と悔やむと思いますが、彼女さんを解放してあげた。誰にも気を使わなくて良くなった。と考えるようにしてください。

私も、鬱病でしたが今まで付き合った中で、親身になってくれる恋人は1人もいなかったけど、鬱病の症状が良くなった今では「申し訳なかったな。よく付き合ってくれたな」と思います。
申し訳ない。と考えるのは治ってからでいいです。

私は、縁は切っていないけど曖昧に理由を話して連絡を友人たちとは経ちました。
でも、それが健康な友人たちと自分を比べなくて済むので、回復にも良かったです。

精神の病は理解されがたいです。
経験した人にしかわからない。
病気が違えば、精神病を経験していても理解出来ない場合もあります。

1度も経験した事のない彼女さんからしたら、「何をしてあげたらいいのか」もわからないと思います。

今は、先を考えず ただ今だけを生きましょう。

No.5 14/07/04 07:01
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

体調は大丈夫ですか?

私は、主様の彼女さんと同じ立場です。
主様の気持ちも、主様の彼女さんの気持ちも分かります。
私の彼も鬱病です。付き合い始める前から鬱病治療しておられましたので、付き合ってからも一緒に治療をしてきました。
正直、どうしていいのか分からなくて、彼を傷つけたり、傷つけられたりしました。
付き合いも7年付き合い、4年前に別れましたが、復縁しました。
彼は、鬱病悪化していますが、私に「生半可な気持ちではいけないよ、幸せにする事できないかもしれない、でも、俺は今までのように側にいて支えて欲しい。お互いに支え、支えあっていきたい」と言われました。
4年前に別れた時は、私も仕事のストレスで不安定になりました。
主様の気持ちも、彼女さんの気持ちも分かります。
他の方からのレスでもあるように、主様のやりたいように、病気治療のみを考えて下さい。
グレーゾーンで良いとおもいますよ

No.6 14/07/04 07:55
匿名さん6 

ごめんなさい。私も鬱の人との付き合いは嫌です。

No.7 14/07/04 08:04
匿名さん7 

私の妹は鬱病の彼氏と付き合い、そして自分も鬱病になりました。
毎日毎日、彼氏に気遣いの電話やメールをしていました。
その内に仕事の疲れと彼氏と上手く会話が成り立たないことでどんどん壊れてしまいました。
そういう例もあります。
彼女さんは自分に自信がなかっただけだと思います。
彼女さんを責めないであげて下さい。
主さんもお大事になさって下さい。

No.8 14/07/04 08:29
迷える子羊 ( ♂ L18Kv )

皆様、沢山のレスをありがとうございます。
優しい言葉をかけてもらい嬉しい気持ちでいっぱいです。
鬱病…まさか自分がなると思わず今でも信じられません。でも今は早く良くなって社会に復帰したいと思っています。
彼女のことは皆様の意見を参考にしばらくありのままで接して別れがきたらそれまでと思うことにします。
自分に付き合わせるのは正直かわいそうと思うので。
早く治さなきゃと気持ちばかり焦ってしまっていますがまずは太陽の光を浴びて色んなところに出掛けて徐々に慣らして行きたいと思います。

  • << 13 私も鬱病です。 なのでお気持ちすごく分かります。 基本的に自分の家族以外は心配はしてくれないそう思っていた方が楽です。

No.9 14/07/04 08:51
匿名さん7 

>> 8 焦りは禁物です。
ゆっくり、身内ぐらいなら少しぐらい迷惑を掛けてもいいぐらいの気持ちで過ごして下さい。
彼女さんももしかしたら自分と戦っているかもしれません。
お互いが良い方向に向かうことをお祈りいたします。
お日様を浴びての散歩はとても良いですが、これからの時期は熱中症にならないように気をつけてくださいね。
水分補給をしっかりして、のんびりとやりましょう。
焦らず、のんびりで大丈夫ですよ。

No.10 14/07/04 11:22
匿名さん10 ( 30代 ♀ )

鬱は周りも巻き込むから…彼女さんが優しくて気が弱い方なら、彼女さんまでを鬱にしないよう主さんから別れてあげるのも優しさだと思います

鬱って波があるけどなかなか完治はしないから主さんの彼女さんが気が荒く強い方でない限り彼女さんが可哀想だと思います

身内にいるからこその意見ですが彼女さんに支えて貰いたいと思うことは酷だと思います

他人に求めず自分で乗り越える、これに尽きるでしょう

彼女さんまでが主さんのようになられたら友依存になり鬱~鬱の堂々巡りになるでしょうし

No.11 14/07/04 18:17
匿名さん11 

「彼女からはもっと違う言葉を聞きたかった」
そもそも、こういった自己中思考だから鬱病にもなったんじゃないですかね。

恋愛に限らずすべての人間関係に於て、自己中思考で他人に期待をし→自分の思う通りの答えが返ってこないと落ち込みストレスとなり→あらゆることを悲観的に捉えるようになり→鬱状態に陥る、これは至って自然な流れなんですよ。

他人の思考と自分の思考は同じではないということを、頭ではわかってても心では理解できていないと思いますから、一度よく考えてみて下さい。

他人にも他人なりの思考があり、自分が期待していた通りの答えが返ってこないのは当然のこと、それをしっかり受け止められるようになれば鬱病も改善されるはずです。

そしてもう一段階進むとしたら、自分が相手に何かを伝える時、自分の期待だけで喋るのではなく、それを聞いた相手がどう感じるのかまで考えられるようになることです。

主さんにそれができていたら「どうしたらいいかわからない」「(鬱病の彼氏と付き合っていく)自信がない」彼女のこの言葉も素直に理解してあげられたはずですからね。

『自分のことをわかってほしい』だけでは人間関係は上手く行きません。
『相手のことをわかってあげたい』そう思える人が、相手からも自分のことを考えてもらえるようになるんです。

鬱病になったことを悲観したり焦って治そうと頑張る必要は無いですが、他人の気持ちを考えられる人間になることは頑張って下さい。
必ず気持ちは穏やかになって行きますからね。

No.12 14/07/04 21:03
八方美人ちゃん12 ( ♀ )

私はそんな鬱病の人と関わり
今とても大変な思いをしています。

だから、今後彼女さんが離れていってしまったとしても‥
追わないであげてください。

私は優しさから関わってしまいましたが、離してくれないので恐怖を感じています。
鬱がひどい時は、電話を毎日何回も付き合わされ、睡眠時間を削られています。

死にたいと口にするその人にとって
私は唯一の友達になったのでしょう
ですが、内心は
死んでくれたらどんなに楽になるか
解放される
つきまといから
解放される
どんなに楽か
そう思っているのです
私は早く解放されたい

だから、彼女さんを無理に追ったらだめですよ

No.13 14/07/04 21:10
匿名さん13 

>> 8 皆様、沢山のレスをありがとうございます。 優しい言葉をかけてもらい嬉しい気持ちでいっぱいです。 鬱病…まさか自分がなると思わず今でも信じ… 私も鬱病です。

なのでお気持ちすごく分かります。


基本的に自分の家族以外は心配はしてくれないそう思っていた方が楽です。


No.14 14/07/04 21:16
通行人14 ( 40代 ♂ )

スレ主さんが他の方より繊細だったのかも知れませんよ。
寛解を目指して歩みを進めませんか?

No.15 14/07/04 21:56
アドバイザー15 ( ♀ )

鬱病なんて誰にでも起きる事です。
私は躁鬱ですが、彼はしっかり支えて、くれています。
病院の通院も、入院しても。
もし反対の立場でも支えます。
だって大切で愛してるから。
男性の場合今後の経済力も気にかるのかも?
私なら彼を支えます。
愛してるから。

No.16 14/07/04 22:38
通行人 ( BsRnv )

もしかして私も鬱かも。今かなり落ち込んでます。興味あることがあまりないです。楽しいことも楽しめません。今人生すごくしんどいです。仕事に行くと気が紛れますが、うちに帰ってくると気が滅入ります。原因は小姑と姑。

No.17 14/07/05 00:05
匿名さん17 ( ♀ )

精神科に診察行けば大抵は鬱病と診断されますからあまり気になさらないほうがいいですよ

そう医者でさえ本当の鬱病なのか半分はわからないんですから
問診票や質問に全て否定的に答えれば鬱病と診断するしかないのですから

病気ではないから帰りなさいでは儲けられませんし

No.18 14/07/05 01:09
匿名さん18 ( 30代 ♂ )

彼女が大切か、自分が大切か…

つまらない価値観での勝ち負けで考えていた自分がいました。
お互いに幸せになると思って頑張った筈なのに別れてしまった。

たくさん考えたけど、いろいろな人が言葉を放ったけど、どれも答えではなかった。

彼女が好きですか?
でも、それならそれで別れがあってもいいんだと思います。
ようするに、生きていることにうつ病はある意味では関係ないって事。
うつ病が病気とか流行っているとか、いいとか悪いとかではなく、大なり小なり苦しむ事は誰にでもあります。


休んだ分
働いて疲れた分
忙しくて出来なかった何か
一歩踏み出せずに届かなかった何か

取り返そうと自然に人生は動くかもなんて思った事があります。

無理に取り返そうとしても、もがくだけだからね。
もがくだけならいいけど、努力する分には何かは残るけど…
大抵、人は愚かにも間違った方向に手を出してしまう。

No.19 14/07/06 02:38
八方美人ちゃん19 

私はもし今の彼が鬱病になったとしたら、絶対に別れません。一緒に頑張ります。それは愛しているから。
彼女の本性がわかって良かったですね。もっと愛してくれる女性を探してください。
彼女の事を気にしてお互いにうまくいきませんよ。
まず貴方を理解してくれる人に一緒にいなきゃ…。

No.20 14/07/06 20:33
匿名さん20 ( 20代 ♀ )

こんばんは、私の彼はお付き合いして少し経って精神的な不調を抱えてしまいました。激務が続いてる上に中堅層として後輩の育成や上司への気遣い等も有り…。
話を聴いてて尊敬出来る部分が多々有ったし、むしろ頑張ってるからこそ不調を抱えてるのだと思うと愛おしくなります。数ヶ月単位で音信不通になるのは辛いですが(^_^;)
彼女の事はショックだったかもしれませんが、主さんは独りでは無いので無理無く完治に向かって行けるといいですね。私も無理無く気楽に彼を見守ろうと思います(^_^;)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧