注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
もしかして浮気?
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

TVで見かけるネット用語的な

レス15 HIT数 1230 あ+ あ-

旅人
21/10/12 05:09(更新日時)

最近ソーシャルネットサービスが流行ってますが

最近よく話題のスポーツや芸能ニュースの事について、視聴者の意見をTwitterからの呟きで紹介してますやん?

あれムカつきません?なんか上から目線だったり、文章力の無さに腹立ちます。

おまけによくネットで見かける

(笑)、WW、なう、

とかああいう文字腹立つんだけど、皆さんどうですか?

タグ

No.2107092 14/06/18 21:52(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/06/18 21:56
匿名1 

人それぞれです。
スルー力を身につけましょう。
大人なんだから



No.2 14/06/18 22:01
匿名2 

なんとも思わない。

目くじら立てるほどのことではない。

No.3 14/06/18 23:28
名無し3 


ムカつきます。

(笑)とか wwwとかとくに。バカ丸出し。

この掲示板で使うの見るけど、馬鹿ばかり。

  • << 8 そうなんですよ。あれ使う人って、芸能人ブログや匿名で挑発する時にわざと使ってる奴らいますよね。 あの人達はバカなんだと思います(T-T)

No.4 14/06/19 00:04
名無し4 ( ♀ )

掲示板で使っているからって、
普段も使ってるわけじゃないと思うし、
もし普段から使ってる人がいるとしても、
その人はネットを揶揄してわざと使っているのかな、と私なら思う。

まぁどちらにせよ、生活してる上で他にもっともっと苛立つ事はいっぱいあるから、これはどうでもいい件かな。

No.5 14/06/19 07:01
みぃにゃん ( 20代 ♂ Tsa6Sb )

特になんとも思いませんぬ
気にしすぎですよ。
スルー力つけましょうね子供じゃないんですから

ネット用語など腐る程ありますよ…一々気にしてては身が持ちません

No.6 14/06/19 07:27
名無し6 

メールでも普通に使うけど。
そんな事で腹立てるなんて田舎の年寄り頑固爺だよ。
時代に合わせて暮らせないのかな。

No.7 14/06/19 15:34
匿名7 

なう、なう、なう、と連立されていればウザイと感じることもあるけれど、(笑)なんて普通に見るし気になったことはないです。

wにしても、ズラーッと乱用していなければ、と言うか何故気になるのですか。

だったらネットは不向きなのでは?
そんなことに目くじらたて不愉快を我慢してまでネットしていることが理解できないです。

  • << 9 TV見て思った事なので、=ネットが不向きとか関係ないよ?ww←

No.8 14/06/19 16:24
旅人0 

>> 3 ムカつきます。 (笑)とか wwwとかとくに。バカ丸出し。 この掲示板で使うの見るけど、馬鹿ばかり。 そうなんですよ。あれ使う人って、芸能人ブログや匿名で挑発する時にわざと使ってる奴らいますよね。

あの人達はバカなんだと思います(T-T)

No.9 14/06/19 16:25
旅人0 

>> 7 なう、なう、なう、と連立されていればウザイと感じることもあるけれど、(笑)なんて普通に見るし気になったことはないです。 wにしても、ズ… TV見て思った事なので、=ネットが不向きとか関係ないよ?ww←

No.10 14/06/19 16:49
匿名7 

>> 9 TVみてですか。
ではブログなど見てバカとかは主さんの見解?
これもTV?

使う人は挑発していてバカと言いながら自分も使う。

同類ですねー(笑)


No.11 14/06/19 16:58
旅人0 

>> 10 つまんなかったですか??

No.12 14/06/19 17:06
匿名7 

>> 11 なぜ?

つまらなくないですよ。
寧ろ、何気に楽しい人だな、なんて微笑んでしまったくらい。

いいんじゃないですか。
気になったのかな?
主さんて、案外かわいいんだね、きっと。

じゃあ、またね。

No.13 15/03/28 04:44
遊び人13 

ネットが嫌いなら不愉快になるかもしれませんね。残念ですが時代の流れですから、スルーするしかないかと思います。

No.14 15/03/28 04:53
名無し14 

わかる
ああいうのいらないわ
ネット民取り込んでますネットとテレビの融合です先端でしょだからテレビ見て
みたいな視聴者に媚びる感じ

ああいうの欲しいならテレビ見ないで素直にネットみるわ

No.15 21/10/12 05:09
匿名さん15 

このスレ作成時の7年前いいや、9年前からそういったことが顕著になってたが、テレビまでバズるだの炎上やら燃料だの新生ネット用語を次から次へと使うがマジで鬱陶しい。テレビをはじめどいつもこいつもネットに媚っている。もうネット文化がないと人類は生きていけないんだな悲しいなあ。バズるとかほんとくそうぜえ。2014年の皆さん、6年後バズるとかいうくそうざい用語が誕生します。そんでもって、日に日にやばくなっています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧