注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
胸のサイズの相談
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

心療内科について

レス7 HIT数 1745 あ+ あ-

名無し
14/06/29 14:57(更新日時)

ここ最近、ショックなことや辛いことが重なり、元々ネガティブな性格でしたがさらに気が重くなりがちで、不安感から来る落ち着きのなさや、憂鬱感、閉塞感などで気力がでません。
別のことをして忘れるようにはしてますが、ふと胃が痛くなり、眠るときや起きるときはネガティブ思考に支配されなんとも言えない焦燥感や不安感に襲われ苦しくなります。

お友達にそのことを相談したら一度心療内科に行ってみたら?抗不安薬をくれるから楽になるよと言われました。と言われました。
ここ1ヶ月そのような安定しない状態なので、心療内科の受信を考えてますが、そもそも私のこの状態が心療内科にかかったほうがいい状態なのか、大袈裟と思われてしまうのではないか、行ったことがないので、どんなところなのか、まずそれを考えるだけで不安と緊張が襲います。
歯医者さんみたいに予約制で、初診はなかなか予約が取りづらいとか、先生が合わなかったら変えるべきとか、前情報は訊いてますが、実際に心療内科に行かれた方、どうでしたか?
行って良かったですか?
どのような流れで受診するのか、一般の内科や診療所と違うことがあるか、心療内科について教えてください。
また、抗不安薬の効果についても教えていただけると嬉しいです。

14/06/27 18:21 追記
初診で予約した場合予約から受診までどれくらい日にちがかかったかも教えてください。

No.2110275 14/06/27 18:05(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/06/27 18:32
匿名1 

自宅から、近い駅の近くの
心療内科へ1度電話を掛けて
みて、診察を受けるには、どうしたら良いのか?相談してみたらどうかな?私は、心療内科へ初めて行ったときは、
駅前の明るい感じのクリニックを選びました。病院に
よっては、予約制、初診外来OKな所もあります。
私の行った心療内科は、
明るい待合室や相談室も
あって、待ち時間長かったですが、その日に診察を受けれました。先生も優しく話しを聞いてくれて行って良かったと心底思えました。軽い
精神安定剤と眠剤を出して貰ったら、ストレスから来る
不眠症と、過呼吸発作が
治まって良かったです。
待ち時間は、心の病気のチェックシート等の記入をさせられました。
主さんの症状なら、
受診して診察を受けた方が良いと思います。精神安定剤に
抵抗があるなら、漢方薬や
カウンセリングなどの
治療方法も、あります。

No.2 14/06/27 19:12
心療内科通院中 ( ZHRVRb )

スレ文を拝読して「診察を受けた方がいい」と思いました。ここまで沢山不安感

を持たれては、さぞ辛い事と察します。通院するのは大袈裟ではないでしょう。

心療内科について色々質問なさっていますが「クリニックによって違う」としか

お答え出来ません。不安に思うでしょうが、家から近いクリニックに受診方法を

電話で聞いてみて、それが嫌な感じでなかったら、そこに行ってみる事をお勧め

します。私は楽になったので、行って良かったと思っています。





No.3 14/06/27 20:41
通行人3 ( ♂ )

軽めの睡眠薬貰うだけでもかなり楽になるよ

近場のストレス外来か心療内科に電話してみたらいいよ

少しでも気持ちが楽になりますように

No.4 14/06/28 10:06
でぶでぶおばさん ( 50代 ♀ aFMdSb )

自分から行こうと思っているならまだまだ救いはある

自分から救いを求めるのはその人にまだまだ救いがあるからです

本来ならば家族が無理やりにだましながら連れて行くものだからね

心療内科から処方される薬は、ほとんどが眠くなる薬だから大変だよ!って自分の娘は言っていました

人間誰だって落ち込む事なんかたくさんあるよ

あなたの文章を見る限りまだまだ見込みありますよ

強いご自分も持ち合わせている気がする

本当に精神科へ行く人は、行く時点でもっと体の病気を患っています

No.5 14/06/28 10:10
社会人5 

凄い神経質になってますね
それが元からの性格なのか?病気のせいなのか?
でも明らかにおかしく思いました
とにかく近場の病院に電話して行ってみましょう
何も考えずに行って大丈夫ですよ
主さんみたいな人がたくさんいますからね
大丈夫(*^^*)

No.6 14/06/28 14:31
匿名1 

主さんが、常に不安感で
落ち着け無いなら、
早急に心療内科に電話して、対応が良さそうな感じなら、診察を念の為に
受けた方が良いよ。大丈夫じゃないか?このままで、大丈夫かは、判断してくれるよ。心療内科に
いきなり抵抗あるなら
保健所の臨床心理士に
心の相談をしたいから
どうしたら、よいか?
保健所へ電話を掛けてみて、相談してみたらどうかな?

No.7 14/06/29 14:57
匿名1 

新たな質問増やす前に
社会人の常識として
皆さんに一言位一括で
お礼した方が良い。

予約したら、どれ位で
診て貰えるか?は、
その病院にもよるから
何とも言えない。
病院によっては、予約なしで
診て貰える場合もあるけど
その場合は、待ち時間も
聞いた方が良い。
私は、三時間待ちだった。
今は、予約で、10~30分待ち

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧