なぜ兼業主婦>専業主婦なのか、全く理解出来ない
単なる妬みやっかみですよね?専業主婦が嫌われるのって
だって兼業主婦は頑張って稼いでるのかもしれないけど、自分の家庭の家計が潤ってるだけですよね?
他人には全く関係ない事だし
それに兼業主婦って事で自分で我が子育てられないから保育園がどうのこうの、とにかく世話がやける
世間的には、専業主婦が増えてくれた方が我が子を自分で育てるのが当たり前なんだから平和ではないですか?
まるで専業主婦は悪みたいに向けようとしてる社会が理解できません。
稼ぎの悪い男連中が専業主婦を悪としないと都合悪いからですよね?
稼ぎ悪い男しか捕まえられなかった兼業主婦連中のプライド守る為に専業主婦は叩かれているんですよね?
専業主婦のどこに叩かれる要素があるのか全く分かりません。
あくまで専業主婦出来るだけの家計に限られますが、そんなに軽蔑されなきゃならないの?
だって女としても優れてたから専業主婦出来るだけの旦那と結婚出来たんですよね?
それって独身時代はしっかりと学んで地位を得たからこその手柄だと思うんです。
しょーもない女は専業主婦させられるだけの男とは結婚できません。
子供を産めば、子育てに専念して次の代も素晴らしい人材となる子を育てる。これが本来の妻の勤めですよね。
タグ
専業主婦と一言に言っても、今の時代にお子さんを4人5人と産んで家事育児と家庭の経理事務をして…(医療や児童給付関係の書類や学校行事、保護者会の付き合いなど)と言う人もいれば、
子沢山でなくても旦那さんの親の介護を長年して、自治会や地域ボランティアにも熱心に参加する人もいて。
専業主婦=一概に楽とは限らなくて、フルタイム正社員どころか過労死ラインの働きをしている人もいると思います。
でも子無し・介護無し・自治会や地域交流にもほぼ参加なしの専業主婦(複数名出会いました)は、やはり良くも悪くも“奥方様”という感じで、40でも50でもどこか少女のようというか…世間知らずで幼い印象を受けました。
とはいえ高収入男性に選ばれたということがすごいことには変わりないです。
現代においては子どもを産み育てること前提で奥さんを専業主婦に出来る男性そのものが希少種なんです。
共働きでないと苦しい家庭が多数派。
女性が働くのは、夫婦としての道半ばで旦那さんが病気になったり亡くなったりした時に自立してやっていけるように、というのもありますが、専業主婦だって「夫や子どもの暮らしを一心に担う覚悟を持っての専業主婦希望」は尊敬します。
でも「稼ぎが多い少ない」でマウントを取る専業主婦はなあ…何のために何と結婚したんだろう、と思う。
旦那さんは自身を誇示するためのアクセサリーじゃないです。
>> 2
あなたのような人と出会えてたら私はこんなトピ立てなかったと思う
違うんです。
さりげなく、さも当たり前みたいに専業主婦と言う言葉を馬鹿にしたかのようにサラリと使ってる人いますよね?
そう言う人に「え?専業主婦出来るだけの所得が旦那にないだけなのに?」とバカにし返したくなる
あなたのおっしゃる通り、色んな環境で専業主婦をせざるを得ない人だっています。
そこには専業主婦なんて希望じゃなくても専業主婦しなければならなかった私のような人も含ませて欲しい
皆みたいに結婚前から専業主婦なんて夢見てません。
それは自分も頑張って資格取って努力してある程度の位置まで勝ち取ったから
でも旦那がそれ以上の人だっから私は家庭を守ったんです。
誰にでも代用きくような仕事ごときで兼業主婦をしている人ほど専業主婦を叩きますよね。
それが勘違いしてるんじゃない?と思うんです。
単に稼ぎが少ないだけでマウント取りません。
そんな人生きて来た人生違うんだから
ただ、底辺の世界しか知らない底辺が専業主婦を怠け者だとサラリと言う事に腹が立ってるだけ
>> 3
返信ありがとうございます。
>あなたのような人と出会えてたら
いやあの、私けっこう酷いこと言ったと思うんですが…!?
どんだけのことがあったんですか?
主さんの仰ることがね、割と正しくて的を射て私のコンプレックスを刺激していたから(旦那の給与低いあたり)攻撃的になってしまいました。
その前に主さんがどれほど酷いこと言われてきたのかはあまり想像してなかったです、ごめんなさい
主さんが怠けてないから、家庭と向き合って頑張ってきたからそれだけ怒りが湧くのだと思いますよ。
ああー、もっとお話したいですがバタバタしてるので後日きちんと返信します
- << 6 えー 全然キツくないです。 本音が書かれていると分かるので兼業主婦さんの考え方もなるほどなと思いました。 でも金銭的余裕のある専業主婦が皆旦那の収入に乗っかってのんびり暮らしているのは本当に偏見ですし、実際居てもそれは億単位のお金持ちの世界だと思います。
労働力が必要だからでしょうね
日本で移民に頼らないとなってしまうと、どこで労働力を補うのかという流れに当然なります
人手不足で企業も税収も下がっていくときに
働けるのに働かない状況は憎まれていく流れかもしれません
- << 7 ありがとうございます。 その働けるのに、と言う考えが兼業主婦や反専業主婦の人のワガママ自己中思考と言いますか… なぜ私達の健康体と余裕の時間を日本の労働力に貢献しなきゃならないんだ?と思います。 それは私達の高収入の素晴らしい主人達がとんでもない税金を納める事で代わりになるじゃないかと… 所得少ない男性や兼業さん達は国からの税金と言う恩恵を存分に受けているんだから誰でも代わりがいる労働力はそちらが担当すれば良いのでは? と言うのは嫌味返しですが、実際その思いを専業主婦叩きで発散させるのは違うと思います。 楽してそうで悔しいからですよね? ちっとも楽なんかじゃないですよ
>> 5
労働力が必要だからでしょうね
日本で移民に頼らないとなってしまうと、どこで労働力を補うのかという流れに当然なります
人手不足で企業も税収…
ありがとうございます。
その働けるのに、と言う考えが兼業主婦や反専業主婦の人のワガママ自己中思考と言いますか…
なぜ私達の健康体と余裕の時間を日本の労働力に貢献しなきゃならないんだ?と思います。
それは私達の高収入の素晴らしい主人達がとんでもない税金を納める事で代わりになるじゃないかと…
所得少ない男性や兼業さん達は国からの税金と言う恩恵を存分に受けているんだから誰でも代わりがいる労働力はそちらが担当すれば良いのでは?
と言うのは嫌味返しですが、実際その思いを専業主婦叩きで発散させるのは違うと思います。
楽してそうで悔しいからですよね?
ちっとも楽なんかじゃないですよ
私は別に反専業主婦でも何でもありませんよ
なぜか、という理由について考えてみただけです
働けるのに、というのは、働く能力があるのにという意味で言いました
健康に問題がある人や事情があって働けない人のことではありません
まず年金やら医療保険やらで問題提起起きてますよね
もっと社会的に様々な要素が絡み合って専業主婦についての議論が起きてるように思うので、
一度色々と調べてみることをおすすめ致します
嫉妬してるんだなんて軽く考えていると、流れの渦に太刀打ちできなくなっていくと感じますね‥
知識を持つことで説得力が出てくると思うので頑張ってください
- << 11 3号問題くらいは聞いた事ありますよ。 あれも小さな事ですよね そもそも稼ぎ少ない貧乏人が騒いでるだけでたんまり税金払ってる層からすればどうとでもしてくれよなんです。 たかが数万くらい毎月払えば良いんだから 嫉妬じゃなくて一体何なんでしょうかね? 金持ちなったのは別に罪を犯したからではない 貧乏人の方が怠けた代償を今払っているんだと思います。 もっと嫉妬では無い明確な説明をお願いしたかったな
>> 9
でも実際やっかんでますよね?
あなたならご主人に存分な稼ぎ有れば働いてますか?
自分が働いてもたかが◯十万の稼ぎです。
子育てしていたら尚更稼ぎなんて雀の涙
そんな事に時間を費やすよりももっと価値ある子育てに真剣取り組もうとはなりませんか?
このテーマとは?
私は最近社会に出て職場の上司から長い間専業主婦だった事を責められたんです。
今までずっと実母から嫌味ったらしく専業主婦を責められて来た意味が初めてわかりました。
私はずっと兼業主婦こそ子育てから逃げている母達だと思って来たので母の言葉が不思議だったのですがハッキリと聞き出してみたら「自分はずっと働きながら子育てして来たのに娘は楽な専業主婦だと思ったらそりゃ腹立つわ」と言われました。
上司もきっとそうですよね。
でも兼業主婦の方が楽ですよね?
子育ても、仕事も中途半端な片手間でずっと来てる
仕事理由にすれば大体許されるじゃないですか
- << 12 😅なんかこの主、兼業主婦と専業主婦の、どっちがいいと思ってるんだかよくわからないな。 ちなみに私、もし夫が仮にメチャクチャ高収入だとしても(実際、高収入でも低収入でもないと思っている。)、それでも全然働かないのはイヤですよ、私が専業主婦になったらきっと、ナマケモノのブタおばちゃんになりそう。とか思う。 妊娠中と子供が赤ちゃんのうちまでは専業主婦だったけど。確かに、家事頑張れていいとも思う。 まあー、人が言うことはいちいち気にしないに限る。
>> 10
でも実際やっかんでますよね?
あなたならご主人に存分な稼ぎ有れば働いてますか?
自分が働いてもたかが◯十万の稼ぎです。
子育てしていた…
😅なんかこの主、兼業主婦と専業主婦の、どっちがいいと思ってるんだかよくわからないな。
ちなみに私、もし夫が仮にメチャクチャ高収入だとしても(実際、高収入でも低収入でもないと思っている。)、それでも全然働かないのはイヤですよ、私が専業主婦になったらきっと、ナマケモノのブタおばちゃんになりそう。とか思う。
妊娠中と子供が赤ちゃんのうちまでは専業主婦だったけど。確かに、家事頑張れていいとも思う。
まあー、人が言うことはいちいち気にしないに限る。
- << 15 だからこのスレ主は専業主婦VS兼業主婦に持ち込んでレスバして煽りたいだけ 兼業主婦はラクしてるだなんだとか言えば兼業主婦から専業主婦叩きのスレが来るっていうのを期待してる。 だからむしろ専業主婦叩かせたいためのスレなんじゃないかと 言ってることもさすがに無理があるというか 2005年から(それより前から?)見てるよ?この争い。 どちらにせよ分断煽りが目的の悪質なスレ。
>> 12
子育てって、仕事しながら片手間でやるようないもんじゃないと思ってます。
実際私レベルの子育ては働きながらなんて絶対無理です。
兼業主婦の方の子育てなんて私から言わせれば2割くらいしかしてないですよ。
専業主婦が怠けてるからブタになるとかも、それは真剣に育児してない兼業主婦の方々の偏見です。
専業主婦からすれば兼業主婦の方が仕事も育児も中途半端でどちらも真剣に向かい合えてない人でしかないので怠けてますよ。
兼業主婦は自分が家にいる時怠けてるから専業主婦ってずっとこうなんだ!と思い込んでいるんです。
すごいじゃないですか?
貧乏兼業主婦の人からの専業主婦叩き。
最初何言われてるのか分かりませんでした。
漸く母からの言葉も何を意味するのかわかりました。
実際聞いてみると娘が専業主婦で悔しかったと…
こっちの方が悔しいです。
仕事しながら育児される程度の子供だったのか、と思うと
>> 13
私は、世間の専業主婦をブタおばちゃんと言っているのではなく、私が専業主婦になったらナマケモノのブタおばちゃんになっちゃうと思う。と言ってるんです。
あなたこそ、「兼業主婦の子育てなんか2割ぐらいしかしていない」とか、完全に決めつけで兼業主婦を叩いてるじゃん、よくこんなヒドイこと言えるな…と思ってビックリ。
さらに「兼業主婦は自分が家に居る時怠けているから専業主婦ってずっとこうなんだ!と思い込んでいる」
いくら何でもあなたからそこまでボロクソ言われる筋合いありません。
- << 16 ごめんなさい でも本当に兼業主婦の育児は2割くらいの真似っこです。。 本人は実際家庭と職場の往復でバタバタしてるから忙しいだけでちゃんとやれてると思いこんでる。だけどそんなの育児じゃない 子供の可能性を引き出すのも、やりたい事にとことん付き合ってあげるのも仕事しながら育児なんかじゃ無理です。
>> 12
😅なんかこの主、兼業主婦と専業主婦の、どっちがいいと思ってるんだかよくわからないな。
ちなみに私、もし夫が仮にメチャクチャ高収入だとし…
だからこのスレ主は専業主婦VS兼業主婦に持ち込んでレスバして煽りたいだけ
兼業主婦はラクしてるだなんだとか言えば兼業主婦から専業主婦叩きのスレが来るっていうのを期待してる。
だからむしろ専業主婦叩かせたいためのスレなんじゃないかと
言ってることもさすがに無理があるというか
2005年から(それより前から?)見てるよ?この争い。
どちらにせよ分断煽りが目的の悪質なスレ。
主さんは真面目すぎ、頑張りすぎじゃないですか。
子育ては母親が全て担うこと前提に語ってませんか?
義両親から「子育ては全部母親の責任」と圧かけられたり
旦那さんが「稼いでる奴が偉い」みたいなモラハラとかないですか?
この流れで言うのはなんですが、幼児虐待発生率は専業主婦家庭の方が多いとも言われています。
はっきり統計が出てるわけではありませんが、全国的に見て共働き率が高い県ほど虐待率が低いというデータを武蔵野大学の講師が検証しています。
専業主婦も色々で、主さんのようにずっと一人で頑張れる人ばかりではない。
専業主婦が悪いんでなく、主さん仰るように専業主婦が「片手間でなく常に子育ての全てを24時間365日休みなく担い続け」周りが「専業主婦だからしっかり子育てできて当然」と専業主婦を孤立(孤育て)させてるからじゃないかと。
主さん仰るように兼業主婦、特に正社員の母親は言い訳しやすいと思います。
「私も同等に稼いでるんだから!」と旦那に分担させたり、保育園と悩みを共有したりできるから、虐待するほど追い込まれることが少ないのかなと。
では専業主婦は助けを求めちゃならないのか?
なわけない。
主さんの仰ることは回り回って「専業主婦は育児から逃げる時があってはならない」という圧になりませんか?
そして主さんの仰ること正しいですよ。
仕事も家事育児も、きちんと出来てる兼業主婦なんか少数派です。
少なくとも私はどちらも半端だし、キャリア志向もなくお金と生活のために働いているだけ。
年収1000万とか稼げるならともかく、小さな子に淋しい思いさせて年収500万弱。
一緒の時間が少ないこと子供に申し訳なく思うし、トイトレもお箸の持ち方も保育園の協力がなければ完遂できなかったと思う。情けない。
育児は仕事以上に体力気力が要ります!
専業主婦は私には荷が重い。
前述の虐待云々の話で言えば、私も専業主婦やると追い込まれノイローゼになるタイプです。
重いけど、やはり子供が可愛い時期をもっと一緒に過ごしたかった。
子供にとっても小さいうちは母親が専業主婦のほうが良いに決まってる。
そういう思いはあります。
専業主婦という思い仕事を出来るかどうか以前に、私はそれを選べる状況がなかった。
つまり嫉妬とかコンプレックスはあります。
なら年収の高い旦那と結婚すれば良かったと言われるかもしれません
好きになった相手が年収低かった
共働きは覚悟してた
それでも子供がどうしても欲しかったんです。
もっとドライに考えて割り切った方が良いのでは。
専業主婦も共働きも、メリットとデメリットがあります。
環境や立場によって結果は違うので、正解や優劣をつけようと戦っても、それは途方もない話になりませんか。
他人に自分の全てを理解してもらいたいという願望が強くなると辛くないですか。
他人はもとより、家族さえ、別々の人間なんだから、分かり合えない場合もありますよ。
全ての人が、自分を肯定してくれるとは限らないし、
自分だって他人の全てを理解して肯定できる訳でもない。
別々の人間、人それぞれと割り切って、自分と違うものと攻撃し合わない、優劣を競わない。それが成熟した大人の分別になりませんか。
時間は有限だし、目の前の自分にできることをコツコツやれれば良いと思います。
関連する話題
ふとした疑問掲示板のスレ一覧
ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
スキンヘッドにしたい5レス 102HIT 初心者さん
-
ほうれい線と衣装0レス 54HIT 社会人さん
-
真実3レス 114HIT 恋愛好き (40代 ♂)
-
今の子は「大きい」とは言え・・・。2レス 81HIT おしゃべり好きさん
-
絶対誰にも見られ無い下着とか部屋着とか汚くなったら捨てる?3レス 59HIT おしゃべり好きさん
-
来月の参議院選挙で自民党は過半数わるか?
今、日本は危機的状況です。 その原因は、 増税に継ぐ増税、日本…(匿名さん10)
95レス 1940HIT 社会人さん -
精神科、心療内科で誤診7レス 1629HIT 匿名
-
スキンヘッドにしたい
高校生でスキンヘッドはなかなかの度胸さ(匿名さん5)
5レス 102HIT 初心者さん -
パチンコやめつ
お勧め漫画のタイトル しりとりスレを立てたんけども そのスレ見つけ…(知りたがりさん0)
10レス 176HIT 知りたがりさん -
ほうれい線と衣装0レス 54HIT 社会人さん
-
-
-
閲覧専用
これはアクセサリー?※複数の気持ち悪い虫のような画像あり4レス 84HIT しりとり好きさん
-
閲覧専用
パチンコ店の接客業に無言で仕事をする店員は要る?2レス 64HIT 情報通さん
-
閲覧専用
仕事とは?1レス 94HIT 社会人さん
-
閲覧専用
わいせつ行為を受け入れてしまった14レス 176HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
既婚者は勝ち組?独身は負け組?23レス 440HIT 恋愛好きさん (30代 ♂) 1レス
-
閲覧専用
これはアクセサリー?※複数の気持ち悪い虫のような画像あり
配慮が足りなくてすみません💧(しりとり好きさん0)
4レス 84HIT しりとり好きさん -
閲覧専用
パチンコ店の接客業に無言で仕事をする店員は要る?
そうでやんすね 接客業の仕事に 無言にモヤモヤ(疑問)したから…(情報通さん0)
2レス 64HIT 情報通さん -
閲覧専用
仕事とは?
暇潰しみたいです(匿名さん1)
1レス 94HIT 社会人さん -
閲覧専用
別れさせ屋という存在
>別れさせ屋ってものがあるらしいが、 これ第三者じゃなくて、別…(匿名さん7)
7レス 331HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
身長何センチですか🤨
親を超えた瞬間ですわね…! 回答ありがとうございました☆ミ(第三臓器)
45レス 1009HIT 第三臓器 (30代 ♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
自治会を抜けたい
自治会を抜けたいです。自治会の役にも付きたくないし、付き合いたくありません。 自治会を抜けると、周…
30レス 349HIT おしゃべり好きさん (50代 男性 ) -
交際5年目ですが、お金に苦労する未来しか見えない
私29歳、彼は33歳、付き合って5年・同棲4年目です。 お互いの両親にも挨拶し、来年に結婚予定でし…
22レス 285HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
俺は完全に悪でコイツは悪くないのか?
職場で仲間内でらしいですが、悪口のような呼び名をされてる奴、Aがいます。 確かに俺はAとは親しく無…
20レス 259HIT 相談したいさん -
外国人実習生との付き合い方について、質問させて下さい。
難しいです。 仕事で一緒に作業しているのですが、自分は日本人で、実習生の皆さんは外国人です。 …
9レス 154HIT 困ってるさん -
友達が多いことについて
①同性の友達が多い人は異性からモテると昔聞いた事があるのですが、本当でしょうか? 同性からもモテる…
7レス 108HIT こいの相談 (30代 男性 ) - もっと見る