注目の話題
娘と親どちらが悪い?
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
料理が壊滅的な姉

愛犬が急変!様子がおかしい

レス27 HIT数 5888 あ+ あ-

匿名
14/06/30 13:48(更新日時)

はじめまして、元気いっぱいの2歳のトイプードルを飼っています。

普段はすっごく元気で、散歩でもかなり走り回っています。

昨日から急に様子がおかしく、ずっとぐったりしています。(苦しそうではない)
1歳の子供がいて、気温は28度に設定しているので暑くてぐったりとゆう感じではありません。

うんちもおしっこもちゃんとしてて、餌も食べています。
今日お散歩行ったときはすごく元気でした。

しかし家に入るなりすぐにぐったりとして、全然動こうとしません。

おいでっ!と言うと私の所に走ってきたのに、のそのそと歩くようになりました。

子供が近づくと私の所に逃げてきます。
子供はいつもみたいに遊ぼうとしているのですが、まだ1歳なため力加減が分からず急に突進したりします。

いつもは突進された瞬間にビックリして逃げるのですが、昨日と今日に限っては子供が少し近づいただけで逃げるのです。

子供に恐怖心を抱いている可能性は考えるられるのですが、それにしてもずっとぐったりしていてとても心配です。

近くの動物病院が予約制で、日曜日に予約をとったのですがあと3日間どうしてあげればいいでしょうか?

因みに私は専業主婦なのでほぼ家に居てます。

おなじ様な事になった方はいますでしょうか?
不安で不安であと3日も待てなくて...

No.2109954 14/06/26 19:36(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/06/26 19:47
名無し1 ( 30代 ♀ )

三日先しか予約とれないのですか?
他の病院は?

No.2 14/06/26 19:53
名無し2 

3日先まで見てもらえないような病院大丈夫ですか?
予防接種とかの予約ならまだしも、具合が悪いのにすぐ見てもらえないなんて私なら病院変えます。

No.3 14/06/26 19:57
名無し1 ( 30代 ♀ )

同意!!
私もかえます

ていうか、予約の電話の時
症状伝えましたか?


犬が症状出すときは余程具合が悪い時ですよ

No.4 14/06/26 20:02
通行人4 ( ♀ )

予約を入れた病院に電話で状態を説明して
急を要するのか そうでないかを
確認してみてはどうですか?

  • << 7 コメント有難うございます。 明日朝一でもう一度電話し、確認してみます。 普通は緊急の場合すぐ来てくださいと言ってもらえますよね?

No.5 14/06/26 20:15
匿名0 

1.2.3番さん、コメント有難うございます。

近くにある病院は予防接種などで通っている大きい病院で(2年ほど前にできた)、他の病院となると結構離れています。車がないので、タクシーだと30分くらいの距離なのですが、1度だけ行ったことがあります。
が、とても小さな病院でいい印象がなかった為近所の所がいいと思って。

もちろん、予約したときは症状もお伝えしました。

受付であろう女性に、一番早い予約で日曜日の午前中と告げられそのまま予約しました。

その他の車で40分ほどの病院も見つけ、電話しましたが1週間後の予約と言われたのでキャンセルしました。

お伝えした内容はどちらも、スレ本文に書いた内容をお伝えしたのですが緊急扱いではなさそうです。

No.6 14/06/26 20:16
名無し6 

他の病院へ行ってみてはどうですか?
怪我しているかもしれないし、内臓に疾患があるかもしれないし、私だったらいてもたってもいられなくてすぐ別の病院に連れていきます。


いくら予約制だからといって、3日後じゃないと診てくれないなんて、そんな使えない病院、私なら二度と行かないです。

  • << 8 コメント有難うございます。 そうですよね、今まで緊急で行ったことがなかったのですが早くて3日後と言われたのはすごくショックでした。 他の病院もっと探してみたいと思います。

No.7 14/06/26 20:17
匿名0 

>> 4 予約を入れた病院に電話で状態を説明して 急を要するのか そうでないかを 確認してみてはどうですか? コメント有難うございます。
明日朝一でもう一度電話し、確認してみます。

普通は緊急の場合すぐ来てくださいと言ってもらえますよね?

  • << 9 明日、再度電話をかけられた時に 状態を説明して心配であることを 事務の方に伝えて 先生に確認をとってもらうようにしてみたらどうでしょうか? 事務員や看護師が勝手に解釈してるかもしれないので。 心配ですよね^^;

No.8 14/06/26 20:19
匿名0 

>> 6 他の病院へ行ってみてはどうですか? 怪我しているかもしれないし、内臓に疾患があるかもしれないし、私だったらいてもたってもいられなくてすぐ別の… コメント有難うございます。
そうですよね、今まで緊急で行ったことがなかったのですが早くて3日後と言われたのはすごくショックでした。
他の病院もっと探してみたいと思います。

No.9 14/06/26 20:51
通行人4 ( ♀ )

>> 7 コメント有難うございます。 明日朝一でもう一度電話し、確認してみます。 普通は緊急の場合すぐ来てくださいと言ってもらえますよね? 明日、再度電話をかけられた時に
状態を説明して心配であることを
事務の方に伝えて
先生に確認をとってもらうようにしてみたらどうでしょうか?
事務員や看護師が勝手に解釈してるかもしれないので。
心配ですよね^^;

  • << 11 営業時間が夜の7時までだったんですけど、先ほどダメもとで電話したらガイダンスにて緊急電話に繋げてもらい、明日朝一で見てくれることになりました!!! 今夜は旦那が付き添ってくれるので、明日朝一に行ってきます! お騒がせして申し訳ありませんでした。 それと、皆様有難うございました。

No.10 14/06/26 21:29
名無し10 

貧血可能性があります。
我が家の愛犬と良く似てます。原因不明で昨年旅立ちました。

  • << 12 コメント有難うございます。 原因不明...。 突然に亡くなることも有り得ますもんね... 子供に対して恐怖心があるとはいえ、それでも元気がないのはまた別の症状かと思うのでとても心配です。

No.11 14/06/26 21:53
匿名0 

>> 9 明日、再度電話をかけられた時に 状態を説明して心配であることを 事務の方に伝えて 先生に確認をとってもらうようにしてみたらどうでしょう… 営業時間が夜の7時までだったんですけど、先ほどダメもとで電話したらガイダンスにて緊急電話に繋げてもらい、明日朝一で見てくれることになりました!!!

今夜は旦那が付き添ってくれるので、明日朝一に行ってきます!

お騒がせして申し訳ありませんでした。
それと、皆様有難うございました。

  • << 13 とりあえず、よかったですね。 大事に至らないこと願ってます!

No.12 14/06/26 21:56
匿名0 

>> 10 貧血可能性があります。 我が家の愛犬と良く似てます。原因不明で昨年旅立ちました。 コメント有難うございます。

原因不明...。
突然に亡くなることも有り得ますもんね...

子供に対して恐怖心があるとはいえ、それでも元気がないのはまた別の症状かと思うのでとても心配です。

No.13 14/06/26 22:07
名無し2 

>> 11 営業時間が夜の7時までだったんですけど、先ほどダメもとで電話したらガイダンスにて緊急電話に繋げてもらい、明日朝一で見てくれることになりました… とりあえず、よかったですね。
大事に至らないこと願ってます!

No.14 14/06/26 22:12
匿名0 

>> 13 有難うございます。
不安ですが結果が何であろうと大事な家族なのでこれからは今以上にストレスを与えないように気をつけたいと思います。

No.15 14/06/27 02:42
名無し15 ( ♂ )

意外と知らない人もいるみたいなのでちょいと書き込み🐶

夏場の昼間はアスファルトの温度は50度?くらいになるみたいです

なので、ベビーカーの赤ちゃんとか散歩する犬とかはアスファルトに近いのでアスファルトの熱で熱中症になってしまうみたい

大人はさほどアスファルトの熱は感じませんがね
アスファルトに手を置いてみると分かると思います


暑い時期は日が沈んでから2時間後以降が散歩するのにいい時間。もしくは朝ですね

赤ちゃん、愛犬家の皆さん注意してくださいね


こちらは素人、このスレと関係あるかはちと分かりません。失礼しました

No.16 14/06/27 09:22
匿名16 ( 40代 ♀ )

ワンちゃん心配ですね💦

今頃病院に行かれてる時かな?
大した事なければ良いんですが…😭

早く元気になって欲しいですね😢

No.17 14/06/27 09:32
名無し17 ( ♀ )

確かに。散歩の暑さでやられてるかも。

肉きゅうガサガサとかしてませんか? アスファルトで火傷したりしてしまうみたいです。

うちは、夏は早朝か夕方です。

ご飯食べているなら、すごく緊急ではなさそうですが。会話できないから焦りますよね。

今頃病院でしょうか。報告待ってます。

No.18 14/06/27 10:15
名無し18 

そんなに獣医さんが少ない場所なのですか?

犬が、症状をあらわにするのはかなり悪い場合だと考えられます
日曜日まで待てませんよね

だいたい すぐに連れてくるように言われると思いますが…

受け付けの人は 受け付け担当だけでスケジュールにあわせて予約を入れているだけなのかも?

受け付けの人は断るかもしれないが 連れてくれば私は診ます!
と仰る先生はたくさんいますよ

ご飯は食べているようなので緊急性が無い と、判断される場合もあります

ただ 予約制で日曜日まで待つしか出来ないのは納得できませんね
待ってる間に死んでしまうかもしれません

電話帳で片っ端からあたってみたらどうですか?
案外近くにみつかるかもしれません

小型犬は外の散歩は必要なく 室内歩行で運動量は充分たりるそうです

外の散歩が負担なのかもしれないし
外歩きで腰を痛めているのかも?
抱っこは必ずお尻を持ってやらないといけないそうです
小型犬の9割はヘルニアか腰か股関節を患っていると聞いたこともあります

喋れない犬や猫が 症状を出すのは緊急性ありと判断します

No.19 14/06/27 10:37
通行人19 

うちにもトイプードルがいます。
気になります。

時間が出来たら、報告お願いします。

No.20 14/06/27 11:03
匿名16 ( 40代 ♀ )

18さん
お礼で今日朝一で診て貰えるときちんと書いてありますよ💦

No.21 14/06/27 12:32
名無し18 

>> 20 レス見落としていました

ありがとうございます

No.22 14/06/27 14:12
名無し22 

私も1年前に同じ様な症状を出して、次の日に診てもらう事になってたんですが、起きたら亡くなってました。
食べ物も食べてました。
ただ、なんかダルそうな感じでウロウロしてました。

元気になる事を祈りますm(_ _)m

No.23 14/06/27 17:26
名無し23 

報告なし?

No.24 14/06/28 12:01
匿名16 ( 40代 ♀ )

主さんどうしたのでしょうか…💦

ワンちゃんは大丈夫だったのでしょうか??

No.25 14/06/30 02:11
名無し18 

主さん…
ワンちゃんどうでしたか?

もしかしたら書き込みしたくないかもしれませんが トイプードル飼われている方の今後の参考の為にも レスしてくれませんか?

みんな自分のペットのように心配してると思います
よろしくお願いしますm(_ _)m

No.26 14/06/30 06:24
名無し6 

>> 25 自分のペットのように心配?

んなワケないじゃんW

No.27 14/06/30 13:48
通行人27 ( ♀ )

>> 26 あんたやさぐれてるねーw

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧